JPH0445143A - 難燃熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

難燃熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0445143A
JPH0445143A JP2152235A JP15223590A JPH0445143A JP H0445143 A JPH0445143 A JP H0445143A JP 2152235 A JP2152235 A JP 2152235A JP 15223590 A JP15223590 A JP 15223590A JP H0445143 A JPH0445143 A JP H0445143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
phosphate
component
flame
methylstyrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2152235A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Suzuki
昌則 鈴木
Hiroyuki Ito
博幸 伊藤
Masaaki Motai
政明 馬渡
Kenju Furuyama
古山 建樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2109438A priority Critical patent/JPH047347A/ja
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP2152235A priority patent/JPH0445143A/ja
Priority to EP91201663A priority patent/EP0520095A1/en
Priority to EP91201721A priority patent/EP0522205A1/en
Priority to US07/728,687 priority patent/US5258438A/en
Priority to US07/728,223 priority patent/US5302647A/en
Priority claimed from US07/728,223 external-priority patent/US5302647A/en
Publication of JPH0445143A publication Critical patent/JPH0445143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K3/2279Oxides; Hydroxides of metals of antimony
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • C08F279/04Vinyl aromatic monomers and nitriles as the only monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は、難燃性能に優れた難燃熱可塑性樹脂組成物に
関する。
b、従来の技術 ABS樹脂や耐衝撃性ポリスチレン樹脂で代表されるス
チレン系樹脂は、優れた物性バランスから広範な分野に
使用されている。これらの樹脂をOA関連機器などの電
気関連機器に用いる場合、米国では、FIL規格(を気
機器用プラスチックの難燃化に関する規格)が定められ
ていることから、高度に難燃化された材料が使用されて
いる。
スチレン系樹脂の難燃化は、通常ハロゲン系の化合物を
多量に配合することによって達成されているため、樹脂
の成形時および焼却時にハロゲン化合物の熱分解によっ
てハロゲン化水素ガスが発生し、環境上、人体への毒性
上問題となっている。
上記の問題を解決するために、非ハロゲン系あるいは低
ハロゲン系の難燃性スチレン系樹脂の開発が望まれてい
る。
ハロゲン化合物を配合する以外の難燃化方法とし7で、
ホスフェート系化合物を用いる方法があるが、ホスフェ
ート系化合物をABS樹脂や耐衝撃性ポリスチレン樹脂
に配合しても難燃性はほとんど改善されなかった。
C0発明が解決しようとする課題 本発明者らはABS樹脂とホスフェート系化合物からな
る難燃熱可塑性樹脂組成物について鋭意検討した結果、
パラメチルスチレンを共重合したABS樹脂とホスフェ
ート系化合物に、さらにフェノール樹脂を配合すること
によって、はじめて難燃性が向上するということを見い
出し、かかる知見に基づいて本発明に到達した。
d3問題が解決するための手段 本発明は、下記(a)、(ロ)および(c)成分を、(
a)/ら)/(c)=40〜96/1〜40/3〜40
(重量%)の配合割合で含有していることを特徴とする
難燃熱可塑性樹脂組成物を提供するものである。
(a)  成分 (イ)ゴム質重合体O〜70重量%と、(ロ)核置換メ
チル化芳香族ビニル単量体、ならびに必要に応じて用い
られる核置換ヒドロキシ芳香族ビニル単量体、芳香族ビ
ニル単量体、シアン化ビニル単量体、(メタ)アクリル
酸エステル、無水マレイン酸およびマレイミド系単量体
から選ばれた単量体からなる重合体成分100〜30重
量%とからなる熱可塑性樹脂であって、ゴム質重合体を
用いたときのグラフト率が10〜150重量%である熱
可塑性樹脂、 (ロ)成分 熱硬化性樹脂 (c)  成分 ホスフェート系化合物 以下に、本発明をさらに詳しく説明する。
上記(a)成分は、(イ)ゴム質重合体O〜70重量%
と、(ロ)核置換メチル化芳香族ビニル単量体、ならび
に必要に応じて用いられる核置換ヒドロキシ芳香族ビニ
ル単量体、芳香族ビニル単量体、シアン化ビニル単量体
、(メタ)アクリル酸エステル、無水マレイン酸および
マレイミド系単量体から選ばれた単量体からなる重合体
成分100〜30重量%とからなる熱可塑性樹脂であっ
て、ゴム質重合体を用いたときのグラフト率が10〜1
50重量%である熱可塑性樹脂である。
上記ゴム質重合体(イ)としては、ポリブタジェン、ス
チレン−ブタジェン共重合体、アクリロニトリル−ブタ
ジェン共重合体等(メタ)アクリル酸エステル−ブタジ
ェン共重合体などの共役ジエン系重合体、アクリルゴム
、エチレン−α・オレフィン共重合体、エチレン−α・
オレフィン−ポリエン共重合体、芳香族ビニル化合物と
共役ジエン化合物からなるブロック共重合体、および共
役ジエン系重合体の水素化物などを用いることができる
上記エチレン−α・オレフィン共重合体に使用されるα
・オレフィンとしては、炭素数3〜20個を有する不飽
和炭化水素化合物が好ましく、例えばプロピレン、ブテ
ン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1,
4−メチルブテン−1,4−メチルペンテン−1などが
挙げられる。
芳香族ビニル化合物と共役ジエン化合物からなるブロッ
ク共重合体としては、 一般式:(A−B+a (A−B+、A。
(A−B+、X 〔式中、Aは芳香族ビニル化合物重合体ブロック、Bは
共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロック、Xはカ
ップリング剤残基、nは1以上の整数である。〕 で表わされるものが好ましい。
また、共役ジエン系重合体の水素化物としては、例えば
、上記のブロック共重合体、芳香族ビニル化合物と共役
ジエン化合物とのランダム共重合体、1゜2−ビニル構
造が20%以下のポリブタジェンブロックセグメント(
c) と、結合ブタジェン部の1,2ビニル構造が30
〜95%であるポリブタジェンあるいは芳香族ビニル−
ブタジェン共重合体からなるブロックセグメント(D)
を有する、下記の一般式で示されるブロック共重合体の
水素化物が好ましい。
−船蔵:(c−D+1、(c−D+。C,(c−D−)
−、X〔式中、Xはカップリング剤残基、nは1以上の
整数である。〕 ゴム質重合体(伺の水素化物における水添率は、共役ジ
エン化合物重合体中のオレフィン性不飽和結合の少なく
とも80%以上のものが好ましく、さらに好ましくは9
0%以上、特に好ましくは95%以上である。
上記芳香族ビニル化合物は、好ましくはスチレンであり
、上記共役ジエン化合物は、好ましくはブタジェンおよ
びイソプレンである。
前記重合体成分(ロ)は、核置換メチル化芳香族ビニル
単量体、ならびに必要に応じて用いられる核置換ヒドロ
キシ芳香族ビニル単量体、芳香族ビニル単量体、シアン
化ビニル単量体、(メタ)アクリル酸エステル、無水マ
レイン酸およびマレイミド系単量体から選ばれた単量体
からなるものでなる。
上記核置換メチル化芳香族ビニル単量体としては、0−
メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチ
レン、およびこれらのα−メチルスチレン誘導体、なら
びにこれらの2種以上からなる混合物、核置換ジメチル
スチレン、核置換トリメチルスチレン、核置換テトラメ
チルスチレン、核置換ペンタメチルスチレンなどが挙げ
られる。これらの中で、0−メチルスチレン、m−メチ
ルスチレン、p−メチルスチレン、およびこれらの2種
以上からなる混合物が好ましい。
上記核置換ヒドロキシ芳香族ビニル単量体としては、以
下に示す構造式のものが挙げられる。
〔式中、R1−R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキ
ル基、フェニル基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル
基、シクロヘキシル基、またはアルキルフェニル基を表
わし、mは1〜5の整数を表わし、nは0〜4の整数を
表わす、〕これらのなかで、〕0−ヒドロキシスチレン
mヒドロキシスチレン、p−ヒドロキシスチレン、およ
びこれらの2種以上からなる混合物が好ましい。
上記芳香族ビニル単量体としては、スチレン、αメチル
スチレン、ブロモスチレン、ジプロモスチレン、トリブ
ロモスチレン、クロロスチレン、ジクロロスチレン、α
−エチルスチレンなどが挙ケられる。これらのなかで、
スチレンおよびα−メチルスチレンが好ましい。
上記シアン化ビニル単量体としては、アクリロニトリル
、メタクリロニトリルなどが挙げられ、これらのなかで
もアクリロニトリルが好ましい。
上記(メタ)アクリル酸エステルとしては、アクリル酸
メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタク
リル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチ
ルなどが挙げられるが、なかでもメタクリル酸メチルが
好ましい。
上記マレイミド系単量体としては、マレイミド、N−メ
チルマレイミド、N−エチルマレイミド、Nプロピルマ
レイミド、N−イソプロピルマレイミド、N−シクロへ
キシルマレイミド、N−フェニルマレイミド、N−(p
−7”ロモフェニル)マレイミド、トリブロモフェニル
マレイミド、N−(p−フロロフェニル)マレイミドな
どが挙げられるが、これらのなかでは、マレイミド、N
−フェニルマレイミド、N−シクロへキシルマレイミド
およびトリブロモフェニルマレイミドが好適である。
前記(a)成分中のゴム質重合体(イ)の含有量は0〜
70重量%、好ましくは0〜60重量%である。ゴム質
重合体(イ)を必須成分とする場合には、ゴム質重合体
(イ)の添加効果を得るために、好ましくは5〜70重
量%、さらに好ましくは10〜60重量%である。ゴム
質重合体(イ)の含有量が70重量%を超えると、本発
明の難燃熱可塑性樹脂組成物の成形品の表面光沢および
難燃性が低下するので好ましくない。
(a)成分中の重合体成分(ロ)は、上記した単量体の
重合体であり、好ましい重合体成分の単量体としては下
記のものが挙げられる。
(1)  p−メチルスチレン/スチレン(2)p−メ
チルスチレン/アクリロニトリル(3)  p−メチル
スチレン/スチレン/アクリロニトリル (4)  p−メチルスチレン/スチレン/メチルメタ
クリレート (5)  p−メチルスチレン/スチレン/フェルマレ
イミド/アクリロニトリル (a)成分中の重合体成分(ロ)の含有量は100〜3
0重量%、好ましくは100〜40重量%である。ゴム
質重合体(イ)を必須成分とする場合には、好ましくは
95〜30重量%、より好ましくは90〜40重量%で
ある。
(a)成分中の結合核置換メチル化芳香族ビニル単量体
の含有量は、通常3〜100重量%、好ましくは7〜7
0重量%、さらに好ましくは30〜70重量%、特に好
ましくは35〜65重量%である。結合核置換メチル化
芳香族ビニル単量体の含有量が3重量%未満であると、
十分な難燃性が得られない。
なお、本明細書において「結合核置換メチル化芳香族ビ
ニル単量体」とは、(a)成分中に、ホモポリマーの単
量体成分として、共重合体中に単量体成分として、ある
いはゴム質重合体にグラフト重合体成分として含有され
ている核置換メチル化芳香族ビニル単量体を意味してい
る。
(a)成分がゴム質重合体(イ)を含有する場合、グラ
フト率は10〜150重量%、好ましく20〜120重
量%である。グラフト率が10重量%未満であると、ゴ
ム質重合体(イ)の添加効果が十分発揮できず、例えば
十分な耐衝撃性が得られない、一方、150重量%を超
えると、燃焼時にドリッピング(溶融滴下)がおこりや
すくなる。
(a)成分の重合法としては、塊状重合法、溶液重合法
、懸濁重合法、乳化重合法および沈澱重合法が挙げられ
、またこれらを組合せた方法を用いることもできる。
本発明の組成物中における(a)成分の使用量は40〜
96重量%であり、好ましくは50〜90重量%、さら
に好ましくは50〜80重量%である。40重量%未満
では成形品表面外観が劣り、96重量%を超えると難燃
性が低下する。
(b)成分の熱硬化性樹脂は、燃焼時に熱架橋により硬
化する樹脂であり、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポ
リアクリロニトリルなどが好ましく使用される。フェノ
ール樹脂として好ましいものは、レゾール系フェノール
樹脂であり、熱不融もしくは熱溶融性の粒状フェノール
樹脂が用いられる。さらに反応性のメチロール基を含有
するレゾール系フェノール樹脂が特に好ましく用いられ
、メチロール基の含有量は3〜15重量%が好ましい。
本発明の組成物中におけるら)成分の使用量は1〜40
重量%であり、好ましくは3〜30重量%、さらに好ま
しくは3〜20重量%である。1重量%未満では難燃性
が改良されず、40重量%を超えると難燃性が低下する
と共に成形品表面外観が劣る。
(c)成分のホスフェート系化合物としては、〔式中、
R1、R1およびR3は炭化水素残基またはハロゲン化
炭化水素残基を示し、好ましくは炭素数1〜8のアルキ
ル基、ハロゲン化アルキル基、炭素数6〜12の芳香族
基またレコ、ハロゲン化芳香族基を示し、R3、R2お
よびR1は同一でも、異なってもよい。〕 で表わされる化合物が好ましい。
これらの具体例としては、次のものが挙げられる。
トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェート、ト
リプロピルホスフェート、トリブチルホスフェート、ト
リペンチルホスフェート、トリへキシルホスフェート、
トリシクロヘキシルホスフェート、トリフェニルホスフ
ェート、トリクレジルホスフェート、トリキシレニルホ
スフェート、トリス−(クロロエチル)−ホスフェート
、トリス−(ジクロロエチル)ホスフェート、トリス−
(ブロモエチル)−ホスフェート、トリス−(ジブロモ
エチル)−ホスフェート、トリス−(ジブロモプロピル
)−ホスフェート、トリス−(クロロブロモプロピル)
−ホスフェート、トリス−(ジブロモブチル)−ホスフ
ェート、トリス−(クロロブロモブチル)−ホスフェー
ト、トリス−(クロロフェニル)−ホスフエート、トリ
ス−(ジクロロフェニル)−ホスフェート、トリス−(
ブロモフェニル)−ホスフェート、トリス−(ジブロモ
フェニル)−ホスフェート、トリス−(トリブロモフェ
ニル)−ホスフェート、ジメチルエチルホスフェート、
メチルジブチルホスフェート、エチルジプロピルホスフ
ェート、4−クロロフエニルジフェニルホスフェート、
フエニルジブロモフェニルホスフェートなどである。
これらのリン酸エステルは、単独であるいは2種以上組
み合せて用いることができる。これらのうち好ましく用
いられるリン酸エステルは、トリメチルホスフェート、
トリブチルホスフェート、トリフェニルホスフェート、
トリクレジルホスフェート、トリキシレニルホスフェー
ト、トリス−(クロロエチル)ホスフェートなどである
また、縮合タイプのリン酸エステルを使用することもで
きる。好ましいものとしては、下記−船蔵:〔式中、R
,、R,およびR1は同一または異なる炭化水素残基を
示し、R4、R6、R6およびR7は水素原子または炭
化水素残基を示し、R4、R6、R6およびP、は同一
でも異なってもよい。nは重合度を表わす、〕 で表わされる化合物が挙げられ、特にR+、 Rzおよ
びR3がいずれもフェニル基で、R4、R6、R6およ
びR1がいずれも水素原子であるようなものがさらに好
適であるが、勿論本発明はこれらに限定されるものでは
ない。重合度nは、好ましくは1〜20であり、さらに
好ましくは1〜10である。これらの化合物は単独であ
るいは2種以上組み合せて用いることができる。
上記(c)成分は単独であるいは2種以上組み合せて用
いることができ、その使用量は本発明の組成物中3〜4
0重量%、好ましくは5〜30重量%である。その使用
量が3重量%未満では難燃性が改良されず、40重量%
を超えると成形品表面に不良現象が発生しやすくなる。
本発明の難燃熱可塑性樹脂組成物には、さらに他の熱可
塑性重合体を配合してもよい、その際の好ましい組成範
囲としては、本発明の(a)成分20〜94重量%、い
)成分1〜40重量%、(c)成分3〜40重量%、他
の熱可塑性重合体2〜50重量%である。
ここで使用される他の熱可塑性重合体としては、ポリア
ミド、熱可塑性ポリエステル、液晶ポリマーポリスルホ
ン、ポリカーボネート、ポリアセタール、熱可塑性イソ
シアネート樹脂、熱可塑性ウレア樹脂、ポリフェニレン
エーテル、ポリイミド、ポリアリールケトン、ポリアミ
ドエラストマー、ポリエステルエラストマーなどが挙げ
られる。
ポリアミドの好ましい具体例としては、ナイロン6.6
、ナイロン6.9、ナイロン6.10、ナイロン6.1
2、ナイロン6、ナイロン12、ナイロン11、ナイロ
ン4.6などが挙げられる。
熱可塑性ポリエステルとしては、ポリエステルエラスト
マーを使用することもできる。好ましい熱可塑性ポリエ
ステルとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブ
チレンテレフタレート、テレフタル酸および/またはイ
ソフタル酸とビスフェノールAからなるポリエステルお
よびp−ヒドロキシ安息香酸残基を有するポリエステル
が挙げられる。
またポリスルホンは、繰り返し単位中に、〔式中、Zは
酸素原子、硫黄原子または4.4′ビスフエノールのよ
うな芳香族ジオール残基を表わす。〕 の構造を有するものであり、好ましいポリスルポンとし
ては、 の繰り返し単位を有するものが挙げられる。
ポリカーボネートとしては、下記−船蔵(1)または(
It)で表わされるものが用いられる。
−(−Ar−A Ar−0−C−0 ÷7 −(−Ar−0−C−0+。
(II) 〔式中、Arはフェニレン、またはアルキル、アルコキ
シ、ハロゲンもしくはニトロによって置換されたフェニ
レン基を示し、Aは炭素−炭素結合またはアルキリデン
、シクロアルキリデン、アルキレン、シクロアルキレン
、アゾイミノ、硫黄原子、酸素原子またはスルホキシド
基を示し、そしてnは少なくとも2である。〕好ましい
ポリカーボネートは、ArがP−フェニレンで、Aがイ
ソプロピリデンであるものである。
ポリアセタールは、ホルムアルデヒドまたはトリオキサ
ンの重合によって得られた重合体である。ホルムアルデ
ヒドから製造されるポリアセタールは+CU、−O÷9
により表わされる構造を有している。
熱および化学的抵抗を増加させるために、末端基をエス
テルまたはエーテルに変換したものが代表的である。ま
たポリアセタール共重合体も含まれ、これらの共重合体
にはホルムアルデヒドと活性水素を提供することのでき
る他の物質の単量体またはプレポリマー、たとえばアル
キレングリコール、ポリチオール、ビニルアセテート−
アクリル酸共重合体、ブタジェン/アクリロニトリルポ
リマーまたはその誘導体とのブロック共重合体が含まれ
る。
トリオキサンの重合によって得られるポリアセタールと
しては、共重合可能な他の化合物と共重合したものが代
表的であり、共重合可能な化合物の代表例としては、ア
ルデヒド、環状エーテル、ビニル化合物、ケトン、環状
カーボネート、エポキシド、イソシアネートおよびエー
テルが挙げられる。これらの化合物にはエチレンオキシ
ド、1.3−ジオキソラン、1.3−ジオキサン、エビ
クロロヒドリン、プロピレンオキシド、イソブチレンオ
キシドおよびスチレンオキシドが含まれる。
熱可塑性イソシアネート樹脂としては、例えばトルエン
ジイソシアネート(TDI) 、ジフェニルメタン4.
4−ジイソシアネート(MDI)および広範囲のポリオ
ール例えばポリオキシエチレングリコール、ポリオキシ
プロピレングリコール、ヒドロキシ末端ポリエステル、
ポリオキシエチレン−オキシプロピレングリコールから
製造したポリウレタンが好ましい。
これらの熱可塑性ポリウレタンは、120℃以上、好ま
しくは150〜200°Cのはっきりした結晶性融点を
有するものである。
ポリフェニレンエーテルは、下記−船蔵:〔式中、R,
、R,、R3およびR4は同一または異なるアルキル基
、アリール基、ハロゲン原子、水素原子などの残基を示
し、nは重合度を表わす。〕で示される繰り返し構造単
位からなる重合体である。
その具体例としては、ポリ(2,6−シメチルフエニレ
ンー14−エーテル)、ポリ(2,6−ダニチルフェニ
レン−1,4−エーテル)、ポリ(2゜6−ジプロムフ
エニレンー1.4−エーテル)、ポリ(2−メチル−6
−エチルフェニレン−1,4−エーテル)、ポリ(2−
クロロ−6−メチルフェニレン−1,4−エーテル)な
どが挙げられる。これらの重合体は、単独であるいは2
種以上組み合せて用いてもよい。
本発明の難燃熱可塑性樹脂組成物の製造に当っては、重
合体間の相溶性を向上させるために相溶化剤を用いるこ
とにより、耐衝撃性および成形品表面外観を向上させる
ことができる場合がある。相溶化方法としては、混線時
に酸無水物基、ヒドロキシル基、アミノ基、エポキシ基
、オキサゾリン基、イミド基から選ばれた官能基を有す
る官能基含有不飽和化合物および必要に応じて過酸化物
を存在させる方法、上記官能基を有する他の重合体を用
いる方法などがある。
上記官能基を有する重合体は、上記官能基を有する不飽
和化合物と、これと共重合可能な他のビニル単量体との
ランダム、ブロックおよびグラフト共重合体である。
相溶化剤の具体例としては、スチレン−グリシジルメタ
クリレート共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合
体、スチレン−メタクリル酸共重合体、スチレン−アク
リロニトリル−メタクリル酸共重合体などの、スチレン
と上記官能基含有不飽和化合物と必要に応じてこれらと
共重合可能な他のビニル単量体の1種以上とを共重合し
た共重合体が挙げられる。
また、エチレン−グリシジルメタクリレート共重合体、
エチレン−グリシジルメタクリレート−酢酸ビニル共重
合体などの、エチレンと上記官能基含有不飽和化合物と
必要に応じてこれらと共重合可能な他のビニル単量体の
1種以上とを共重合した共重合体も挙げられる。さらに
、これらの共重合体には、これらのエチレン共重合体上
に他の重合体をグラフト反応させたものも含まれる。グ
ラフト反応させる他の重合体としては、例えばポリ(メ
タ)アクリル酸アルキルエステル、ポリスチレン、スチ
レン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−(メタ)
アクリル酸アルキルエステル共重合体などのラジカル重
合可能なビニル単量体を用いて重合された重合体が挙げ
られる。
本発明の組成物は、各種押出機、バンバリーミキサ−、
ニーダ−、ロールなどで、好ましくは200℃〜350
℃の範囲で各成分を混練することによって得ることがで
きる。混練するに当たっては、各成分を一括混練しても
よく、また任意の成分を混練したのち、残りの成分を添
加し混練する多段分割混線法をとることもできる。
好ましい混線方法は、連続ニーグーと押出機を併用して
行なう方法、押出機で行なう方法であり、押出機として
は、二軸同方向回転押出機が特に好ましい。
本発明の組成物を使用する際には、ガラス繊維、炭素繊
維、金属繊維、ガラスピーズ、アスベスト、クレー、マ
イカ、炭カル、チタン酸カリウムウィスカー、タルク、
炭酸カルシウム、アラミド繊維、硫酸バリウム、ガラス
゛フレーク、フッ素樹脂などの公知の充填剤を単独であ
るいは組み合わせて用いることができる。これらの充填
剤のうちガラス繊維および炭素繊維の形状としては、6
〜60μの繊維径と30部以上の繊維長を有するものが
好ましい、これらの充填剤は、本発明の組成物100重
量部に対して5〜150重量含有することが好ましい。
また、本発明の組成物は、公知の他の難燃剤、酸化防止
剤、可塑剤、着色剤、滑剤などの添加物を添加して用い
ることもできる。
さらに要求される性能に応じて他の公知の重合体を適宜
ブレンドすることもできる。
本発明の組成物は、射出成形、シート押出、真空成形、
異形成形、発泡成形などの成形方法によって各種の成形
品に成形することができる。
上記成形法によって得られた各種の成形品は、その優れ
た性質を利用して自動車の外装、内装部Vまたは電気・
電子関連の各種部品、ハウジングなどに使用することが
できる。
e、実施例 以下に、実施例によって本発明を具体的に説明するが、
本発明はこれらの実施例によって限定されるものではな
い。
回−底斑■製遺 (1)グラフト共重合体(a−1) 還流冷却器、温度計および撹拌器を備えたセパラブルフ
ラスコに、イニシャル成分としてポリブタジェンゴムラ
テックスを固形分換算で40部、イオン交換水65部、
ロジン酸石けん0.35部、スチレン15部およびアク
リロニトリル5部を加え、次にビロリン酸ナトリウム0
.2部、硫酸第1鉄7水和物0.01部、およびぶとう
I!0.4部をイオン交換水20部に溶解した溶液を加
えた。そしてキュメンハイドロパーオキシド0.07部
を加えて重合を開始し、1時間重合させたのち、インク
レメント成分としてイオン交換水45部、ロジン酸石け
ん0.7部、スチレン30部、アクリロニトリル10部
およびキュメンハイドロパーオキシド0.01部を2時
間かけて連続的に添加し、そしてさらに1時間重合させ
て反応を完結した。
得られた共重合体ラテックスに硫酸を加え凝固し、水洗
、乾燥してグラフト共重合体(a−1)を得た。
(2)グラフト共重合体(a−2) 表−1のa−2欄に示した単量体を用いる以外はグラフ
ト共重合体(a −1)と同様の方法で重合を行ない反
応を完結させて、グラフト共重合体(a −2)を得た
(3)共重合体(a−3) 還流冷却器、温度計および撹拌器を備えたセパラブルフ
ラスコに、イオン交換水250部、ロジン酸カリウム3
.0部、p−メチルスチレン75部、アクリロニトリル
25部およびt−ドデシルメルカプタン0.1部を加え
、次にエチレンジアミン四酢酸ナトリウム0.05部、
硫酸第一鉄7水和物0.002部およびナトリウムホル
ムアルデヒドスルホキシレート0.1部をイオン交換水
8部に溶解した溶液を加えた。そして、ジイソプロピル
ベンゼンハイドロバーオキサイド0.1部を加えて重合
を開始し、約1時間重合させて反応を完結した。
得られた共重合体ラテックスに硫酸を加え凝固し、水洗
、乾燥して共重合体(a−3)を得た。
(4)共重合体(a−4) P−メチルスチレンの代わりにスチレンを用いる以外は
共重合体(a−3)と同様の方法で共重合体(a−4)
を得た。なお、反応は完結した。
矩L」引分 (b−1) 鐘紡■社製の溶融自硬化型フェノール樹脂ベルバールS
−890 迫LJ&−分 (c−1) トリフェニルホスフェート (c−2) トリクレジルホスフェート 〔実施例1〜5 比較例1〜3〕 表−2に示した成分および割合で配合し、次いで、ヘン
シェル型ミキサーによって混合し、さらにベント付押出
器により220″Cで溶融混練してペレット化した難燃
性樹脂組成物を得た。
得られた難燃性樹脂組成物を、シリンダー温度を230
°Cにセットした射出成形機にて成形することにより、
試験片を作製した。得られた難燃性樹脂組成物の評価結
果を表−2に示す。
なお、得られた組成物についての各物性は、次の方法に
よって評価した。
(1)難燃性 a、 O,1,(酸素指数)、試験片:1/8“b、 
UL−94に準拠した燃焼性テスト試験片: 1/16
’ Xi/2’ x5’(2)アイゾツト衝撃強度 ASTM D2561/4’ 、23°C、ノツチ付X
i/2’ ×51 〔眩・am / cm ] 表−2に示す結果から明らかなように、実施例1〜4の
組成物は、本発明の難燃熱可塑性樹脂組成物であり、本
発明の目的とする組成物が得られている。
これに対して比較例1の組成物は、(a)成分中に結合
p−メチルスチレンを含有していないものであり、難燃
性が劣っている。
また、比較例2の組成物は、■)成分を含有していない
ものであり、比較例3の組成物は、(c)成分の含有量
が本発明の範囲外のものであり、いずれも難燃性が劣っ
ている。
f0本発明の効果 本発明の難燃熱可塑性樹脂組成物は、ハロゲン含有難燃
剤を使用することなく優れた難燃性を有しており、成形
加工時および燃焼時にダイオキシンなどの有害物質が発
生しない。
したがって、OA機器などの事務機器や電気機器などの
大型成形品や複雑な成形品の成形が可能で、実用上優れ
た材料であり、工業的価値が極めて大きく、産業上極め
て有用なものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記(a)、(b)および(c)成分を、(a)/(b
    )/(c)=40〜96/1〜40/3〜40(重量%
    )の配合割合で含有していることを特徴とする難燃熱可
    塑性樹脂組成物。 (a)成分 (イ)ゴム質量合体0〜70重量%と、(ロ)核置換メ
    チル化芳香族ビニル単量体、ならびに必要に応じて用い
    られる核置換ヒドロキシ芳香族ビニル単量体、芳香族ビ
    ニル単量体、シアン化ビニル単量体、(メタ)アクリル
    酸エステル、無水マレイン酸およびマレイミド系単量体
    から選ばれた単量体からなる重合体成分100〜30重
    量%とからなる熱可塑性樹脂であって、ゴム質重合体を
    用いたときのグラフト率が10〜150重量%である熱
    可塑性樹脂、 (b)成分 熱硬化性樹脂 (c)成分 ホスフェート系化合物
JP2152235A 1990-04-25 1990-06-11 難燃熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH0445143A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2109438A JPH047347A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 難燃性樹脂組成物
JP2152235A JPH0445143A (ja) 1990-04-25 1990-06-11 難燃熱可塑性樹脂組成物
EP91201663A EP0520095A1 (en) 1990-04-25 1991-06-28 Flame retardant resin composition
EP91201721A EP0522205A1 (en) 1990-04-25 1991-07-04 Flame retardant resin composition
US07/728,687 US5258438A (en) 1990-04-25 1991-07-12 Flame retardant resin composition based on bromostyrene-containing polymers
US07/728,223 US5302647A (en) 1990-06-05 1991-07-12 Flame resistant resin composition

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2109438A JPH047347A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 難燃性樹脂組成物
JP2152235A JPH0445143A (ja) 1990-04-25 1990-06-11 難燃熱可塑性樹脂組成物
US07/728,223 US5302647A (en) 1990-06-05 1991-07-12 Flame resistant resin composition

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2712694A Division JPH0748491A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 難燃用ベース樹脂組成物および難燃熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0445143A true JPH0445143A (ja) 1992-02-14

Family

ID=40276003

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2109438A Pending JPH047347A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 難燃性樹脂組成物
JP2152235A Pending JPH0445143A (ja) 1990-04-25 1990-06-11 難燃熱可塑性樹脂組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2109438A Pending JPH047347A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 難燃性樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5258438A (ja)
EP (2) EP0520095A1 (ja)
JP (2) JPH047347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748491A (ja) * 1994-02-25 1995-02-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃用ベース樹脂組成物および難燃熱可塑性樹脂組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051189A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性樹脂組成物
EP0635485B1 (en) 1992-03-25 1997-06-11 Sagami Chemical Research Center Tetrahydrophthalamide derivative, intermediate for producing the same, production of both, and herbicide containing the same as active ingredient
DE19501469C2 (de) * 1995-01-19 1998-03-26 Hemscheidt Maschtech Schwerin Holmlose Formschließeinrichtung
JPH0995610A (ja) * 1995-09-30 1997-04-08 Nippon G Ii Plast Kk 難燃樹脂組成物
US6114426A (en) * 1997-11-20 2000-09-05 Lucent Technologies, Inc. Pressure-sensitive flame retardant adhesive

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020907A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Mitsui Toatsu Chem Inc 成形用重合体組成物の製造方法
JPS61174209A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 共重合体の製造方法
JPS61291644A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 Sekisui Chem Co Ltd 難燃性abs樹脂組成物
JPS6253368A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 Mitsubishi Monsanto Chem Co 難燃性abs系樹脂組成物
JPS63268712A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 共重合体の製造方法
JPH0439349A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性樹脂組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0007460B1 (de) * 1978-07-04 1982-09-15 Ciba-Geigy Ag Flammhemmende Polymermassen
CA1149984A (en) * 1979-01-15 1983-07-12 Ralph P. Arthur Flame retardant abs polymers
US4329272A (en) * 1981-03-17 1982-05-11 Monsanto Company Flame-retardant polymers
DE3401835A1 (de) * 1984-01-20 1985-07-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Halogenfreie, flammgeschuetzte thermoplastische formmasse
DE3432750A1 (de) * 1984-09-06 1986-03-06 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Halogenfreie, selbstverloeschende thermoplastische formmasse
DE3432749A1 (de) * 1984-09-06 1986-03-06 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Halogenfreie, selbstverloeschende thermoplastische formmasse

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020907A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Mitsui Toatsu Chem Inc 成形用重合体組成物の製造方法
JPS61174209A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 共重合体の製造方法
JPS61291644A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 Sekisui Chem Co Ltd 難燃性abs樹脂組成物
JPS6253368A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 Mitsubishi Monsanto Chem Co 難燃性abs系樹脂組成物
JPS63268712A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 共重合体の製造方法
JPH0439349A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748491A (ja) * 1994-02-25 1995-02-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃用ベース樹脂組成物および難燃熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047347A (ja) 1992-01-10
US5258438A (en) 1993-11-02
EP0520095A1 (en) 1992-12-30
EP0522205A1 (en) 1993-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044703B1 (en) A thermoplastic resin composition having high heat resistance and articles molded therefrom
KR100303758B1 (ko) 난연성수지조성물
KR960001621B1 (ko) 수지 조성물
JPH0748491A (ja) 難燃用ベース樹脂組成物および難燃熱可塑性樹脂組成物
JPH0445143A (ja) 難燃熱可塑性樹脂組成物
JP2507925B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5927943A (ja) 耐油性の良好な高耐熱性重合体組成物
JPH02232255A (ja) 耐衝撃性の改良された熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPS5927942A (ja) 耐熱性の良好な熱可塑性重合体組成物
JPH03185058A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2001158841A (ja) 制振性難燃樹脂組成物
JPH0790157A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH01197547A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH05320446A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物およびそれからの成形品
JP4163033B2 (ja) 難燃性樹脂組成物及び成形品
JPH0797501A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0326748A (ja) 耐衝撃性が改良された熱可塑性樹脂組成物
JP2796145B2 (ja) 樹脂組成物
JPH02115263A (ja) 耐溶剤性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JPS62241958A (ja) ポリフエニレンエ−テル組成物
JPH06220275A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06271740A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0726100A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH07149996A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS59223750A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物