JPH0443785Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443785Y2
JPH0443785Y2 JP1985093838U JP9383885U JPH0443785Y2 JP H0443785 Y2 JPH0443785 Y2 JP H0443785Y2 JP 1985093838 U JP1985093838 U JP 1985093838U JP 9383885 U JP9383885 U JP 9383885U JP H0443785 Y2 JPH0443785 Y2 JP H0443785Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyroelectric
storage case
amplifier
infrared sensor
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985093838U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS623030U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985093838U priority Critical patent/JPH0443785Y2/ja
Priority to US06/876,182 priority patent/US4692619A/en
Publication of JPS623030U publication Critical patent/JPS623030U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0443785Y2 publication Critical patent/JPH0443785Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/34Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using capacitors, e.g. pyroelectric capacitors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/19Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using infrared-radiation detection systems
    • G08B13/191Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using infrared-radiation detection systems using pyroelectric sensor means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S250/00Radiant energy
    • Y10S250/01Passive intrusion detectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は赤外線等を集光ミラーにより集光して
検出する焦電型検出装置に関する。
(従来技術) 一般に、赤外線を検出する赤外線センサは、半
導体の光電効果を利用した量子型と、熱電効果や
焦電効果を利用した熱型の2種類に大別される。
量子型は、非常に高感度であるが応答波長領域が
狭く、赤外線の検知のためには冷却を必要とする
ため、限定された使用にとどまつている。一方、
熱型は検知感度は低いが安価であり、常温で動作
して波長依存性がないなどの特徴を有している。
このため、最近では、熱型の赤外線センサ、特
に、焦電型赤外線センサが各種の分野で使用され
ている。
焦電型赤外線センサは、焦電性結晶に温度変化
を与えたとき、焦電性結晶表面に自発分極の変化
によつて電荷が発生するという焦電効果を利用し
て温度を検出する一種の温度センサであり、人体
検知、炎検知および温度検知等に使用されてい
る。
ところで、焦電型赤外線センサは、焦電性結晶
表面に発生する電荷により温度変化を検出すると
いう上記動作原理からも明らかなように、インピ
ーダンスが高く、外来雑音の影響を受け易いとい
う欠点を有している。そこで、この種の焦電型赤
外線センサを用いた焦電型検出装置では、焦電型
赤外線センサの取付部の周辺に集光ミラーを配置
して赤外線の発生源から発せられる赤外線を焦電
型赤外線センサに集光し、S/N比を高くするよ
うに工夫している。
従来使用されている、上記焦電型検出装置は、
集光ミラーが取着されるフレーム等に焦電型赤外
線センサを固定し、このフレームの取付角度を調
整可能として赤外線のの入射方向が自在に設定で
きるように構成されていた。
ところで、上記のように、フレームの取付角度
を調整可能として赤外線の入射方向を設定するよ
うにすると、ミラーが取着されているフレームが
比較的大きな形状を有しているため、赤外線の入
射方向の設定範囲が制限されたり、赤外線検出装
置の設置場所に制約を受けるといつた問題があつ
た。
このような問題を解消するため、集光ミラーの
フレームよりも形状が小さい焦電型赤外線センサ
を上記フレームに対して可動な構造とし、赤外線
の入射方向を調整することが考えられる。しかし
ながら、このようにすると、焦電型赤外線センサ
の位置調整に伴つて焦電型赤外線センサからその
出力を増幅する増幅器に至るリード線(通常、シ
ールド線が使用される。)が働き、リード線の浮
遊容量が変化する。焦電型赤外線センサは、上記
したように、インピーダンスが高いので、リード
線の浮遊容量が変化すると、増幅器に入力する雑
音成分の変化が生じ、焦電型赤外線センサの調整
位置により、増幅器に入力信号のS/N比が変化
するといつた不具合が生じる。
(考案の目的) 本考案の目的は、S/N比が高く検知する光の
入射方向に対応してこの光を最適な状態で検知で
きるように焦電型センサエレメントの位置を調整
することのできる焦電型検出装置を提供すること
である。
(考案の構成) このため、本考案は、赤外線等の光を検出する
焦電型センサエレメントとその出力信号を増幅し
て低インピーダンスで出力する増幅回路とを1つ
の収納ケース内に収納し、この収納ケースを集光
ミラー部の一部に回動可能に取着したことを特徴
としている。すなわち、本考案は、焦電型センサ
エレメントと増幅回路とを収納ケース内に一体的
に収納することにより、焦電型センサエレメント
と増幅器とを収納ケース内で電気的に接続し、焦
電型センサエレメントと増幅器との間での浮遊容
量の変化をなくすようにしたものである。
(考案の効果) 本考案によれば、焦電型センサエレメントと増
幅器とが集光ミラー部の一部に回動可能に取着さ
れた収納ケース内で電気的に接続されているの
で、焦電型センサエレメントと増幅器との間の浮
遊容量の変化がなく、焦電型センサエレメントの
位置を調整することにより、S/N比が高く最適
な状態で赤外線等を検知することができる。
(実施例) 以下、添付図面を参照しつつ本考案の実施例を
説明する。
第1図a、第1図bおよび第1図cに夫々平面
図、左側面図および右側面図を示す焦電型検出装
置は人体検知用のもので、長方形状の開口1を有
する樹脂製のフレーム2の底部に、人体から発生
する5μmないし20μmの波長を有する赤外線を集
光するためのミラー3,3,……が取着された集
光ミラー部4と、1つの収納ケース5内に収容さ
れた焦電型センサエレメントとしての焦電型赤外
線センサ6およびその出力を増幅する増幅器7と
からなる。
上記フレーム2は、第1図bおよび第1図cに
示すように、長方形の隣り合う2つの頂点を含ん
で斜めに切断した六角形状の一対の側板8および
9を有する。側板8の底辺8aとその両側に位置
する斜辺8b,8bにはいずれも切欠き10,1
0が形成され、同様に、いま1つの側板9の底辺
9aとその両側に位置する斜辺9b,9bにも上
記と同様の切欠き10,10が形成されている。
上記側板8の切欠き10,10,……および側
板9の切欠き10,10,……には、金属板や樹
脂板の表面にメツキ等を施して光の反射率を高め
たミラー3,3,……の爪3a,3a,……が嵌
め込まれている。ミラー3,3,……は、その各
爪3aにより、フレーム2の底部に、ほぼ、球面
の一部をなすように固定される。集光ミラー部4
はそのフレーム2の開口1の外周部に突出する固
定突起2aに形成された取付孔2a1にて、被取付
物(図示せず。)にねじ等により固定される。人
体から出た赤外線は、上記ミラー3,3,……に
より、フレーム2の開口1のほぼ中央部の上方に
集光される。集光された赤外線は、収納ケース5
に収納された焦電型赤外線センサ6に入射する。
上記焦電型赤外線センサ6は、第2図に示すよ
うに、外来雑音に対するシールド効果を得るため
に、好ましくは、導電性樹脂からなる収納ケース
5内に収容されたプリント基板11に取り付けら
れている。上記焦電型赤外線センサ6は、その光
入射窓(図示せず。)を有する突出部分6aが収
納ケース5の底部に設けられた嵌合孔5aに嵌合
し、収納ケース5の外部から上記光入射窓に光が
入射する。
上記プリント基板11は、収納ケース5の対向
する一対の内壁に形成された溝5b,5bに嵌め
込まれてこの収納ケース5内に固定されている。
上記プリント基板11にはまた、60dBないし
80dBの増幅度を有するハイブリツドIC(混成集積
回路)からなる増幅器7と、この増幅器7および
焦電型赤外線センサ6の外付け部品であるコンデ
ンサや抵抗器等のCR部品12も取り付けられて
いる。
上記プリント基板11からは、増幅器7の出力
を取り出すためのリード線や増幅器7に電源を供
給するための電源ライン等を含むシールド線13
が引き出されている。このシールド線13は、収
納ケース5に形成された切欠部14および次に説
明する収納ケース5の支軸15の軸心部を通し
て、収納ケース5の外部に導出される。
上記収納ケース5は対向する2つの側面から
夫々突出する支軸15および16を有する。支軸
15および16のうち、支軸15は先端部に鍔部
15aを有し、この鍔部15aの端面から突出す
る円形の突出部分15a1が第1図aに示すよう
に、フレーム2の開口1の一辺を形成する側板8
の辺のほぼ中央部から突出する軸受け部8cの2
本の円弧状の軸受片8c1,8c1の間に保持され
る。一方、いま1つの支軸16は、第1図cに示
すように、その先端部に形成された鍔部16aの
突出部分16a1がフレーム2の開口1のいま1つ
の辺を形成する側板9の辺のほぼ中央部から突出
するいま1つの軸受け部9cに形成された円孔9
c1内に嵌入している。これにより、上記収納ケー
ス5は、その支軸15,16により、フレーム2
の側板8の軸受け部8cおよび側板9の軸受け部
9cにて揺動自在に支持される。
収納ケース5のフレーム2に対する角度を調節
した後、収納ケース5がその位置から動かないよ
うにするため、上記支軸16側には、その鍔部1
6aの突出部分16a1の外周部にほぼ等角度間隔
で、円弧状の凹部17,17,……が形成され、
また、上記フレーム2の側板9の軸受け部9c側
には、その基部に形成されたボール穴18にボー
ル穴19が出没自在に嵌入され、スプリング20
により上記支軸16の軸心に向かつて付勢されて
いる。上記ボール19は、スプリング20のバネ
力により、支軸16の突出部分16a1に形成され
た上記凹部17,17,……の1つに嵌入し、フ
レーム2に対する角度調整後の収納ケース5の位
置をそに位置に固定する。
上記収納ケース5の切欠部14から外部に引き
出されたシールド線13は、第2図に示すよう
に、収納ケース5の支軸15およびその鍔部15
aに夫々形成された溝21および切欠き22を通
して外部に導出される。シールド線13の引き出
し端部は、ラツピングもしくは半田付け等によ
り、図示ないし人体監視装置に接続される。
このような構成であれば、焦電型赤外線センサ
6は、増幅器7とともに、一体的に収納ケース5
の内部に収納されているので、監視領域での人体
進入方向に合わせて、第1図bおよび第1図cに
,およびで示すように、収納ケース5をフ
レーム2に対して回動させても、焦電型赤外線セ
ンサ6と増幅器7とを接続するリード線の位置が
変化し、その浮遊容量が変化することはない。従
つて、人体の進入方向に合わせて収納ケース5を
回動させ、焦電型赤外線センサ6の光入射窓に入
射する人体からの赤外線の入射方向を決定すると
ともに、所定の通過領域を人体が通過したとき
に、最大感度を得るようにすることができる。
なお、収納ケース5の回動に伴い、シールド線
13も動くが、シールド線13は収納ケース5の
回動中心である支軸15の軸心部から引き出され
るように工夫されているので、シールド線13の
浮遊容量の変化は極く小さい。しかも、シールド
線13は、焦電型赤外線センサ6よりも充分出力
インピーダンスの低い増幅器7に接続されてお
り、伝送する信号レベルも高くなつているので、
収納ケース5の回動によるS/N比の変化はほと
んどない。
上記実施例において、フレーム2に対する角度
調整後の収納ケース5の位置を固定するには、た
とえば第3図のようにすることもできる。すなわ
ち、集光ミラー部4のフレーム2の側板9に設け
られた軸受部9cの円孔9c1側に凹部17′,1
7′,……を形成する一方、支軸16の鍔部16
aの突出部分16a1の一部に、この鍔部16aに
片持ち支持される2つのばね片25,26を形成
し、これらばね片25,26の先端部に形成され
たボール状の嵌入部25a,26aが上記軸受部
9cの円孔9c1の凹部17′,17′,……に嵌入
するようにしてもよい。
上記実施例は、人体検知用の焦電型検出装置で
あるが、本考案はこれに限られるものではない。
また、本考案において、光とは赤外線の他、遠
赤外、近赤外等の焦電型検出センサにより検出さ
れるものをいう。
【図面の簡単な説明】
第1図a、第1図bおよび第1図cは夫々本考
案に係る焦電型検出装置の一実施例の平面図、左
側面図および右側面図、第2図は第1図a,第1
図bおよび第1図cの焦電型検出装置の収納ケー
スの一部破断斜視図、第3図は外装ケースの固定
機構の変形例の説明図である。 2……フレーム、3……ミラー、4……集光ミ
ラー部、5……外装ケース、6……焦電型赤外線
センサ、7……増幅器、11……プリント基板、
13……シールド線、15,16……支軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 集光ミラー部を備え、この集光ミラー部にて集
    光された光が焦電型センサエレメントに入射され
    るようにした焦電型検出装置において、 上記焦電型センサエレメントはその出力信号を
    増幅して低インピーダンスで出力する増幅器とと
    もに1つの収納ケース内に収容され、上記収納ケ
    ースは焦電型センサエレメントの光入射窓が集光
    ミラー部のミラーに対向して回動可能に集光ミラ
    ー部の一部に取着されていることを特徴とする焦
    電型検出装置。
JP1985093838U 1985-06-20 1985-06-20 Expired JPH0443785Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985093838U JPH0443785Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20
US06/876,182 US4692619A (en) 1985-06-20 1986-06-19 Pyroelectric type detecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985093838U JPH0443785Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS623030U JPS623030U (ja) 1987-01-09
JPH0443785Y2 true JPH0443785Y2 (ja) 1992-10-15

Family

ID=14093530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985093838U Expired JPH0443785Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4692619A (ja)
JP (1) JPH0443785Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4823051A (en) * 1987-05-21 1989-04-18 Pittway Corporation Infrared actuated control switch assembly
JPS6428877U (ja) * 1987-08-18 1989-02-21
JP2675796B2 (ja) * 1988-01-25 1997-11-12 松下電工株式会社 人体検知スイッチ
JP2675795B2 (ja) * 1988-01-25 1997-11-12 松下電工株式会社 人体検知器
JP2647406B2 (ja) * 1988-01-25 1997-08-27 松下電工株式会社 人体検知器
JPH02138932A (ja) * 1989-10-09 1990-05-28 Daiichi Seiko Kk 釣り竿支持具の釣り竿固定装置
US20070074467A1 (en) * 2005-08-17 2007-04-05 Gullsweep L.L.C. Bird deterrent device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH648660A5 (de) * 1980-12-03 1985-03-29 Cerberus Ag Strahlungsdetektor fuer einen flammenmelder.
US4447726A (en) * 1982-04-16 1984-05-08 Cerberus Ag Passive infrared intrusion detector
GB2125214B (en) * 1982-07-23 1985-10-02 Philips Electronic Associated Pyroelectric infra-red radiation detector
DE3310631A1 (de) * 1983-03-24 1984-10-04 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Licht- und wetterechtheitspruefgeraet

Also Published As

Publication number Publication date
US4692619A (en) 1987-09-08
JPS623030U (ja) 1987-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023150B2 (ja)
JPH0443785Y2 (ja)
JPS6146768B2 (ja)
JPS637611B2 (ja)
JPH0439545Y2 (ja)
JP3043381U (ja) 焦電型赤外線センサ
JPH08327447A (ja) 集電素子センサ
JPS60200132A (ja) 赤外線検知装置
JPH0124698Y2 (ja)
JPH0612505Y2 (ja) 受動型赤外線検出装置
JPH0436416Y2 (ja)
JPH05196506A (ja) 非接触型温度センサー及びこれを備えたヘアドライヤー
JPH0519789Y2 (ja)
JP2596047Y2 (ja) 赤外線人体検知装置
JPH03135739A (ja) 赤外線検出装置
JPS61144440U (ja)
JPH0436417Y2 (ja)
JPS61117420A (ja) 赤外線検出器
JPS60140129A (ja) 集光形赤外線検知装置
JPH0436420Y2 (ja)
JPH0528498Y2 (ja)
JPS6015151Y2 (ja) 検知器の検知範囲調整装置
JPH0637306Y2 (ja) 赤外線センサ
JPS61144441U (ja)
JP2771830B2 (ja) 赤外線受動型センサ