JPH0441296A - サーマルプリンタ用紙 - Google Patents

サーマルプリンタ用紙

Info

Publication number
JPH0441296A
JPH0441296A JP2147789A JP14778990A JPH0441296A JP H0441296 A JPH0441296 A JP H0441296A JP 2147789 A JP2147789 A JP 2147789A JP 14778990 A JP14778990 A JP 14778990A JP H0441296 A JPH0441296 A JP H0441296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
paper
image receiving
thermal printer
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2147789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Mori
森 康幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2147789A priority Critical patent/JPH0441296A/ja
Publication of JPH0441296A publication Critical patent/JPH0441296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、サーマルプリンタに使用するサーマルプリ
ンタ用紙に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は、感熱式サーマルプリンタに使用される従来の
サーマルプリンタ用紙を示す断面図であり、図において
、3aはベース紙、3bはロイコ系染料からなる感熱発
色剤であり、ベース紙3aに塗布されている。第6図は
従来の感熱式サーマルプリンタの構成を示す断面図であ
り、3はベース紙3a及び感熱発色剤3bより構成され
る感熱紙、4はサーマルヘッド、5はローラーである。
また、第7図は熱転写式サーマルプリンタに使用される
インクフィルムを示す断面図であり、1aはポリエステ
ル系樹脂からなるベースフィルム、1bはベースフィル
ム1aに塗布されたインクである。第8図は熱転写式サ
ーマルプリンタに使用される従来のサーマルプリンタ用
紙を示す断面図であり、2aはベース紙、2bはベース
紙2aの表面にコーティングされた受像層である。第9
図は従来の熱転写式サーマルプリンタの構成を示す断面
図であり、1はベースフィルムla、インク1bより構
成されるインクフィルム、2はベース紙2a及び受像層
2bより構成される受像紙、4はサーマルヘッド、5は
ローラー、6及び7はインクフィルム1が巻かれている
軸である。
次に感熱式サーマルブリ−ンタにおける感熱紙30作用
、動作を説明する。
第5図及び第6図においてサーマルヘッド4とローラー
5に挟まれたサーマルプリンタ用紙3はローラー5が回
転することにより送り出される。
またサーマルヘッド4と接する部分の感熱紙3表面に塗
布された感熱発色剤3bが、サーマルヘッド4によって
選択的に加熱され、加熱された部分だけが発色すること
によってプリント作用がおこる。
次に熱転写式サーマルプリンタにおけるサーマルプリン
タ用紙4の作用、効果を説明する。第9図において、サ
ーマルヘッド4とローラー5に挟まれたインクシート1
及びサーマルプリンタ用紙4は、ローラー5.軸7.軸
6が回転することにより送り出される。また、サーマル
ヘッド4と接するインクフィルムlのベースフィルム1
aを通してインク1bが加熱される。加熱された部分の
インク1bが溶融または昇化し、受像紙4の受像層4a
に付着することによってプリント作用がおこる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のサーマルプリンタ用紙は以上のように構成されて
いるので、感熱式のプリンタ用紙の場合はプリント終了
後も感熱発色剤は全て記録紙に残っており、温度、湿度
、光、薬品等の影響を受けやすいため記録保存性が悪い
欠点がある。また転写式のプリンタ用紙の場合は受像紙
2とインクフィルム1が個別になっており、それぞれを
装着する機構やインクフィルム1を送りだす軸62巻き
取る軸7及び軸7を回転駆動する機構等、感熱式の場合
と比べ複雑な機構を必要とする問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、簡単な機構のサーマルプリンタで使用でき、
しかも記録保存性のよいサーマルプリンタ用紙を得るこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るサーマルプリンタ用紙は、加熱すること
により溶融または昇化するインクを塗布したインクフィ
ルムとその溶融または昇化したインクが付着プリントさ
れる受像紙とを貼り合わせたものである。
〔作用〕
この発明におけるサーマルプリンタ用紙は、転写式サー
マルプリンタに使用されていたインクフィルムと受像紙
とを貼り合わせることにより一体化し、従来の転写式サ
ーマルプリンタのようなインクフィルムと受像紙を個別
に駆動する機構が不要となり、従来の感熱式サーマルプ
リンタのような簡単な機構でプリントすることができる
とともに、プリント終了後受像紙に貼り合わせられてい
るインクフィルムをはがすことにより転写式なみのよい
記録保存性が得られる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例によるサーマルプリンタ用
紙の一実施例を示す正面図、第2図はその側面図、第3
図はその詳細図である。第1図及び第2図、第3図にお
いて、■bは加熱すると溶融または昇化するインク、l
aはインクlbを塗布するベースフィルム、1はインク
1bとベースフィルム1aにより構成されるインクフィ
ルム、2aはベース紙、2bはベース紙2aの表面にコ
ーティングされた受像層、2はベース紙2aと受像層2
bより構成される受像紙である。インクフィルム1と受
像紙2はインク1bと受像層2bを内側にして第3図及
び第2図のように重ねられている。また、インクフィル
ム1と受像紙2は第1図の斜線で示す部分で、接着剤8
によって貼り合わせられている。
次に実施例の作用、動作について説明する。
第4図は従来の感熱式サーマルプリンタに、本実施例に
よるサーマルプリンタ用紙を使用したときの断面図であ
る。第4図において、4はサーマルヘッド、1は前述の
インクフィルム、2は前述の受像紙、5はローラーであ
り、インクフィルム1と受像紙2は前記実施例のように
貼り合わされており、サーマルヘッド4とローラー5に
よって挟まれている。従ってローラー5が回転すること
によりインクフィルム1と受像紙2がともに送り出され
る。また、サーマルヘッド4と接するインクフィルム1
のベースフィルム1aを通して、インク1bが加熱され
る。加熱された部分のインク1bが溶融または昇化し、
受像紙4の受像層2aに付着することによってプリント
作用がおこる。
プリントが終了した後に、インクフィルム1を受像紙2
からはがせば、受像紙2の受像層2aにプリントされた
画像を見ることができる。なお、このサーマルプリンタ
用紙は熱転写式と同じくインクの熱溶融、熱昇化を利用
しているため、感熱式のように熱−化学反応を利用した
ものに比べ温度。
湿度、光、薬品等の影響を受けに(く保存性がよい。
なお、上記実施例ではインクフィルム1と受像紙2を貼
り合わせるために、インク1bおよび受像層2bに対し
化学変化をおよぼさない接着剤を使用したものを示した
が、粘着剤や粘着テープを使用してもよく、また圧着に
よって貼り合わせてもよい。
また、上記実施例ではインクフィルム1と受像紙2を4
辺とも貼り合わせたものを示したが、受像紙にはりがあ
るものを利用すれば、向かいあった2辺またははじめに
プリントされる側の1辺だけを貼り合わせてもよい。
また、上記実施例ではインクフィルム1と受像紙2が単
票形状ものを示したが、連票形状としてもよく、更には
ロール形状に巻きとってもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、熱転写式のインクフ
ィルムと受像紙を貼り合わせたことにより一体化したの
で、感熱式プリンタのような簡単な機構のプリンタ装置
で使用することができ、また熱転写式でありながら高い
保存性をもつサーマルプリンタ用紙が得られる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるサーマルプリンタ用
紙を示す正面図、第2図はその側面図、第3図はその詳
細図、第4図はその作用、動作を示すサーマルプリンタ
装置の断面図、第5図は従来の感熱式サーマルプリンタ
用紙を示す側面図、第6図はその作用、動作を示すサー
マルプリンタ装置の断面図、第7図は従来の熱転写式イ
ンクフィルムを示す側面図、第8図は従来の熱転写式受
像紙を示す側面図、第9図は従来の熱転写式インクフィ
ルムと受像紙の作用、動作を示すサーマルプリンタ装置
の断面図である。 図において、1はインクフィルム、2は受像紙、3は感
熱紙、4はサーマルヘッド、5はローラー6及び7は軸
、8は接着剤である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーマルプリンタ用紙において、 加熱することにより、溶融または昇化するインクを塗布
    したインクフィルムと、 その溶融または昇化したインクが付着プリントされる受
    像紙とを貼り合わせてなることを特徴とするサーマルプ
    リンタ用紙。
JP2147789A 1990-06-06 1990-06-06 サーマルプリンタ用紙 Pending JPH0441296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147789A JPH0441296A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 サーマルプリンタ用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147789A JPH0441296A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 サーマルプリンタ用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0441296A true JPH0441296A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15438241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2147789A Pending JPH0441296A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 サーマルプリンタ用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441296A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093027A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Watanabe Kikai Kogyo Kk 生海苔の洗浄熟成機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165283A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Nozaki Insatsu Shigyo Kk 転写紙を使用する印刷方法
JPS6371389A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Dainippon Printing Co Ltd 転写シ−ト
JPH02182489A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 General Kk 感熱転写記録媒体セット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165283A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Nozaki Insatsu Shigyo Kk 転写紙を使用する印刷方法
JPS6371389A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Dainippon Printing Co Ltd 転写シ−ト
JPH02182489A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 General Kk 感熱転写記録媒体セット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093027A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Watanabe Kikai Kogyo Kk 生海苔の洗浄熟成機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575597B2 (ja)
WO1985001698A1 (en) Ink ribbon for sublimation transfer type hard copy
US4518645A (en) Transfer type heat sensitive recording medium
JPS59106996A (ja) 熱転写記録方法
EP1219460A3 (en) Thermal transfer sheet for intermediate transfer recording medium
JPS6266997A (ja) 熱転写記録方法
JPH0441296A (ja) サーマルプリンタ用紙
JPH0324901B2 (ja)
JPH0462278B2 (ja)
JP3766713B2 (ja) 台紙なしラベル
JPH0144515B2 (ja)
JPS6398490A (ja) 感熱転写媒体
JPS61162387A (ja) 感熱転写媒体
JPS6176388A (ja) 印刷方法
JP2519527Y2 (ja) ラベル作成用カセット
JPS63144088A (ja) 記録媒体
JPH0511036B2 (ja)
JPH0139566Y2 (ja)
JPH072223Y2 (ja) 印像記録セツト
JP4479022B2 (ja) セルフラミネート型熱転写シート
JPH01215581A (ja) 接着性表示体の作成方法
JP3396556B2 (ja) 受像材
JP2537095Y2 (ja) 印字テープ
JPH08156356A (ja) プリンタ
JPH04193591A (ja) 熱転写記録媒体