JPH04426B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04426B2
JPH04426B2 JP59051209A JP5120984A JPH04426B2 JP H04426 B2 JPH04426 B2 JP H04426B2 JP 59051209 A JP59051209 A JP 59051209A JP 5120984 A JP5120984 A JP 5120984A JP H04426 B2 JPH04426 B2 JP H04426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
address
audio
buffer memory
audio data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59051209A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60196053A (ja
Inventor
Tatsuo Sato
Tetsuo Nishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5120984A priority Critical patent/JPS60196053A/ja
Publication of JPS60196053A publication Critical patent/JPS60196053A/ja
Publication of JPH04426B2 publication Critical patent/JPH04426B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、蓄積交換システム等に於ける蓄積装
置に、蓄積が不要なPB信号(押しボタン信号)
を除去して、音声信号のみが蓄積されるように制
御するPB信号除去音声蓄積制御方式に関するも
のである。
従来技術と問題点 蓄積交換システムに於いては、磁気ドラム装置
や磁気デイスク装置等からなる蓄積装置が設けら
れ、加入者の要求に応じて音声信号を蓄積し、他
の加入者からの要求によつて、或いは指定時刻に
於いて蓄積内容を再生送出することができる構成
を有するものである。又交換網の発達により、宅
内の各種装置を宅外から電話機等を利用して制御
することが可能となつており、又音声蓄積動作中
に於いては、一時停止やその他の制御を行わせる
為に、PB信号を加入者が送出する場合がある。
このPB信号が音声信号と共に蓄積されると、再
生音声は耳障りなものとなるばかりでなく、再生
PB信号が宅内の各種装置の制御信号として作用
し、思わぬ誤動作を生じる虞れがある。従つて、
音声蓄積時に於けるPB信号は除去する必要があ
る。
このような音声蓄積時に於けるPB信号の除去
は、従来第1図に示す構成により行われていた。
即ち、公衆回線網又は構内交換機に接続された端
子1からアナログ信号の音声信号或いはPB信号
が入力されて、AD変換器2及びPB受信器7に
加えられる。AD変換器2により変換された音声
データは、遅延回路3及びスイツチ回路4を介し
て蓄積制御部5に加えられ、この蓄積制御部5に
より磁気デイスク装置6に蓄積する為のフオーマ
ツト変換や転送制御が行われて、磁気デイスク装
置6に蓄積される。なお磁気デイスク装置6の蓄
積内容を再生して加入者へ送出する構成は、図示
を省略している。
又入力端子1にPB信号が加えられた場合は、
PB受信器7でこのPB信号が検出され、検出信号
SP(シグナルプレゼント)がスイツチ回路4に加
えられ、PB信号が蓄積されないようにスイツチ
回路4がオフとなり、又この検出信号SPとPB信
号の識別信号PBSとは、図示していないがPB信
号読取部へ転送される。
第2図は動作説明図であり、aに示すように、
入力端子1にアナログ音声信号AUとPB信号と
が入力されると、PB受信器7では、音声信号と
PB信号とを区別する為の不感動時間T後に、PB
信号を検出した検出信号SPをbに示すように出
力する。又遅延回路3によりPB受信器7の不感
動時間Tに相当する遅延時間だけ音声データ
DAUとPB信号データDPBとがcに示すように
遅延され、スイツチ回路4は検出信号SPの期間
オフとなるので、PB信号は除去されて、dに示
すように、音声データDAUのみが磁気デイスク
装置6に蓄積されることになる。
このようにPB信号を除去して蓄積する為に、
PB受信器7の不感動時間Tに相当する遅延時間
を与える為の遅延回路3を必要とするので、ハー
ド量が増加し、又PB信号をスイツチ回路4によ
り除去して磁気デイスク装置6に蓄積できたとし
ても、再生時に、このPB信号に相当する時間は
無音時間となり、再生音声に違和感が残る欠点が
あつた。
発明の目的 本発明は、ハード量が増大するような遅延回路
を省略し、PB信号を除去して音声信号のみの蓄
積を可能とすると共に蓄積装置の有効利用を図る
ことを目的とするものである。
発明の構成 本発明のPB信号除去音声蓄積制御方式は、入
力された音声信号をスイツチ回路を介して加える
AD変換器と、このAD変換器により変換された
音声データを加えるバツフアメモリと、このバツ
フアメモリのアドレスを制御するアドレス制御部
とを含む音声データ処理部と、この音声データ処
理部から前記音声データを転送して蓄積する磁気
デイスク装置等の蓄積装置と、前記入力された音
声信号に含まれるPB信号の受信検出を行うPB受
信器とを備え、前記音声データ蓄積時に、前記
PB受信器により前記PB信号を検出した検出信号
を前記スイツチ回路と前記アドレス制御部とに加
え、この検出信号により前記スイツチ回路をオフ
として前記AD変換器に入力される前記音声信号
を遮断し、且つ前記アドレス制御部は、前記PB
受信器の不感動時間に相当する時間の前記PB信
号が前記バツフアメモリに書込まれたPB信号の
書込開始アドレスに相当するアドレスまで書込ア
ドレスをバツクさせて、書込アドレスの歩進を停
止させる。そして、前記PB信号の検出信号がな
くなつた時に、前記スイツチ回路をオンとして前
記AD変換器に前記音声信号を入力し、且つ前記
アドレス制御部は、前記停止された前記書込アド
レスの歩進を開始させて前記バツフアメモリへの
前記音声データの書込みを開始させ、前記音声信
号に混在するPB信号を除去するものである。以
下実施例について詳細に説明する。
発明の実施例 第3図は、本発明の実施例の要部ブロツク図で
あり、11は公衆回線網又は構内交換機に接続さ
れた入力端子、12はスイツチ回路、13はAD
変換器、14はバツフアメモリ、15はPB信号
受信器、16は蓄積装置、17はアドレス制御部
である。この実施例に於いても、蓄積装置16か
ら蓄積内容を再生して加入者へ送出する手段は、
既に知られている各種の手段を採用することがで
きることから、図示を省略している。公衆回線網
又は構内交換機等から入力端子11に加えられた
アナログ音声信号はスイツチ回路12を介して
AD変換器13に加えられ、デイジタル信号に変
換される。この変換された音声データはバツフア
メモリ14に加えられる。このバツフアメモリ1
4は、アドレス制御部17により制御され、所定
量の書込量となると、蓄積装置16へ転送される
ものである。
アドレス制御部17は、バツフアメモリ14の
書込み、読出しの制御及びそのアドレス制御を行
うものであり、AD変換器13の出力の音声デー
タは、アドドレス制御部17で指定するバツフア
メモリ14のアドレスに書込まれる。そして、音
声データの書込み単位毎にアドレスが+1され、
バツフアメモリ14に書込まれた音声データが所
定量となると、順次読出されて蓄積装置16へ転
送される。
音声データ蓄積中にPB信号が入力されると、
PB受信器15により検出されるものであり、こ
の検出信号SPとPB信号を識別した信号PBSとが
出力される。検出信号SPは、スイツチ回路12
及びアドレス制御部17に加えられ、スイツチ回
路12はオフとなつて、PB信号がAD変換器1
3を介してバツフアメモリ14に加えられること
を阻止する。又アドレス制御部17は、PB受信
器15の不感動時間に相当するアドレス、即ち
PB信号の書込開始アドレスにバツクさせ、且つ
検出信号SPの期間中はアドレスの歩進を停止す
る。従つて、バツフアメモリ14には、PB信号
の最初の一部が書込まれるが、その書込開始アド
レスまでアドレス制御部17による書込アドレス
がバツクされる。そして、検出信号SPがなくな
ると、スイツチ回路12はオンとなつて、バツフ
アメモリ14に音声データが書込まれる。その書
込開始アドレスは、歩進を停止していたアドレス
であるから、先に一部書込まれたPB信号の上に
音声データが書込まれることになり、PB信号は
除去されて、蓄積装置16に蓄積されることにな
る。
第4図は、本発明の実施例のバツフアメモリ上
の動作説明図であり、aに示すように、音声デー
タDAUがアドレス制御部17による書込アドレ
スの歩進により順次書込まれ、PB信号が入力さ
れたて、アドレスaからそのPB信号データDPB
が書込まれ、アドレスがaからbに進んだ時に、
PB受信器15でPB信号を検出したとすると、ス
イツチ回路12は前述のように検出信号SPによ
りオフに制御され、アドレス制御部17は、第4
図のbに示すように、バツフアメモリ14のアド
レスをbからPB受信器12の不感動時間に相当
するアドレスa、即ちPB信号の書込開始アドレ
スのaまでバツクさせるものである。そして、
PB受信器15からの検出信号SPがなくなるま
で、アドレスの歩進を停止し、検出信号SPが無
くなると、アドレスaから音声データの書込みを
開始すると共にアドレスの歩進を開始するもので
ある。
従つて、バツフアメモリ14には、PB信号の
一部が書込まれたとしても、その書込領域には次
の音声データが書込まれるので、PB信号は除去
されたことになり、このバツフアメモリ14を介
して蓄積装置16に音声データが蓄積されるもの
であるから、音声データのみが蓄積されることに
なる。又PB信号を除去した無音期間は時間圧縮
した状態で音声データの蓄積を行うものであるか
ら、再生時無音時間が継続することもなく、聞き
手に違和感を与えることがなくなる。
なお蓄積装置16に対する音声データのフオー
マツト変換等はバツフアメモリ14の後段に付加
することが可能であり、又音声データを更に圧縮
符号化して、蓄積装置16の蓄積容量を有効に利
用することも可能である。
発明の効果 以上説明したように、本発明は、音声デイスク
処理部と、磁気デイスク装置や磁気ドラム装置等
の蓄積装置16と、PB受信器15とを備え、入
力される音声信号にPB信号が混在した時、PB受
信器15により検出し、その検出信号SPをスイ
ツチ回路12とアドレス制御部17とに加え、ス
イツチ回路12をオフとしてAD変換器13に入
力される音声信号を遮断する。それによつて、蓄
積不要のPB信号をAD変換器13により変換し
ないので、バツフアメモリ14に書込むデータに
ノイズが混入することがなくなる利点がある。又
アドレス制御部17は、書込アドレスをバツクさ
せてその歩進を停止させる。その場合に、PB受
信器15の不感動時間に相当する時間は、PB信
号がAD変換器13により音声データと同様にデ
イジタル信号に変換されてバツフアメモリ14に
書込まれるから、その書込開始アドレスに相当す
るアドレスまで書込アドレスをバツクさせる。
そして、PB信号がなくなると、その検出信号
SPもなくなるから、スイツチ回路12をオンと
してAD変換器13に音声信号を入力し、又アド
レス制御部17は書込アドレスの歩進を開始させ
るから、PB信号を含まない音声データの書込み
が開始される。その時、既にバツフアメモリ14
に書込まれたPB信号の一部は、書込アドレスが
バツクされた後、音声データの書込みが開始され
るから、上書きされることにより、バツフアメモ
リ14上でPB信号は除去される。
従つて、バツフアメモリ14から蓄積装置16
に転送されて蓄積される音声データは、PB信号
を含まないものとなり、この蓄積装置16から再
生した音声信号にPB信号が混入しないので、違
和感を与えないことになる。又PB信号の受信期
間は、書込みを停止することになるから、バツフ
アメモリ14及び蓄積装置16の記憶容量を有効
に利用できる利点がある。又従来例のように、遅
延回路を必要としないので、構成が簡単となる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の要部ブロツク図、第2図は第
1図の動作説明図、第3図は本発明の実施例の要
部ブロツク図、第4図は本発明の実施例のバツフ
アメモリ上の動作説明図である。 11は公衆回線網又は構内交換機に接続された
入力端子、12はスイツチ回路、13はAD変換
器、14はバツフアメモリ、15はPB信号受信
器、16は蓄積装置、17はアドレス制御部であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力された音声信号をスイツチ回路を介して
    加えるAD変換器と、該AD変換器により変換さ
    れた音声データを加えるバツフアメモリと、該バ
    ツフアメモリのアドレスを制御するアドレス制御
    部とを含む音声データ処理部と、該音声データ処
    理部から前記音声データを転送して蓄積する蓄積
    装置と、前記入力された音声信号に含まれるPB
    信号の受信検出を行うPB受信器とを備え、 前記音声データ蓄積時に、前記PB受信器によ
    り前記PB信号を検出した検出信号を前記スイツ
    チ回路と前記アドレス制御部とに加え、該検出信
    号により前記スイツチ回路をオフとして前記AD
    変換器に入力される前記音声信号を遮断し、且つ
    前記アドレス制御部は、前記PB受信器の不感動
    時間に相当する時間の前記PB信号が前記バツフ
    アメモリに書込まれた該PB信号の書込開始アド
    レスに相当するアドレスまで書込アドレスをバツ
    クさせて、該書込アドレスの歩進を停止させ、前
    記PB信号の検出信号がなくなつた時に、前記ス
    イツチ回路をオンとして前記AD変換器に前記音
    声信号を入力し、且つ前記アドレス制御部は、前
    記停止された前記書込アドレスの歩進を開始させ
    て前記バツフアメモリへの前記音声データの書込
    みを開始させ、前記音声信号に混在するPB信号
    を除去することを特徴とするPB信号除去音声蓄
    積制御方式。
JP5120984A 1984-03-19 1984-03-19 Pb信号除去音声蓄積制御方式 Granted JPS60196053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120984A JPS60196053A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 Pb信号除去音声蓄積制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120984A JPS60196053A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 Pb信号除去音声蓄積制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60196053A JPS60196053A (ja) 1985-10-04
JPH04426B2 true JPH04426B2 (ja) 1992-01-07

Family

ID=12880517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5120984A Granted JPS60196053A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 Pb信号除去音声蓄積制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60196053A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261263A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Fujitsu Ltd 音声メールシステムにおけるpb信号ミュート方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593492A (ja) * 1982-06-29 1984-01-10 富士通株式会社 音声信号制御装置
JPS59231962A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Nec Corp 音声蓄積装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593492A (ja) * 1982-06-29 1984-01-10 富士通株式会社 音声信号制御装置
JPS59231962A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Nec Corp 音声蓄積装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60196053A (ja) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58116823A (ja) 記録情報の遠距離分配方法及び該方法を実施するためのシステム
JPS62159958A (ja) 留守番電話装置
JPS62284400A (ja) デジタルタイプの電話自動応対録音装置
JPH04426B2 (ja)
JPH0115221B2 (ja)
JP3016357B2 (ja) 音声記録機能付電話機
JPS5840963A (ja) 無音圧縮方式
JPH0574260B2 (ja)
JP2774493B2 (ja) データ処理方法
JP3307171B2 (ja) 音声蓄積装置
JPH03250889A (ja) 留守録機能付きテレビ電話装置
JPH0541250U (ja) 留守番電話機
JPH07170505A (ja) 画像通信装置
JPH06230799A (ja) 信号記録装置
JPH087600B2 (ja) 同時録音再生装置
JPH0251199B2 (ja)
JPS61179500A (ja) 音声メモリ装置
JP3167757B2 (ja) 情報分配方式
JPS6346041A (ja) 留守番電話装置
JP2602274Y2 (ja) 画像伝送装置
JPH0516750Y2 (ja)
JPH0612100A (ja) 音声録音再生器
JPH02119491A (ja) 留守番テレビ電話
JPH01160250A (ja) 電話応答装置
JPS62125400A (ja) デイジタル録音再生装置