JPH0453006Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453006Y2
JPH0453006Y2 JP3394088U JP3394088U JPH0453006Y2 JP H0453006 Y2 JPH0453006 Y2 JP H0453006Y2 JP 3394088 U JP3394088 U JP 3394088U JP 3394088 U JP3394088 U JP 3394088U JP H0453006 Y2 JPH0453006 Y2 JP H0453006Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
piezoelectric element
insulating film
base material
thermocompression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3394088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01137558U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3394088U priority Critical patent/JPH0453006Y2/ja
Publication of JPH01137558U publication Critical patent/JPH01137558U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0453006Y2 publication Critical patent/JPH0453006Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、電気信号の印加により機械的振動を
生じる電気−機械交換素子として、あるいは機械
的応力の印加により電気エネルギーを生じる機械
−電気変換素子として利用される圧電素子に関す
るものである。
<従来技術> チタン酸ジルコン酸鉛等の強誘電体磁器材料に
より所定の外周形状に成形し、焼成した薄板状素
体1の表裏面に、焼き付け、メツキ、蒸着等の手
段により電極2,2を形成した後、該電極2,2
間に直流電圧を印加し、分極処理してなる圧電素
子は第3図に示すように公知である。
かかる圧電素子aは第3図A〜Cに示すように
単独で使用するか、あるいは第4図Aに示すよう
に二枚の圧電素子a,aを互いに貼合わせて一体
に接着したバイモルフ状圧電素子bを構成した
り、同図Bのように金属又はプラスチツク等の非
圧電素子dと一体的に接合したモノモルフ状圧電
素子cを構成するのに用いられる。
ところでこのような圧電素子a,b,cにあつ
ては、塵芥、湿分等の付着により電極2,2の縁
間に漏電、短絡等を生じたり、また電極2,2の
表面が露出しているため損傷を受け易い。そこ
で、電極2,2上にペースト状のエポキシ樹脂
3,3(第3図A参照)を塗布したり、熱収縮性
絶縁チユーブ4(第3図参照)で被覆したり、あ
るいは片面粘着剤付きテープ5(第3図C参照)
を表裏面に被せて電極2,2を保護するようにし
ていた。
<考案が解決しようとする課題> 上記従来構成にあつて、ペースト状樹脂3によ
り電極面を被覆する場合には、均一な厚さで一様
に塗布することが難しく、特に周辺部分の厚みが
極めて薄くなるか、塗着されないことがあつて電
極2,2の縁部での絶縁性が悪くなる。また熱収
縮性絶縁チユープ4で被覆する場合には、電極
2,2縁を確実に覆うことができるけれども、圧
電素子と接着せず、単に当接しているに過ぎない
ため、密着性が悪く、隙間から塵芥や湿分が容易
に浸透する。更に片面粘着テープ5による場合に
は、周囲温度が変化したり、高温雰囲気下に曝さ
れると剥離を生じる。
このように、上述の各従来手段にあつては、い
ずれも長期間に亙つて完全な電気絶縁を確保する
ことができない欠点があつた。
本考案は、かかる従来欠点の無い電極の被覆手
段を備えた圧電素子の提供を目的とするものであ
る。
<課題を解決するための手段> 本考案は、熱圧着硬化型有機樹脂接着剤を有機
基材により担持してなる絶縁フイルムで、薄板状
素体の表裏面に形成した電極を被覆保護したこと
を特徴とするものである。
<作用> 絶縁フイルムの有機基材により電極面上に均一
な厚さで一様に覆い、また熱圧着硬化型樹脂接着
剤により圧電素子の電極面に強固に接着して電極
面を確実に保護する。
<実施例> 第1図において、1は表裏面に電極2,2を備
えた強誘電体磁器材料からなる薄板状素体であつ
て、その基体構成は第3図に示す従来構造と同じ
である。
前記電極2,2上には、本考案にかかる絶縁フ
イルム6,6が被着形成されており、電極2,2
を覆おうことにより、接触によるその損傷から該
電極2,2を保護すると共に、該電極2,2の電
気絶縁を確保している。
かかる絶縁フイルム6は第2図Aに示すように
レーヨン等によりなる樹脂基材6aの主表面にエ
ポキシ樹脂等の熱圧着硬化型樹脂接着剤6bを塗
布したものや、あるいは多孔質樹脂基材6aの内
部に熱圧着硬化型樹脂接着剤6bを含蓄したもの
よりなり、これを薄板状素体1と同寸、又は少し
大きい面積形状に裁断して電極2,2上に載せ、
温度100〜200度、圧力1〜5Kg/cm2、時間5〜30
秒の条件でホツトプレスすることによつて簡単に
被着することができ、その接着力は極めて強固と
なる。また絶縁フイルム6の有機基材6aが均一
な厚さで電極面全領域を覆うと同時に、その外周
縁が垂れて電極2,2の縁を包み込んで確実に絶
縁することができる。
尚、上例は、単独で使用されて、表裏電極2,
2が共に外面電極となる圧電素子に適用したもの
であるため、その両電極2,2に夫々絶縁フイル
ムを被せるようにしているが、第4図Aに示すよ
うなバイモルフ状圧電素子bにおいては、外部に
露出する表裏二つの外面電極に、また同図Bに示
すようなモノモルフ状圧電素子cにおいては一つ
の外面電極に夫々絶縁フイルム6を被せるように
する。
<考案の効果> 本考案によれば、有機基材によつて熱圧着硬化
型有機樹脂接着剤を担持してなる絶縁フイルムを
使用するものであるから、絶縁処理工程を単純化
し得て、製造原価を大幅に引き下げ得る。また、
電極面に強固に接着して接触による損傷を防止し
たり、塵芥、湿分の付着による電極縁間の漏電、
短絡を防止でき、而して、信頼性、耐久性の高い
圧電素子を供し得る等の優れた硬化がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図A,Bは夫々本考案に用いる絶縁フイルム6の
斜視図である。また、第3図A〜Cは夫々従来例
を示す断面図、第4図Aは従来のバイモルフ状圧
電素子bを示す断面図、同図Bは同じくモノモル
フ状圧電素子Cを示す断面図である。 1……薄板状素体、2,2……電極、6……絶
縁フイルム、6a……樹脂基材、6b……熱圧着
硬化型樹脂接着剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱圧着硬化型有機樹脂接着剤を有機基材により
    担持してなる絶縁フイルムによつて、薄板状素体
    に形成される外面電極を被覆保護したことを特徴
    とする圧電素子。
JP3394088U 1988-03-14 1988-03-14 Expired JPH0453006Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3394088U JPH0453006Y2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3394088U JPH0453006Y2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137558U JPH01137558U (ja) 1989-09-20
JPH0453006Y2 true JPH0453006Y2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=31260661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3394088U Expired JPH0453006Y2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453006Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01137558U (ja) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2896497B2 (ja) フレキシブル熱電素子モジュール
JPH0453006Y2 (ja)
JPH0666483B2 (ja) 電歪効果素子
JPH054209Y2 (ja)
JPS60177674A (ja) 圧接形半導体装置の插入電極板の固定方法
JPS5915196Y2 (ja) ランジユバン型振動子
JPS5838004B2 (ja) 圧電素子部品
JPH0519970Y2 (ja)
JP2549911Y2 (ja) 超音波振動子
WO2019138799A1 (ja) 圧電素子ユニット
JPS6340908Y2 (ja)
JPH02250678A (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JPS5855756Y2 (ja) ランジユバン型振動子
JP3152045B2 (ja) 電子部品の外部電極形成方法
JP3431031B2 (ja) 表面実装用薄形電池とその表面実装方法
JPS59138022A (ja) 薄膜スイツチの製造方法
JPH0115124Y2 (ja)
JPH0453007Y2 (ja)
JP2001085757A (ja) 可撓性圧電素子およびその製造方法
JPH0333084Y2 (ja)
JPH0314058Y2 (ja)
JPS6140071A (ja) 可撓性圧電素子
JPH0397280A (ja) 電歪効果素子
JPH082996Y2 (ja) 大電流用フィルムチップコンデンサ
JPH10244222A (ja) 加振体