JPH044742B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044742B2
JPH044742B2 JP9750985A JP9750985A JPH044742B2 JP H044742 B2 JPH044742 B2 JP H044742B2 JP 9750985 A JP9750985 A JP 9750985A JP 9750985 A JP9750985 A JP 9750985A JP H044742 B2 JPH044742 B2 JP H044742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonded
wafer
semiconductor substrate
manufacturing
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9750985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61256621A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9750985A priority Critical patent/JPS61256621A/ja
Publication of JPS61256621A publication Critical patent/JPS61256621A/ja
Publication of JPH044742B2 publication Critical patent/JPH044742B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • H01L21/2003Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy characterised by the substrate
    • H01L21/2007Bonding of semiconductor wafers to insulating substrates or to semiconducting substrates using an intermediate insulating layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は接着型半導体基板の製造方法に関する
もので、特に大容量のパワートランジスタの製造
に使用されるものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
半導体装置を製造するにはシリコンウエーハを
用い拡散、酸化、エツチング等をくり返すウエー
ハプロセスによりトランジスタの所定の能動領域
を形成している。特にバイポーラ型のトランジス
タのうち耐圧および飽和電流容量の大きいものに
ついては能動領域における動作を確実にするため
に、濃度の高い不純物拡散領域である埋込拡散領
域をまず形成し、その上に能動領域となる拡散領
域を形成するようにしている。しかしながらこの
方法では長時間の拡散及び堆積の工程を必要と
し、また製造の安定性に欠ける。
このため、拡散濃度の異なる2枚のウエーハを
用い、これを貼り合せて1枚のウエーハとする技
術が提案されている。すなわち400〜600μmの厚
さを有する2枚のウエーハを例えば第4図aに示
すように一方のウエーハ1には高濃度のリン拡散
を行つてn+とし、他方のウエーハ2には濃度の
低いリン拡散を行つてn-とし、これら双方の少
なくとも片面にラツピングおよびポリツシングを
ほどこして鏡面とし、この鏡面同士を圧力をかけ
て接触させることによつて両者の原子間引力で強
固な接着を実現している。この接着後に(1100
℃)で2Hの熱処理を行なうことにより境界面で
の接着強度はさらに増加する。次に、能動領域と
して使用されるn-ウエーハ2の基板厚を80〜
100μmの厚さになるように研削、ラツピング、ポ
リツシングを行つて減少させ、これを用いてウエ
ーハプロセスを行ない半導体装置を製造する。
しかしながらこのような貼り合せ加工ではウエ
ーハの破損が多いという問題がある。すなわち、
第4図a,bに示すように、貼り合せ前の各ウエ
ーハは鏡面仕上げの際のポリツシング等で平坦度
が低下し、特に貼り合わせ面の周縁部3にダレ4
を生じているため接着時に接着が行なわれていな
い。このため貼り合わせ強度が弱くなり厚さ減少
のためのラツピングの際第5図aの正面図および
第5図bの斜視図に示されるように割れ5、欠け
6、はがれ等が生じて歩留りが低下することとな
る。従つて半導体装置を製造するための有効部分
が減少し、あるいは正常な接着が行われた部分に
も影響を及ぼして特性および信頼性を低下させる
こととなる。
〔発明の目的〕
本発明はこのような問題を解決するためになさ
れたもので歩留りが良く、かつ信頼性の高い接着
型半導体基板を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的達成のため本発明においては2枚の半
導体基板の少なくとも片面をそれぞれ鏡面研磨す
る工程と、この鏡面研磨面を接触させて圧力をか
けることにより2枚の半導体基板を接着させる工
程と、この接着された半導体基板の周縁部を研削
し未接着部を除去する工程と、を備えるようにし
ており、強固に接着された部分のみが残ることに
より、その後の厚さ調整のための加工において欠
陥の発生がなく、歩留りおよび信頼性が向上す
る。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を参照して詳細に
説明する。
従来例と同様に、平面が鏡面仕上げされた2枚
のウエーハ1,2が圧力と温度を加えられて鏡面
同士を接着される。この時接着面の最外周部では
それぞれの基板のダレにより未接着部3が生じて
いる。
このような接着ウエーハ10は円筒研削盤に取
り付けられ第1図の正面図に示されるようにその
端面を回転砥石11の端面と当接させ、この砥石
11を接着ウエーハの中心方向に移動させること
により研削が行われる。この砥石11は平坦な円
筒面11aの両側に角度をもつて外周方向に立ち
上る傾斜面11b,11cを備えている。平坦部
11bの幅は接着ウエーハの厚さよりわずかに小
さくなつており、接着ウエーハの両面周縁端部は
傾斜部11b,11cにそれぞれ当接することに
なり、直径の減少と共に面取り部7が形成される
ことになる。
この研削の際、砥石11は例えば350rpmで回
転をしており、研削される接着ウエーハ10には
これと逆の回転が与えられる。接着ウエーハの周
辺部にある非接着部3が除去された位置で研削は
終了する。なお実際の製造時に量産工程にのるウ
エーハの大きさはあらかじめ定められているため
直径はそのような大きさに調節されることが多
く、例えば4インチ(101.6mm)ウエーハを接着
してなる接着ウエーハにおいては周囲の非接着部
を除去して3インチ(76.2mm)ウエーハに仕上げ
られる。
また研削装置には、研削されるウエーハに研削
砥石が追従するように油圧並びに空気圧を併用し
た砥石追従アームが備えられている。
このようにして未接着部が除去された接着ウエ
ーハ10′は第2図の正面図に示されるようにウ
エーハ1′および2′の全面で完全な接着が行わ
れ、次の工程で第3図の正面図に示されるように
ウエーハ2′表面のラツピングおよびポリツシン
グが行なわれて厚さが減少したウエーハ2″とな
り、その後この完成接着ウエーハ10″を用いて
ウエーハプロセスが行なわれる。
以上の実施例では接着される2枚のウエーハの
厚さをほぼ同じ厚さとしたが、接着型ウエーハの
完成後に行なわれる厚さ減少のための加工を容易
にするために厚さを変え、例えば一方を500μm、
他方を300μmの厚さにして接着を行なうことがで
きる。
また、実施例では面取り加工を未接着部の除去
加工とともに行なつているが、これらの加工を分
離することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば接着された2枚の
ウエーハよりなる接着型ウエーハの周辺部を研削
して未接着部を除去するようにしているので、そ
の後に行なわれるラツピング等において欠け、割
れ、はがれ等が生じず、歩留りが向上するほか正
常な接着部への悪影響がなくなりその後に形成さ
れた半導体装置の信頼性の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による接着ウエーハの製造方法
を示す説明図、第2図は未接着部を除去した様子
を示す正面図、第3図は本発明により得られた接
着型ウエーハの正面図、第4図は従来の接着型ウ
エーハの接着後の様子を示す説明図、第5図は従
来の接着型ウエーハにおいて厚さ調整加工を行な
つたときの問題点を示す説明図である。 1,1′,2,2′,2″…ウエーハ、3…未接
着部、4…ダレ、7…面取り部、10,10′1
0″…接着型ウエーハ、11…研削砥石。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2枚の半導体基板の少なくとも片面をそれぞ
    れ鏡面研磨する工程と、 この鏡面研磨面を接触させて圧力をかけること
    により前記2枚の半導体基板を接着させる工程
    と、 この接着された半導体基板の周縁部を研削し未
    接着部を除去する工程と、 必要に応じ全体の厚さを調整する工程と、 を備えた接着型半導体基板の製造方法。 2 半導体基板が円形の半導体ウエーハである特
    許請求の範囲第1項記載の接着型半導体基板の製
    造方法。 3 研削が周縁部の未接着部の除去とともに周縁
    端部の鋭部を除去するように行われる特許請求の
    範囲第1項記載の接着型半導体基板の製造方法。 4 2枚の厚さが異なる半導体基板を使用して接
    着を行う特許請求の範囲第1項記載の接着型半導
    体基板の製造方法。
JP9750985A 1985-05-08 1985-05-08 接着型半導体基板の製造方法 Granted JPS61256621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9750985A JPS61256621A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 接着型半導体基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9750985A JPS61256621A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 接着型半導体基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61256621A JPS61256621A (ja) 1986-11-14
JPH044742B2 true JPH044742B2 (ja) 1992-01-29

Family

ID=14194225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9750985A Granted JPS61256621A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 接着型半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61256621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345435A (ja) * 2000-03-29 2001-12-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンウェーハ及び貼り合わせウェーハの製造方法、並びにその貼り合わせウェーハ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2535957B2 (ja) * 1987-09-29 1996-09-18 ソニー株式会社 半導体基板
JP2604488B2 (ja) * 1989-06-21 1997-04-30 富士通株式会社 接合ウエハおよびその製造方法
JPH0636414B2 (ja) * 1989-08-17 1994-05-11 信越半導体株式会社 半導体素子形成用基板の製造方法
JP2010105141A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Naoetsu Electronics Co Ltd 半導体接合ウエーハの製造方法
US8310031B2 (en) 2010-07-30 2012-11-13 Memc Electronic Materials, Inc. Semiconductor and solar wafers
US20120028439A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Memc Electronic Materials, Inc. Semiconductor And Solar Wafers And Method For Processing Same
US20120028555A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Memc Electronic Materials, Inc. Grinding Tool For Trapezoid Grinding Of A Wafer
JP2013115307A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物複合基板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345435A (ja) * 2000-03-29 2001-12-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンウェーハ及び貼り合わせウェーハの製造方法、並びにその貼り合わせウェーハ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61256621A (ja) 1986-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5087307A (en) Method of manufacturing semiconductor substrate
JPS5958827A (ja) 半導体ウエ−ハ、半導体ウエ−ハの製造方法及び半導体ウエ−ハの製造装置
JP4892201B2 (ja) 貼合せワークの外周エッジ部の段差加工方法及び装置
JPH044742B2 (ja)
JP3239884B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH0917984A (ja) 貼り合わせsoi基板の製造方法
JP2662495B2 (ja) 接着半導体基板の製造方法
JP3352129B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2658135B2 (ja) 半導体基板
JPH05121384A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10209408A (ja) Soi基板の製造方法
JPH05226305A (ja) 張合せウェハの製造方法
JPH0897111A (ja) Soi基板の製造方法
JP2000158304A (ja) 平面研削方法及び鏡面研磨方法
JPH05109678A (ja) Soi基板の製造方法
JPH04226031A (ja) 半導体ウエハの製造方法および該ウエハから成る半導体装置の製造方法
JPS62132324A (ja) ウエハ−の面取り研削ダメ−ジ層の除去方法および除去用治具
JP2604488B2 (ja) 接合ウエハおよびその製造方法
JP3996557B2 (ja) 半導体接合ウエーハの製造方法
JPS59188921A (ja) 誘電体分離基板の製造方法
JPH08107193A (ja) Soi基板の製造方法
JP2003151939A (ja) Soi基板の製造方法
JPH09213593A (ja) 接着基板及びその製造方法
JP3524009B2 (ja) Soiウェーハおよびその製造方法
JP2000323368A (ja) 貼り合わせ半導体基板の製造方法及び製造装置