JPH01276928A - 放送受信機たとえば車輌受信機 - Google Patents

放送受信機たとえば車輌受信機

Info

Publication number
JPH01276928A
JPH01276928A JP1070746A JP7074689A JPH01276928A JP H01276928 A JPH01276928 A JP H01276928A JP 1070746 A JP1070746 A JP 1070746A JP 7074689 A JP7074689 A JP 7074689A JP H01276928 A JPH01276928 A JP H01276928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
traffic
traffic information
storage device
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1070746A
Other languages
English (en)
Inventor
Ralf Duckeck
ラルフ・ドウケツク
Peter Dipl Ing Braegas
ペーター・ブレガス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH01276928A publication Critical patent/JPH01276928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/092Coding or decoding of the information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/33Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels
    • H04H20/34Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels using an out-of-band subcarrier signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/55Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/13Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system radio data system/radio broadcast data system [RDS/RBDS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は請求項1の上位概念に記載の、ディジタル符号
の形式で受信された交通情報を例えばRDS形式で伝送
される交通情報な復号化する復号機を有する放送受信機
たとえば車輌用ラジオ受信機に関する。
従来技術 Pイツ連邦共和国特許出願公開公報第3536820号
に、ヂイノタル信号を処理するように構成されている交
通無線デコーダが示されている。この場合、ディジタル
信号を、FMラジオ番組と共にラジオ放送局から送信さ
れる補助搬送波の復調によシ取り出すようにされている
。ディジタル信号の伝送は、本来のラジオ番組に障害を
与えることなくこれに併行して交通情報を伝送できる構
成を提供する。これらの交通情報は、平文の形式で送信
される交通情報が作成されるのと同じ形成規則によシ、
作成することができる。標準化されたチクストにより、
次の場合にはデータ容量が著しくわずかで済むようにな
る。即ち標準チクストが既に受信機側の記憶装置中にフ
ァイルされていて、この標準化チクストを呼び出して簡
潔に表示するためには、ディジタル信号が記憶装置をア
ドレス指定するだけで十分である時は、著しくわずかな
データ容量で済むようになる。
交通情報の周期的な繰り返しおよび実際の取り出しのほ
かに超地域の交通情報を、即ちドイツ連邦共和国の地域
を対象とするおよび場合により隣接諸国に関連する超地
域の交通情報を、超短波放送局の全ネットワークを介し
て伝送することも可能となる。そのため次の利点も得ら
れよう、即ち自動車運転者がその選択したラジオ放送番
組のスイッチを入れてかつ同時に、付加的な受信部がな
くても、常に全部の超地域の交通情報もアクセスできる
利点も得られよう。
当然この交通情報の再生は運転者の注意力をそらせるお
それがある。何故ならば地域的に送信される、平文チク
ストの形式の情報の伝送の場合でも、多少の時間がたつ
と、運転者の注意力の減少が見られるからである。
既に提案されていることは、交通情報を、前もって設定
された運転ルートにしたがって、選択することである≧
この場合、自動車運転者は走行すべき区間を入力装置を
介して入力することができる。この場合、論理結合が、
これらの運転ルートに関連する交通情報だけが表示装置
へ出力されることを保証する。
しかし前記の限定は次の場合はせますぎる、即ち自動車
運転者が、提示された運転ルートから遠く外れた目的地
の交通状態を知シたい時は、またはこれから行く目的地
に起きているかなり長く続いている交通障害を知りたい
時は、せますぎる。
発明の解決すべき問題点 本発明の課題は、請求項1の上[1芯に卑情受信機を次
のように改善することである、即ち提示された運転ルー
トに依存する仁となく、選択された場所に生じている交
通障害を、伝送された多くの全部の交通情報の中から選
定して表示できるように改善することである。
問題点を解決するための手段 この課題は請求項1の上位概念に示された車輌受信機に
おいて、特徴部分に示された構成により解決されている
KBU (ヨーロッパ放送連合め提案とは異なシ即ちデ
ィジタル形式で符号化された交通情報に所定の地域に対
する指示を設けるようにした提案とは異なり、本発明は
、この強制的な地域区分に関係なく、1固々の区分を即
ち粗い地域区分も細かい地域区分も行なえるようKなる
この場合この区分は、交通密度、地理的、政治的または
個別的な境界に応じて行なえる。この場合たとえば、ド
イツ連邦共和国の領域の場合はEBU提案によ多区分可
能な16の地域よシも多くの地域を定めることが可能と
なる。この16の地域は、RD8データテレグラム中に
設けられているかつ他の方法では用いられないデータビ
ットから形成されるものである。
本発明によれば、限定された地理的置載の区間固有標識
の下に、場所名に識別記号が設けられる。
場所名は実際には常に区間の地点のまたは区間部分の決
定のために用いられるため、別の区間固有データを例え
ば区間案内名をこれらの場所名から導出することができ
る。そのため地名と識別記号との共通の結合により、互
いに関係のある情報をわずかな記憶容量で収容できるよ
うになる。場所名および識別記号が同じ記憶フィールド
中に記憶される時は、場所名と識別記号は共通のアドレ
スを介しても呼び出せる。そのためデータを探すのに必
要とされるアクセス時間が著しく短縮される。この短縮
された分の時間はさらに時間密度の高い別のプログラム
シーケンスに与えられる。
本発明によれば識別・信号を、所属の場所名の記憶場所
のアドレスを有する記憶場所を含む記憶フィールド中に
記憶することもできる。
この解決手段の場合は、異なる記憶フィールドまたは記
憶場所をアドレス指定する必要があるが、しかしアドレ
スの代りに場所名で置き換えることにより、この場合も
僅かな記憶容量で間に合う解決手段が実現される。
本発明によれば地理的領域の識別記号は、次の上位集合
の下位集合を形成する、即ち互いに重なる地域を有しか
つ識別記号の共通の要素を有する上位集合の下位集合を
形成する。
この構成により自動車運転者は、地域の選択の際に固定
的に確定されている粗い領域へ指示されることが回避さ
れる。運転者は予想される交通障害に応じて例えば軍隊
の演習の場合にまたは天災の場合に、細かい地域の例え
ば県内の交通情報だけを聞きたいか否かを決定すること
ができる。さらに頁なりのため、特別に関心のある場所
を地域の中心点に移して、さらに隣シ合う周辺地域から
の交通情報を関係づけることが可能となる。
実施例の説明 次に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図に車輌受信機が示されており、この受信機は、ス
ピーカ40を有する受信部38とこの受信部に後置接続
されているデコーダ10とを有する。デコーダは受信さ
れたディジタル形式で符号化された交通情報の復号化の
ために用いられる。
デコーダ10はアドレス線路を介して記憶装置12と接
続されている。記憶装置12はアドレス指定によシ選択
可能な記憶フィールド16を有し、この中に記憶場所1
8.20および22が設けられている。
記憶装置12の出力端はG*埋結合累子34を介してデ
マルチプレクサ36へ導びかれている。
デマルチプレクサは光学的出力装置14の表示フィール
ドへ接続されている。
記憶装置12のほかに事象記憶装置42が設けられてお
り、それのアドレス入力端もデコーダ10によシ市U御
され、出力端は光学的装置14の別のフィールドへ導び
かれている。
区間固有の標識の限定は入力装置24により行なうこと
ができる。この入力装置24に記憶装置26が後置接続
されておシ、その出力端30は論理結合素子34へ導び
かれている。
記憶装置12は、アドレスdを介して記憶フィールl’
16がアドレス指定されるように1構成されている。こ
の場合このアドレス指定は、−デコーダ10を作動する
データを介して行なわれる。
記憶フィールド16は、場所名aのだめの記憶場所18
、別の区間固有の標識たとえば走行番号を有するアオト
バーンまたは国道のための記憶場所20および地域識別
記号Cを有する記憶場所22に、分割されている。この
場合、6各の場所名aK唯1つの地域識別記号Cが配属
されている。しかし電なる場合は複数個の地域識別記号
Cを用いることもできる。さらに地域識別記号Cを階層
的に構成することもできる。
そのためこの場合も大まかなまたは細かい分割を行なう
ことができる。゛ 記憶装置26も同様に構成されるが、しかし著しくわず
かな記憶容量しか有していない。区間固有の標碑たとえ
ば図示されていないアオトパーン区間を選択できるほか
に、記憶装置26は、地域識別記号eを有する記憶場所
2dを有する。
入力装置24の操作による選択によ勺例えば地域eが選
択される。この場合、次にこのデータが記憶装置12か
らの地域Cのデータと比較され、一致する場合にだけ論
理結合素子34を介してデマルチプレクサ36へ達する
同時に、事象記憶装置42において呼び出された事象が
出力されて、文字の付されていない論理結合素子を介し
て、出力装置14の相応の表示フィールドに表示される
第2図は記憶装置12の中の記憶門番の一部を示す。こ
の場合、記憶フィールド16に場所−1区間−および地
域レジスタが設けられている。
ドイツ連邦共和国の地域の場合は65536の異なる場
所名が、記憶装置12の中にそれぞれ1回だけファイル
されている交通事象の局所的な決定のために形成されて
いる。それに応じて、65536に相応する216の異
なるビット組み合わせが、記憶装置16のアドレス指定
のために必要とされる。これらのアドレスはdで示され
ている。
場所名aのほかにさらに別の区間固有の標識たとえば区
間案内名が記憶されている。これらの区間案内名は例え
ば1つまたは複数+1のアオトバーンーまたは国道走行
番号から形成されている。
特別に交通の密集した地域たとえば複数本のアオトバー
ンが交差していてさらに交差点からの異なる複数個の識
別記号を有する時は、多数の区間案内名を唯一つの場所
名へ配属させることができる。
これらの地域識別記号Cは、交通情報に対する予報地域
が複数個の区域へ分割されたUK付される1からの数字
を含む。この場合、同じ地理上の領域に関連づけられる
各場所名は同じ地域識別記号を有するようにされる。地
域が重なる場合は1つの場所名に複数個の地域識別記号
Cを割り当てることができる。
図示されている様に、種々のデータ即ち場所名、別の区
間固有の標識または地域識別記号を前もって選定するこ
とができる、または互いに組み合わせることもできる。
デコーダ10から記憶装置12における記憶場所がアド
レス指定されると、データの少くとも1つが所属の記憶
フィールドにおいて設けられているか否かが検査される
。設けられていることがわかると、相応の交通情報が出
力装置14で表示される。そうでない時は出力配装が動
作を停止される。
前述のように本発明によれば、限定された地理上の地域
の区間固有の標識の下で、場所名に識別記号を設けるこ
とができる。
きらに識別記号を、所属の場所を有する記憶場所も含む
記憶フィールrの中へ記憶するようにし、さらに該記憶
フィールPがそれぞれ1つの共通のアドレスを有するこ
とができる。
さらに識別記号を、所属の場所名の記憶場所のアドレス
を有する記憶場所も含む記憶フィールドに記憶すること
ができる。
さら忙識別記号を、地理上の地域が同じ場合に同じ地域
に所属するその他の標識の記憶フィールドのアドレスを
含む記憶フィールドに記憶することができる。
さらに地理上の地域の識別記号が、該識別記号の共通の
要素を有する上位の集合の下位集合を形成することがで
きる。
さらに前記の地域が互いに重ねることができる。
さらに識別記号を選択して前もって設定するための入力
装置およびこの選択された識別記号を記憶する記憶装置
を設け、さらに区間固有の標識たとえば場所名を含む記
憶装置のアドレス入力側または出力側と記憶装置の出力
側とを、論理結合素子を介して、地理上の地域を書き込
む識別記号を選択するために結合することができる。
発明の効果 本発明により、運転者に提示された運転ルートに関係な
く、選択された場所の交通障害に関する交通情報を表示
できる放送受信機が提案される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車輌受信機のブロック図、第2図
は本発明の実弛例によるメモリ部分のテーブルを示す。 1・・・車輌受信機、10・・・デコーダ、12・・・
記憶装置、14・・・光学的表示装置、16・・・艷憶
フィールr、la、2o、22・・・記憶場所、24・
・・入力装置、26・・・記憶装置、34・・・論理結
合素子、36・・・デマルチプレクサ、40・・・事象
記憶装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ディジタル符号の形式で受信された交通情報を復号
    化するためのデコーダ(10)と、区間固有の標識(a
    、b)のための記憶装置(12)と、前記記憶装置(1
    2)から読み出される情報としての交通情報に対する光
    学的および/または音響的出力装置(14)とを備えた
    放送受信機において、 限定された地理上の地域の区間固有の標識を、これに共
    通の識別記号(C)を設けて記憶するようにしたことを
    特徴とする放送受信機。
JP1070746A 1988-03-25 1989-03-24 放送受信機たとえば車輌受信機 Pending JPH01276928A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3810180.7 1988-03-25
DE3810180A DE3810180A1 (de) 1988-03-25 1988-03-25 Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01276928A true JPH01276928A (ja) 1989-11-07

Family

ID=6350722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1070746A Pending JPH01276928A (ja) 1988-03-25 1989-03-24 放送受信機たとえば車輌受信機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH01276928A (ja)
KR (1) KR890015522A (ja)
DE (1) DE3810180A1 (ja)
FR (1) FR2629291B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3936577A1 (de) * 1989-11-03 1991-05-08 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfaenger, insbesondere fahrzeugempfaenger
DE4004202A1 (de) * 1990-02-12 1990-07-19 Fuente Pedro De Dr Funkempfangsgeraet mit elektronischer tonaufzeichnung
DE4208277A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Bosch Gmbh Robert Verkehrsrundfunkempfaenger
DE4230294A1 (de) * 1992-09-10 1994-03-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Auswahl routenrelevante Meldungen bei RDS Radios
DE4233210C2 (de) * 1992-10-02 1996-08-14 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3536820A1 (de) * 1985-10-16 1987-04-16 Bosch Gmbh Robert Verkehrfunk-decoder

Also Published As

Publication number Publication date
FR2629291B1 (fr) 1993-07-23
DE3810180A1 (de) 1989-10-05
KR890015522A (ko) 1989-10-30
FR2629291A1 (fr) 1989-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020143A (en) Vehicular radio receiver with stored detour data
US5345606A (en) RDS radio receiver with user-definable-region filtering
US5748107A (en) Method and apparatus for locating an available parking facility
KR950007496B1 (ko) 무선 교통 정보 디코더
US6434477B1 (en) Method for requesting and processing traffic information
ES2273346T3 (es) Instalacion para la informacion de un conducto de un vehiculo.
US8396651B2 (en) Traffic data services without navigation systems
JPH06507747A (ja) 交通無線受信機
US6996089B1 (en) Method of transmitting digitally coded traffic information and radio receiver for same
JPH05501334A (ja) 放送受信機、例えば自動車用受信機
US20030054804A1 (en) Method for the transmission of information by means of a broadcast transmitter, method for receiving information transmitted by a broadcast transmitter, method for the control of a broadcast receiver and a broadcast receiver
EP2128840A1 (en) Providing road information including vertex data for a link
KR100440358B1 (ko) 디지탈코딩된교통메시지의수신및재생을위한무선수신기
JPH031299A (ja) 交通及び駐車情報の収集及び放送システム
KR20030092679A (ko) 교통정보 안내 장치 및 방법
JPH01276928A (ja) 放送受信機たとえば車輌受信機
KR100452171B1 (ko) 수신된디지털코드화교통메시지의디코딩및출력방법및장치
DE4111147A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur darstellung geographischer daten
EP0752146B1 (en) Method of and receiver for processing and reproducing a message
JP2002533820A (ja) 走行ルート推奨の伝送装置および受信器
Davies et al. Standards for the radio data system-traffic message channel
US6594282B1 (en) Method for linking digital descriptions of traffic route networks and location database
Davies The radio system-traffic channel
Suchowerskyj Vehicle navigation and information systems in Europe-An overview
US5950117A (en) Car radio receiver comprising a memory for storing predetermined vocabulary elements