JPH0451998A - 布類投入装置 - Google Patents

布類投入装置

Info

Publication number
JPH0451998A
JPH0451998A JP16042290A JP16042290A JPH0451998A JP H0451998 A JPH0451998 A JP H0451998A JP 16042290 A JP16042290 A JP 16042290A JP 16042290 A JP16042290 A JP 16042290A JP H0451998 A JPH0451998 A JP H0451998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
suction
holder
conveyor
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16042290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051034B2 (ja
Inventor
Yozo Maejima
洋左右 前嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16042290A priority Critical patent/JPH0451998A/ja
Publication of JPH0451998A publication Critical patent/JPH0451998A/ja
Publication of JPH051034B2 publication Critical patent/JPH051034B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は今だ整姿されていない布類を、アイロン掛は等
の処理工程へ送るための布類投入装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 例えば浴衣やゆかた、或いはタオル、枕カバー等を洗濯
後、脱水、乾燥、折畳み等処理する公知の装置では、前
記布類な作業者が投入部へ正しく導いてセットしなけれ
ばならない。このセットによっては布類が皺になって畳
まれたりするので作業者は良(注意する必要があり、ま
た投入に際して予め拡げる作業も必要なので、−口に布
類の投入といっても重労働でしかも熟練を要する。そこ
で本発明者はさきに、投入のための装置を開発し、出願
した(特公平1−49520号)。
(技術的課題) 前記の装置はふとんカバーやシーツ等大型の布類を投入
するためのものであり、勿論小型の布類が投入できない
訳ではないが、不経済であり、また投入も小型布類につ
いてはしに(く、不向きである。
そこで本発明は特に小型の布類にも適した装置について
なされたものでその目的は、吸引力により布類を大小を
問わず的確に保持し、かつそれをコンベア上へあずけ渡
すことが自動的に行なえ、しかも小型の布類だけでなく
大型の布類にも適した汎用性ある布類投入装置を提供す
ることにある。。
(技術的手段) 前記目的は、外部からあずけられる布類をあずけ位置で
保持し、前記布類をのせて搬送するコンベア上へ渡すた
めに、前記あずけ位置と、コンベアへの渡し位置の間で
往復するホルダを装備した布類投入装置であって、前記
ホルダに設けられ、一面に布類を吸引により保持するた
めの吸引口を有し、該吸引口から流入する気流を排出す
る真空吸引機構に他側で接続された1次吸引手段と、渡
し位置に於るコンベアの下位置に設けられ、渡し位置に
接近した布類な吸引、保持するための開口を有しかつ他
側で前記吸引機構に接続された2次吸引手段と、コンベ
ア上へ渡された布類の、渡し位置から下がっている部分
に対してせり出し・布類の幅方向に接して、搬送力に抗
して布類に抵抗を与え布類を拡げる開拡手段とを備えた
ことにより達成することができる。
(実施例) 以下図面を参照して説明する。
各図に於て、1は投入装置の本体、2はその中間位に設
けられたコンベアで、布類Wをのせて搬送するため、本
体】の正面側の端部と向い側の端部に夫々設置されたコ
ンベアロール3.4に掛けられた多数のベルトから成り
、中途に設けられた中間ロール6まで売上りに僅か傾斜
した搬送面5を持っている。
lOはコンベア正面上部の本体lに架設された略門型の
フレームで、該フレームloは本体上部左右に設けられ
たガイド手段によって相対的に前進した標準位置(第3
図実線)と後退した退避位置(同図鎖線)の2位置を選
択できるように平行移動可能である。正面は、一定の幅
に設定されているホルダ11の略整数倍の幅の開口幅を
有し、フレームlOが退避態勢のときはコンベア上の渡
し位置Bが概ね露出する。
ホルダは前記倍数分のものが横一列にフレームの門型開
口内に配置されており、各ホルダ11.〜11、は、フ
レーム幅方向に設定された吸気ダクト12に揺動可能に
吊下げられている。即ち各ホルダ11+〜11.は扁平
な函型で吊下状態で正面となる部分に多数の小孔からな
る吸引孔13が形成され、該吸引孔13は小型の布類を
保持するのに適した大きさを有し、内部の中空部と吸気
ダクトとは、ダクト側面に形成された窓口14aと該窓
口14aに重なり、回動により開口度合を変える導管1
4bとの接触部で連通しており、ダクト12は吸引ホー
ス15を経て本体内に設置された真空吸引機構に連絡し
ている。この窓口14aの開口面積ばあすけ位置で最大
になり、渡し位置で最少、はぼ零になる保持力可変手段
14を構成する。16は真空吸引室、17は吸引ファン
、18はその駆動モータを示す。以上の吸気ダクト12
乃至吸引ホース15は1次吸引手段を構成する。各ホル
ダ11.〜llnにはその揺動角度が変化するように、
つまり外部から布類Wがあずけられるあずけ位置Aと、
コンベア上の渡し位置Bの間を往復可能なように、往復
動手段としてのシリンダ機構20が夫々設置されている
。、21はホルダ側の耳金、22はそれに先端が軸支さ
れた伸縮ロッド、23はシリンダ軸支端で、各シリンダ
はフレーム10に取付けられている。24は後述のセン
サを示す。
渡し位置Bは、ホルダ11の前記揺動でその正面の吸引
口13と略向き合うようなコンベア上の位置に設定され
ており、その搬送面5の下に上向きの開口25を有する
吸引ボックス26が設置されている。
またコンベアを通して吸引力を布類Wに作用させるため
コンベアベルトは多数の小孔を設けたもの。
或いは網状のものなどが使用される。吸引ボックス26
は両端で吸引ホース27により1次吸引手段の吸引室1
6に通じている。前記の開口25乃至吸引ホース27は
2次吸引手段を構成する。
30は投入布類に対する開拡手段であり、コンベア投入
側部の直下に位置し、渡し位置Bに先端が吸引、保持さ
れた布類Wのたれ下がり部に接するように突出可能であ
って、前記のホルダIIと同数が、略同幅に亘って並列
されている。該手段30は布類に接する弧状先端を有す
る拡げ板31、〜31イと、その後端に接続されたピス
トンロッド32と、シリンダ33とから成り、さらにそ
の下部にも同様の拡げ板34.〜34゜を同様に圧させ
るためのピストン35、シリンダ機構36が併設されて
いる。
40はコンベア投入端下方の本体に設けられた前受室で
一該室40は上・端の吸込口41から内部へ布類な吸込
むダクトを兼ねており、この下方吸込みにより、布類未
保持部を下方へ引張り整姿の一助とする。42は連通ダ
クトで前記吸引手段に通じており、途中の邪魔板43で
吸込力が緩和される。また前記吸込口41は前方へ開拡
44シており、そこに布類未保持部を前受室40へ導く
誘導ロール45が横軸回りに回転可能に設けられている
而して、1次吸引手段による布類のあずけ位置Aに於る
吸引保持力は、2次吸引手段による渡し位置Bに於る吸
引保持力より弱(、そして位置A、Bでの吸引保持作動
と前記開拡手段30の作動は前述のセンサ24の圧力検
出に連動して順次作動するように設定されている。つま
り、あずけ完了によるホルダ内の高圧化と、次のあずけ
渡しによる低圧化が感知、検出されて各機構を作動させ
る信号が発せられる訳である。
(作用) このように構成された本発明の装置では、あずけ位置A
にあるホルダ11に対して布類Wを正面から押し当てる
と、その吸引口13から吸引される気流により布類の先
端が保持力可変手段の最大保持力で保持される(第6図
)。この保持完了がセンサ24で検出されると信号によ
りホルダ11が揺動し、その結果布類先端部はコンベア
上の渡し位置Bに接近し、また保持力は次第に弱まって
遂には零となるので、その吸引力を受けてコンベア2上
へ移し渡されることとなる(第8図)。
あずけ位置の後、渡し終るまでの間、先端以外の布類の
未保持部分はコンベア搬送力からたれ下がるが、これに
対して誘導ロール45が該部分を前受室40内へ導入し
、そこで下方への吸込力を受けて、下方へも引張られ、
はため(ので、布類はコンベア搬送力と吸込力とで前後
方向へ伸ばされ、かつまた開拡手段30に接して引張ら
れ、その円弧により中央から左右へも押拡げられるので
、布類が洗濯直後で皺があってもこれを伸ばし理想的な
投入、搬送が行なえることとなる。
(効果) 従って本発明によれば、作業者は布類の先端をホルダに
あすける作業をするだけで、従来のように布類を拡げさ
ばいたりしなくても、その姿が正しく整えられながら投
入、搬送されるので、前処理が不要になり作業が著しく
軽減され、また枕カバーやナプキン、タオル等小型の布
類にも、またシーツ等大型の布類にも適し、小型布類に
使用しても不経済でないばかりか、数人が並んで個々の
投入作業を行なえるようにもなる等作業性を著しく向上
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る装置の実施例を示すもので、第1図
は正面図、第2図は平面図、第3図は縦断面図。 第4図は機構の斜視説明図、 第5図は部分 斜視図、 第6図、 第7図、 第8図は作用説明図で ある。 特 許 出 願 人 月す 嶋 洋左右

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部からあずけられる布類をあずけ位置で保持し
    、前記布類をのせて搬送するコンベア上へ渡すために、
    前記あずけ位置と、コンベアへの渡し位置の間で往復す
    るホルダを装備した布類投入装置であって、前記ホルダ
    に設けられ、一面に布類を吸引により保持するための吸
    引口を有し、該吸引口から流入する気流を排出する真空
    吸引機構に他側で接続された1次吸引手段と、渡し位置
    に於るコンベアの下位置に設けられ、渡し位置に接近し
    た布類を吸引、保持するための開口を有しかつ他側で前
    記吸引機構に接続された2次吸引手段と、コンベア上へ
    渡された布類の、渡し位置から下がっている部分に対し
    てせり出し、布類の幅方向に接して、搬送力に抗して布
    類に抵抗を与え布類を拡げる開拡手段とを備えたことを
    特徴とする布類投入装置。
  2. (2)あずけ位置に於て、布類がホルダにあずけられた
    ことを検出して、該ホルダを渡し位置へ移動させる信号
    を発し、さらに布類が渡し位置へ渡されたことを検出し
    て、開拡手段をせり出させる信号を発するために、1次
    吸引手段に於る気流の圧力変化を関知して作動するセン
    サがホルダに設けられている請求項第1項記載の布類投
    入装置。
  3. (3)ホルダは上部にて横軸回りに揺動可能に軸支され
    、その吸引口が本体正面を略向いたあずけ位置と、吸引
    口がコンベア上面に路面する渡し位置との間を往復動す
    るように構成された請求項第1項記載の布類投入装置。
  4. (4)ホルダは横軸方向にのびた吸気ダクトに回動可能
    に取付けられ、吸気ダクトは吸引気流が吹込まれる窓口
    を有し、該窓口の開口面積がホルダの回動位置に応じて
    変化し、あずけ位置で最大、渡し位置で最少の保持力と
    なるように構成された請求項第1項記載の布類投入装置
  5. (5)ホルダの一定の幅に対してコンベアの投入幅は2
    倍又はそれ以上の整数倍に設定されており、この投入幅
    方向に前記ホルダが倍数分だけ配列され、複数のそれら
    ホルダが個々独立に、或いは全部同時に往復動するよう
    に構成された請求項第1項記載の布類投入装置。
  6. (6)コンベアの正面上部に、複数のホルダを装備した
    フレームが設けられ、2次吸引手段へ布類を直接渡すこ
    とができるように、フレームがコンベアの搬送方向へ移
    動可能に装置本体に設置された構成を有する請求項第4
    項記載の布類投入装置。
JP16042290A 1990-06-19 1990-06-19 布類投入装置 Granted JPH0451998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16042290A JPH0451998A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 布類投入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16042290A JPH0451998A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 布類投入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0451998A true JPH0451998A (ja) 1992-02-20
JPH051034B2 JPH051034B2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=15714585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16042290A Granted JPH0451998A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 布類投入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451998A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012100879A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Yozo Maejima 衣類の折り畳み機における姿勢安定化装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149221A (ja) * 1982-09-14 1984-08-27 アイナ−ル・イエンセン・オグ・ソン・マスキンフアブリク・ア/エス 洗たく物をコンベアの上に供給する装置
JPH0298400A (ja) * 1988-06-03 1990-04-10 Henry J Weir 物品洗濯機の供給装置
JPH0255898U (ja) * 1988-10-14 1990-04-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086747A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Natl Inst For Res In Inorg Mater 極高真空排気方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149221A (ja) * 1982-09-14 1984-08-27 アイナ−ル・イエンセン・オグ・ソン・マスキンフアブリク・ア/エス 洗たく物をコンベアの上に供給する装置
JPH0298400A (ja) * 1988-06-03 1990-04-10 Henry J Weir 物品洗濯機の供給装置
JPH0255898U (ja) * 1988-10-14 1990-04-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012100879A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Yozo Maejima 衣類の折り畳み機における姿勢安定化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051034B2 (ja) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0620310B1 (en) An apparatus for spreading rectangular cloth
JP6904593B2 (ja) 受け取り、開き/広げ、平らにするための装置
JP5226803B2 (ja) 布片を移載する方法および該方法を実施するための洗濯装置
EP0345087B1 (en) Improvements in or relating to feed mechanisms for laundry articles
JP4808065B2 (ja) 布類展張搬送機
JPH0451998A (ja) 布類投入装置
JP5581019B2 (ja) 方形状布類展開装置
JP2002326000A (ja) 布類展張搬送機
JP4201675B2 (ja) 衣類の投入装置
JP4371358B2 (ja) 布類供給方法および装置
JP2000116996A (ja) 布類展張搬送機
JPH084671B2 (ja) 布類の投入装置
JPH0317520B2 (ja)
JPH06304400A (ja) 洗濯物用載置装置
JP6953130B2 (ja) 衣類投入機
JP2000140466A (ja) ミシンの生地折り重ね装置
JP3612377B2 (ja) 布類折畳み機の布類供給装置
JP5022674B2 (ja) 衣類整形供給装置
JP2002011298A (ja) 衣類整形供給装置
JPH0341677Y2 (ja)
JP4342714B2 (ja) ランドリー装置におけるシーツ等方形状布類の移載装置
JP3459365B2 (ja) 布類展張搬送機
JP6915984B2 (ja) 衣類投入機
JPH0317839Y2 (ja)
JP2668825B2 (ja) 衣類の連続整形・投入装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees