JPH0444912B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444912B2
JPH0444912B2 JP62056124A JP5612487A JPH0444912B2 JP H0444912 B2 JPH0444912 B2 JP H0444912B2 JP 62056124 A JP62056124 A JP 62056124A JP 5612487 A JP5612487 A JP 5612487A JP H0444912 B2 JPH0444912 B2 JP H0444912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap member
print head
nozzle
ink
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP62056124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63221047A (ja
Inventor
Fusao Iwagami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62056124A priority Critical patent/JPS63221047A/ja
Priority to EP88103821A priority patent/EP0289743B1/en
Priority to DE8888103821T priority patent/DE3874800T2/de
Publication of JPS63221047A publication Critical patent/JPS63221047A/ja
Priority to US07/298,840 priority patent/US4947187A/en
Publication of JPH0444912B2 publication Critical patent/JPH0444912B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は、インクジエツトプリンタの輸送時や
長期保管のための装置の電源オフ時や前記電源オ
ンのまま長時間休止している非印字時において、
ノズル部からの空気混入の防止並びに当該ノズル
部でのインクの乾燥固化を防止するノズル目詰り
防止装置に関するものである。
<従来技術> インクジエツトプリンタでは、非印字状態でイ
ンク噴射部のノズルが大気中に放置されるが、こ
のノズルにはインクが充満されているためにイン
クが乾燥・固化して目詰りの原因となるものであ
つた。また、インクジエツトプリンタの輸送時や
保管時においても非印字状態と同様にノズルにて
インクが乾燥・固化し空気混入を起し目詰りを発
生させるものであつた。
そこで従来は非印字時すなわち電源オフ時や電
源オンのまま長時間休止している時に対処するた
め、ノズル面にキヤツプ部材(第1のキヤツプ密
着装置)を密着させてインクの乾燥を防止する装
置を備えていた。また輸送時や長期保管時に対処
するため、上述のキヤツプ密着装置とは別個にも
う一組の第2のキヤツプ密着装置を備え、該キヤ
ツプ内部に保守液を充填させておきノズルへの空
気混入及びインクの乾燥を防止していた。
<発明が解決しようとする問題点> 従つて、従来のプリンタ装置においてはノズル
の目詰り防止手段として、前記第1及び第2の二
種の異なるキヤツプ密着装置を夫々必要とするこ
とから構成的に複雑となるものであつた。
また、前記輸送時や長期保管時に使用される第
2のキヤツプ密着装置はキヤツプ内に保守液を充
填させるために複雑な操作が必要であり、この取
扱いが非常に面倒なものであつた。
一方、もし何等かの原因でノズル内に空気が混
入して目詰りが発生した場合には、このノズルの
回復操作(ノズルリカバリー動作)として、前記
第2のキヤツプ密着装置を利用して該キヤツプを
ノズル面に密着しまた注射器のような吸入手段を
キヤツプに連結してキヤツプ内とノズル部とを前
記吸入手段により負圧に導びいてノズル内に侵入
した気泡をノズル内より引出させていた。
このように従来のインクジエツトプリンタにお
つては、ノズルの目詰り防止のために上述した第
1及び第2のキヤツプ密着装置、また前記第2の
キヤツプ密着装置に関連した面倒な保守液の充填
操作、更にはノズルへの気泡混入時の複雑なノズ
ルリカバリー操作時の構成上の問題並びに取扱い
操作上の問題を備えていた。
本発明は上述した従来のインクジエツトプリン
タの目詰り防止装置が付帯していた問題を解決す
るために提案されたものである。
即ち、本発明の目詰り防止装置はプリンタのノ
ズル面を覆う手段として1つのキヤツプ密着装置
だけを備え、該キヤツプ密着装置を当該プリンタ
装置の状態(装置電源オン時における非印字状
態,電源オフの状態,装置の輸送又は長期保管
時,ノズルリカバリー操作時)に応じてそれら状
態に適したノズルの目詰り防止作用を行わしめた
ことを特徴とするものである。
<問題点を解決するための手段> 本発明のインクジエツトプリンタのノズル目詰
り防止装置にあつては、1つのキヤツプ部材と、
該キヤツプ部材を印字ヘツド方向へ移動させるた
めの駆動源を含む移動機構と、キヤツプ部材で印
字ヘツドを覆つたときに、印字ヘツド部と、イン
クを供給するインクタンク部とを結ぶインク経路
を開閉する第1の開閉手段と、キヤツプ部材で印
字ヘツドを覆つたときに、キヤツプ部材内を密閉
状態とするか大気開放状態にするかを切換える切
換え手段と、前記キヤツプ部材内を負圧に導びく
ための前記キヤツプ部材内と連接されたポンプ手
段と、前記キヤツプ部材内へ保守液を供給するた
めの保守液供給手段と、前記保守液供給手段を開
閉する第2の開閉手段と、当該プリンタの状態に
応じた前記移動機構,ポンプ手段,保守液供給手
段,開閉手段をコントロールするための制御手段
と、印字ヘツドのノズル内に空気混入が発生した
ときに当該ノズルの回復動作(ノズルリカバリ
ー)を指示する指示手段とを備えている。
<作用> 本発明のインクジエツトプリンタのノズル目詰
り防止装置にあつては、前記制御手段が、装置電
源オンでの非印字状態および通常の電源オフの状
態に基づいて移動機構を駆動させて上記キヤツプ
部材により印字ヘツドを覆う第1の動作を実行さ
せ、また装置の輸送時および長期使用中止時等の
装置電源オフの状態に基づき移動機構を駆動させ
て印字ヘツドをキヤツプ部材で覆うと共に保守液
供給手段を作用させて保守液をキヤツプ部材内へ
充填させる第2の動作を実行させ、更にノズルリ
カバリー指示に基づいて前記第2の動作の実行に
引続いてポンプ手段によりキヤツプ部材内を減圧
(負圧)させてノズルより気泡を排出させる第3
の動作を実行させる、ことを特徴とするものであ
る。
<実施例> 第1図は本発明に係るオンデマンド型のインク
ジエツトプリンタの印字部を示す平面図であり、
第2図は同プリンタに装備されるノズル目詰り防
止装置部の構成を示す図である。
先ず第1図において、プラテン104は回転自
在にフレーム101a,101bに支持されてい
る。このプラテン104には回転機構(図示せ
ず)が連結されて紙送りのために回転制御がなさ
れる。
前記フレーム101aと101bとの間に二本
の摺動軸4,4がプラテン104と平行に取付け
られており、キヤリツジ3がこの摺動軸4に摺動
自在に支持されている。そして、前記キヤリツジ
3にはモータ105の回転軸に連結するドラム1
06とプーリ102a,102bとに張架された
ワイヤー103が取り付けられている。前記モー
タ105の回転によりキヤリツジ3は、印字時に
ホームポジシヨン3Aより右側の記録領域(走行
部)を往復移動し、また非印字時(待機時)には
ホームポジシヨン3Aに位置する。
前記キヤリツジ3の前方にはインク噴射用ノズ
ル孔(オリフイス)を含む印字ヘツド部1がプラ
テン104に対向配置され、印字ヘツド部1のオ
リフイス部には複数のオリフイスが形成されてい
る。また、キヤリツジ3の後方には印字ヘツド部
1へインクを供給するインクタンク部2が設けら
れている。
更に前記キヤリツジ3には制御部(第3図参
照)からの印字信号がケーブル32を介して供給
されており、また該キヤリツジ3は印字動作の待
機時、装置の電源断時及び輸送梱包時においてホ
ームポジシヨン3Aに位置される。
このため、キヤリツジ3のホームポジシヨン3
Aに対向して印字ヘツド部1のノズル部を覆うキ
ヤツプ部材5を備えた目詰り防止装置100が配
設されまたホームポジシヨン3Aの下方には前記
装置100へ供給する保守液及びヘツド部1と装
置100からの廃液を収容するタンク部28が配
設されている。
次に第2図を参照して前記印字ヘツド部1及び
目詰り防止装置100の構成について今少し詳細
に説明する。
前記したキヤリツジ3には前方の印字ヘツド部
1とその後方のインクタンク2との間を連通する
インク通路2cに介在された該通路2cを開閉す
るゲートバルブ2a,インクタンク2へインクを
補給するインクカートリツジ30及びインクタン
ク2内のインクの有無を検出するための電極2d
が配設されている。前記ゲートバルブ2aは通
常、インク通路2cを開成するようにスプリング
2bで附勢されると共にこのバルブ2aの作動軸
部がスプリング2bに抗して外方から押圧される
ことによりインク通路2cを遮断する構成となつ
ている。
前記インクカートリツジ30,インクタンク
2,インク通路2c,ゲートバルブ2aの構成は
印字ヘツド部1のノズルのブロツクの数に対応し
て独立的に設けられている。即ち、例えばカラー
インクジエツトプリンタではイエロー,マゼン
タ,シアン,ブラツクの各色に対応したノズルブ
ロツクを備え、その各色毎に独立して前記構成が
設けられる。
印字ヘツド部1では、各インク通路2cからの
インクをノズル毛管1aによつてインク室1bに
導き、隣接するピエゾ圧電素子1cによつてイン
クをノズル孔1dから噴射するよう構成されてい
る。
一方、目詰り防止装置100の具体的構成につ
いて説明すると、上述した印字ヘツド部1のノズ
ル部を覆うキヤツプ部材5はこの前面を開口した
室5bを有すると共に、前記開口の外周縁にはゴ
ム等の緩衝密閉材5aを備えている。
また、前記キヤツプ部材5内の前面開口した室
5bは上述したノズルブロツク毎に区画して設け
られた室を構成しており、該室5bに連通する出
入孔には逆止弁5cと5dが配設されており、前
記逆止弁5cは室5bへの保守液の入孔に設けら
れまた逆止弁5dは室5bを負圧にするためのサ
クシヨンパイプ23に連結する出孔に設けられて
いる。
前記キヤツプ部材5は支持アーム19に回転自
在に支持されており、またこの支持アーム19の
下端は装置のフレームに枢支されている。そし
て、このキヤツプ部材5は印字ヘツド部1から離
間する方向に1対のスプリング18a,18bで
常時付勢されており、このスプリング18a,1
8bに抗してキヤツプ部材5を印字ヘツド部1方
向に押圧することにより、前記支持アーム19を
移動軸としてキヤツプ部材5が印字ヘツド部1の
ノズル部を覆う位置に移動する。
前記目詰り防止装置100は更に動力源として
のDCモータ8とソレノイド32とを備えており、
該モータ8は通電極性を変えることによりその回
転方向を正転・逆転(右回転,左回転)するもの
である。
そして、前記モータ8に関連して9a〜9gで
構成される真空ポンプ31が設けられており、即
ち9aはシリンダ,9bはピストン,9cと9d
は逆止弁,9eはピストンロツド,9fはギヤ
ー,9gはポンプ室である。また、10はモータ
8に直結しているギヤーであつて、真空ポンプ3
1のギヤー9fにモータ8の回転力を伝達するた
めのものである。
前記真空ポンプ31の出,入口には夫々合成樹
脂でなる可撓性のパイプ23,24が接続され、
ポンプ31の入口(吸込口)に接続されたパイプ
23の他端は上記したキヤツプ部材5内の室5b
の出孔に接続されている。また、前記ポンプ31
の出口(吐出口)に接続されたパイプ24の他端
はタンク部28の廃液タンク27に接続してい
る。
他方、上記モータ8に関連してキヤツプ部材5
を移動させるための移動機構が設けられている。
即ち、11はモータ8に直結しているプーリー
であつて、カム軸13にベルト12及びプーリー
付ワンウエイクラツチ14を介してモータ8の回
転力を伝達するためのものである。前記プーリー
付ワンウエイクラツチ14はモータ8の正逆方向
の回転力をカムシヤフト13に一方向へのみ伝達
する作用(本実施例では断面図に向つて右方向へ
のみ回転させる)を行うものである。
また15,16,17はカム軸13に直結した
偏心カムであつて、15はキヤツプ部5を印字ヘ
ツド部1へ密着移動させるためのカム、16はゲ
ートバルブ2aをバルブレバー20を介して開閉
するためのカム、17はマイクロスイツチ21を
オン・オフするためのカムである。
32は矢印A方向に移動するソレノイドバルブ
であり、33はソレノイド32の移動に併つて支
点37を中心に矢印B方向に移動する連結杆であ
る。34は支点38で連結杆37と連動し矢印C
方向に移動するセレクトプレートであり、36は
セレクトプレート34に対して抗力を与えるスプ
リングである。
そして前記バルブレバー20はこの中央部にお
いて装置フレームに回転自在に枢支20aされる
と共にこの一端が前記カム16の周面とカムリス
ト量分だけスキ間を有した位置であり、また他端
が上述したゲートバルブ2aの作動軸部上に位置
している。そのため、ソレノイドバルブ32が通
電されて、連動杆33を介してセレクトプレート
34が左に移動した状態でカム16を回転させた
ときにセレクトプレート34の肉厚部がレバー2
0とカム16の間に位置するため、レバー20が
枢支部20aを支点に反時計方向に回動され、該
レバー20の他端がゲートバルブ2aの作動軸を
スプリング2bに抗して押圧し、インク通路2c
をゲートバルブ2aにより遮断する。すなわちセ
レクトプレート34を左に移動せずにカム16を
回転させてもインク通路2cをゲートパルプ2a
により遮断することはできない。
また、前記マイクロスイツチ21はカム軸13
の回転角を検出するためのものである。
上述したタンク部28はこのタンクケース内に
水、或はその他溶媒液でなる保守液(メンテナン
ス液)を収容した保守液タンク26と、廃液タン
ク27を備えている。
前記保守液タンク26には可撓性パイプ22a
が接続され、このパイプ22aの他端は電磁弁7
に接続されまた電磁弁7からパイプ22bにより
キヤツプ部材5内の室5bの入孔に接続されてい
る。即ち、前記電磁弁7が開成したとき、タンク
26の保守液をパイプ22a,22bを介してキ
ヤツプ部材5内の室5bへ導びくようになつてい
る。
また、前記廃液タンク27には印字ヘツド部1
及びキヤツプ部材5から出る廃液がそれを捕集す
るガター29から可撓性パイプ25を介して導び
かれている。また、上述したように、真空ポンプ
31からのパイプ24を介して送られてくる廃液
も導びかれている。
なお、前記保守液タンク26には該タンク26
内の液の有無を検出する電極(センサー)26
a,26bが設けられており、この中電極26b
は金属パイプで構成されてパイプ22aとの接続
パイプともなつている。
更に、キヤツプ部材5と真空ポンプ31を連通
するパイプ23はその途中に分岐路23a,23
bが設けられ、該分岐路23aは電磁弁6を介し
て大気に導びかれ、分岐器23bも状態保持形電
磁弁35に介して大気中に導びかれている。この
状態保持形電磁弁35は電磁弁のコイルを流す電
流の方向によつて電磁弁の開閉が制御できるもの
であり、開または閉の状態は逆電流を流す迄は電
源を切つても保持できるものである。
上述した目詰り防止装置100を備えたインク
ジエツトプリンタの制御構成は第3図に示すよう
に構成されている。
第3図において、51はメインCPU,52は
制御プログラムを記憶したROM,53はプリン
トデータを受入するインターフエイスであり、前
記CPU51はROM52の制御プログラムに従つ
てプリントデータをコントロールする。
54は印字ヘツド部1のドライバー、55はキ
ヤリツジ駆動モータ105のドライバー,56は
プラテン104を駆動する紙送りモータ106の
ドライバー,57は上述した目詰り防止装置10
0等のドライバーである。
前記ドライバー57は目詰り防止装置100の
モータ8,電磁弁6,7,7,ソレノイド32,
状態保持形電磁弁35,マイクロスイツチ21,
タンク26の電極(センサー)26a,26b及
びインクタンク2のインク検出電極2dを駆動制
御するものである。
58は前記電極26a,26bからの信号とイ
ンク検出電極2dからの信号を入力するインク及
び保守液のセンス回路であり、このセンス回路5
8からの出力はCPU51へ導びかれている。5
9は装置の電源回路部であり、装置の電源スイツ
チ59aを備えている。
60はノズルリカバリー機能を指示入力するス
イツチであり、このスイツチ60による指示は
CPU51へ導入される。
61は輸送用のキヤツピングシーケンスを指示
入力するスイツチであり、このキヤツピングスイ
ツチ61による指示はCPU51へ導入される。
上述のように構成された本発明にかかるインク
ジエツトプリンタの動作を以下に説明する。な
お、この動作は第4図にそのフローを示してい
る。
(1) 輸送時の動作(第4図a参照) 今、プリンターが電源オンの状態であるとき、
キヤツピングスイツチ61を押しながら電源スイ
ツチ59aをオフすると、プリンターが印字中で
あるときは、CPU51の指令によりモータ10
5を回転させてキヤリツジ3をホームポジシヨン
3Aに戻す。また印字待機状態であればキヤリツ
ジ3はホームポジシヨン3Aの位置のままであ
る。
この場合、プリンター本体電源59は本装置の
パワーオフ行程が完了するまでプリンター各部へ
電源供給を継続するようになつている。
ここでキヤツピングスイツチ61の入力に基づ
くキヤツピング信号がCPU51に入力されると、
CPU51と制御プログラムROM52から成る制
御により以下のように本装置が動作する。このと
き本装置のメカニズムは第2図の状態となつてい
る。
まず電磁弁35に正方向の通電を行うことによ
つて弁が開放され(SV1ON)、パイプ23内及
びポンプ室9gは大気圧状態となる。次にソレノ
イド32に通電することによつてセレクトプレー
ト34が左に移動させる。そしてモータ8が右回
転になるように通電指示すると、前述したように
ワンウコイクラツチ14によりカムシヤフト13
が右回転し、偏心カム16の回転ではバルブレバ
ー20を介してインクタンクのゲートバルブ2a
が閉じられ、インクタンク2とインク通路2cは
遮断される。また、偏心カム15の回転ではキヤ
ツプ部材5が印字ヘツド部1の方向へ移動して密
着する。
この時点で偏心カム17により回転角検出用の
マイクロスイツチ21はオフからオンに変化する
ことにより、モータ8と電磁弁35は通電オフと
なり、ゲートバルブ2aとキヤツプ部材5はこの
状態を継続する。この状態は印字ヘツド部1とキ
ヤツプ部材5が密着しており、キヤツプ部材内の
室5bは大気圧状態となつている。
ここで空気圧によりノズル内へ空気が混入する
のを阻止するため、ゲートバルブ2aを閉めた後
にキヤツプ部材5が印字ヘツド部1に密着するシ
ークエンスとなるようにしている。ここで電磁弁
35に負方向(逆極性)の電流を通電することに
よつて弁を閉じ、電流をOFFする。
次にモータ8が左回転になるように通電指示す
ると、ワンウエイクラツチの作用によりカムシヤ
フト13は回転しないので、偏心カム15,1
6,17はそのままの位置を保ち、ギヤー10の
回転により真空ポンプ31のみが動作をする。モ
ータ8への通電は所定時間続けられるので、ポン
プ動作により、キヤツプ部材5内の室5bとパイ
プ22b及びパイプ23内部は真空状態に近ずき
所定気圧に到達する。この時点でモータ8への通
電をオフとし、電磁弁6に短時間通電することに
よりパイプ23の内部及びポンプ室9gは大気圧
に導びかれる。これは次の保守液充填工程におい
てこれらパイプ23及びポンプ室9gの不必要部
分にメンテ液が充填されるのを防止し保守液の節
減を計るためである。
次の電磁弁7に所定時間通電することにより弁
が開かれパイプ22b及びキヤツプ部内室5bが
真空状態に近いため、保守液タンク26より保守
液がパイプ22a,22bを通り、キヤツプ部材
5内の室5bへ吸引されてノズルオリフイスは保
守液で覆われる結果、インクの乾燥・固化、ノズ
ル内への空気の混入及びノズルオリフイス部の汚
染が防止される。
(2) パワーオン時の動作(第4図b参照) 電源スイツチ59aをオンとすると、電源部5
9よりプリンター各部へ電源が供給されると共に
パワーオン信号がCPU51に入力されることに
より、プリンター制御部により以下のように本装
置が動作する。
まず電磁弁35に正方向の通電を行うことによ
つて弁を確実に開放し、パイプ23内及びポイプ
室9gを大気圧状態とする。この状態でモータ8
が右回転になるように通電することにより、カム
シヤフト13が右回転して偏心カム15,16に
より、閉じられていたゲートバルブ2aは開か
れ、キヤツプ部材5は印字ヘツド部1との密着状
態から開放状態となる。この時点でマイクロスイ
ツチ21がオンからオフへ変化することにより、
モータ8と電磁弁6への通電をオフにしてこの工
程を終了する。このときキヤツプ部材5内の室5
bより流れ出た保守液はガータ29に集められパ
イプ25を通り廃液タンク27へ回収される。
この状態で印字ヘツド部1は印字可能となり待
機状態となる。
(3) 非印字時および通常の電源オフ時の仮キヤツ
プ動作(第4図c参照) プリンターが電源オンの状態でプリントデータ
が一定時間途切れた場合および電源がOFFされ
た場合にもノズルのインク乾燥・固化防止のため
印字ヘツド部1をキヤツプ部5で覆う動作を行
う。
上述したようにプリントデータが一定時間途切
れたことあるいは電源がOFFされたことをCPU
51が検出し、これによりプリンター制御部は以
下のように本装置を動作させる。
まず電磁弁35に正方向の通電を行うことによ
つて弁が開放され、パイプ23内及びポンプ室9
gを大気圧状態にする。そしてモータ8が右回転
になるように通電指示すると、前述したようにワ
ンウエイクラツチ14によりカムシヤフト13が
右回転し、偏心カム16が回転するが、ソレノイ
ド32が動作していないために、バルブアクチユ
エータレバー20を介してインクタンクのゲート
バルブ2aがインクタンク2とインク通路2cを
遮断することはない。しかしながら偏心カム15
の回転によつてキヤツプ部材5は印字ヘツド部1
の方向へ移動・密着する。この時点で偏心カム1
7によりマイクロスイツチ21はオフからオンに
変化することにより、モータ8と電磁弁6へは通
電オフとなり、ゲートバルブ2aとキヤツプ部材
5はこの状態を継続する。
このときキヤツプ部材5内の逆止弁5cと5d
の周辺のくぼみには、リカバリー時や輸送時の工
程で吸い込んだ保守液があり、キヤツプ部材5内
の室5bはこの保守液の蒸気によつて充満されて
おり、この蒸気で印字ヘツド部1のノズルオリフ
イス部の目詰りを効果的に防止させる。
この状態で次にプリンターへプリントデータが
入つてきた場合、印字ヘツド部1を印字可能な状
態に戻すため以下のように本装置を動作させる。
電磁弁35に正方向の通電を行うことによつて
弁を確実に開放させ、パイプ23内及びポンプ室
9g及びキヤツプ部材5内の室5bを大気圧状態
としてから、モータ8が右回転となるように通電
すると、前述しているように偏心カム15,1
6,17が所定角度まで回転することにより、キ
ヤツプ部5を印字ヘツド部1より引きはなしてか
らモータ8及び電磁弁6への通電をオフにする。
これで印字ヘツド部1は印字可能な状態となる。
なお、上記非印字時の仮キヤツプ動作状態にお
いて、プリンターの電源スイツチ59aとキヤツ
ピングスイツチ61とをオフすると、上述したパ
ワーオフ時の後半工程をその後実行する。つま
り、真空ポンプ31を駆動し、キヤツプ部材5の
室5bとパイプ22b及びパイプ23内部を真空
状態となした後、保守液の充填を行わせる。
(4) ノズルリカバリー動作(第4図d参照) 印字ヘツド部にて何らかの原因でノズル内に空
気混入が起り、目詰りが生じた場合に以下のよう
な処理工程を実施し、ノズル内の気泡を排出させ
る。
即ち、第3図に示すリカバリースイツチ60を
オンにすることにより、制御部は以下のように本
装置を動作させる。
この動作における前半工程は輸送時の全工程と
同一であるのでここまでの説明を省略し、いま印
字ヘツド部1とキヤツプ部材5は密着しておりキ
ヤツプ部材内の室5b及びノズルオリフイス部1
aは保守液で充満されているとする。
また、ゲートバルブ2aは閉じておりインクは
インクタンク2より印字ヘツド部1へ流入して行
かないようになつている。この状態においてモー
タ8へ左回転するように所定時間通電することに
より、カムシヤフト13へはモータ回転は伝達さ
れず、ポンプ13のみの動作となり、キヤツプ部
材5内の室5bは真空状態に近ずくことにより、
ノズル内の気泡は排出される効果となる。つま
り、キヤツプ部材5内の室5bの保守液等はパイ
プ23,ポンプ31,パイプ24を介して廃液タ
ンク27と排出される。次にモータ8をオフして
から電磁弁6をオンにして弁を開放しパイプ23
及びポンプ室9gを大気圧とする。
このときキヤツプ部材5内の室5bは負圧状態
となつており、ここでモータ8を右回転させるこ
とにより、ゲートバルブ2aを開き、スプリング
36によつてセレクトプレート34とソレノイド
32をソレノイド32駆動前の元の位置にもど
す。その後にキヤツプ部材5を印字ヘツド部1よ
りはなすことにより粘度の上がつたノズル内1
a,2cのインク及び気泡は流出してガータ29
により廃液タンク27へ回収される。また、カム
シヤフト13は所定角度回転してマイクロスイツ
チ21の信号によりモータ8と電磁弁6への通電
がオフとなり動作が終了する。これで印字ヘツド
部1は印字可能状態となる。
<効果> 本発明の装置にあつては、プリンタのノズル面
を覆う手段として1つのキヤツプ部材だけを装備
させ、当該プリンタ装置の状態(装置電源オン時
における非印字状態,通常の装置電源オフ状態,
輸送又は長期保管等のための装置電源オフ状態時
及びノズルリカバリー操作時)に応じてそれら状
態に適したノズルの目詰り防止動作を自動的に実
行させることができ、即ち、装置電源オン時にお
ける非印字状態および通常の電源オフ状態ではノ
ズル部をキヤツプ部材で覆うだけの仮キヤツプ動
作を行わせ、輸送時等の装置電源オフ時にはノズ
ル部をキヤツプ部材で覆うと共に保守液をキヤツ
プ部材内へ供給してインクの乾燥・固化等を防止
させ、更にノズルリカバリー操作では前記電源オ
フ時の動作を実行させ、それに引続いてポンプ手
段によりキヤツプ部材内を減圧させてノズルより
気泡を排出させる動作を行わせるものであり、上
述した3種の態様を1つのキヤツプ部材でなる防
止装置で自動的に実行するので保守液充填,ノズ
ルリカバリー操作が面倒な手作業を必要とするこ
となく行うことができ、この取扱いミスがなくな
りまたノズル部のインク噴射動作の信頼性を向上
する。また輸送又は長期間使用しない際の電源オ
フ時のみキヤツプ内に保護液を注入するので、す
べての電源オフ時に注入を行う場合に比べてラン
ニングコストを低下させることができると共に、
目詰り防止効果を低下させることもない。
さらに非印字時に、ノズル部をキヤツプ部材で
覆つている際に、電磁弁35を開くことでキヤツ
プ部材内の室5bを大気圧状態とし、ゲートバル
ブ2aを開くことによつてインク通路2c内を大
気圧状態とすることで、温度変化(特に温度下
降)によつてノズル内に空気が入り込みこと(温
度変化によるインキとノズルとの体積収縮率に差
があるため)や、インク通路2c内の液体の移動
によつてノズル内にインクが入ること(ゲートバ
ルブ2aを印字開始時に開くと、この動作に併な
つて液体の移動が発生する)を防止することがで
きる。
加えて複数個のキヤツプ部材等を必要とせず、
部品点数も少なくなり構成的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るインクジエツトプリンタ
の印字部を示す平面図、第2図は同プリンタに装
備されるノズル目詰り防止装置の構成を示す図、
第3図は前記目詰り防止装置を備えたプリンタの
制御構成を示すブロツク図、第4図a乃至dは前
記目詰り防止装置の動作を示すフローチヤートで
ある。 1……印字ヘツド部、2……インクタンク部、
3……キヤリツジ、5……キヤツプ部材、8……
DCモータ、15,16及び17……偏心カム、
20……バルブレバー、26……保守液タンク、
31……真空ポンプ、32……ソレノイドバル
ブ、33……連結杆、34……セレクトプレー
ト、35……状態保持形電磁弁、36……スプリ
ング、51……メインCPU、52……ROM、5
4,55及び56……ドライバー、58……セン
ス回路、59……電源回路、60……ノズルリカ
バリー機能を指示入力するスイツチ、100……
目詰り防止装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非印字時にキヤリツジを非走行部に位置さ
    せ、この非走行部でキヤリツジに搭載された印字
    ヘツド部をキヤツプ部材により覆うインクジエツ
    トプリンタの目詰り防止装置において、 前記非走行部に位置したキヤリツジの印字ヘツ
    ド部と対向する位置で、前記印字ヘツドに対して
    接離する方向に移動自在に配設されたキヤツプ部
    材と、前記キヤツプ部材を印字ヘツド方向へ移動
    させるための駆動源を含む移動機構と、 前記キヤツプ部材で印字ヘツドを覆つたとき
    に、前記印字ヘツド部と、インクを供給するイン
    クタンク部とを結ぶインク経路を開閉する第1の
    開閉手段と、 前記キヤツプ部材で印字ヘツドを覆つたとき
    に、キヤツプ部材内を密閉状態とするか大気開放
    状態にするかを切換える切換え手段と、 前記キヤツプ部材で印字ヘツドを覆つたとき
    に、該キヤツプ部材内を負圧に導びくための前記
    キヤツプ部材内と連接されたポンプ手段と、 前記キヤツプ部材内へ保守液を供給するための
    保守液供給手段と、 前記保守液供給手段を開閉する第2の開閉手段
    と、 当該プリンタの状態に応じて前記移動機構、第
    1の開閉手段、切換え手段、ポンプ手段、保守液
    供給手段、第2の開閉手段をコントロールするた
    めの制御手段と、 印字ヘツドのノズル内に空気混入が発生したと
    きに当該ノズルの回復動作(ノズルリカバリー)
    を指示する指示手段とを備え、 前記制御手段は、装置電源オンでの非印字状態
    および通常の電源オフの状態に基づいて移動機構
    を駆動させて上記キヤツプ部材により印字ヘツド
    を覆う第1の動作を実行させ、また装置の輸送時
    および長期使用中止時等の装置電源オフの状態に
    基づき移動機構を駆動させて印字ヘツドをキヤツ
    プ部材で覆うと共に保守液供給手段を作用させて
    保守液をキヤツプ部材内へ充填させる第2の動作
    を実行させ、更にノズルリカバリー指示に基づい
    て前記第2の動作の実行に引続いてポンプ手段に
    よりキヤツプ部材内を減圧(負圧)させてノズル
    より気泡を排出させる第3の動作を実行させる、
    ことを特徴とするインクジエツトプリンタのノズ
    ル目詰り防止装置。
JP62056124A 1987-03-11 1987-03-11 インクジエツトプリンタのノズル目詰り防止装置 Granted JPS63221047A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62056124A JPS63221047A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 インクジエツトプリンタのノズル目詰り防止装置
EP88103821A EP0289743B1 (en) 1987-03-11 1988-03-10 Ink jet printer nozzle clogging-preventive device
DE8888103821T DE3874800T2 (de) 1987-03-11 1988-03-10 Vorrichtung zur verhinderung von duesenverstopfungen bei einem tintenstrahldrucker.
US07/298,840 US4947187A (en) 1987-03-11 1989-01-18 Ink jet printer nozzle clogging-preventive device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62056124A JPS63221047A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 インクジエツトプリンタのノズル目詰り防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63221047A JPS63221047A (ja) 1988-09-14
JPH0444912B2 true JPH0444912B2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=13018325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62056124A Granted JPS63221047A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 インクジエツトプリンタのノズル目詰り防止装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4947187A (ja)
EP (1) EP0289743B1 (ja)
JP (1) JPS63221047A (ja)
DE (1) DE3874800T2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2236712B (en) * 1989-10-11 1993-06-30 Linx Printing Tech Ink jet printer head flushing
US5777633A (en) * 1990-02-23 1998-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Image communicating apparatus with ink jet printer having controlled capping operation
JP3169023B2 (ja) * 1990-10-12 2001-05-21 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置
EP0526155B1 (en) * 1991-07-31 1997-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
JP2942031B2 (ja) * 1991-09-30 1999-08-30 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US20030156129A1 (en) * 1991-12-25 2003-08-21 Tsutomu Takahashi Information processing method and apparatus
JP3108788B2 (ja) * 1992-03-18 2000-11-13 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッドの洗浄方法、及びその装置
JPH0717056A (ja) * 1993-06-28 1995-01-20 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの輸送・保管方法
US5534897A (en) * 1993-07-01 1996-07-09 Xerox Corporation Ink jet maintenance subsystem
EP0675310B1 (en) * 1994-03-31 1998-12-02 Hewlett-Packard Company Custom profiled flexible conduit system
JP3157987B2 (ja) * 1994-07-28 2001-04-23 シャープ株式会社 インクジェット記録装置
US5790146A (en) * 1995-12-04 1998-08-04 Xerox Corporation Fluid applicator for maintenance of liquid ink printers
US5980034A (en) * 1996-03-11 1999-11-09 Videojet Systems International, Inc. Cross flow nozzle system for an ink jet printer
JPH1024561A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Canon Inc 液体吐出ヘッドの保存方法、液体吐出装置
US6145953A (en) * 1998-01-15 2000-11-14 Hewlett-Packard Company Ink solvent application system for inkjet printheads
DE69941657D1 (de) 1998-09-29 2010-01-07 Seiko Epson Corp Tintenstrahldrucker, Verfahren zu dessen Initialisierung und Aufzeichnungsmedium
US6273103B1 (en) * 1998-12-14 2001-08-14 Scitex Digital Printing, Inc. Printhead flush and cleaning system and method
US6328411B1 (en) 1999-10-29 2001-12-11 Hewlett-Packard Company Ferro-fluidic inkjet printhead sealing and spitting system
US6378980B1 (en) 2000-05-18 2002-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Printer capable of preventing drying of nozzle and control method thereof
US7758145B2 (en) * 2004-09-29 2010-07-20 Lexmark International, Inc. Long term maintenance for ink jet printhead
US7669957B2 (en) * 2005-10-11 2010-03-02 Silverbrook Research Pty Ltd Method of removing flooded ink from a printhead using a rotating roller
US8007548B2 (en) * 2007-04-30 2011-08-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pretreatment fluid and method of making and using the same
JP4979629B2 (ja) * 2008-03-31 2012-07-18 富士フイルム株式会社 インク供給システム、インクジェット記録装置、及び、印字ヘッドのパージ方法
US20100072414A1 (en) * 2008-09-23 2010-03-25 The Curators Of The University Of Missouri Microfluidic valve systems and methods
JP6848248B2 (ja) 2016-07-29 2021-03-24 セイコーエプソン株式会社 キャップ装置及び液体噴射装置
CN109421377B (zh) 2017-08-24 2022-04-01 精工爱普生株式会社 盖装置以及液体喷射装置
US10518537B1 (en) 2018-11-29 2019-12-31 Xerox Corporation System and method for attenuating the drying of ink from a printhead
US10632757B1 (en) 2018-12-10 2020-04-28 Xerox Corporation System and method for attenuating the drying of ink from a printhead during idle periods
US10518551B1 (en) 2018-12-11 2019-12-31 Xerox Corporation System and method for attenuating the drying of ink from a printhead
US10710370B2 (en) 2018-12-18 2020-07-14 Xerox Corporation System and method for attenuating the drying of ink from a printhead during periods of printhead inactivity
US10894411B2 (en) 2019-02-11 2021-01-19 Xerox Corporation Cap and application devices stabilizing ink in nozzles of inkjet printheads
US10814631B2 (en) 2019-02-11 2020-10-27 Xerox Corporation Inkjet printhead cap having rotatable panels
US10696052B1 (en) 2019-02-11 2020-06-30 Xerox Corporation Submersion cap devices stabilizing ink in nozzles of inkjet printheads
US10710371B1 (en) 2019-02-11 2020-07-14 Xerox Corporation Inkjet printhead cap having latching system
US10857798B2 (en) 2019-02-11 2020-12-08 Xerox Corporation Cap and evaporative devices stabilizing ink in nozzles of inkjet printheads
US10800174B2 (en) 2019-02-11 2020-10-13 Xerox Corporation Evaporative ink-blocking film devices stabilizing ink in nozzles of inkjet printheads
US10889117B2 (en) 2019-03-28 2021-01-12 Xerox Corporation System and method for attenuating the drying of ink from a printhead during periods of printer inactivity
US10717284B1 (en) 2019-03-28 2020-07-21 Xerox Corporation System and method for attenuating the drying of ink from a printhead during periods of printer inactivity
US10919299B1 (en) * 2019-09-05 2021-02-16 Xerox Corporation System and method to counteract the drying of aqueous inks in a printhead
US11383525B2 (en) 2020-06-10 2022-07-12 Xerox Corporation System and method for efficiently purging printheads
CN113682054B (zh) * 2021-08-05 2022-12-09 深圳汉弘软件技术有限公司 一种数码打印机断点续打的方法、装置和数码打印机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55158974A (en) * 1979-05-26 1980-12-10 Ricoh Co Ltd Choking detector in ink jet printer and remover thereof
US4540997A (en) * 1984-03-26 1985-09-10 Tektronix, Inc. Method and apparatus for avoiding the drying of ink in the ink jets of ink jet printers
JPS61185451A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Sharp Corp インクジエットプリンタのノズル目詰り防止装置
JPH027767A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Seiko Epson Corp 画像入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0289743A3 (en) 1989-05-24
DE3874800D1 (de) 1992-10-29
EP0289743A2 (en) 1988-11-09
JPS63221047A (ja) 1988-09-14
EP0289743B1 (en) 1992-09-23
DE3874800T2 (de) 1993-05-06
US4947187A (en) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0444912B2 (ja)
JPH0380431B2 (ja)
US5086305A (en) Liquid injection recording apparatus and suction recovery device using capping means integrally provided with a plurality of caps
JP3157987B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06270419A (ja) インクジェット記録装置の吐出性能回復方法及びその装置
JPH11348310A (ja) インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのクリーニング制御方法
JP4602116B2 (ja) インクジェット式記録装置、チューブポンプおよび液体送液方法
JPH07115471B2 (ja) インクジエツト記録装置
JPS61237649A (ja) インクジエツトプリンタの廃液回収装置
JPS61277456A (ja) 液体噴射記録装置における吸引回復装置
JP4243834B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2001071536A (ja) インクジェット式記録装置
JP2516901B2 (ja) 液体噴射装置の回復方法
JP2001113726A (ja) インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのクリーニング制御方法
JPH0667622B2 (ja) インクジエツトプリンタのノズル目詰り防止装置
JPH01281947A (ja) 吸引回復装置
JP4243835B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH0533346Y2 (ja)
JPH09201982A (ja) インクジェット記録装置
JPH07115475B2 (ja) インクジエツト記録装置
JPH0781089A (ja) インクジェット記録装置の吐出性能回復装置及びその使用方法
JPH07115472B2 (ja) インクジェット装置の回復方法
JP2538205B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH03234660A (ja) インクジェット記録装置
JP2603610B2 (ja) インクジエツト記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees