JPH0449291Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449291Y2
JPH0449291Y2 JP1984200558U JP20055884U JPH0449291Y2 JP H0449291 Y2 JPH0449291 Y2 JP H0449291Y2 JP 1984200558 U JP1984200558 U JP 1984200558U JP 20055884 U JP20055884 U JP 20055884U JP H0449291 Y2 JPH0449291 Y2 JP H0449291Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
reinforcing bar
insertion groove
groove
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984200558U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61110716U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984200558U priority Critical patent/JPH0449291Y2/ja
Publication of JPS61110716U publication Critical patent/JPS61110716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0449291Y2 publication Critical patent/JPH0449291Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <技術分野> この考案は鉄筋コンクリート施工用スペーサー
に関し、配筋時に鉄筋を浮かせた状態で支承保持
するために使用するスペーサーに関している。
<従来技術> 上記スペーサーとしては、従来コンクリートあ
るいはモルタルにて成型された直方体ブロツク状
のスペーサーが使用されており、この直方体状コ
ンクリートスペーサーを鉄筋と膜板との間に挿入
し、スペーサー上に鉄筋を載置した状態で配筋す
るものであつた。
しかし、スペーサー上に鉄筋を載置しただけで
は、鉄筋が上方へ浮き上がるのを規制することは
出来ず、鉄筋の確実な保持固定の点では不十分な
場合があつた。
また、従来スペーサーを製造するには、金属製
あるいは木製の枠板を組立てて構成した型枠に、
コンクリート等を注入成形して製造している。
ところが、上記金属製等の型枠は型枠自体の製
造コストが高くつき、また嵩が高いため型枠の保
管に広いスペーサーが必要であり、コンクリート
成形時の取扱いにも手間がかかり、特に成形後の
コンクリートスペーサーの型抜きにも多くの労力
を要し、型枠の保全、補修も面倒であつた。さら
に、スペーサーの生産量はコストの高い型枠の保
有数に制限されるため、スペーサーを大量生産す
るには不適当なものであつた。
その為、合成樹脂シートにスペーサー成形用の
凹部を成形したシート状の成形型を使用すれば、
コンクリートの注入成形は容易でコストも安価に
なるが、従来の直方体形状のスペーサーの場合に
は成形後の型抜きが行ない難く、上記合成樹脂シ
ート製の成形型では製造困難であつた。
また、上記直方体形状のスペーサーは、コンク
リートに埋め込んだ後抜け出す可能性があり、一
体性に劣る欠点もあつた。
<目的> そこで、この考案の目的としては、上記従来技
術の欠点を解消し、鉄筋が上方へ移動するのを確
実に規制できるとともに、前記合成樹脂シート製
の成形型による製造に適し、使用時の安定性等に
も優れたスペーサーを提供しようとしている。
<構成> そして、上記目的を達成するための構成として
は、全体がブロツク状をなし、側面が下方から上
方へと太くなるテーパー状に形成され、下面側か
ら側面途中まで水平方向に貫通する鉄筋挿通溝が
形成され、鉄筋挿通溝の内側面が、下方から上方
へと狭くなるテーパー状に形成され、上面には鉄
筋載置用凹溝が上記鉄筋挿通溝と直交する方向に
形成されていることを特徴としている。
<実施例> 次いで、この考案の実施例について、図を参照
しながら以下に例示する。
第1図および第2図に示すように、スペーサー
1は略長方形状をなす上面10と下面11とが略
平行に形成されているるとともに、四方の外方側
面12は下面11から上面10へと太くなるテー
パー状に形成された、いわゆる逆截頭四角錐形を
なしている。そして、上記スペーサー1は全体が
コンクリートあるいはモルタル等にて一体成形さ
れたブロツク状をなしている。但し、強度的には
コンクリートにて製造されたものが最も好まし
い。
なお、スペーサー1全体の形状としては、上下
面10,11が略平行であれば、図示した逆截頭
四角錐形のほか、三角、六角等の多角形あるいは
円形その他任意の形状の截頭錐形をなすもので実
施できる。
そして、スペーサー1の高さは、使用時の配筋
高さに応じて種々の高さのものが使用され、側面
12のテーパーは、スペーサー1成形時の型抜き
の容易さ、使用時の安定性、あるいはコンクリー
ト施行後のコンクリートとの一体性、等を考慮し
て適宜設定する。
次に、14は鉄筋挿通溝であり、スペーサー1
の下面11から上面10に近い側面12の途中ま
でを水平方向に貫通して、深く切り込んだ形状で
欠除形成してあり、鉄筋挿通溝14の内側面は、
下方から上方へ向つて挿通溝14の幅が狭くなる
ようなテーパー状に形成されてある。そして、挿
通溝14の幅は、使用する鉄筋の口径に合わせて
形成されてある。なお、鉄筋の外径にぴつたり密
着させるには、挿通溝14の上端をU字形あるい
は円弧状に形成しておけばよく、また挿通溝14
の上端をV字形に形成しておくこともできる。
また、スペーサー1の上面10には、上記挿通
溝14と直交する方向に沿つて半円形状の鉄筋載
置用凹溝13が形成されている。この凹溝13の
形状も挿通溝14と同様、鉄筋Tの外径に合わせ
て形成するが、実施上鉄筋を位置止定できれば、
鉄筋の外形状に完全に密着する必要は無く、鉄筋
の径より少し大きなもの、U字形の凹溝13ある
いは角形の凹溝13やV字形の凹溝13でも実施
可能である。
次に、上記スペーサー1の使用について、第3
図によつて説明する。
図は建築物の床施行を行う場合を示しており、
膜板Mの上部に鉄筋Tを配筋していく際に、鉄筋
Tの上部にスペーサー1を跨らせ、挿通溝14内
に鉄筋Tを挿通することによつて、鉄筋Tが上方
および左右に移動するのを規制する。なお、鉄筋
Tが下方へ移動するのを規制するためには、スペ
ーサー1とは別個に形成した台形状の低いスペー
サー1′を、鉄筋Tと膜板Mとの間に挿入して下
方から支持すればよい。また、スペーサー1の上
面10に形成した鉄筋載置用凹溝13にも鉄筋T
を載置して支承できるようになつており、このよ
うに、スペーサー1の上部にも鉄筋Tを載置する
ので、スペーサー1および下部の鉄筋Tの浮き上
りをより確実に阻止でき一層好適となる。
なお、配筋する鉄筋Tの高さに応じて、適宜高
さの異なるスペーサー1あるいは台状のスペーサ
ー1′を使用するものとする。
そして、この状態でコンクリートCを打ち込
み、スペーサー1を埋め込んだままでコンクリー
ト床を施工する。
なお、この考案のスペーサー1は上記床施工の
ほか、壁、天井その他の各種建築物における鉄筋
コンクリート施工に対しても自由に適用できるも
のである。
次にスペーサー1の製造については、第4図に
示すように、ポリスチレン、ハイインパクトポリ
スチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の各
種合成樹脂からなり、真空成形等のシート成形手
段で形成されたシート状の成形型2を用い、この
成形型2に形成された成形用凹部20にコンクリ
ートやモルタルを注入して成形固化させることに
よつて、スペーサー1を製造する。そして、成形
用凹部20にはスペーサー1の側面に対応するテ
ーパー状側面が形成されてあるので、成形後のス
ペーサー1の型抜きが非常に行い易いとともに、
合成樹脂シートによる成形型2自体の成形も容易
になる。なお、上記成形型2の成形用凹部20の
底部には挿通溝14の形成用突条24が形成して
あるとともに、成形型2の上部には、鉄筋載置用
凹溝13の形状に対応する成形用凸型23が形成
されてあつて、凹溝13の成形を容易に出来るよ
うにしている。
<効果> 以上のごとく構成された、この考案のスペーサ
ー1によれば、スペーサー1の中央を貫通する鉄
筋挿通溝14が形成してあり、しかもこの鉄筋挿
通溝14は内側面が下方から上方へと狭くなるテ
ーパー状に形成されているので、鉄筋Tの上方か
ら鉄筋挿通溝14を跨らせる場合にも鉄筋Tの径
より入口が大きくて鉄筋Tが止まる位置へとスム
ーズに跨らせ易くなる。そして、挿通溝14内に
鉄筋Tを挿通した状態で、鉄筋Tが上方および左
右に移動するのを規制することができ、従来のよ
うに、単に鉄筋Tをスペーサー上に載置するだけ
では不充分になり易い、鉄筋Tの保持固定を確実
に行えることになる。
そして、スペーサー1の側面12が上下方向に
テーパー状に形成されてあることによつて、従来
の金属製や木製の型枠を使用せずとも、合成樹脂
シート製の成形型2を使用して製造することが可
能になる。即ち、側面12がテーパー状に形成し
てあるので、合成樹脂シート製の成形型2用いる
スペーサー1の製造が容易に行えるとともに、成
形型2自体のシート成形による製造も容易となる
のであり、スペーサー1の製造コストおよび製造
時間の削減に大きな効果がある。しかも、上記シ
ート製成形型2を用いれば、成形型2が嵩ばらず
製造も容易であるから大量に準備しておくことが
でき、スペーサー1の大量生産に好適である。
また、上記テーパー状に形成された側面12を
有するので、使用時には、幅の狭い下面11を膜
板Mに載置して配設することによつて、コンクリ
ートCを打ち込んだ後は、スペーサー1が抜け出
したり移動することがなく、コンクリートCとの
一体性が非常に優れたものとなる。また、下面1
1は成形用凹部20の底面に当接して成形されて
いるので、表面が非常に平滑になり、膜板Mに配
置したときに安定良く載置でき、スペーサー1が
傾いたりせず鉄筋Tの配筋作業も行い易い。
さらにスペーサー1の上面10には鉄筋載置用
凹溝13が上記鉄筋挿通溝14と直交する方向に
形成されているので、上下位置に交差した方向で
鉄筋Tを確実に位置止定した状態で載置でき、ス
ペーサー1上部への配筋途中で鉄筋Tの位置がず
れたり、移動するのを完全に阻止することが可能
になる。従つて、配筋作業の能率化および配筋の
安定化に大きく貢献できるものである。特に、面
積の大きな上面10に凹溝13を形成しているの
で、より一層鉄筋Tの位置止定は確実である。
以上に述べたように、鉄筋コンクリート施工全
体の能率化等に対しても有効な、種々の優れた実
用的効果を発揮できるものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示すものであり、第1
図は下面側から見た斜視図、第2図は平面図、第
3図は使用状態の断面図、第4図は製造時の断面
図である。 1……スペーサー、10……上面、11……下
面、12……側面、13……鉄筋載置用凹溝、1
4……鉄筋挿通用溝、M……膜板、T……鉄筋、
C……コンクリート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 全体がブロツク状をなし、側面が下方から上方
    へと太くなるテーパー状に形成され、下面側から
    側面途中まで水平方向に貫通する鉄筋挿通溝が形
    成され、鉄筋挿通溝の内側面が、下方から上方へ
    狭くなるテーパー状に形成され、上面には鉄筋載
    置用凹溝が上記鉄筋挿通溝と直交する方向に形成
    されていることを特徴とする鉄筋コンクリート施
    工用スペーサー。
JP1984200558U 1984-12-24 1984-12-24 Expired JPH0449291Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200558U JPH0449291Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200558U JPH0449291Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61110716U JPS61110716U (ja) 1986-07-14
JPH0449291Y2 true JPH0449291Y2 (ja) 1992-11-19

Family

ID=30761521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984200558U Expired JPH0449291Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449291Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073464U (ja) * 1993-06-21 1995-01-20 積水化学工業株式会社 浴 室

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122617U (ja) * 1973-02-14 1974-10-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073464U (ja) * 1993-06-21 1995-01-20 積水化学工業株式会社 浴 室

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61110716U (ja) 1986-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3438161A (en) Wall construction
US4854103A (en) Building system with interlocking blocks
WO2004018773A3 (en) Gace spacer
JPH0449291Y2 (ja)
JPH0348972Y2 (ja)
US11225792B2 (en) Insulating construction panels, systems and methods
US8800218B2 (en) Insulating construction panels, systems and methods
JPH0348973Y2 (ja)
JPS6341127Y2 (ja)
JP2531911B2 (ja) 鉄筋コンクリ―ト施工用スペ―サ―の製造方法
JP2594005B2 (ja) スペーサーを用いた鉄筋コンクリート施工法
JP2644366B2 (ja) 菱目床構築用型枠及び菱目床の構築方法
US2127914A (en) Composition building block
JPH08277589A (ja) コンクリート型枠
JPH0231177B2 (ja)
JPH0315605Y2 (ja)
JPH0639792B2 (ja) 二重スラブの構築方法
JPH0219473Y2 (ja)
JP2000319853A (ja) コンクリートの打ち継ぎ方法およびその打ち継ぎ型枠
JPS6012011Y2 (ja) 埋込材
KR0127135Y1 (ko) 콘크리트몰탈타설기준대를 가진 철근받침대
JP2586489Y2 (ja) 二重スラブ構造の地下構造物用排水ユニット
JPS6126535Y2 (ja)
JPH0428932Y2 (ja)
JPH0524737Y2 (ja)