JPH0453894B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453894B2
JPH0453894B2 JP57154586A JP15458682A JPH0453894B2 JP H0453894 B2 JPH0453894 B2 JP H0453894B2 JP 57154586 A JP57154586 A JP 57154586A JP 15458682 A JP15458682 A JP 15458682A JP H0453894 B2 JPH0453894 B2 JP H0453894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compounds
weight
butadiene
polymer
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57154586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945338A (ja
Inventor
Mitsuhiko Sakakibara
Kaoru Chuko
Tadaaki Nishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP15458682A priority Critical patent/JPS5945338A/ja
Publication of JPS5945338A publication Critical patent/JPS5945338A/ja
Publication of JPH0453894B2 publication Critical patent/JPH0453894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、分子鎖中に、ブタジエニル−スズ結
合およびスズを除くカツプリング剤により結合さ
れた長鎖分岐構造を含む新規なブタジエン系重合
体を含有するゴム組成物に関するものであり、各
種ゴム用途、特にタイヤトレツド、防振ゴム用途
に適した優れたゴム組成物を提供するものであ
る。 ブタジエン単独ないしはブタジエンとスチレン
の共重合体において、分子鎖中に、金属−炭素結
合を含むものもしくは通常のカツプリング剤を含
むものは知られている。これらは、主に、生成ポ
リマーの低温流れの改良に主眼点がおかれてい
た。一般に、この種の分岐構造のポリマーは、同
一分子量の直鎖ポリマーに比べ、鎖の長さは短
い。たとえば、分岐ポリマーとして、3官能の分
岐ポリマーを考えると、同一分子量で直鎖ポリマ
ーと比較すれば、伸びきり鎖の長さは、2/3とな
る。このものは、加硫に関与しない分子末端の数
も多く、従つて、発熱(ヒステリシスロス)も大
きくなる。しかし乍らスズ−ブタジエニル結合を
有する分岐構造のポリマーは予想に反して発熱が
小さいことが明らかとなつた。 最近、自動車の低燃費化の要求から転がり摩擦
抵抗を小さくしウエツトスキツド抵抗を大きく且
つ破壊特性を改良するため分子鎖中に金属−炭素
結合で分岐された高ビニル結合のブタジエン系重
合体が提案されている(例えば特開昭57−55912
号公報)。 本発明者らは分岐構造のブタジエン系重合体に
ついて更に鋭意検討を進めた結果、上記公報のポ
リマー分子中にスズ化合物以外のカツプリング剤
による分岐構造を特定量導入することにより発熱
性を低下させ破壊特性にすぐれた重合体ゴムが得
られるばかりでなくこの重合体ゴムと他のジエン
系ゴムとのブレンド時の加工性及び未加硫強度が
著しく改良され加硫物性もすぐれていることを見
出し本発明に到達した。 本発明に従つて、炭化水素溶媒中で有機リチウ
ム化合物を開始剤として重合された分岐状ブタジ
エン系重合体を少なくとも20重量%含有するブタ
ジエン系重合体を含むゴム組成物であつて、 (i) 分岐状ブタジエン系重合体を少なくとも20重
量%含有する上記ブタジエン系重合体は結合芳
香族ビニル化合物を40重量%以下で含有してい
てもよく、 (ii) 該分岐状ブタジエン系重合体の30〜80重量%
がスズ−ブタジエニル結合で結合され、残り20
〜70重量%がハロゲン化ケイ素化合物、ハロゲ
ン化ゲルマニウム化合物、ハロゲン化ホウ素化
合物、ハロゲン化リン化合物、ポリエポキシド
化合物、ポリイソシアネート化合物、ポリハロ
ゲン化炭化水素化合物、ポリエステル化合物お
よびポリビニル芳香族化合物より選ばれた1種
のカツプリング剤により分岐されている、 ことを特徴とするゴム組成物、が提供される。 本発明のブタジエン系重合体ゴム組成物は発熱
が小さく、加工性、未加硫強度及び加硫物性が良
好であり、また異種のゴムとブレンドしてもその
性能や物性が低下することはない。 本発明のゴム組成物におけるブタジエン系重合
体は結合芳香族ビニル化合物を40重量%以下で含
有していてもよい。すなわち、該ブタジエン系重
合体の結合芳香族ビニル化合物の含有量は0〜40
重量%、好ましくは3〜30重量%である。40重量
%を越えると発熱特性において劣る。 本発明のブタジエン系重合体に含まれる分岐状
ブタジエン系重合体の含量は20重量%以上、好ま
しくは30〜80重量%である。20重量%未満では引
張特性の点で劣り好ましくない。 又分岐状ブタジエン系重合体中の30〜80重量
%、好ましくは40〜70重量%はスズ−ブタジエニ
ル結合から構成され、残りの20〜70重量%、好ま
しくは30〜60重量%はスズを含まない上記の如き
特定のカツプリング剤により分岐された重合体で
ある。スズ−ブタジエニル結合含量が30重量%未
満では加工性、未加硫ゴム強度、加硫物の発熱特
性、転動抵抗特性において劣り、80重量%を越え
ると、未加硫ゴム強度が劣る。分岐状ポリマー中
のスズ−ブタジエニル結合から構成された分岐ポ
リマーの含量を30〜80重量%にすることによりは
じめてバランスのとれた本発明の目的とする特性
がえられる。 本発明のブタジエン系重合体のブタジエン部の
ビニル結合含量は特に限定されないが、ウエツト
スキツド抵抗特性の改良よりみて30%以上が好ま
しい。 本発明のブタジエン系重合体は炭化水素溶媒中
で有機リチウム化合物を開始剤として用い、例え
ば特公昭36−15386号等に示される方法により所
望の分子量の直鎖ブタジエン系重合体をつくり、
次いで所定の比率のスズ系カツプリング剤および
スズを含まない特定のカツプリング剤を加えるこ
とにより得られる。 カツプリング剤はアニオン重合により生成した
末端リビングポリマーとほぼ定量的に反応する。
従つてカツプリング剤の添加量はnケのカツプリ
ング可能な基を有するカツプリング剤の場合、末
端リビングポリマー1モルに対して1/nモル量
を加えることにより100%カツプリングが行われ
る。全カツプリング剤中のスズ化合物カツプリン
グ剤を本発明で限定されたポリマーとなるような
モル比で用いればよい。 従つて本発明のポリマーをうけるためには、例
えばカツプリング剤として4塩化スズと4塩化ケ
イ素を用いた場合、いずれも4ケのカツプリング
可能な基を有するので、開始剤として有効に用い
られる有材リチウム化合物1モルに対して、4塩
化スズ及び4塩化ケイ素の合計量として1/4モル
量を用い、4塩化スズと4塩化ケイ素のモル比を
約30:70〜80:20とし同時にあるいは別々に加え
てカツプリング反応を行なえばよい。 又本発明のブタジエン系重合体は上記直鎖ブタ
ジエン系重合体をスズ系カツプリング剤によりカ
ツプリングさせたものと、スズを含まない特定の
カツプリング剤によりカツプリングさせたものを
別々に調製し、これらの重合体を、スズ−ブタジ
エニル結合を有する分岐構造が30〜80重量%、ま
たスズを含まないカツプリング剤で結合された分
岐構造が20〜70重量%となる様な混合比でブレン
ドすることによつても得られる。 本発明のブタジエン系重合体の重合に用いられ
る炭化水素溶媒としてはベンゼン、トルエン、キ
シレンなどの芳香族炭化水素、ブタン、ペンタ
ン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの脂肪族
炭化水素、シクロヘキサンなどの脂還式炭化水素
を単独で又は2種以上使用することができる。特
にシクロヘキサン、ヘキサン、ヘプタンが好まし
い。 有機リチウム化合物としては例えばn−ブチル
リチウム、sec−ブチルリチウム、t−ブチルリ
チウム、1,4−ジリチオブタンなどのアルキル
リチウム、アルキレンジリチウムがモノマー100
重量部当り0.02〜0.2重量部の量で用いられる。 またミクロ構造調節剤としてルイス塩基、たと
えば、エーテル、アミン等、具体的にはジエチル
エーテル、チトラヒドロフラン、プロピルエーテ
ル、ブチルエーテル、高級エーテル、また、エチ
レングリコールジメチルエーテル、エチレングリ
コールジエチルエーテル、ジエチレングリコール
ジメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチ
ルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエ
ーテル等のポリエチレングリコールのエーテル誘
導体、アミンとしてはテトラメチルエチレンジア
ミン、ピリジン、トリブチルアミンなどの第3級
アミンが挙げられ、溶媒とともに用いられる。 本発明のブタジエン系重合体の重合に用いられ
るモノマーとしては1,3−ブタジエン単独又は
1,3−ブタジエンと芳香族ビニル化合物が用い
られる。1,3−ブタジエンには一部ペンタジエ
ン、イソプレン等のブタジエン誘導体が含まれて
いてもよい。芳香族ビニル化合物としてはスチレ
ン、p−メチルスチレン、ビニルトルエン、α−
メチルスチレン等が用いられる。このうちスチレ
ンが好ましい。 スズ−ブタジエニル結合の分岐状ブタジエン系
重合体はスズ化合物をカツプリング剤として用
い、カツプリング反応を起させる直前に少量の
1,3ブタジエン(有機リチウム化合物のリチウ
ム1g原子当量当り0.5〜100モル)を加えること
によりえられる。上記スズ化合物としてはテトラ
クロロスズ、トリクロロメチルスズ、テトラブロ
ムスズ、ビストリクロロスタニルエタンなどのハ
ロゲン化スズ化合物が好ましく用いられる。 スズを含まない特定のカツプリング剤として
は、ハロゲン化ケイ素化合物、ハロゲン化ゲルマ
ニウム化合物、ハロゲン化ホウ素化合物;ハロゲ
ン化リン化合物、たとえば五塩化リン、三塩化リ
ン;ポリエポキシド化合物、たとえばエポキシ化
大豆油、トリグリシジルアミノフエノール、テト
ラグリシジルアミノジフエニルメタン;ポリイソ
シアネート化合物、たとえばトルエンジイソシア
ネート、ヘキサメチレンジイソシアネート;ポリ
ハロゲン化炭化水素化合物、たとえばCCl4
【式】(テトラクロルエタン)などの 四ハロゲン化炭素、クロロホルム、トリクレンな
どのトリハロゲン化炭素;ポリエステル化合物、
たとえばアジピン酸ジエステル、テレフタール酸
ジエステルなど;ポリビニル芳香族化合物、たと
えばジビニルベンゼンなどが用いられる。 重合反応は、−30℃〜150℃で通常実施される。
とくに、カツプリング反応を考慮すれば、110℃
以下が好ましい。また重合は、一定温度にコント
ロールして実施しても、また、熱除去をしないで
上昇温度下にて実施してもよい。 スズを含まないカツプリング剤は、スズ化合物
と反応しなければ、両者は混合して添加してもよ
く、また、別々に添加してもよい。 得られたポリマーの分岐構造の割合はゲルパー
ミエーシヨンクロマトグラフ(GPC)による高
分子量側のピークの面積より算出することがで
き、又場合によりカツプリング反応前のポリマー
のGPCのパターンとカツプリング反応後のGPC
パターンとの差から算出してもよい。又分岐状ポ
リマー中のスズ−ブタジエニル結合含量は原子吸
光装置により分岐状ポリマー中のスズ含量を定量
することにより求めた。 本発明のブタジエン系重合体のムーニー粘度は
ML1+4、100℃、30〜150であり、30未満では引張
特性、反撥弾性が低下し好ましくない。また150
を越えると加工性の点で劣り好ましくない。 本発明のブタジエン系重合体は単独でも使用で
きるが、ジエン系ゴム例えば天然ゴム、ポリイソ
プレンゴム、ポリブタジエンゴム、乳化重合スチ
レンブタジエンゴムなどと任意の割合でブレンド
してゴム組成物として使用することができる。こ
の場合本発明のブタジエン系ポリマーの含量を30
重量%以上とすることが本発明の効果の点からよ
り好ましい。必要ならば油展し、通常の加硫ゴム
用配合剤を加え、加硫を行ないタイヤをはじめ、
防振ゴム、ベルト、ホース、その他工業用品の用
途に用いられる。 以下に本発明を実施例をあげ、詳細に説明する
が、本発明の主旨を超えない限り、本発明が限定
されるものでない。 なお各種測定は下記の方法によつた。 引張り特性はJIS K6301に従つて求めた。 ミクロ構造は赤外法(モレロ法)によつて求め
た。又結合スチレン含量は699cm-1のフエニル基
の吸収に基いた赤外法による検量線から求めた。 発熱特性についてはグツドリツチフレクソメー
ターによるΔTにより評価した。 加工性については混練り後のダンプゴムのまと
まり及び光沢の外観目視検査により評価した。 転動抵抗特性についてはRMS製メカニカルス
ペクトロメーターで測定した50℃でのtanδにより
評価した。 生ゴム強度については、引張速度500mm/分に
おける定速伸長の応力−歪曲線から求めた。 実施例 1 乾燥された5オートクレーブに窒素雰囲気
下、シクロヘキサン2.5Kg、1,3−ブタジエン
375g、スチレン700g、テトラヒドロフラン25g
を添加し、20℃に調整した。ついで、n−ブチル
リチウムを0.325g添加し、反応熱を除去しない
で重合した。30分で反応は終了した。この反応系
に、さらに1,3−ブタジエンを25g追加し、反
応が終了後、すなわち、100%転化率で四塩化ス
ズ(SnCl4)と四塩化けい素(SiCl4)を表1に示
す所定の割合で添加し、約30分反応させたのち、
2,6−ジt−p−クレゾール3gをメタノール
5mlにとかし、系に添加し、反応を中止し、常法
により、脱溶剤、乾燥してポリマー(A〜G)を
えた。 えられたポリマー(A〜G)のミクロ構造、結
合スチレン含量は以下の通りである。 ブタジエン部ミクロ構造 シス1,4 14% ビニル1,4 62% トランス 24% 結合スチレン含有量 20% 上記ポリマー(A〜G)を表2に示される配合
処方によりバンバリーミキサーを用いて混合し
145℃30分プレス加硫により加硫物を得た。 該加硫物の性質を表1に示す。比較例Aは加工
性の点でダンプゴムのまとまり、光沢が悪く、か
つ、生ゴム強度も小さい。また発熱も大きい。比
較例F,Gは、生ゴム強度、引張強さ(TB)で
劣つている。本実施例のB〜Eは、加工性、生ゴ
ム強度、加硫物性、発熱の点ですぐれたバランス
がとれている。
【表】 表−2 配合処方 (重量部) ポリマー 100 カーボンブラツク(HAF) 50 亜鉛華 3 ステアリン酸 1 老化防止剤(810NA)*1 1 加硫促進剤(DPG)*2 0.8 〃〃 (DM)*3 0.6 イオウ 1.5 *1 N−フエニル−N′−イソプロピル−p
−フエニレンジアミン *2 ジフエニルグアニジン *3 ベンゾチアジルジスルフイド 実施例 2 実施例1と同様にして重合し、分子末端をポリ
ブタジエニルリチウムの形とし、SnCl4および各
種カツプリング剤を順番に添加反応させて、ポリ
マー(H〜K)ををえた。SnCl4/スズを含まぬ
カツプリング剤の比は、1/1(当量)となるよ
うに添加してカツプリング反応を行なつた。結果
を表−3に示す。
【表】 実施例 3 実施例1においてn−ブチルリチウム添加量を
0.27gに代えて重合を行なつた。45分で反応は終
了した。この系にさらに1,3ブタジエンを25g
追加し、30分間反応させたのちn−ブチルリチウ
ム1モルに対してSnCl4及びSiCl4からなるカツプ
リング剤(表4に示す添加量)を0.2モルの割合
で加え、カツプリング反応を行なつた。 得られたポリマーのミクロ構造および結合スチ
レン含量は実施例1と同様の結果であつた。 得られたポリマーと天然ゴムとを50:50(重量
比)でブレンドしたものについて、実施例1と同
様の方法で評価を行なつた。結果を表−4に示し
た。 本実施例はブレンド加工法においてすぐれた効
果を示し、本発明の他の効果も満すことが判る。 実施例 4 実施例1でカツプリング剤として(SnCl4
SiCl4)の代りにSnCl40.103gを用いてえたポリ
マー溶液と、SiCl40.067gを用いてえたポリマー
溶液とをブレンド後常法により、脱溶剤、乾燥を
行ないポリマーOをえた。 実施例1と同様な方法で評価を行なつた。結果
を表−4に示した。 ことなるカツプリング剤によるポリマーブレン
ド品でも実施例1より若干劣るものの本発明の効
果がえられることが明らかである。
【表】 実施例 5 実施例2と同様にして、分子末端をポリブタジ
エニルリチウムの形とし、SnCl4とポリエポキシ
ド化合物によりポリマーPを得た。 カツプリング剤 SnCl4(0.10g)/テトラグリ
シジルアミノジフエニルメタン(0.25g)重合
体中の分岐重合体の割合(重量%) 70 分岐重合体中のSn−ブタジエニル結合割合
(重量%) 50 評価結果 生ゴムムーニー粘度(ML1+4100℃) 89 配合ゴムムーニー粘度(ML1+4100℃) 62 生ゴム強度 降伏応力(Kg/cm2) 6.3 破断応力( 〃 ) 6.5 加工性 ダンプ後のまとまり Γ 〃 光沢 Γ 引張特性 引張強さ(Kg/cm2) 230 伸び(%) 565 発熱特性 グツドリツチΔT(℃) 16.0 転動抵抗特性 tanδ(50℃) 0.105 実施例6および7 実施例2と同様にして重合し、分子末端をポリ
ブタジエニルリチウムの形とし、SnCl4および三
塩化ホウ素(実施例6)または四塩化ゲルマニウ
ム(実施例7)を順番に添加して反応させ、ポリ
マーQおよびRを得た。結果を表−5に示す。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭化水素溶媒中で有機リチウム化合物を開始
    剤として重合された分岐状ブタジエン系重合体を
    少くとも20重量%含有するブタジエン系重合体を
    含むゴム組成物であつて、 (i) 分岐状ブタジエン系重合体を少なくとも20重
    量%含有する上記ブタジエン系重合体は結合芳
    香族ビニル化合物を40重量%以下で含有してい
    てもよく、 (ii) 該分岐状ブタジエン系重合体の30〜80重量%
    がスズ−ブタジエニル結合で結合され、残り20
    〜70重量%がハロゲン化ケイ素化合物、ハロゲ
    ン化ゲルマニウム化合物、ハロゲン化ホウ素化
    合物、ハロゲン化リン化合物、ポリエポキシド
    化合物、ポリイソシアネート化合物、ポリハロ
    ゲン化炭化水素化合物、ポリエステル化合物お
    よびポリビニル芳香族化合物より選ばれた1種
    のカツプリング剤により分岐されている、 ことを特徴とするゴム組成物。 2 該ブタジエン系重合体のブタジエン部分のビ
    ニル結合含有量が少なくとも30%であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のゴム組成
    物。
JP15458682A 1982-09-07 1982-09-07 ブタジエン系重合体ゴム組成物 Granted JPS5945338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15458682A JPS5945338A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 ブタジエン系重合体ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15458682A JPS5945338A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 ブタジエン系重合体ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945338A JPS5945338A (ja) 1984-03-14
JPH0453894B2 true JPH0453894B2 (ja) 1992-08-27

Family

ID=15587432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15458682A Granted JPS5945338A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 ブタジエン系重合体ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945338A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159838A (ja) * 1983-03-03 1984-09-10 Bridgestone Corp タイヤ用ゴム組成物
JPS60255838A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd タイヤ用ゴム組成物
JPS6114214A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 加硫ゴム用ゴム状重合体組成物
JPS6166733A (ja) * 1984-09-07 1986-04-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッドゴム組成物
JPS61103903A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Nippon Zeon Co Ltd ジエン系重合体ゴムの製造方法
JPH0689183B2 (ja) * 1985-02-18 1994-11-09 株式会社ブリヂストン サイドウォール用ゴム組成物
JPH0721089B2 (ja) * 1985-12-28 1995-03-08 旭化成工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JPH0721090B2 (ja) * 1985-12-28 1995-03-08 旭化成工業株式会社 タイヤ用のゴム組成物
US5210143A (en) * 1987-10-09 1993-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Condensed phase polymers
US5115034A (en) * 1987-10-09 1992-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Condensed phase polymers
US4857618A (en) * 1987-10-09 1989-08-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Condensed phase polymers
US4857615A (en) * 1987-10-09 1989-08-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making condensed phase polymers
JP4639875B2 (ja) * 2005-03-18 2011-02-23 住友化学株式会社 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755912A (en) * 1980-09-20 1982-04-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd High-level bond content styrene/butadiene copolymer
JPS5773030A (en) * 1980-09-20 1982-05-07 Bridgestone Corp Rubber composition for tire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755912A (en) * 1980-09-20 1982-04-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd High-level bond content styrene/butadiene copolymer
JPS5773030A (en) * 1980-09-20 1982-05-07 Bridgestone Corp Rubber composition for tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945338A (ja) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6252716B1 (ja) 変性共役ジエン系重合体の製造方法、変性共役ジエン系重合体、重合体組成物、架橋体、タイヤ及び化合物
EP0447066B1 (en) Pneumatic tyres
EP1000970B1 (en) Polymodal conjugated diolefin vinyl aromate rubber composition
TWI659999B (zh) 具有良好加工特性之經降低冷流的聚合物
WO2007047943A2 (en) Silane-sulfide chain end modified elastomeric polymers
EP0992537A1 (en) Oil extended rubber and rubber composition
JP2000178378A (ja) 油展ゴム及びゴム組成物
JPH07292161A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2846394B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3950378B1 (en) Hydrogenated conjugated diene polymer, polymer composition, crosslinked body and tire
JP4304791B2 (ja) 共役ジオレフィン系共重合ゴム及びゴム組成物
JPH0453894B2 (ja)
JP3438318B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP3378313B2 (ja) ゴム組成物
KR102185353B1 (ko) 고분자 화합물, 이를 이용한 변성 공액디엔계 중합체의 제조방법 및 변성 공액디엔계 중합체
EP3950380A1 (en) Cross-linked product and tire
JPH0580503B2 (ja)
JP4057123B2 (ja) 重合体の製造方法、重合体及びその重合体を用いたゴム組成物
JP7346543B2 (ja) 変性共役ジエン系重合体の製造方法、変性共役ジエン系重合体、重合体組成物、架橋体及びタイヤ
JPH0699598B2 (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPS61296001A (ja) 分岐状ランダムスチレン−ブタジエン共重合体
JPS62121742A (ja) ブタジエン系重合体ゴム組成物
JPH0627122B2 (ja) 高スチレン含量のランダムスチレン−ブタジエン共重合体ゴム
JPS6341547A (ja) 水添ジエン系重合体ゴム組成物
JPH0618933B2 (ja) ランダムスチレン−ブタジエン共重合体組成物