JPH04506984A - 優れた低温性能を有する粘着性アクリル系エマルション型感圧接着剤 - Google Patents

優れた低温性能を有する粘着性アクリル系エマルション型感圧接着剤

Info

Publication number
JPH04506984A
JPH04506984A JP3504515A JP50451591A JPH04506984A JP H04506984 A JPH04506984 A JP H04506984A JP 3504515 A JP3504515 A JP 3504515A JP 50451591 A JP50451591 A JP 50451591A JP H04506984 A JPH04506984 A JP H04506984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
sensitive adhesive
polymer
tackifier
emulsion according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3504515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3046067B2 (ja
Inventor
リー,アイバン スー フォング
ケラー,ポール
ノーマン,リチャード ジェイムズ
ドーディック,ロバート エス.
ザワズキ,メアリー イー.
Original Assignee
エイベリ デニソン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイベリ デニソン コーポレイション filed Critical エイベリ デニソン コーポレイション
Publication of JPH04506984A publication Critical patent/JPH04506984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046067B2 publication Critical patent/JP3046067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 優れた低温性能を有する粘着性 アクリル、エマルションJ感 1朋Jと1厨 この発明は、粘着性エマルションポリマーを基剤とした感圧接着剤に関し、これ は、形成されたままで感圧接着剤として有用であり、且つ粘着性付与を受けて改 善された感圧接着剤を形成することができる。より特定的には、本発明の感圧接 着剤は、優れた低温性能並びに湿った表面及び高・低エネルギー表面への接着性 を有する。
及豆二11 感圧接着剤は、エマルションポリマーを基剤とすることができる。ある種のエマ ルションポリマーは生得的に粘着性であり、感圧接着剤として作用するが、他の ものはこの目的を達成するためには粘着性付与を必要とする。様々な製品を提供 するにあたっては、生得的に粘着性であり、しかしまた、接着特性のバランスを とる制御を可能にするために粘着性付与をも受けるエマルションポリマーを提供 するのが望ましい。
また、一般的な目的用途のためには、広い最終使用温度範囲にわたって種々の表 面エネルギーの基材によく接着する接着剤を提供することも望ましい。
かかる目的は、本発明の実施によって実現される。
及j」ど4豹 本発明に従えば、ステンレス鋼のような極性で比較的高エネルギーの表面;ポリ エチレンのような非極性で比較的低エネルギーの表面;及び段ポールのような接 着困難な表面を含む広範な表面に対して優れた接着性を有する、生得的に粘着性 のアクリル系エマルション型接着剤ポリマーが提供される。さらに、低温におけ る引き剥がし粘着力及び湿った表面に対する接着性が優れており、感圧接着性ラ ベル素材のような積属素材の一部として用いた場合に、打抜き、母材抜去及び扇 形ダイを用いた折り重ねのような優れた高速加工特性をもたらす。要するに、本 発明の接着剤ポリマーは広範な系統のものであり、生態上の安全性に基づいて多 (の溶媒型の接着剤に取って代わって、並びに多くのエマルシジン型の接着剤に 取って代わって用いることができ、しかして、様々な市場に有用である。
本発明の生得的に粘着性のエマルション型感圧接着剤はポリマーを基剤としたも のであり、共重合されたものとしてポリマーの総重量を基として、 ・約95〜97,5%の、アルキル基中に約1〜約10個の炭素原子を有する少 な(とも1種のアクリル酸アルキルエステル、好ましくはアクリル酸ブチル、ア クリル酸2−エチルヘキシル及びそれらの混合物と、・約2.5〜5%の、3〜 約5個の炭素原子を有する不飽和カルボン酸の混合物、好ましくは約1=1〜約 1=3、好ましくは約1=1〜約1=2の重量比のアクリル酸とメタクリル酸と の混合物と を含有し、このエマルションポリマーは、約−10”Cより低いガラス転移温度 及びポリマーの約50重量%より大きいゲル含有率を有する。このエマルシジン 型接着剤ポリマーは、界面活性剤系との混和状で提供され、この界面活性剤系は 、界面活性剤及びポリマーの重量を基として約1〜2重量%のアルキルエーテル 硫酸ナトリウム、約0.1〜約0.2重量%のスルホ琥珀酸ジアルキルナトリウ ム及び約0.15〜約0.3重量%のスルホ琥珀酸二ナトリウムのエトキシル化 アルキルアルコール半エステルを含む。
ポリマーと陰イオン系界面活性剤系との乳化された混合物はそのまま用いること もできるが、理想的には、分散可能な粘着性付与剤、好ましくはロジン又はタル 油を基剤とする粘着性付与剤を含有させることによって、粘着性を付与すること もできる。理想的には粘着性付与剤は分散体状で供給される。
混合物に供給される粘着性付与剤の量は最終用途に応じて変化するが、一般的に は粘着性付与剤及びポリマーの重量を基として約50重量%までの量、好ましく は約20〜約40重量%の量である。
本発明の感圧接着剤エマルション系は、速乾性及びシリコーン汚染に対する高い 許容性を示す平滑被膜を形成するのに適応する。
昆1じl朋 本発明は、極性、非極性及び難接着性基材に対する高い接着性を優れた剪断特性 と共に備えた感圧接着剤組成物に関する。この接着剤はさらに、皮膚及び湿った 表面に対する優れた接着性並びにシリコーン汚染に対する許容性を示す。接着剤 ポリマーはエマルションポリマーであり、即ち乳化重合によって製造され、陰イ オン系界面活性剤系と共に用いられ、随意に粘着性付与される。この粘着性は好 ましくは、水分散性で相容性の粘着性付与剤の水性分散体と組合せることによっ て付与される。
本発明の感圧接着剤は、はとんどの可能な表面素材に対して用いることができる 。
従来のアクリル系感圧接着剤がポリオレフィンのような非極性表面及び再利用段 ボールのような他のある種の表面に対して良好な接着性を与えないのに比較して 、本発明に従って提供される感圧接着剤はポリオレフィン及び再利用段ボールの 両方に対して優れた接着性を有し且つ良好な低温性能を有する。この接着剤はそ れらの用途においてほとんど万能であり、これは単独のポリマーエマルション型 感圧接着剤において従来達成されていない結果である。ポリマーと陰イオン系界 面活性剤系との組合せによって提供される特性は、ラベル製造における高速加工 性を可能にする。
本発明のエマルシラン型感圧接着剤はポリマーを基剤とし、これは重量百分率と して合計約95〜約97.5重量%の、アルキル基中に約1〜約10個の炭素原 子を有する少なくとも1種のアクリル酸アルキルエステルを含有する。有用なア クリル酸アルキルには、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル 、アクリル酸イソオクチル等が包含される。アクリル酸ブチル、アクリル酸2− エチルヘキシル及びそれらの混合物が好ましい。アクリル酸ブチルが特に好まし い。
第2のモノマー成分は、少な(とも約2.5重量%、好ましくは約2.5〜約5 重量%の合計量のαβ−不飽和カルボン酸混合物である。
この不飽和カルボン酸は約3〜約5個の炭素原子を有することができ、特にアク リル酸、メタクリル酸、イタコン酸等を含む。約1:1〜約1=3、好ましくは 約1=1〜約l:2の重量比のアクリル酸とメタクリル酸との混合物が好ましい 。
広範な系統のエマルシロン型接着剤系を提供するために他のモノマーは必要では ないが、含有させることもできる。しかしながら、スチレン系モノマーは回避す べきである。
ポリマーのゲル含有率又は不溶性物質の割合は少なくとも約50重量%であり、 代表的には約50〜約65重量%の範囲であり、これによって、内部架橋させた り多機能性モノマーを用いたりすることなく優れた凝集強さがもたらされる。こ こで、ゲル含有率とは、膜使用ゲル分離法によって測定して重量百分率で表わし た、テトラヒドロフラン中で不溶性のポリマーの量を表わす。この方法において は、気孔度5μmのミリボア(Millipore)膜円板上に100%固形ポ リマー約600〜800mgを計り取る。この円板をヒートシールし、シンチレ ーションバイアルに移す。このバイアルに約20m!2のテトラヒドロフランを 添加し、振盪機上で16〜24時間回転させる9次いでシールされた円板を取り 出し、テトラヒドロフランで洗浄し、初めにホヮットマン(Whatman)1 号フィルターベーパー上に置くことによって、次いでオーブン中で100℃に数 時間さらすことによって乾燥させる。乾燥した円板を計量し、ポリマーの不溶性 部分を次式によって決定する。
ここで、aは100%固形ポリマーの総重量であり、bはテトラヒドロフラン処 理前のポリマーと膜との合計重量であり、 Cはテトラヒドロフラン処理後に残ったポリマーと膜との合計重量である。
このエマルションポリマーは、約−10’Cより低い、好ましくは約−30℃よ り低いガラス転移温度を有し、陰イオン系界面活性剤系と組合された時に周囲温 度における接着特性と低温における接着特性との良好なバランスを与える。粘着 性付与によって特性が変性される。
本発明のポリマーは、水溶性過硫酸塩のような好適な重合開始剤の存在下で、白 虎性雰囲気中で、攪拌条件下において、乳化重合によって製造される。アルキル メルカプタンのような連鎖移動剤を用いることができる。エマルションを安定化 するために電解質を用いることができる。固形分含有率は選択した重合条件に応 じて変化する。重合条件は、粗粒子の割合を低く維持するように選択するのが望 ましい0重合は代表的には酸条件下で起こり、形成されるエマルションは代表的 にはアンモニアによって中和して約6〜約6.5の最終pHにする。
本発明のポリマーは、70℃〜85℃の温度において、モノマーの初期バッチを 用い、次いで残りのモノマーを反応期間全体にわたってエマルション反応系に添 加することによって、高い固形分レベルで製造することができる。
エマルションポリマーは、モノマー及び陰イオン系界面活性剤系の重量を基とし て約2.5重量%までの量の陰イオン系界面活性剤の存在下で用いられ、好まし く形成される。
主要な陰イオン系界面活性剤は、次式:%式% (式中、nは−(Cut)−基の数を表わし、通常約6〜約12の範囲であり、 Xは繰返しエトキシ基の数を表わし、通常約2〜約30の範囲、好ましくは約2 0〜約30の範囲である) のアルキルエーテル硫酸ナトリウムであり、これは、混合物の約1〜約2重量% の総量で存在させる。この主要な陰イオン系界面活性剤は、約0.1〜約0.2 重量%の次式: (式中、yはアルキル基中の繰返し−(CH,)−基の数であり、代表的には約 6〜約18の範囲、好ましくは約7等である) のスルホ琥珀酸ジアルキルナトリウムとの混和状で用いられる。第3の陰イオン 系界面活性剤は、スルホ琥珀酸二ナトリウムのエトキシル化アルキルアルコール 半エステル(ここで、アルキル基は例えば約10〜約12個の炭素原子を有する )であり、これは、0.2〜約0.3重量%の量で存在させる。
乳化されたポリマー−界面活性剤混合物はそのまま用いることもでき、ポリマー と相容性である水分散性の粘着性付与剤によって粘着性付与することもできる。
現時点の好ましい粘着性付与剤はエステルガム系及び(又は)タル油エステル系 粘着性付与剤であり、これは粘着性付与剤及びポリマーの重量を基として約50 重量%まで、好ましくは約20〜約40重量%の量で存在させる。また、アルキ ル、アリール炭化水素等のような他の粘着性付与剤を用いることもできる。好適 な粘着性付与剤には特に、テネコ(Tenneca)より市販されているスノー タック(Snowtack)類分散型粘着性付与剤;アリシナ・ケミカル・カン パニー(Arizona Chemical Company)より市販されて いるアクアタック(Aquatac)及びゾーンスター(Zonester)分 散型粘着性付与剤;バーキュリーズ(Hercules)より市販されているタ コライン(Taco13#l)及びピッコバー(Piccovar)分散型粘着 性付与剤;アライアンス・テクニカル・プロダクツ(Alliance Tec hnicalProducts)社より市販されているパーマタック(Perm atac)分散型粘着性付与剤;アリシナ・ケミカル及びスウェーデンのベルヴ イック・ケミ(Bervik Kemi)の合弁会社より市販されているベルグ イツク分散型粘着性付与剤:等が包含される。粘着性付与剤の混合物を用いるこ ともできる。界面活性剤系は、被覆性及び水平化、並びに低温接着性、湿式粘着 、皮膚への接着及び内部架橋させない場合にさえの高い凝集強さのような性能特 性を含めて、高い固形分含有率におけるエマルションの適合性及び加工性を強化 するのを補助する。本発明の乳化された組成物は、当技術分野において慣用の直 接又は転写式塗布によって様々な表面素材に並びにラベル及びテープ用に適用す ることができる。
決して限定するものではないが、以下は本発明のエマルション型接着剤の特性を 例示する。
五エニヱ 共重合されたものとして約97重量%のアクリル酸ブチル、1.2重量%のアク リル酸及び1.8重量%のメタクリル酸を含有する乳化されたポリマー(ポリマ ー1)を乳化重合によって形成させた。このエマルションには、ポリマー100 重量部当たりに約0.12重量部の陰イオン系スルホ琥珀酸ジオクチルナトリウ ム、0.24重量部の陰イオン系スルホ琥珀酸二ナトリウムエトキシル化アルコ ール(C,。〜C,,)半エステル及び1.5重量部の陰イオン系エトキシル化 ラウリルアルコールナトリウムサルフェート(1分子当たりに約25のエチレン オキシド単位を含有)を含有させた。これはポリマー1の基礎エマルションを形 成し、これをそのまま(例1)、並びに粘着性付与剤分散体、即ちバーキュリー ズのタコライン64(例2)、バーキュリーズのフォラル(Foral) 85 −85(例3)、パーマタックE607 (例4)、アリシナ6025及び60 85の比50 : 50のブレンド(例5)並びにスノータック5E325A及 び380Aの混合物(例6)を組合せて用いた。ポリマーの粘着性付与剤に対す る重量比は約75 : 25だった。示された試験温度における数種の表面への 接着性の値を表1に報告する。ここで、PEはポリエチレンを意味し、段ボール は再利用段ボールを意味し、ループ粘着及び引き剥がしはN / mで表わし、 剪断試験の数値は分で表わす。接着剤被膜重量は約25 g/dだった。各試験 の状態調節時間は所定温度で20分だった。試験法又はその別法は当技術分野に おいて一般的に受け入れられているものであり、プレッシャー・センシティブ・ テープ・カランセル(Pressure 5ensitive Tape Co uncil ) 、アメリカン・ソサエティ・フォア・テスティング・マテリア ルズ(American 5ociety for Testing Mate rials)等によって公表されている。
伝ニし二」L旦 エマルションを種々の粘着性付与剤と種々の割合で混合したことを除いて、例1 を繰返した。粘着性付与剤はスノータック301A(例8〜11)、ピッコバー AP−25−55W(例12〜15)、パーマタックE−607(例16〜19 )及びゾーンスター6085 (例20〜23)だった。23g (50ボンド )のEDM未塗布リドペーパー表面素材上の被膜重量が20〜25g/ばである 場合に試験した各種特性を、以下の表2〜5に示す。
剋 I−I D P E =高密度ポリエチレンLDPE=低密度ポリエチレン sft =表面素材に僅かな裂は目 pst :表面素材に部分的な裂は目 ft =表面素材に完全な裂は目 ム旦 大豆 St −支持体に裂は目 衆旦 要 約 書 約95〜97.5重量%のアクリル酸アルキルエステル及び約2.5〜5重量% のカルボン酸混合物を含むボ1ツマ−並びに3成分陰イオン系界面活性剤1系を 主体とする乳化された感圧接着剤が提供される。このボ1ツマ一番よ好ましくは 粘着付与される。
国際調査報告

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.次の(a)並びに(b)を含む水性感圧接着剤エマルション: (a)次のi及びiiから本質的に成り、約−10℃より低いガラス転移温度及 び約50重量%より大きいゲル含有率を有する生得的に粘着性のポリマーi.ポ リマーの約95〜約97.5重量%の総量の、アルキル基中に1〜約10個の炭 素原子を有する少なくとも1種のアクリル酸アルキルエステル及び ii.ポリマーの約2.5〜約5重量%の総量の、αβ−エチレン系不飽和カル ボン酸混合物; 並びに (b)次のi、ii及びiiiを含む陰イオン系界面活性剤系 陰イオン系界面活性剤系とポリマーとの絵重量を基として i.約1〜約2重量%の、次式: CH3−(CH2)n−CH2O(CH2CH2O)xSO3Na(式中、nは 約6〜約12であり、 xは約2〜約30である) のアルキルエーテル硫酸ナトリウム、 ii.約0.15〜約0.3重量%の、スルホ琥珀酸二ナトリウムのエトキシル 化アルキルアルコール半エステル 及び iii.約0.1〜約0.2重量%の、次式:CH2COO(CH2)yCH3 NaO3S−CHCOO(CH2)yCH3(式中、yはアルキル基中の繰返し −(CH2)−基の数である) のスルホ琥珀酸ジアルキルナトリウム。
  2. 2.アクリル酸アルキルエステルがアクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸 ブチル及びそれらの混合物より成る群から選択される、請求の範囲第1項記載の 感圧接着剤エマルション。
  3. 3.エチレン系不飽和酸混合物が約1:1〜約1:3の重量比のアクリル酸とメ タクリル酸との混合物である、請求の範囲第1項記載の感圧接着剤エマルション 。
  4. 4.エチレン系不飽和酸混合物が約1:1〜約1:2の重量比のアクリル酸とメ タクリル酸との混合物である、請求の範囲第2項記載の感圧接着剤エマルション 。
  5. 5.相容性の粘着性付与剤をポリマー及び粘着性付与剤の重量を基として約50 重量%までの量で添加することによって接着剤が粘着性付与された、請求の範囲 第1項記載の感圧接着剤エマルション。
  6. 6.粘着性付与剤がエステルガム、タル油エステル及びそれらの混合物より成る 群から選択される、請求の範囲第5項記載の感圧接着剤エマルション。
  7. 7.相容性の粘着性付与剤をポリマー及び粘着性付与剤の重量を基として約50 重量%までの量で添加することによって接線剤が粘着性付与された、請求の範囲 第2項記載の感圧接着剤エマルション。
  8. 8.粘着性付与剤がエステルガム、タル油エステル及びそれらの混合物より成る 群から選択される、請求の範囲第7項記載の感圧接着剤エマルション。
  9. 9.相容性の粘着性付与剤をポリマー及び粘着性付与剤の重量を基として約50 重量%までの量で添加することによって接着剤が粘着性付与された、請求の範囲 第4項記載の感圧接着剤エマルション。
  10. 10.粘着性付与剤がエステルガム、タル油エステル及びそれらの混合物より成 る群から選択される、請求の範囲第9項記載の感圧接看剤エマルション。
  11. 11.次の(a)、(b)並びに(c)を含む水性感圧接着剤エマルション: (a)次のi及びiiから本質的に成り、約−10℃より低いガラス転移温度及 び約50重量%より大きいゲル含有率を有する生得的に粘着性のエマルションポ リマi.ポリマーの約95〜約97.5重量%の総量の、アルキル基中に1〜約 10個の炭素原子を有する少なくとも1種のアクリル酸アルキルエステル及び ii.ポリマーの約2.5〜約5重量%の総量の、アクリル酸とメタクリル酸と の約1:1〜約1:3の重量比の混合物: (b)次のi、ii及びiiiを含む陰イオン系界面活性剤系 陰イオン系界面活性剤系及びポリマーの重量を基として i.約1〜約2重量%の、次式: CH2−(CH2)n−CH2O(CH2CH2O)xSO3Na(式中、nは 6〜約12であり、 xは約20〜約30である) のアルキルエーテル硫酸ナトリウム、 ii.約0.15〜約0.3重量%の、スルホ琥珀酸二ナトーリウムのエトキシ ル化アルキルアルコール半エステル(ここで、アルキル基は10〜12個の炭素 原子を有する) 及び iii.約0.1〜約0.2重量%の、次式:CH2COO(CH2)yCHa NaOaS−CHCOO( CH2)yCHa(式中、yはそれぞれ約6〜約1 8である)のスルホ琥珀酸ジアルキルナトリウム;並びに (c)ポリマー及び粘着性付与剤の重量を基として約0〜約50重量%までの量 の、水分散性で相容性の粘着性付与剤。
  12. 12.アクリル酸アルキルエステルがアクリル酸ブチルである、請求の範囲第1 1項記載の感圧接着剤エマルション。
  13. 13.粘着性付与剤がエステルガム、タル油エステル及びそれらの混合物より成 る群から選択される、請求の範囲第11項記載の感圧接着剤エマルション。
  14. 14.エチレン系不飽和酸混合物が約1:1〜約1:2の重量比のアクリル酸と メタクリル酸との混合物である、請求の範囲第12項記載の感圧接着剤エマルシ ョン。
JP3504515A 1990-02-07 1991-02-01 優れた低温性能を有する粘着性アクリル系エマルション型感圧接着剤 Expired - Fee Related JP3046067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47681890A 1990-02-07 1990-02-07
US476,818 1990-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04506984A true JPH04506984A (ja) 1992-12-03
JP3046067B2 JP3046067B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=23893380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3504515A Expired - Fee Related JP3046067B2 (ja) 1990-02-07 1991-02-01 優れた低温性能を有する粘着性アクリル系エマルション型感圧接着剤

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0466911B1 (ja)
JP (1) JP3046067B2 (ja)
KR (1) KR0174516B1 (ja)
AU (1) AU631487C (ja)
CA (1) CA2050583C (ja)
DE (1) DE69126926T2 (ja)
WO (1) WO1991012290A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04248888A (ja) * 1991-01-25 1992-09-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 粘着剤組成物および粘着シート
WO2011065524A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 昭和電工株式会社 クロロプレン系重合体ラテックス組成物及びその用途
US8039103B2 (en) 2002-11-08 2011-10-18 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive tape or sheet

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4312303A1 (de) * 1993-04-15 1994-10-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung lösungsmittelfreier wäßriger Dispersionen
IT1270356B (it) * 1993-05-17 1997-05-05 P & G Spa Composizione adesiva, relativi procedimenti ed impiego
DE19801442A1 (de) * 1998-01-16 1999-07-22 Basf Ag Verfahren zur Verbesserung der Stabilität wässriger Polymerisatdispersionen
DE20023341U1 (de) * 2000-01-12 2003-11-06 Silu Verwaltung Ag System aus einem Material und einer einkomponentigen Dichtmasse auf Basis einer Dispersion von Vinylpolymeren
KR100525505B1 (ko) * 2002-11-05 2005-11-02 (주)거명 반응성 음이온계면활성제를 사용한 의료용 점착제
JP5448409B2 (ja) 2008-10-16 2014-03-19 日東電工株式会社 粘着剤組成物および粘着シート
CN103467649B (zh) * 2013-09-17 2015-07-22 辽宁益德包装制品有限公司 一种水性共聚丙烯酸乳液
KR102532647B1 (ko) * 2021-12-27 2023-05-16 조영문 재박리형 폴리에틸렌 보호필름

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3677991A (en) * 1968-08-14 1972-07-18 Dow Chemical Co Anionic acrylate latexes that possess sensitivity to alkalinity
US4948576A (en) * 1983-02-18 1990-08-14 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Detergent compositions
DE3311601A1 (de) * 1983-03-30 1984-10-04 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung von bis-halbestern der sulfobernsteinsaeure mit polyetherdiolen auf basis ethylenoxid/propylenoxid bzw. ihrer salze als oberflaechenaktive mittel
JPH07107150B2 (ja) * 1987-03-27 1995-11-15 日本合成ゴム株式会社 エマルジヨン型感圧接着剤
JP2601481B2 (ja) * 1987-08-12 1997-04-16 日本カーバイド工業株式会社 水性分散型アクリル系感圧接着剤組成物
US4925908A (en) * 1987-12-11 1990-05-15 Avery International Corporation Acrylic based emulsion polymers
GB8816515D0 (en) * 1988-07-12 1988-08-17 Harlow Chem Co Ltd Surface coating compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04248888A (ja) * 1991-01-25 1992-09-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 粘着剤組成物および粘着シート
US8039103B2 (en) 2002-11-08 2011-10-18 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive tape or sheet
WO2011065524A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 昭和電工株式会社 クロロプレン系重合体ラテックス組成物及びその用途
JP5583692B2 (ja) * 2009-11-30 2014-09-03 昭和電工株式会社 クロロプレン系重合体ラテックス組成物及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
KR920701332A (ko) 1992-08-11
CA2050583C (en) 2002-04-16
EP0466911A1 (en) 1992-01-22
AU631487B2 (en) 1992-11-26
DE69126926D1 (de) 1997-09-04
KR0174516B1 (ko) 1999-05-01
EP0466911A4 (en) 1993-04-14
EP0466911B1 (en) 1997-07-23
WO1991012290A1 (en) 1991-08-22
JP3046067B2 (ja) 2000-05-29
AU631487C (en) 2003-07-10
AU7308191A (en) 1991-09-03
CA2050583A1 (en) 1991-08-08
DE69126926T2 (de) 1998-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5221706A (en) Tackifiable acrylic emulsion pressure-sensitive adhesive having excellent low-temperature performance
US5385965A (en) Removable pressure-sensitive adhesives for recyclable substrates
CA2158983C (en) Pressure-sensitive adhesives based on emulsion polymers
JP6685308B2 (ja) 水性感圧接着剤組成物
KR20170052614A (ko) 나노결정질 셀룰로오스를 함유하는 감압 접착제
US10196549B2 (en) Multi-phase polymer composition
EP3246372B1 (en) Emulsion type adhesive composition
JPH04506984A (ja) 優れた低温性能を有する粘着性アクリル系エマルション型感圧接着剤
JPH05506474A (ja) 内部樹脂で粘着性を付与されたアクリルポリマー
JPH0334786B2 (ja)
JPH0745647B2 (ja) 水性重合体分散液を基礎とする床張り用接着剤
JPH07188629A (ja) 粘着剤組成物
US4535140A (en) Hot-melt adhesives based on vinyl polymer
US4588767A (en) Hot-melt adhesives based on vinyl polymer and process for adhering surfaces therewith
JPS60190484A (ja) 感圧接着剤組成物
JPH03217478A (ja) 静電植毛用接着剤
JPH04318090A (ja) 再剥離型感圧接着剤水性組成物
JPH0713220B2 (ja) 感圧接着剤組成物
JPS58167667A (ja) 感圧性接着テ−プの製造方法
WO1992001761A1 (en) Neutralized acrylic copolymer pressure sensitive adhesives
JPS5861160A (ja) 感圧接着剤組成物
JPS5869274A (ja) エマルジヨン型感圧性接着剤
JPS6274977A (ja) 水分散型感圧性接着剤組成物
JPS59196381A (ja) 感圧性接着テ−プ類の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees