JPH0452768Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452768Y2
JPH0452768Y2 JP1985192638U JP19263885U JPH0452768Y2 JP H0452768 Y2 JPH0452768 Y2 JP H0452768Y2 JP 1985192638 U JP1985192638 U JP 1985192638U JP 19263885 U JP19263885 U JP 19263885U JP H0452768 Y2 JPH0452768 Y2 JP H0452768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spur
conveyance
shaped rotating
rotating body
transfer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985192638U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62103066U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985192638U priority Critical patent/JPH0452768Y2/ja
Publication of JPS62103066U publication Critical patent/JPS62103066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452768Y2 publication Critical patent/JPH0452768Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、画像が転写された後の転写材を感光
体から確実に分離・搬送できる画像形成装置に関
するものである。
〔従来技術とその問題点〕
転写材の一側端部を挟持して転写後の転写材を
感光体から分離する分離機構及び転写材の分離を
補助する分離補助部を有する画像形成装置が知ら
れている。従来、第5図に示すように転写材は、
転写器1で感光体ドラム2表面の画像が転写され
た後、感光体ドラム2の一側端部にある分離ベル
ト3、分離ロール4及び分離コロ5によつて、感
光体ドラム2から分離され、搬送ガイド6へ送ら
れて行く際に、特に分離ベルト3等が無い非分離
側で浮き上がつて搬送ガイド6へ密着せず、搬送
ガイド6の上部にあるフレーム等に未定着の画像
面が接触し、画像の乱れや先端が当たることによ
るジヤム(詰まり)の発生原因となつていた。そ
こで転写材の前記浮き上がりを抑制するために、
画像を乱すことがないような先端が鋭角状の歯を
有する拍車状回転体7を搬送ガイド6の上方の固
定位置に設け、転写材が浮き上がろうとした時、
当該拍車状回転体7によつて浮き上がりを抑制
し、上部のフレーム等に接触することなく搬送し
ようとするものがあつた。
上記従来の場合、拍車状回転体7は位置が固定
されているために、転写材は先端が極端に浮き上
がつた場合、拍車状回転体7の上部に当たりジヤ
ム発生の原因になり、このジヤム発生を回避する
ために、拍車状回転体7は感光体ドラム2及び搬
送ガイド6に対してある程度距離を置いて取り付
けなければならないので、転写材の中間部までは
浮き上がりが抑制できるが、後端の抑制が不十分
となり、転写材の後端が感光体ドラム2から離れ
た瞬間に跳ね上がる現象が発生し、転写材に転写
された画像が乱れるという問題点があつた。
〔考案の目的〕 本考案は上記従来の欠点に鑑み、転写材の浮き
上がりによるジヤムの発生及び転写材に転写され
た画像の乱れを防止することができる画像形成装
置を提供することを目的とする。
〔考案の要点〕
本考案は上記目的を達成するために、像担持体
から分離された転写材の搬送を補助する搬送補助
部材を有する画像形成装置において、前記搬送補
助部材は転写材の搬送方向に沿つて配設された少
なくとも2つの回転可能な拍車状回転体と、該複
数の拍車状回転体を前記搬送方向に沿つて揺動自
在に支持する支持部材とからなり、該支持部材は
自由状態において前記搬送方向上流側の拍車状回
転体を下流側の回転体よりも高い位置に支持する
ことを特徴とする。
〔考案の実施例〕
本考案の実施例について、プリンタを例として
図面に即して説明する。
第4図は本考案を適用した画像形成装置として
のプリンタ全体を示す概略構成図である。
プリンタ8は略中央部にドラム状の感光体9
と、当該感光体9に近接してその周囲に配置され
た帯電器10、像露光部11、現像器12、クリ
ーナ13、及び上部にあるモータ14等を備えて
いる。またプリンタ8は、前記感光体9の下方に
給紙カセツト15と、給紙コロ16と、搬送ロー
ル17と、待機ロール18と、転写器19と、分
離機構としての分離ロール20と、分離コロ21
と、感光体9の外周下面に当接する図示しない分
離ベルトと、搬送補助部材22と、搬送ガイド2
3等を備えている。更にプリンタ8の正面寄りに
は、定着器24と、排紙ロール25等が設けられ
ている。
矢印Aの方向に回転する感光体9の表面は、予
め帯電器10によつて均一に帯電される。像露光
部11は記録情報を受けてタイミングなどを制御
する図示しない記録制御部により駆動され、図示
しない光源からの出射光を情報に応じて信号化さ
れた書込み露光とし、感光体9の表面に光書込み
を行う。このようにして形成された静電潜像は、
現像器12でトナー現像され顕像化される。
一方、給紙カセツト15に収納されている転写
材としての用紙26は、給紙コロ16によつて給
送された後、搬送ロール17で搬送され、待機ロ
ール18に達する。ここで、用紙26は、待機ロ
ール18により、先端が上述の顕像化された感光
体9上の画像の先端と一致するように同期をとら
れ、転写器19において画像が転写される。更
に、用紙26は、分離ロール20と分離コロ21
で感光体9から分離され、後に詳述するように、
搬送補助部材22によつて浮き上がりを抑制され
円滑に搬送ガイド23に案内されて搬送され、定
着器24で画像が定着された後、排紙ロール25
で排出される。また、転写器19で完全に転写さ
れなかつた感光体9表面の残留トナーがクリーナ
13によつて除去された後、帯電器10によつて
感光体9表面に一様な電荷を付与し、次回の画像
形成に備える。
第1図は搬送補助部材22を示す部分拡大斜視
図、第2図及び第3図は搬送補助部材22の動作
を示す要部側面図である。
搬送補助部材22は、拍車状回転体取付部材2
7と、拍車状回転体取付板28、及び2個の拍車
状回転体29,30等により構成されており、感
光体9の幅方向の略中央部であつて、感光体9の
外周最下面より若干上方に位置し、帯電器10に
対して用紙搬送方向下流側近傍に設けられてい
る。
拍車状回転体取付部材27は、プリンタ8本体
のフレーム31に下向きに固着されている。
拍車状回転体取付板28は、2枚の略二等辺三
角形状の板状部を所定の間隔を置いて重合し一体
的に形成され、頂角部より若干感光体9側へ寄つ
た位置で支持軸32により拍車状回転体取付部材
27の下端に軸着され、用紙搬送方向に沿つて回
動自在である。
拍車状回転体29,30は、外周に先端が鋭角
をなす歯を有し、2枚の板状部の間に挟まれ、三
角形状の板状部の底辺を挟む各々の角部に回転自
在に軸着され、外周の歯が拍車状回転体取付板2
8から突出している。そして、支持軸32を中心
として回動する拍車状回転体取付板28と2個の
拍車状回転体29,30の重心は感光体9から遠
い方の拍車状回転体30側に偏在し、自重によつ
て当該拍車状回転体30が感光体9に近い方の拍
車状回転体29よりも低い位置にある。
転写器19は、感光体9の外周最下面に対向し
て配置されている。
搬送ガイド23は一端が分離コロ20に隣接さ
れ、感光体9の最下面よりも下方に配置されてい
る。
次に、上記構成による分離機構及び搬送補助部
材22の動作について説明する。
転写器19で感光体9に接していた用紙26
は、分離側としての一側端部が分離ベルト(図示
せず)、分離ロール20及び分離コロ21を介し
て感光体9から強制的に分離されるが、他側端部
即ち非分離側が分離側での分離に追従してやゝ遅
れて感光体9から分離して行く。第2図に示すよ
うに、用紙26が浮き上がり、最初に感光体9か
ら遠い方の拍車状回転体30に接すると、この用
紙26の押し上げ力で拍車状回転体30が押し上
げられると同時に拍車状回転体29が下降するの
で、浮き上がつた用紙26は、第3図に示すよう
に押し下げられ、後端が感光体9を抜ける際に跳
ね上がることなく円滑に通過できる。
また、第5図に示すように拍車状回転体7が固
定位置にある従来例では、用紙は、先端が浮き上
がつて拍車状回転体7の上部に当たることがあつ
てジヤム等の発生原因になつていたが、このよう
な場合本考案の上記実施例によれば、2個の拍車
状回転体29,30が斜め上下位置にあるので、
用紙26はまず上方の滑車29の下側に当たつた
後、下方の拍車状回転体30の方向へ導かれ搬送
されてジヤム等の発生原因になるのを確実に防止
できる。
なお、上記実施例において、搬送補助部材22
は自重によつて2個の拍車状回転体29,30を
上下に位置させることとしているが、自重によら
ず、上方の拍車状回転体29側を常時上方へ付勢
するバネを利用することも可能であり、また、搬
送補助部材22は感光体9の幅方向中央部の1箇
所に限らず2箇所以上に配設することも可能であ
る。
〔考案の効果〕
本考案によれば、転写材の一側端部を挟持して
転写後の転写材を感光体から分離する分離機構の
他端側にあつて、分離された前記転写材の搬送を
補助する搬送補助部材が、転写材の搬送方向に沿
つて配設された少なくとも2つの拍車状回転体を
有し、かつ前記搬送方向に沿つて回動自在なの
で、当該拍車状回転体によつて転写材の浮き上が
りを押さえ、ジヤムの発生及び転写材に転写され
た画像の乱れを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に関する搬送補助部
材を示す部分拡大斜視図、第2図及び第3図は搬
送補助部材の動作を示す要部側面図、第4図は本
考案を適用したプリンタ全体を示す概略構成図、
第5図は従来例の分離補助部を示す側面図であ
る。 8……プリンタ、9……感光体、10……帯電
器、11……像露光部、12……現像器、13…
…クリーナ、14……モータ、15……給紙カセ
ツト、16……給紙コロ、17……搬送ロール、
18……待機ロール、19……転写器、20……
分離ロール、21……分離コロ、22……搬送補
助部材、23……搬送ガイド、24……定着器、
25……排紙ロール、26……用紙、27……拍
車状回転体取付部材、28……拍車状回転体取付
板、29,30……拍車状回転体、31……フレ
ーム、32……支持軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 像担持体から分離された転写材の搬送を補助す
    る搬送補助部材を有する画像形成装置において、 前記搬送補助部材は転写材の搬送方向に沿つて
    配設された少なくとも2つの回転可能な拍車状回
    転体と、該複数の拍車状回転体を前記搬送方向に
    沿つて揺動自在に支持する支持部材とからなり、
    該支持部材は自由状態において前記搬送方向上流
    側の拍車状回転体を下流側の回転体よりも高い位
    置に支持することを特徴とする画像形成装置。
JP1985192638U 1985-12-14 1985-12-14 Expired JPH0452768Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985192638U JPH0452768Y2 (ja) 1985-12-14 1985-12-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985192638U JPH0452768Y2 (ja) 1985-12-14 1985-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62103066U JPS62103066U (ja) 1987-07-01
JPH0452768Y2 true JPH0452768Y2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=31147908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985192638U Expired JPH0452768Y2 (ja) 1985-12-14 1985-12-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452768Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155372A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Canon Inc Image formation apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121050U (ja) * 1985-01-17 1986-07-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155372A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Canon Inc Image formation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62103066U (ja) 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012628B2 (ja) シ−ト供給装置
US4381860A (en) Paddle wheel retard feeder
JPS59133145A (ja) シ−ト搬送装置
US4126305A (en) Combing wheel
JPS6212512B2 (ja)
US4364550A (en) Corrugation venturi paper feeder
JP3285973B2 (ja) 給紙装置
JPH0452768Y2 (ja)
JPH0673034B2 (ja) 複写機の原稿送り方法
JP2774577B2 (ja) 電子写真式画像形成装置
JPH05204264A (ja) 静電写真式複写機
JPH0457574B2 (ja)
JPH09118453A (ja) 画像形成装置
JP2889368B2 (ja) 画像形成装置におけるターゲット像濃度センサー取り付け装置
JPH0317741B2 (ja)
JPH0628516Y2 (ja) 用紙搬送装置
JPS628960A (ja) 波形除去・シ−ト搬送装置
US11188013B2 (en) Photoreceptor stripper fingers with an improved profile for ultra-light weight media
JPH054760A (ja) 給紙装置
JPS597660A (ja) シ−ト搬送装置
JPS61296372A (ja) 画像形成装置
JPH01167853A (ja) 画像形成装置
JP2703653B2 (ja) 給紙装置
JPH0216361Y2 (ja)
JPH05127560A (ja) 定着装置およびこの定着装置を備える画像形成装置