JPH0713220B2 - 感圧接着剤組成物 - Google Patents

感圧接着剤組成物

Info

Publication number
JPH0713220B2
JPH0713220B2 JP62207426A JP20742687A JPH0713220B2 JP H0713220 B2 JPH0713220 B2 JP H0713220B2 JP 62207426 A JP62207426 A JP 62207426A JP 20742687 A JP20742687 A JP 20742687A JP H0713220 B2 JPH0713220 B2 JP H0713220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
adhesive composition
acrylate
composition according
emulsion polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62207426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6383180A (ja
Inventor
ロバート フラジー グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SC Johnson and Son Inc
Original Assignee
SC Johnson and Son Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25410725&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0713220(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SC Johnson and Son Inc filed Critical SC Johnson and Son Inc
Publication of JPS6383180A publication Critical patent/JPS6383180A/ja
Publication of JPH0713220B2 publication Critical patent/JPH0713220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感圧接着剤組成物に関するものである。
感圧接着剤(PSA)は、圧力、通常は指圧で接着する組
成物に属するものであって、材料の接着に当って液相か
ら固相への転移が伴なわないものである。PSAは粘着性
と称せられる粘弾性を有する無溶剤の天然ゴムまたは合
成ゴムで作ることができる。粘着性とは、基質に対し短
時間軽く接触させて、基質をポリマーで急速にぬらすこ
とにより接着結合を形成させることを特徴とする性質で
ある。PSAの代表的適用例としては、感圧テープ、ラベ
ル、転写紙、装飾ビニル、積層品、壁紙、床タイルが挙
げられる。
初期の感圧テープは、天然ゴムまたは合成ゴムの有機溶
剤溶液をベースとし、樹脂材料によって粘着性を付与し
た接着剤を使用していた。最近、感圧接着剤に使用され
ていたゴムは、スチレン−ブタジエンブロックコポリマ
ーに代って来た。さらに最近では、透明性と耐酸化性な
らびに耐日光性のためにポリアクリレートが感圧接着剤
処方に広く使用されるようになってきた。
アクリル系コポリマーPSAは溶液ポリマーまたは水性エ
マルジョンポリマーとして市販されている。溶液ポリマ
ーは重合中の連鎖移動のため分子量が小さく、分子量が
高くなると粘性が上昇し、塗布作業を十分管理して行な
う必要があることと、経済性と環境上の問題から溶剤回
収設備を必要とするという欠点がある。アクリル乳化重
合で一般に使用されているアニオン系乳化剤および非イ
オン系乳化剤は、反応中に軟らかい感圧ポリマーが衝撃
癒着するのを防止し、ラテックスに十分な機械的安定性
と貯蔵安定性を与えている。しかし乳化剤は感圧接着剤
の性質に悪影響を及ぼしている。それは乳化重合に使用
されている乳化剤が、耐水性、粘着性およびエマルジョ
ンポリマー接着剤の粘着性を低下させるためである。
カナダ特許第814,528号には、低分子量のアルカリ可溶
性樹脂、樹脂の切返し、およびその樹脂の調製ならびに
製造法について開示している。この樹脂は、乳化剤、均
展材および塗膜形成剤としてとくに有用であることを開
示している。この樹脂の数平均分子量は700ないし5000
であり、酸価は140ないし300である。この樹脂をエマル
ジョンポリマーの製造時の乳化剤として使用すると、安
定でほぼ凝固のないエマルジョンポリマーが得られると
開示している。乳化重合反応の乳化剤として使用するに
は、この樹脂の数平均分子量は1,000ないし2,000、好ま
しくは、1,000ないし1,500でなければならない。2,000
以上の数平均分子量を有する樹脂は不安定で、乳化重合
反応の乳化剤として使用するとエマルジョンポリマーを
凝固させるようになる。
本発明の目的は、ほぼニュートン流動特性を有する感圧
接着剤組成物を提供するにある。
本発明は、エマルジョンポリマーおよび必要により粘着
性付与剤、染料、均展材、顔料またはその他の感圧接着
剤調製用成分を含む感圧接着剤組成物において、エマル
ジョンポリマーが1個またはそれ以上のビニルモノマー
からなるポリマーであり、ポリマーの少なくとも40重量
%がアクリル酸アルキルであり、前記エマルジョンポリ
マーを、 (i) 7より大きいpHを有し、 (ii) レジン主鎖に少なくとも6重量%の重合性カル
ボン酸、酸無水物または無機酸のエステルもしくは部分
エステルを含有し、 (iii) 酸価が少なくも約30であり、 (iv) 数平均分子量が約1,000ないし約15,000である アルカリ可溶性またはアルカリ分散性の乳化しうる量の
補助レジンの存在下で製造することを特徴とする感圧接
着剤組成物を提供するにある。
本発明は、(a)微粒子エマルジョン、(b)安定性を
何等損なうことなく高粘度から低粘度に変えられるエマ
ルジョン、(c)ロールコーティング作業のような高剪
断条件下における安定したエマルジョン粘度(ニュート
ン流動特性)、および(d)ロールコーティング作業で
望ましい低発泡性、を有する改善された感圧接着剤処方
を提供することにより、従来のアクリルコポリマー接着
剤より優れた接着剤組成物を提供するものである。
要約すると、本発明のアクリル感圧接着剤は、とくに低
エネルギー表面および高速装置において優れた流動性、
塗布性ならびに均展特性を有するものである。本発明の
アクリルエマルジョンポリマーはニュートン流動に近い
特性を有していることを特徴とし、僅かに半透明をして
いる。
本発明によって製造される改善されたアクリル感圧接着
剤は、要するに補助レジンの存在下で製造されるアクリ
ルエマルジョンポリマーを使用することによって調製さ
れるものである。
本発明のアクリルエマルジョンポリマーは、補助レジン
を乳化剤として使用する乳化重合技術によって製造され
るものである。ただし従来の乳化剤を副次的な量で使用
することは差支えない。
本発明のアクリルエマルジョンポリマーの製造に当って
は、補助レジンと、水酸化アルカリ金属、アミン等、ま
たはアンモニアのようなアルカリ物質を水とともに適当
な反応釜に仕込み、この中で補助レジンの溶液または分
散液を生成させる。必要があれば副次的な量の非イオン
系界面活性剤またはアニオン系界面活性剤を反応混合物
に添加することができる。アクリルポリマーに使用する
モノマーを予め混合し、このうち少量、例えば10%を撹
拌しながら反応釜に添加する。添加後短時間で、例えば
5〜10分後に反応開始剤を反応混合物に加え、引き続い
て残りの混合モノマーを1ないし2時間以上かけてゆっ
くり添加する。
乳化重合反応は通常不活性雰囲気、例えば窒素雰囲気下
で行なわれ、熱開始剤を使用する場合は70℃〜105℃で
反応を行なう。レドックス開始剤を使用する場合は、約
−3℃のような低温で反応を行なうことができる。反応
混合物は、反応中に各成分が完全に混合するように十分
撹拌しておく必要がある。反応後、アクリルエマルジョ
ンポリマーは大きな粒子を除去するために濾過する。
上記のような操作によって製造されたアクリルエマルジ
ョンポリマーは、感圧接着剤として適切に使用でき、染
料、防腐剤、粘着付与剤、香料、凝集溶剤および均展材
のような標準的な感圧接着剤材料と混合することができ
る。
本発明の多数の好ましい実施態様を以下詳細に説明す
る。
本発明の実施に当って、アクリルエマルジョンポリマー
としては、アクリル酸ブチル(BA)およびアクリル酸
(AA)を含む数平均分子量(Mn)2,000〜2,300の補助レ
ジンの存在下で作られ、かつアクリル酸2−エチルヘキ
シル(2−EHA)、アクリル酸ブチル、アクリル酸イソ
オクチル、アクリル酸イソデシルおよびそれらの混合物
を40ないし90重量%含有するものを使用することができ
る。
補助レジンは標準の乳化重合技術において使用する乳化
剤の機能を果たすものである。しかし必要があれば乳化
重合反応における乳化剤として補助レジンを主要量使用
し、非イオン系乳化剤またはアニオン系乳化剤を副次的
量使用することができる。補助レジンは、1個またはそ
れ以上のビニルモノマー、例えばアクリル酸とアクリル
酸エステルおよびその誘導体、メタクリル酸とメタクリ
ル酸エステルおよびその誘導体、スチレン、アルファメ
チルスチレン、ビニルトルエンを含み、かつそれらは少
なくとも約6重量%の重合性カルボン酸、酸無水物また
は無機酸のエステルもしくは部分エステルを有している
必要がある。好ましくはレジン主鎖に少なくとも約6重
量%のアクリル酸またはメタクリル酸が存在しているこ
とである。
無機酸としては、硫酸、リン酸、スルホン酸、およびホ
ルホン酸などが挙げられる。これら無機酸のエステルも
しくは部分エステルを、塩化リン、五酸化リン、また硫
黄含有エステルを主鎖に導入する場合には塩化スルホニ
ルといった試薬と反応させることにより、ポリマー主鎖
に導入する。
好ましい方法においては、ヒドロキシル側鎖含有ポリマ
ーを、上記試薬および硫黄またはリンを含有するエステ
ルもしくは部分エステルと反応させて、このエステルも
しくは部分エステルを含むレジン主鎖を得る。
他の方法においては、不飽和ヒドロキシ官能基含有アク
リル酸またはメタクリル酸を、上記試薬と反応させる必
要がある。得られたモノマーは不飽和モノマーであり、
通常の付加重合反応を経てポリマーとなる。
補助レジンはアルカリ溶液に溶解もしくは分散する必要
があり、反応混合物に添加した場合、全反応系が少なく
ともpHが約7に保たれている必要がある。補助レジンの
酸価は少なくとも約30、有利には約100〜300、好ましく
は約150〜200である。補助レジンに対して使用する「酸
価」なる語は、レジン1gを中和するに要するKOHのmg数
を表わすものである。補助レジンの分子量は約1,000な
いし約15,000の範囲にある必要があり、有利には約1,80
0から約3,600まで、好ましくは約2,000から約2,300まで
である。全エマルジョンの固形分中の補助レジン量は約
10重量%ないし約40重量%であり、好ましくは約25重量
%ないし約35重量%である。
アクリルエマルジョンポリマー成分は、全固形重量分に
対して約60重量%ないし約90重量%である。ここで「固
形分」なる語は、全非揮発成分の重量を示すものであ
る。本発明のアクリルエマルジョンポリマーは1個また
はそれ以上のビニルポリマーからなり、かつこのポリマ
ーの少なくとも約40重量%は、炭素数2ないし20、好ま
しくは4ないし10のアルキル基を有するアクリル酸アル
キルまたはアクリル酸アルキル混合物である。好ましい
アクリル酸アルキルモノマーとしては、アクリル酸2−
エチルヘキシル(2−EHA)、アクリル酸ブチル(B
A)、アクリル酸イソオクチル(IOA)、アクリル酸イソ
デシル(IDA)またはこれらの混合物が含まれる。
アクリルエマルジョンポリマーに採用されるビニルポリ
マーとしては、アクリル酸アルキル以外に、反応混合物
のpHを約7以下に低下させないビニルモノマーであれ
ば、どのようなビニルモノマーも使用できる。これらビ
ニルモノマーは最終用途に応じて感圧接着剤の性質を変
化させるために、アクリル酸アルキルと共重合でき、こ
のようなビニルモノマーは当業者にとって容易に選択で
きるものである。ビニルモノマーは、分子量増加とポリ
マー主鎖の内部強度向上のため使用することができ、そ
の使用量は一般にアクリルポリマーに対し約7重量%以
下である。本発明を実施するのに使用される適当なビニ
ルモノマーとしては、スチレン(ST)、アルファメチル
スチレン(AMS)、ジアクリル酸テトラエチレングリコ
ール(TEGDA)、メタクリル酸ヒドロキシエチル(HEM
A)、メタクリル酸メチル(MMA)、アクリル酸エチル
(EA)、アクリル酸メチル(MA)、アクリル酸プロピル
(PA)、メタクリル酸プロピル(PMA)、アクリル酸ヘ
キシル(HA)、メタクリル酸ヘキシル(HMA)および酢
酸ビニルが含まれる。
アクリルエマルジョンポリマーの全固形分は、エマルジ
ョン混合物の全重量に対して約15重量%から約60重量%
の範囲で変えることができる。全固形分は有利には約30
〜58重量%、好ましくは48〜53重量%である。
アクリル酸エマルジョンポリマーは、補助レジンを乳化
剤として使用するか、その代りに補助レジンを乳化剤の
主要部分として使用する、すなわち副次的な量の非イオ
ン系乳化剤またはアニオン系乳化剤を補助レジンと組合
わせて使用するということを除けば、標準の乳化重合技
術を用いて製造することができる。アクリルエマルジョ
ンポリマーを製造するために、補助レジンは反応に使用
される水の約90%と予め混合される。アンモニア、水酸
化アルカリ金属、アミン等を水と補助レジンに添加し、
補助レジンを溶解または分散させる。反応は使用する反
応開始剤に適した温度で行なわれる。すなわち熱開始剤
では70℃〜105℃、レドックス開始剤では−3℃のよう
な低温で行なう。
補助レジンが水に溶解し、この混合物が反応温度に達す
れば、副次的な量の乳化剤を使用する場合には、これを
反応混合物に添加する。ついで少量のビニル混合モノマ
ーを撹拌しながら反応混合物に加え短時間(5ないし10
分間)そのまま保持する。残りの水に溶解しておいた反
応開始剤をつぎに撹拌しながら補助レジンとモノマーの
混合物に加え、短時間、通常5ないし20分間そのまま保
持する。ついで残りの混合モノマーを、通常は約1/2な
いし約2時間の長時間で、反応混合物にゆっくり添加す
る。反応中は、成分が完全に混合するよう反応混合物は
撹拌状態に保たれる。反応は窒素のような不活性雰囲気
下で行なわれる。残りの混合モノマーが添加し終った
後、反応混合物を通常は約1/2ないし約2時間、その反
応温度のままさらに保持する。その後、得られたエマル
ジョンポリマーを25℃に冷却し、濾過し適当な容器に貯
蔵する。
乳化重合反応に使用する反応開始剤は本発明の実施に際
しては重大な問題ではない。反応開始剤としては水溶性
でも油溶性でも使用でき、また熱開始剤でもレドックス
開始剤でも使用できる。フリーラジカルを発生しうる水
溶性材料が反応開始剤として好ましい。フリーラジカル
反応開始剤としては、過硫酸塩、t−ブチルヒドロ過酸
化物および同様な過酸化物触媒のような種々の過酸化化
合物およびアゾビス−イソブチルニトリルならびジメチ
ルアゾビス−イソブチレートのようなアゾ化合物が含ま
れる。他の反応開始剤系としては(1)硫酸塩を活性化
するのに用いられる還元剤を併用したあるいは併用しな
い過硫酸アルカリ金属または過硫酸アンモニウム(2)
油溶性反応開始剤ジターシャルブチル過酸化物が含まれ
る。フリーラジカル反応開始剤は、通常反応混合物の全
重量に対して約0.01%から約2%を反応に存在させる。
本発明の反応においては必要により乳化剤を、乳化剤系
の副次成分として添加することができる。本発明を実施
するに際し採用される乳化剤は、特定する程重要ではな
い。乳化重合反応に使用される標準の乳化剤が使用でき
る。乳化剤として非イオン系およびアニオン系界面活性
剤が含まれる。各種界面活性剤の混合物もまた使用しう
る。適当な非イオン系界面活性剤としては、(1)トラ
イトン(TRITON)およびサーホニック(SURFONIC)の商
品名でともに市販されているオクチルフェノキシポリエ
トキシエタノールならびにノニルフェノキシポリオキシ
エトキシエタノールのようなアルキルフェノールの酸化
エチレン誘導体;(2)ネオドール(NEODOL)およびア
ルホニック(ALFONIC)の商品名でともに市販されてい
る線状または分枝C6−C15第一級アルコールエトキシレ
ートのような長鎖エトキシ化アルコール;(3)BASF W
yandotteから市販されているブロックコポリマー界面活
性剤のプルロニック(PLURONIC)シリーズ;および
(4)平均分子量が約800ないし約2,000のポリプロピレ
ングリコールのようなポリアルキレングリコールが含ま
れる。好ましい非イオン系乳化剤は、平均分子量約1,20
0のポリプロピレングリコールでDOW Chemical Company
からポリグリコール(POLYGLYCOL)p−1200として市販
されている。適当なアニオン系界面活性剤としては、
(1)ラウリル硫酸のようなアルキル硫酸および(2)
スルホン化ジカルボキシ環状酸のエステル、とくにコハ
ク酸が含まれる。好ましいアニオン系界面活性剤はダウ
ファックス(Dowfax)2A1なる商品名のドデシルジフェ
ニルオキシドジスルホン酸ナトリウムである。
製造された本発明のアクリルエマルジョンポリマーは感
圧接触剤として適切に使用できるものである。別法とし
ては、本発明のアクリルエマルジョンポリマーに他の感
圧接着剤成分を添加し、希望する性質を有する感圧接着
剤を得ることができる。このような感圧接着剤成分とし
ては、粘着性付与剤、染料、防腐剤、均展材、合体溶
剤、香料等が含まれる。これらの必要により使用される
成分は当業者にとって公知であり、使用濃度も当業者に
とっては容易に決定しうるものである。
本発明の感圧接着剤組成物はどのような用途の感圧接着
剤にも使用できる。このような用途としては、テープ、
ステッカー、ラベル、転写紙、装飾(とくに木目)ビニ
ル、積層品、壁紙、床タイルが含まれる。本発明のアク
リルエマルジョンポリマーによる感圧接着剤は、ほぼニ
ュートン流動特性を有しており、低エネルギー表面に対
して望ましい流動性、塗布性および均展性を有してい
る。さらに本発明のアクリルエマルジョンポリマー感圧
接着剤は高速コーティング装置に適用できる。
本発明の好ましい実施態様を製造するために、つぎの成
分を予備混合する。
とくに好ましい実施態様としては、補助レジンは2,000
ないし2,300のMnを有するBA/AAコポリマーを含み、BA/A
Aの重量比が70/30のものであり、アクリルエマルジョン
ポリマーは、少なくとも70重量%の2−EHAと、下記の
モノマーの1個またはそれ以上とを組合わせたものを含
むものである。
BA,ST,AMS,MMA,HEMAおよび7重量%までのTEGDA 以下の実施例は本発明を実施するための説明であって、
本発明の範囲を限定するものではない。全ての百分率は
特記しない限り重量%である。
実施例 1 本発明のアクリルエマルジョンポリマー感圧接着剤を作
るために下記の操作により以下の成分を予備混合した。
還流冷却器、温度計、撹拌機、添加用漏斗および窒素ガ
ス導入口を備えた4つ口フラスコに、脱イオン水の90%
と予め混合した補助レジンとアンモニア水の全量とを入
れた。反応混合物を撹拌し、窒素気流中で85℃に加熱し
た。温度が85℃に達したとき、非イオン系界面活性剤を
ゆっくり撹拌しながら(小さい渦ができる程度)5分間
でフラスコに加えた。ついで温度を85℃に保ちながら、
撹拌を十分にして混合モノマーの10%量を5分間でフラ
スコに添加した。残りの脱イオン水に過硫酸アンモニウ
ム反応開始剤を溶解し、これを撹拌しながらフラスコに
加えた。温度が僅かに低下したので反応温度を85℃に戻
し10分間保持した。温度を85℃に保ちながら残りの混合
モノマーを1時間以上かけてフラスコに添加した。モノ
マー添加後、反応混合物を良く撹拌しながら85℃で1時
間保った。ついで反応混合物を急速に25℃に冷却し、エ
マルジョンポリマーを得た。
ついでPSA処方1のエマルジョンポリマーを通常の標準
化された試験法により接着性能を試験した。この接着試
験を行なうに際して処方1には他のPSA調製用成分は添
加しなかった。処方1は剪断が500分(minute)(PSTC
−7)、剥離接着強さが5ポンド パー リニア イン
チ(pound per linear inch)(5pli)(24時間放置に
改変したPSTC−11)、粘着性が750g[ポリケン プロー
ブ タック テスター(polyken probe tack tester)
によるA−1−1]であった。
実施例 2 PSA処方2のために次の成分を使用し、実施例1に記載
した操作とほぼ同様の操作でPSA処方2を製造した。
PSA処方2は次の接着性能を有していた。
剥 離 3.6pli 剪 断 900min. 粘着性 600g(A−1−1) 実施例 3 つぎの成分を使用し、実施例1に記載した操作とほぼ同
様の操作でPSA処方3を製造した。
PSA処方3は次の接着性能を有していた。
剥 離 4.0pli 剪 断 3500min. 粘着性 500g(A−1−1) 実施例 4 つぎの成分を使用し、実施例1に記載した操作とほぼ同
様の操作でPSA処方4を製造した。
PSA処方4は次の接着性能を有していた。
剥 離 2.5pli 剪 断 8000min. 粘着性 20g(A−1−1) 実施例 5 つぎの成分を使用し、実施例1に記載した操作とほぼ同
様の操作でPSA処方5を製造した。
PSA処方の次の接着性能を有していた。
剥 離 4.5pli 剪 断 3800min. 粘着性 500g 同様の操作によって、本明細書に記載した各種の補助レ
ジンおよびビニルモノマーを使用して、希望する物性な
らびに機械的性質を有するアクリルエマルジョンポリマ
ーPSA組成物を製造することができる。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エマルジョンポリマーおよび必要により粘
    着性付与剤、染料、均展材、顔料またはその他の感圧接
    着剤調製用成分を含む感圧接着剤組成物において、 エマルジョンポリマーが1またはそれ以上のビニルモノ
    マーからなるポリマーであり、ポリマーの少なくとも40
    重量%がアクリル酸アルキルであり、 前記エマルジョンポリマーを (i) 7より大きいpHを有し、 (ii) レジン主鎖に少なくとも6重量%の重合性カル
    ボン酸、酸無水物または無機酸のエステルもしくは部分
    エステルを含有し、 (iii) 酸価が少なくとも30であり、 (iv) 数平均分子量が1,000〜15,000である アルカリ可溶性またはアルカリ分散性の補助レンジの乳
    化しうる量の存在下で前記ビニルモノマーを重合するこ
    とにより製造することを特徴とする接着剤組成物。
  2. 【請求項2】アクリル酸アルキルが、そのアルキル基に
    2〜20の炭素原子を有する特許請求の範囲第1項記載の
    接着剤組成物。
  3. 【請求項3】アクリル酸アルキルが、アクリル酸2−エ
    チルヘキシル、アクリル酸ブチル、アクリル酸イソオク
    チル、アクリル酸イソデシルまたはこれらの混合物であ
    り、かつ、該アクリル酸アルキルを、エマルジョンポリ
    マーに対して40重量%〜90重量%含む特許請求の範囲第
    1項記載の接着剤組成物。
  4. 【請求項4】補助レジンが、少なくとも6重量%のアク
    リル酸、メタクリル酸または無水マレイン酸を有してい
    る特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の接
    着剤組成物。
  5. 【請求項5】補助レジンの酸価が、100〜300である特許
    請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の接着剤組
    成物。
  6. 【請求項6】アニオン性または非イオン性乳化剤が、副
    次的な量である特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれ
    かに記載の接着剤組成物。
  7. 【請求項7】(1)アクリル酸アルキルが、アクリル酸
    2−エチルヘキシルであり、かつ、該アクリル酸アルキ
    ルを、エマルジョンポリマーに対し少なくとも70重量%
    含み、 (2)エマルジョンポリマーの他のビニルモノマーが、
    アクリル酸ブチル、スチレン、アルファメチルスチレ
    ン、メタクリル酸メチル、メタクリル酸ヒドロキシエチ
    ル、7重量%までのジアクリル酸テトラエチレングリコ
    ールまたはこれらの混合物である特許請求の範囲第1項
    記載の接着剤組成物。
  8. 【請求項8】補助レジンが、アクリル酸ブチル/アクリ
    ル酸のコポリマーである特許請求の範囲第1項または第
    7項記載の接着剤組成物。
  9. 【請求項9】補助レジンが、アクリル酸ブチル/アクリ
    ル酸/スチレンのターポリマーである特許請求の範囲第
    7項記載の接着剤組成物。
  10. 【請求項10】補助レジンの数平均分子量が、2,000〜
    2,300である特許請求の範囲第8項または第9項記載の
    接着剤組成物。
  11. 【請求項11】エマルジョンポリマーが下記モノマー: スチレン 31 重量% アクリル酸2−エチルヘキシル 54.21重量% メタクリル酸メチル 7.22重量% アクリル酸ブチル 7.22重量% ジアクリル酸テトラエチレングリコール 0.35重量% からなる特許請求の範囲第10項記載の接着剤組成物。
  12. 【請求項12】補助レジンのアクリル酸ブチルとアクリ
    ル酸の重量比が70:30である特許請求の範囲第10項記載
    の接着剤組成物。
  13. 【請求項13】エマルジョンポリマーが下記モノマー: メタクリル酸メチル 10重量% アクリル酸2−エチルヘキシル 77重量% アクリル酸ブチル 10重量% ジアクリル酸テトラエチレングリコール 3重量% を含んでいる特許請求の範囲第12項記載の接着剤組成
    物。
  14. 【請求項14】エマルジョンポリマーが下記モノマー: アクリル酸2−エチルヘキシル 77重量% メタクリル酸ヒドロキシエチル 10重量% ジアクリル酸テトラエチレングリコール 3重量% を含んでいる特許請求の範囲第12項記載の接着剤組成
    物。
JP62207426A 1986-08-22 1987-08-22 感圧接着剤組成物 Expired - Fee Related JPH0713220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89928286A 1986-08-22 1986-08-22
US899282 1986-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6383180A JPS6383180A (ja) 1988-04-13
JPH0713220B2 true JPH0713220B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=25410725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62207426A Expired - Fee Related JPH0713220B2 (ja) 1986-08-22 1987-08-22 感圧接着剤組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0258753B2 (ja)
JP (1) JPH0713220B2 (ja)
AT (1) ATE72265T1 (ja)
CA (1) CA1318433C (ja)
DE (1) DE3776466D1 (ja)
ES (1) ES2028009T5 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923919A (en) * 1986-08-22 1990-05-08 S. C. Johnson & Son, Inc. Pressure sensitive adhesive compositions
US6677398B2 (en) 2002-02-01 2004-01-13 Rohm And Haas Company Aqueous ink binder composition
US9023929B2 (en) 2004-02-13 2015-05-05 Lawter, Inc. Tackifier dispersion
ES2311966T3 (es) * 2004-02-13 2009-02-16 Hexion Specialty Chemicals Research Belgium S.A. Dispersion de agente de pegajosidad.
WO2012071698A1 (zh) * 2010-11-29 2012-06-07 中国医学科学院药用植物研究所 一种仿生胶及其制备方法与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462237A (en) * 1977-10-28 1979-05-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd Pressure-sensitive adhesive composition

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA314528A (en) 1931-08-25 Pearson Erick System for the automatic parallel coupling of synchronous alternating current machines
GB1259459A (ja) * 1968-07-30 1972-01-05
US4151143A (en) 1977-08-19 1979-04-24 American Cyanamid Company Surfactant-free polymer emulsion coating composition and method for preparing same
US4204023A (en) * 1978-07-07 1980-05-20 The Kendall Company Mixed sulfonated emulsifying agents used to produce adhesive compositions from acrylic monomers and adhesive tape using the compositions
AU557547B2 (en) 1984-08-29 1986-12-24 National Starch & Chemical Corporation Aqueous coating for meatllised paper
US4668730A (en) 1985-08-05 1987-05-26 National Starch And Chemical Corp. Colloid stabilized latex adhesives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462237A (en) * 1977-10-28 1979-05-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd Pressure-sensitive adhesive composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0258753B1 (en) 1992-01-29
CA1318433C (en) 1993-05-25
EP0258753B2 (en) 2001-09-12
DE3776466D1 (de) 1992-03-12
JPS6383180A (ja) 1988-04-13
ES2028009T5 (es) 2001-11-01
EP0258753A2 (en) 1988-03-09
EP0258753A3 (en) 1988-11-09
ES2028009T3 (es) 1992-07-01
ATE72265T1 (de) 1992-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923919A (en) Pressure sensitive adhesive compositions
US4879333A (en) Aqueous pressure sensitive adhesive compositions
JP3353208B2 (ja) 優れた断裁性能を示す乳化感圧接着性重合体
EP0942940B1 (en) Pressure-sensitive adhesives and self-adhesive postage stamps made therewith
JP4567113B2 (ja) 感圧接着剤、該感圧接着剤で被覆したラベルおよびテープ、ならびに該感圧接着剤を含有するポリマー分散液
CA1156776A (en) Surfactant free process for production of pressure sensitive adhesive latexes
US4845149A (en) Pressure sensitive adhesive compositions
JPH07506126A (ja) 再生可能な基材用剥離可能な感圧接着剤
JP2895237B2 (ja) エマルションポリマーをベースにした感圧接着剤
JP2003532780A (ja) 剥離用水性シリコーンアクリレートラテックスポリマー
JP2004509214A (ja) グラフトコポリマーを含有する接着剤組成物
JPH1077454A (ja) 感圧接着ポリマー
US6620870B1 (en) Contact bonding adhesives
CN109929075B (zh) 表面改性的聚丙烯酸酯微球水相悬浮液的制备方法和聚丙烯酸酯微球型压敏胶及其应用
EP1242555A1 (en) Dissolvable pressure-sensitive adhesives
JP3670049B2 (ja) ディレードタック型粘着剤組成物
EP0259842B1 (en) Aqueous pressure sensitive adhesive compositions
JP3046067B2 (ja) 優れた低温性能を有する粘着性アクリル系エマルション型感圧接着剤
US4731402A (en) Floor covering adhesive based on aqueous polymer dispersions
JP3350910B2 (ja) エマルジョン型粘着付与剤樹脂および水性粘着剤組成物
JPH0713220B2 (ja) 感圧接着剤組成物
JPH06145623A (ja) 水分散型アクリル系粘着剤及びこの粘着剤を用いた粘着テープもしくはシート
JPS6092372A (ja) エマルジヨン型感圧性接着剤の製造方法
JP2001200235A (ja) 感熱性粘着剤組成物およびその製造方法ならびに感熱性粘着シート又はラベル
JPS6026515B2 (ja) 感圧性接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees