JPH04504933A - ラジオ受信機 - Google Patents

ラジオ受信機

Info

Publication number
JPH04504933A
JPH04504933A JP2504719A JP50471990A JPH04504933A JP H04504933 A JPH04504933 A JP H04504933A JP 2504719 A JP2504719 A JP 2504719A JP 50471990 A JP50471990 A JP 50471990A JP H04504933 A JPH04504933 A JP H04504933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
radio receiver
indicator
traffic information
program identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2504719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2962822B2 (ja
Inventor
ドゥケック,ラルフ
ブレーガス,ペーター
Original Assignee
ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH04504933A publication Critical patent/JPH04504933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2962822B2 publication Critical patent/JP2962822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/093Data selection, e.g. prioritizing information, managing message queues, selecting the information to be output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/55Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/49Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations
    • H04H60/53Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations of destinations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/13Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system radio data system/radio broadcast data system [RDS/RBDS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ラジオ 信機 例えば車輌 信機 本発明は請求の範囲第1項の上位概念に示された、ディジタル形式で符号化され て受信される交通情報および番組識別符号を復号化するためのデコーダを備えて いる車輌受信機に関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開公報第3536820号に、ディジタル信号を処 理するために構成されている交通無線デコーダが記載されている。これらの信号 はFMラジオ番組と共に、ラジオ送信局を介して放送される補助搬送波へ重畳さ れる。これにより、このディジタル信号中に存在する情報が障害を受けずに本来 のラジオ番組と同時に伝送可能となる。このことは例えば、前述の補助搬送波の 復興により取り出される交通情報も対象とされる。
ディジタル信号として伝送される交通情報は、平文の形式で放送される交通情報 と同じ生成規則により作成される場合は、完全な情報の代りに、受信機偏のメモ リ中にファイルされている標準化されたチクストを呼び出すメモリアドレスも伝 送される。この構成により、伝送時に著しくわずかなデータ容量で済ませること ができる。その結果、従来の場合よりも、個々の放送事象に関する一層多(の交 通情報が伝送可能となる。
当該の運転者の人数に実賀的に合わせられている複数個の交通情報のための従来 の選択判定尺度の維持の下に、周期的な繰返しの下に、ドイツ連邦共和国の地域 を及び場合により国境を接する隣国の地域に対象とする地域外の交通情報も、超 短波送信局ネットワークを介して伝送することも出来ないことではない。別の方 法は、交通情報が対象とする地域を例えば送信局または送信局ネットワークのサ ービス範囲へ制限すること、しかもこの目的で交通情報の選択を、少数の運転者 しか対象としない事象へも拡張することである。
伝送される交通情報において、いずれの選択がなされようとも、多数の情報を運 転者がすべて光学的にまたは音響的に受信するならば、これらの多数の情報が車 輌運転者の注意力を強要することになる。
既に提案されていることは、表示されたまたは再生された交通情報において、選 択を行なうことである。このことは例えば、運転走行しようとする区間に関する データとして運転者が入力装置を介して入力した、前もって設定された走行ルー トを用いて実施できる。
この場合、この走行ルートを対象とする交通情報だけが出力装置に現われること が保証される。
提案された走行ルートへのこの制限は、運転者が他の場所の交通状態に対しても またはそこで著しく長く接続する交通障害に対しても関心を持つ時は、もちろん 過度に厳しくなり得る。何故ならば、運転者はこの場所を、場合により短時間で 走行することを望むからである。
運転者が、地域的に制限された交通情報を放送する送信局または送信局ネットワ ークの境界地域または国境通過地域にいる時は、交通情報を放送してはいるがち ょうど所望する地域は考慮しない送信局を受信する可能性がある。
本発明の課題は、請求の範囲第1項の上位概念に示された車輌受信機を次のよう の改善することである。
即ちスタートとした走行ルートに依存せずに、選択された場所において、発生す る交通事象を、同時に伝送された多数の交通情報の中から選択して表示可能にし 、さらに、この選択された場所における発生事象を交通情報へ関係づけることが 可能となるように、改善することである。
この課題は請求の範囲1の上位概念に示された車輌受信機において、その特徴部 分に示された構成により解決される。
車輌受信機の本発明の構成により、個別的な地域への分割が即ち粗い地域分割も 細かい地域分割も設定可能となる。そのため、固定の地域領域を設けているEB U(ヨーロッパ放送協会)の提案とは本発明とは異なる構成を有する。
この場合、本発明より実施できる分割により、異なる交通情報がならびに地理上 の境界、政治上の境界がまたは個々の境界も考慮可能となる。この場合とくに強 肩すべきことは、比較的大きい地域に対して例えばドイツ連邦共和国に対して、 16の地域を有するEBU提案の場合よりも多数の地域が設定されていることで ある。この場合、セットされたまたは受信可能な送信局が、対象とする地域から の交通情報を実際に受け持つか否かに関して、検査される。
さらに、セットされた送信局が、対象とする地域からの交通情報を伝送はしない が、他の受信可能な送信局がこの地域を受け持つ場合は、後者の送信局を簡単に 見つけ出す前提条件が提供される。所定の地域をめての区間固有の特性記号の選 択が行なわれる時に、限定された地域の区間固有の特性記号と番組識別符号との 共通の識別により、番組識別符号が一緒に呼び出される。ディジタル形式で符号 化された交通情報の伝送のために用いられるRDS方式が採用される場合は、次 の別の利点が加わる。即ちここで用いられる番組識別符号が、各々のRDS群と 共に周期的に放送され、さらにいま受信中の送信局と記憶されている番組識別符 号との比較が著しく迅速に可能となる。
限定された地域の区間固有の記号とは、例えば地名のことである、何故ならばこ れらは実際に常に区間点のまたは区間部分の設定に目的で用いられるからである 。そのため、区間固有のデータを例えば区間案内名をこれらの地名から導出する ことも可能となる。地名特表平4−504933 (3) と番組識別符号との併合的結合が、互いに関連する情報をわずかな所要メモリの 中に収容可能にし、さらに例えば共通アドレスを介して呼び出し可能にさせる。
これにより、データの検出に必要とされるアクセス時間が着しく低減される。
所属の地名のメモリ場所のアドレスを有する1つのメモリ場所を含むメモリフィ ールドの中に、標識を記憶するように、選択的に構成される。
この解決手段の場合、異なるメモリフィールドまたはメモリ場所をアドレス指定 する必要がある。しかしアドレスではなく地名を用いることによりこの場合も、 著しくわずかなメモリ容量で足りる解決手段が実現される。
別の構成によれば、地域の標識が上位の集合の中の標識の共通の要素を有する下 位の集合として形成される。この場合これらの地域は互いに重なる。
この構成により、地域の選択の際に運転者が固定の道路網へ指示されることが回 避される。予想される交通事象発生の形式に応じて、例えば軍事演習の場合また は自然災害の場合は、運転者は、小さい地域の例えば市町村の交通情報だけを聴 取した方が良いか、または連邦用の交通情報を聴取した方が良いかを決定する。
さらに前記の地域型なりにより、特別な対象の土地を地域の中心へ移して、隣り 合う周辺領域からの交通情報も利用することが可能となる。
特に好適であるのは、交通情報を同じ時間に放送する、1つの担当地域の複数個 の送信局または送信局ネットワークの場合は、これらの送信局ネットワークの番 組識別符号の全部をまたは1つを選択するように記憶することである。1つの送 信局が不利な受信状態にある場合は、別の送信局へ切り換えることができる。
この構成により、当該の交通情報の伝送の場合、これらの交通情報を障害なく受 信して復号化することが可能となる。
本発明の特徴部分に示されたラジオ受信機に、次の構成の選局装置を設けると特 に好適である、即ち入力装置により、または、送信局の番組識別符号と記憶され ている番組識別符号とを比較する比較装置により、これらの符号が一致しない時 はスタートされ一致する時はストップされる送信局サーチ装置を設けると有利で ある。
このようにして、運転者は交通情報を受信聴取または表示したい所望の地域しか 入力する必要がなくなり、さらに相応の送信局の選局は受信機に任されるため、 操作が著しく簡単化される。この場合、別の改善点として当該の複数個の送信局 の比較が行なわれ、最良の状態で受信可能な受信機−最も大きい音量の送信局ま たはもっとも伝送エラーの少ない送信局−が選定できる。
本発明の有利な構成が請求の範囲に、及び実施例の記載及び図面に示されている 。
図面において、N1図に本発明の車輌受信機のブロック図が示されており、第2 図には本発明の構成によるメモリの抜粋の表が示されている。
第1図は、第1の受信部46と第2の受信部38とを含む車輌受信機を示す。第 1の受信部46はスピーカ40ならびにこの受信部46に後置接続されたデコー ダ48を有する。第2の受信部38はこの受信部38に後置接続されたデコーダ lOを有する。このデコーダ10は、ディジタル形式で符号化されて受信された 交通情報ならびに番組識別符号を復号化する。
デコーダ10はメモリ装置12のアドレス入力側と接続されている。メモリ装置 12は、アドレスにより選択可能なメモリ場所18.20及び22を有するメモ リフィールド16を含む、メモリ装置12と論理結合素子34が接続されている 。この論理結合素子はデマルチプレクサ36を介して光学的出力装置14へ導ひ かれている。さらに発生事象メモリ42が設けられており、そのアドレス入力側 もデコーダ10により制御される。この発生事象メモリは光学的出力装置14の もう一つのフィールドへ導びかれている。
区間固有の記号のための入力装置24はもう一つのメモリ装置26と接続されて いる。このメモリ装置26は、地域標識eのためのおよび番組識別符号fのため のメモリフィールド28を含む、メモリ装置26の出力側30も、メモリ装置1 2の前述の出力側32と同様に、論理結合素子34と接続されている。
さらにメモリ装置26の出力側は、同じくデコーダ10の信号を供給される比較 器50へ導びかれている。
この比較器50は、伝送された番組識別符号とメモリ装置26において選択され た番組識別符号との一致を検出する目的で用いられる。その出力側を、光学的出 力装置のもう一つの表示フィールドへ導びくこともできるが、この実施例におい ては送信局サーチ装置52と接続されている。この送信局サーチ装置52は受信 部38を制御する。
最後に、受信可能な送信局のためのメモリ54と、最良に受信可能な送信局のた めの選択回路56が設けられている。これらは受信部38の信号を供給されてお り、さらに選局装置52とも接続されている。
メモリ装置12において、デコーダ10のデータによりアドレス指定されるアド レスdを介して、メモリフィールド16がアドレス指定される。メモリフィール ド16は、地名aのためのメモリ場所18.出口の数字を冑する高速道路または 国道のような他の区間置部の記号すのためのメモリ場所20.地域標識Cを有す るメモリ場所22へ、分割されている。本発明においては、各々の地名aに唯一 つの地域様@Cが配属されている。しかし重なる場合は、複数個の地域標識Cを 用いることもできる。さらに地域標識Cを階層的に特表千4−504933 ( 4) 構成することも可能であり、その結果、この場合も粗いまたは細かい分割を前も って設定できる。
メモリ装置26もアドレス指定可能なメモリフィールド28を含む。この場合、 メモリフィールド28の中に地域標識eが記憶されている。この地域標識eはメ モリ装置12のメモリ場所22に地域標識Cとしても存在する。さらにメモリフ ィールド28は、地域様meを有する当該の地域の交通情報を受け持つ送信局ま たは送信局ネットワークの番組識別符号fも含む。。
この場合、各々の地域標識eに、1つまたは複数個の番組識別符号fが割り当て られている。受信機が、RDS方式により”交通情報チャンネル“を介して伝送 される交通情報の受信の目的で設けられている場合は、番組識別符号が、EBU 仕様書によるPI符号−ブロックlにおける各々のRDS郡の中に設けられてい る−と一致する。この場合この番組識別符号は4つの16進数記号を含む、第1 の記号は国を特徴づける、例えばドイツ連邦共和国ならびにリビャに対しては文 字りである。第2の記号は、ドイツ連邦共和国において例えばARI交通領域A −Fと一致する領域見出し番号を表わす。最後に3番目と4番目の記号はラジオ 放送局の1つの送信局または送信局ネットワークを表わす。例えばNDR2に対 するPI符号は例えばD2C2で示される。
運転者が1つの所定の地域からの交通情報だけを伝送されて得たい時は、運転者 は入力装置24の操作により、地域標識eを有する所望の地域を選択できる。
この場合、当該の地域標識eならびに、この地域を受け持つ送信局または送信局 ネットワークの番組識別符号fを含む相応のメモリフィールド28が、アドレス 指定される。次にこの番組識別符号fが比較器50にも加わる。比較器【よこの 符号fを、いま受信されてデコーダ10により復号化された送信局の番組識別符 号と、比較する。
両方の番組識別符号が一致しない時は、接続されている選局装置52がスタート されて受信部38が次の受信可能な送信局へ同調される。この送信局が、メモリ フィールド28において選択された符号と一致する番組識別符号を有する時は、 比較器50の出力信号により選局装置52がストップされて、さらに受信部が当 該の送信局ヘロックされた状態になる。一致しない場合は、別の送信局が選局さ れる 複数個の受信可能な送信局が存在する時は、選局装置を次のように制御すること もできる。即ち選局装置がまず最初に、受信可能な複数個の送信局をめて受信領 域全体を一巡し、さらにこれらの受信可能な送信局の周波数をメモリ54に一時 記憶し、さらに選択回路56により最良に受信可能な送信局を選択するように制 御される。そのため受信領域の一巡後に、この最良に受信可能な送信局が所期の ように選択される。
選択された地域の交通情報を受け持つ送信局のうちの1つがセットされると、復 号化された交通情報は、これが対象とする地域に該当するか否かをめて、選択さ れる。このことは、地域標識eが、いまアドレス指定されたメモリフィールド1 6の地域標識Cと一致するか否かが検査されることにより、行なわれる。一致し ない限り論理結合素子34が、相応の通報が表示されることを阻止する6他方、 メモリフィールド28の1つにおいて選択された地域標識eと同じ地域標識Cを 有するメモリフィールド16がアドレス指定されると、通報チクストに該当する データがデマルチプレクサを介して、光学的出力装置14へ達する。同時にもう 一つの論理結合素子44を介して発生事象メモリ42も作用接続される。それに もとづいて、記憶されている発生事象も出力装置14の相応の表示フィールドの 中に現われる。
通報チクストは、記憶されているデータの中から、メモリ場所の相応のアドレス 指定により呼び出されて配列される。この通報チクストはこの場合、出力装置1 4の表示フィールドにおいて再生される。
jI2図はメモリ装置12からのメモリの抜粋を示す。
この場合、メモリフィールド16の中に場所−7区間−および地域インデックス が記憶されている。ドイツ連邦共和国の地域に対しては、交通事象の位置を知る ために、65536の異なる地名が示されている。これらに地名はメモリ装置1 2の中に1回だけファイルされている。それに応じて216個の異なるビット組 み合わせが、メモリフィールド16のアドレス指定の目的で必要とされる。これ らのアドレスはdで示されている。
地名aのほかにさらに別の区間固有の記号aが例えば区間案内名が記憶されてい る。区間案内名は例えば1つまたは複数個の高速通路−または国道出口から成る 。特に交通密度の高い地域においては、例えば複数個の高速道路が交差しさらに 交差点からの種々の標識記号を有している時は、多数の区間案内名をただ一つの 市町村名へ配属できる。
最後にこのメモリフィールドの中にさらに、別のメモリ装置26との対応に必要 な地域標識Cを含むメモリ場所用の場所がある。これらの地域標識は、数字1か ら始まり、交通情報のための予報地域が複数個の領域に分割される数までの数字 から、構成することができる。この場合、同じ地理上の地域の中に収容される各 々の地名は同じ地域標識を含む。地域が重なる場合は、1つの知名に複数個の地 域標識Cを割り当てることもできる。
全体の場所−および区間−および地域索引(1,、,655361FIG、2 国際調査報告 国際調査報告 DE 9000250 S^ 35430

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.例えばRDS方式により伝送される、デイジタル形式で符号化されて受信さ れる交通情報および番組識別符号を復号化するためのデコーダ(10)を備え、 さらに区間固有の特性記号のためのメモリ装置(12)を備え、さらに該メモリ 装置(12)から読み出される情報としての交通情報のための光学的および/ま たは音響的出力装置(14)を備えている形式のラジオ受信機たとえば車輌受信 機において、限定された地理上の領域の区間固有の特性記号(a,b)に、なら びにこれらの領域のために放送する送信局または送信局ネットワークのための交 通情報の番組識別符号(f)に、共通の標識(c,e)が設けられており、区間 固有の特性記号(a,b)がメモリ装置(12)における標識(c)と共におよ び番組織別符号(f)が標識(e)と共に、別のメモリ装置(26)の中に記憶 されており、さらにデコーダ(10)から供給される番組識別符号と前記の別の メモリ装置(26)から読み出される番組識別符号とを比較するための比較器( 50)が設けられていることを特徴とするラジオ受信機。
  2. 2.限定された地理上の領域の、区間固有の特性記号の下に、標識(c)を有す る地名(a)が設けられている請求項1記載のラジオ受信機。
  3. 3.標識(c)が、所属の地名(a)を有するメモリ場所(18)も含むメモリ フィールド(16)の中に記憶されており、さらに該メモリフィールド(16) がそれぞれ1つの共通のアドレス(d)を有している請求項1記載のラジオ受信 機。
  4. 4.標識が、所属の地名のメモリ場所のアドレスを有するメモリ場所も含むメモ リフィールドの中に記憶されている請求項1又は2記載のラジオ受信機。
  5. 5.地理上の領域が等しい場合は、同じ領域に所属するその他の特性記号のメモ リフィールドのアドレスを含むメモリフィールドの中に、標識が記憶されている 請求項4記載のラジオ受信機。
  6. 6.地理上の領域の標識(c)が、標識(c)の共通の構成要素を有する上位の 集合のうちの下位の集合を構成している請求項1から5までのいずれか1項記載 のラジオ受信機。
  7. 7.複数個の領域が互いに重なるようにした請求項6記載のラジオ受信機。
  8. 8.同じ領域のために交通情報を放送する異なる送信局または送信局ネットワー クの番組織別符号用の複数個の記憶場所を有するメモリフィールド(28)の中 に、番組織別符号(f)が記憶されている請求項1から7までのいずれか1項記 載のラジオ受信機。
  9. 9.標識(e)を選択して前もって送出する入力装置(24)がメモリ装置(2 6)と接続されており、さらに区間固有の特性記号(a,b)を例えば地名を含 むメモリ装置(12)のアドレス入力側または出力側(30,32)が、一致す る標識(c,e)を選択するためのメモリ装置(26)と、論理結合素子(34 )を介して結合されており、さらに選局装置(52)が設けられており、該選局 装置は、符号が一致しない場合は入力装置(24)によりまたは比較器(50) によりスタートされ、符号が一致する場合は比較器(50)によりストップされ るようにした請求項1から8までのいずれか1項記載のラジオ受信機。
  10. 10.別個の受信部(38)がラジオ受信機の中に設けられており、該受信部と デコーダ(10)が接続されている請求項1から9までのいずれか1項記載のラ ジオ受信機。
  11. 11.受信可能な送信局のためのメモリ(54)と最良に受信可能な送信局のた めの選択回路(56)が設けられている請求項9又は10記載のラジオ受信機。
JP2504719A 1989-04-28 1990-03-28 ラジオ受信機 Expired - Lifetime JP2962822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3914104.7 1989-04-28
DE3914104A DE3914104A1 (de) 1989-04-28 1989-04-28 Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04504933A true JPH04504933A (ja) 1992-08-27
JP2962822B2 JP2962822B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=6379709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2504719A Expired - Lifetime JP2962822B2 (ja) 1989-04-28 1990-03-28 ラジオ受信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5345606A (ja)
EP (1) EP0462191B1 (ja)
JP (1) JP2962822B2 (ja)
KR (1) KR0182595B1 (ja)
DE (2) DE3914104A1 (ja)
WO (1) WO1990013882A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3936577A1 (de) * 1989-11-03 1991-05-08 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger
DE4018951A1 (de) * 1990-06-13 1991-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur selektiven rufuebertragung und rufempfaenger zur durchfuehrung des verfahrens
EP0511447A3 (en) * 1991-05-01 1993-10-27 Pioneer Electronic Corp Mobile record medium playing and displaying system
US5701599A (en) * 1991-07-30 1997-12-23 Casio Computer Co., Ltd. Broadcast receiving apparatus having selection function of good reception condition in designated program item
DE4135942A1 (de) * 1991-10-31 1993-05-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger
DE4230294A1 (de) * 1992-09-10 1994-03-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Auswahl routenrelevante Meldungen bei RDS Radios
DE4233210C2 (de) * 1992-10-02 1996-08-14 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger
DE69317371T2 (de) * 1992-12-14 1998-11-19 Clarion Co Ltd RDS-Rundfunkempfänger
FR2700629B1 (fr) * 1993-01-15 1995-02-24 Renault Procédé de sélection d'informations routières, et système pour sa mise en Óoeuvre.
DE19503416A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Decodierung und zur Ausgabe von empfangenen digitalen codierten Verkehrsmeldungen
DE19527183A1 (de) * 1995-07-26 1997-01-30 Philips Patentverwaltung RDS-TMC-Rundfunkempfänger
CN1086865C (zh) * 1995-10-04 2002-06-26 大发工业株式会社 信息发送方法和接收方法
JP3569393B2 (ja) * 1996-07-31 2004-09-22 パイオニア株式会社 データ放送受信機
US5956629A (en) * 1996-08-14 1999-09-21 Command Audio Corporation Method and apparatus for transmitter identification and selection for mobile information signal services
WO1999034343A1 (fr) * 1997-12-23 1999-07-08 Mannesmann Vdo Ag Procede d'utilisation de memoires pour l'aide a la navigation de vehicules
JPH11281377A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Sony Corp 地図情報取得方法、ナビゲーション方法、地域情報提供方法、ナビゲーション装置、地域情報提供装置及び自動車
US6141536A (en) * 1998-06-23 2000-10-31 Visteon Global Technologies, Inc. Diversity radio system with RDS
DE19847018A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Auswahl eines Rundfunkprogramms aus einem Hintergrundspeicher eines RDS-Rundfunkempfängers in logischer Folge
GB2346244A (en) * 1999-01-22 2000-08-02 Rover Group Traffic information system for a vehicle
DE19905431A1 (de) * 1999-02-10 2000-08-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Übertragung von auf Orte bezogenen Informationen
US6369707B1 (en) * 1999-06-08 2002-04-09 Dana L. Neer Specific location public alert receiver
DE19937372A1 (de) * 1999-08-12 2001-02-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Anforderung und zur Verarbeitung von Verkehrsmeldungen
US6636801B2 (en) * 2001-04-23 2003-10-21 Sun Microsystems, Inc. Delivering location-dependent services to automobiles
JP2003346285A (ja) * 2002-03-20 2003-12-05 Vehicle Information & Communication System Center 道路情報送信装置、道路情報送信方法、道路情報送信プログラムおよび道路情報受信装置、道路情報受信方法、道路情報受信プログラム
EP1447928A1 (en) * 2003-02-13 2004-08-18 Harman/Becker Automotive Systems (Becker Division) GmbH Receiver for TV and/or radio programs and method for monitoring TV and/or radio programs
GB2409360A (en) * 2003-12-19 2005-06-22 Nokia Corp Selection of stations from a set of stations received by a br oadcast receiver
US8141118B2 (en) * 2004-07-26 2012-03-20 Microsoft Corporation Data broadcasting receiver power management
US20100015991A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Kota Enterprises, Llc System and method for calling a geosoc
US8504073B2 (en) 2008-08-12 2013-08-06 Teaneck Enterprises, Llc Customized content delivery through the use of arbitrary geographic shapes
US7921223B2 (en) 2008-12-08 2011-04-05 Lemi Technology, Llc Protected distribution and location based aggregation service

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3633881A1 (de) * 1986-10-04 1988-04-07 Bosch Gmbh Robert Empfaenger fuer verkehrsfunksendungen
ATE158886T1 (de) * 1987-05-09 1997-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv Einrichtung für empfang und verarbeitung von strassennachrichtenmeldungen
DE3724516A1 (de) * 1987-07-24 1989-02-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur fahrtroutenselektiven wiedergabe von verkehrsnachrichten sowie fahrzeugempfaenger
US4969209A (en) * 1987-07-27 1990-11-06 Prs Corporation Broadcast receiver capable of selecting stations based upon geographical location and program format
DE3810177C2 (de) * 1988-03-25 1999-06-17 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger, insbesondere Fahrzeugempfänger

Also Published As

Publication number Publication date
KR0182595B1 (ko) 1999-04-15
DE59000900D1 (de) 1993-03-25
JP2962822B2 (ja) 1999-10-12
WO1990013882A1 (de) 1990-11-15
EP0462191A1 (de) 1991-12-27
US5345606A (en) 1994-09-06
EP0462191B1 (de) 1993-02-17
KR920700438A (ko) 1992-02-19
DE3914104A1 (de) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504933A (ja) ラジオ受信機
US5020143A (en) Vehicular radio receiver with stored detour data
JP2774191B2 (ja) 放送受信機、例えば自動車用受信機
US6434477B1 (en) Method for requesting and processing traffic information
JPS62111536A (ja) 無線交通情報復号装置
EP0768632B1 (de) Funksignalempfänger für Kraftfahrzeuge mit einem RDS-Dekoder für digitale Signale
KR100440358B1 (ko) 디지탈코딩된교통메시지의수신및재생을위한무선수신기
US6597982B1 (en) Method for coding congestion affecting several traffic lanes
KR100429701B1 (ko) 수신기에서디지털식으로부호화된교통메세지를관리하기위한장치
JPH07264086A (ja) 交通通報チャネルでの無線データシステムのコード化された形態で伝達される情報を受信し且つデコードするラジオ受信機用制御部
KR100452171B1 (ko) 수신된디지털코드화교통메시지의디코딩및출력방법및장치
KR100514419B1 (ko) 디지털코딩된수신교통메시지의출력방법
JP4099247B2 (ja) ディジタル符号化されたトラフィックメッセージの選択方法及び装置
CA2181437C (en) Process for finding the receivability of radio signals in a radio system
US9151624B2 (en) Data services via receivers independent of navigation systems
KR100352051B1 (ko) 메시지처리및재생방법및수신기
JPH01276928A (ja) 放送受信機たとえば車輌受信機
Ely RDS-ALERT: a DRIVE project to develop a proposed standard for the Traffic Message Channel feature of the radio data system RDS
JP2000510987A (ja) ディジタルコード化メッセージを地理的に選択する方法および受信機
JPH08249592A (ja) ディジタルコード化されたトラヒックメッセージのスピーチ言語情報出力用装置
KR100478543B1 (ko) 교통안내송신방법및그에이용되는수신기
GB2434931A (en) Traffic information device
Davies et al. Standards for the radio data system-traffic message channel
KR100576529B1 (ko) 디지털부호화된메시지의지리적선택을위한방법및수신기
Kopitz et al. Traffic and Travel Information broadcasting

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11