JPS6371389A - 転写シ−ト - Google Patents

転写シ−ト

Info

Publication number
JPS6371389A
JPS6371389A JP61215100A JP21510086A JPS6371389A JP S6371389 A JPS6371389 A JP S6371389A JP 61215100 A JP61215100 A JP 61215100A JP 21510086 A JP21510086 A JP 21510086A JP S6371389 A JPS6371389 A JP S6371389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
dye
layer
resin
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61215100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549846B2 (ja
Inventor
Takashi Kawasawa
川沢 隆司
Mineo Yamauchi
山内 峰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP61215100A priority Critical patent/JP2549846B2/ja
Publication of JPS6371389A publication Critical patent/JPS6371389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549846B2 publication Critical patent/JP2549846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38214Structural details, e.g. multilayer systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は転写シートに関する。
〔従来の技術〕
従来から、熱転写シートを、サーマルヘッド等により画
像信号に応じて点状に加熱し、被熱転写シート表面に移
行した染IIからなる画像を形成する試みが行われてい
る。
この様な熱転写による画像形成において、従来は昇華性
の分散染料等を含有する染料層を有する熱転写シートと
、樹脂塗工紙の様な被熱転写シートを使用していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のこの種画像形成の場合、必ず被熱転写シートを使
用しており、通常の紙等には画像形成が困難であった。
従来の熱転写シートを用いて普通紙に熱転写を行った場
合、通常紙上への染料の移行は行われるが染料の発色が
殆ど或いは全く行われず、その結果転写された画像の色
が極めて薄り、画像形成が事実上不可能であった。
このため、従来は樹脂塗工の施された紙、プラスチック
等を被熱転写シートとして使用しているが、この様な方
法では大量の転写を行う場合には適しているが、小量、
特に多数の種類の紙等に小量ずつ転写を施す場合には、
掻めて作業性、経済性に劣るものとなる。
本発明はこの様な従来技術の欠点に鑑みなされたもので
、通常の祇にも良好な画像形成が可能な転写シートを提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明転写シートは上記課題を解決するため、基材シー
ト上に、加熱により溶融もしくは昇華して転移する染料
を樹脂バインダーに含有してなる転移染料層と、該転移
染料層の染料を受容する受容層と、接着層とを順次積層
してなる構成を有するものである。
本発明において、基材シートとしてはコンデンサーペー
パー、ポリエステルフィルム、ポリエチレンナフタレー
トフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリサルフォンフ
ィルム、ポリイミドフィルム、ポリビニルアルコールフ
ィルム、セロファン、アラミド(芳香族ポリアミド)フ
ィルム等のプラスチックフィルムが用いられ、厚みとし
ては2〜50μm1好ましくは2〜12μmである。こ
れらのプラスチックフィルムは表面が平滑である上に機
械的強度が高いので好ましく、なかでもポリエステルフ
ィルム、アラミドフィルムを用いるのが望ましい。
本発明においては発明の主旨からいって、シート状基材
はプラスチックフィルムが主となるが、この外、シート
自体の価格、シート自体の耐熱性を重要視するときはコ
ンデンサーペーパーのような紙も使用できる。
本発明において転移染料層は加熱により溶融もしくは昇
華して転移する染料とバインダーとからなっている。
上記染料は、好ましくは昇華性の分散染料、昇華性の油
溶性染料、もしくは昇華性の塩基性染料であり、分子量
は150〜800、好ましくは350〜700である。
これら染料は昇華温度、色相、耐候性、インキ中もしく
はバインダー樹脂中への熔解性等を考慮して選択され、
例えばつぎのようなものである。
C,1,(ケミカルインデックスの略、以下においても
同じ)イエロー51、同3、同54、同79、同60、
同23、同7、同141、C,I。
ディスパースブルー24、同56、同14、同301、
同334、同165、同19、同72、同87、同28
7、同154、同26、C,1,ディスパースレッド1
35、同146、同59、同11同73、同60.同1
67、C,1,ディスバースバイオレント4、同13、
同36、同56、同3.l、C,1,ソルベントバイオ
レット13、C,1,ソルベントブランク3、C,1,
ソルベントグリーン3、C,[、ツル、ベントイエロー
56、同14、同16、同29、C,1,フルヘアドブ
ルーア0、同35、同63、同36、同50゜同49、
同111、同105、同97、同11、C,1,ツレベ
ントレンド135、同81、同18、同25、同19、
同23、同24、同143、同146、同182゜ 又、上記バインダーとしては、エチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロ
ース、酢酸セルロース、酢酪酸セルロース等のカルロー
ス系樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラー
ル、ポリビニルピロリドン、ポリエステル、ポリ酢酸ビ
ニル、ポリアクリルアミド等のビニル系樹脂が使用でき
る。
より好ましいバインダーの例として、上記した通常のビ
ニルブチラール樹脂ではなく、分子量が60000〜2
00000、ビニルアルコール部分の重量%がポリビニ
ルブチラール樹脂中10〜40%、好ましくは15〜3
0%、ガラス転移点が60〜110℃好ましくは70〜
110’Cの特殊なポリビニルブチラール樹脂が挙げら
れる0分子量が60000未満ではバインダーとしての
結束力が不充分であり、200000を越えると塗布時
の粘度が高くなり過ぎ、塗布に支障がある。
ビニルアルコール部分が10%未満であると転移染料層
の経時安定性が不充分であるので、このため、染料のa
集等が避けられない。逆に40%を越えるとポリビニル
アルコール部分の染料に対する新和性のために染料の昇
華を妨げて、印字濃度が低下する。
転移染料層中での染f斗とバインダーの重量比は染料/
バインダーが0.3以上であることが望ましく0.3未
満では印字濃度、熱感度が不充分である。又、染料/バ
インダーが2.3を越えると、染料のバインダー中での
保持性が不充分になって転写シートの保存性が低下する
。従って、染料/バインダーは0.3〜2.3であるこ
とが好ましく、より好ましくは0.55〜1.5である
染料は転移染料層のバインダー中に溶解していることが
望ましい。
転移染料層は、印字した時に所望の色相を転写できるよ
う、染料を選択し、必要に応じて、染料の異なる2以上
の転移染料層を一つの転写ジートムに並べて形成されて
いてもよい0例えば、分色信号に応じて各色の印字をく
り返して天然色写真のような画像を形成するときは、印
字したときの色相がシアン、マゼンタ、イエローの各色
であることが望ましく、このような色相を与える染料を
含有する3つの転移染料層をならべる。或いは、シアン
、マゼンタ、イエローに加えて更にブランクの色相を与
える染料を含有する転移染料層を追加してもよい、なお
、これら転移染料層の形成の際にいずれかの転移染料層
の形成と同時に位置検出用のマークを設けると、転移染
料層形成とは別のインキや、印刷工程を要しないので好
ましい。
本発明において受容層を構成する材質は、転移染料層か
ら移行する染料を受容し、受容により形成された画像を
維持するためのものである0例えば、下記(イ)〜(ホ
)の合成樹脂が単独もしくは2種以上の混合により使用
できる。
(イ)エステル結合を有するもの。
ポリエステル樹脂、ポリアクリル酸エステル樹脂、ポリ
カーボネート樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、スチレンアク
リレート樹脂、ビニルトルエンアクリレート樹脂等。
(ロ)ウレタン結合を有するもの。
ポリウレタン樹脂等。
(ハ)了ミド結合を有するもの。
ポリアミド樹脂(ナイロン)。
(ニ)尿素結合を有するもの。
原註樹脂等。
(ホ)その他極性の高い結合を有するもの。
ポリカプロラクトン樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩
化ビニル樹脂、ポリアクリロニトリル樹脂等。
あるいは受容層は飽和ポリエステルと塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合体との混合樹脂により構成される。飽和ポ
リエステルとしては例えばバイロン200、バイロン2
90、バイロン600等(以上、東洋紡製)、KA−1
038C(荒用化学製)、TP220、Tr’235 
(以上、日本合成型)等が用いられる。塩化ビニル−酢
酸ビニル共重合耐体塩化ビニル成分含有率85〜97w
t%で、重合度200〜800程度のものが好ましい。
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体は必ずしも塩化ビニル
成分と酢酸ビニル成分のみの共重合体である場合に限ら
ず、本発明の目的を妨げない範囲のビニルアルコール成
分、マレイン酸成分等を含むものであっても良い。
受容層はまた、ポリスチレン系樹脂により構成されても
よく、例えば、スチレン系モノマー、例えば、スチレン
、α−メチルスチレン、ビニルトルエンの単独もしくは
共重合体からなるポリスチレン系樹脂、或いは、前記ス
チレン系モノマーと他のモノマー、例えば、アクリル酸
エステル、メタクリル酸エステル、アクリロニトリル、
メタクリロニトリル等のアクリルもしくはメククリル系
モノマーもしくは無水マレイン酸との共重合体であるス
チレン系共重合体樹脂が、挙げられる。
又、受容層の白色度を向上して転写画像の鮮明度を高め
るとともに転写された受容層表面に下記性を付与し、且
つ転写された画像の再転写を防止する目的で受容層中に
白色顔料を添加することができる。白色顔料としては、
酸化チタン、酸化亜鉛、カオリンクレー、炭酸カルシウ
ム、微粉末シリカ等が用いられ、これらは2種以上混合
してもちいることができる。また転写画像の耐光性を高
めるために、受像層中に紫外線吸収剤および/または光
安定化剤を添加することができる。これら紫外線吸収剤
、光安定化剤の添加量は受像fflを構成する樹脂10
0重同部に対してそれぞれ0.05〜lO重量部、0.
5〜31i1部が好ましい。
本発明において接着層は受容層表面に形成され、受容層
を転写される被転写体に接着させる為のものである。該
接着層としては受容層と被転写体とを接着できるもので
あれば良く、ポリエステル系、ポリアクリル酸エステル
系、ボリウレクン系、ポリ塩化ビニル系、ポリオレフィ
ン系、エチレン−酢酸ビニル共重合体、合成ゴム、系等
の有機溶剤溶液又は、エマルシヨンが使用できる。接着
層は熱接着タイプでも、常温粘着タイプでもよい、熱接
着タイプの場合には、ワックス、エチレン/酢酸ビニル
共重合体樹脂、ポリオレフィン、石油系樹脂などのホン
トメルトタイプの接着剤による熱接着、或いはポリオレ
フィンフィルム等エクストルージョンフィルムによるラ
ミネーションでもよい。
本発明の転写シートは、被転写体への転写後の転移染料
層と受容層との離型性を向上せしめるために受容層中に
離型剤を含有せしめることができる。離型剤としてはポ
リエチレンワックス、アミドワックス、テフロンパウダ
ー等の固形ワックス類、フッソ系、燐酸エステル系の界
面活性剤、シリコーンオイル等が挙げられるがシリコー
ンオイルが好ましい。
上記シリコーンオイルとしては油状のものも用いること
ができるが、硬化型のものが好ましい。
硬化型のシリコーンオイルとしては、反応硬化型、光硬
化型、触媒硬化型等が挙げられるが、反応硬化型のシリ
コーンオイルが特に好ましい0反応硬化型シリコーンオ
イルとしては、アミノ変性シリコーンオイルとエポキシ
変性シリコーンオイルとを反応硬化させたものが好まし
く、アミノ変性シリコーンオイルとしてはKF−393
,KF−857、KF−858,X−22−3680,
X−22−3801C(以上、信越化学工業■製)等が
挙げられ、エポキシ変性シリコーンオイルとしてはKF
−1007,KF−101,KF−60−164,KF
−103(以上、信越化学工業(l菊判)等が挙げられ
る。また触媒硬化型或いは光硬化型シリコーンオイルと
してはKS−705F。
KS−770(以上、触媒硬化型シリコーンオイル:信
越化学工業側型)、KS−720,KS−774(以上
、光硬化型シリコーンオイル:信越化学工業側型)等が
挙げられる。これら硬化型シリコーンオイルの添加量は
受容層を構成する樹脂の0.5〜30wt%が好ましい
また更に好ましいB様として、受容層と転移染料層との
間に上記離型剤を適当な溶媒に溶解あるいは分散させて
塗布した後、乾燥させる等によって剥*iを設けること
もできる。剥離層を構成する離型剤としては前記したア
ミノ変性シリコーンオイルとエポキシ変性シリコーンオ
イルとの反応硬化物が特に好ましい、剥離層の厚さは0
.01〜5μm、特に0.05〜2μmが好ましい。
受容層の形成は転移染料層或いは′A離屡の表面に受容
層を形成する材料を溶解ないし分散して得られる受容層
形成用組成物を使用して、公知の塗布もしくは印刷方法
により行うことができる。
本発明にかかる転写シートは基本的には以上の構成を有
するが、以下のような付加的な処理を行っても良い、ま
ず、転移染料層と基材シートとの間にそれぞれの層の接
着力を向上させるためにプライマ一層を設けてもよい。
プライマ一層としては既知のものを使用でき、例えは、
アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオールとジ
イソシアネートなどのプライマ一層を用いれば、基材シ
ートとしてポリエステルを用いた際に特に両層の接着性
が向上される。
上記のプライマ一層形成に代えて、凸材シートにコロナ
放電処理を行ってもよい。更にコロナ処理を行った後に
プライマ一層を形成することを行ってもよい。
更に、受容層と接着層の間に中間層を設けることも可能
である。
中間層は、構成する材質により、クッション性層、多孔
質のいずれかであり、或いは場合によっては接着剤の役
目を兼ねている。
クッション性層はJ Is−に−6301に規定される
100%モジュラスが100kg/ad以下である樹脂
を主とするものであり、ここで前記100%モジュラス
が100kg/cdを越えると、剛性が高すぎるために
好ましくない。又、前記100%モジュラスの下限は実
際上、0.5kg/−程度である。
上記の条件に合致する樹脂としては次ぎのようなものが
挙げられる。
ポリウレタン樹脂 ポリエステル樹脂 ポリブタジェン樹脂 ポリアクリル酸エステル樹脂 エポキシ樹脂 ポリアミド樹脂 ロジン変性フェノール樹脂 テルペンフェノール樹脂 エチレン/酢酸ビニル共重合体樹脂 上記の樹脂は、1種もしくは2種以上混合して使用する
ことができるが、上記の樹脂は比較的、粘着性を有して
いるので、加工中に支障があるときは無itの添加剤1
例えば、シリカ、アルミナ、クレー、炭酸カルシウムな
ど、或いは、ステアリン酸アミド等のアミド系物質を添
加してもよい。
クッション性層は上記したような樹脂を必要に応じて多
の添加剤と共に溶剤・希釈剤等と混練して塗料もしくは
インキとし、公知の塗布方法もしくは印刷方法により塗
膜として乾燥させることにより形成でき、その厚みは0
.5〜50μm、より好ましくは2〜20μm程度であ
る。W、みが0゜5μmでは設けた転写対象となる被転
写体表面の粗さを吸収しきれず、従って効、果がなく、
逆に50μmを越えると、効果の向上が見られないばか
りか、受容層部が厚くなりすぎて突出し、巻き取ったり
、重ねたりする際の支障となるし、また、経済的でない
このような中間層を形成すると転写シートと被転写体と
の密着性が向上するのは、中間旧自体が剛性が低いため
に印字の際の圧力により変形するためと考えられるが、
更に、前記したような樹脂は通常ガラス転移点や軟化点
が低く、印字の際に与えられる熱エネルギーにより、常
温におけるよりも更に剛性が低下して変形しやすくなる
ことも寄与しているものと推定される。
多孔層は1)ポリウレタン等の合性樹脂エマルジョン、
メチルメタクリレート−ブタジェン系等の合成ゴムラテ
ックスを4!!a械的攪拌により気泡させた液を受容層
上に塗布し乾燥させた層、2)上記合成樹脂エマルジョ
ン、上記合成ゴムラテックスに発泡剤を混合させた液を
受容層上に塗布し、乾燥させた層、3)塩ビプラスチゾ
ル、ポリウレタン等の合成樹脂又はスチレン−ブタジェ
ン系等の合成ゴムに発泡剤を混合した液を受容層上に塗
布し加熱することにより発泡させた層、4)熱可塑性樹
脂又は合成ゴムを有機溶媒に溶解した溶液と、該有機溶
媒に比べ蒸発しにくく該有機溶媒に対し相溶性を有し且
つ熱可塑性樹脂または合成ゴムにたいして溶解性を有し
ない被溶媒(水を主成分とするものも含む)との混合液
を、受容層上に塗布し乾燥させることによりミクロ状に
凝集した11Qを形成してなるミクロポーラス層等が用
いられる。
上記多孔層として、上記4)のミクロポーラス層を設け
ることが最も好ましい。
上記ミクロポーラス層の形成に当たって用いられる熱可
塑性樹脂としては、飽和ポリエステル、ポリウレタン、
塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、セルロースアセトプロ
ピオネート等が挙げられ、また同様に用いられる上記合
成ゴムとしては、スチレン−ブタジェン系、イソプレン
系、ウレタン系等が挙げられる。また該ミクロポーラス
層の形成に当たって用いられる有機溶媒及び被溶媒とし
ては種々のものが可能であるが、通常、有機溶媒として
メチルエチルケトン、アルコール等の親水性溶媒が用い
られ、また、非溶媒として水が用いられる。
本発明における多孔層の厚みは、3μm以上のものが好
ましく、特に5〜20μm5のものが好ましい、多孔層
の厚みが3μm未満のものは、クッション性、断熱性の
効果が発揮されない。
又、転写シートの加工工程中又はプリンター内での走行
時に静電気の発生を抑えるために、受容層中又は受容層
の表面に帯電防止剤を含有させることもできる。帯電防
止剤としては界面活性剤たとえば陽イオン型界面活性剤
(たとえば第4級アンモニウム塩、ポリアミン誘導体等
)、陰イオン型界面活性荊(たとえばアルキルホスフェ
ート等)両性イオン型界面活性剤もしくは非イオン型界
面活性剤が挙げられる。
帯電防止剤は、グラビアコーティング、バーコーティン
グ等により受容層表面に塗布形成してもよく、受容層樹
脂中に練り込んで受容層塗工、乾燥時に受容層表面に移
行させてもよい。
受容層樹脂と混合する帯電防止剤として、カチオン型の
アクリルポリマーを用いることもできる。
以下、図面を参照して本発明転写シートを更に詳細に説
明する。
本発明転写シート1は例えば第1図に示す如く、基材シ
ート2の表面に転移染料層3、受容層4及び接着層5が
順次積層されており、転移染料層3と受容層4の間には
?IIK[6が設けられて構成されている。
上記の様に構成される転写シート1は第2図(イ)に示
す如く通常の紙等からなる被転写体7と接着層5が密着
する様当接せしめ基材シート2側からサールマヘソド等
により加熱して転移染料Wj3の染料を受容層4に移行
させるととに転写シートiと被転写体7とが接着N5に
より接2される。しかる後、第2図(ロ)に示す如<、
基材シート2及び転移染料層3を?、lI !IfI2
O3分から?、l+離させ、被転写体7にri像を形成
する。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例を挙げて詳細に説明する。
実施例 厚さ6μmのポリエチレンテレフタレート上に下記の組
成の転移巣$4層形成用インキ組成物を調整し、ワイヤ
ーバーmIOにより塗布(塗布屋約1.2g/n()L
、、温風乾燥して転移染料層を形成した。
転移染料層形成用インキ組成物 分散染料           4重量部(日本化薬製
:カヤセソトブル−714)ポリビニルブチラール樹脂
  4.3重量部(エスレックBX−1) トルエン          40重量部メチルエチル
ケトン     40重量部イソブタノール     
  10重量部次ぎに転移染料層の上からアミノ変性シ
リコーンとエポキシ変性シリコーンを1:1の割合で)
8剤に溶解したものをワイヤーバーにより塗布、乾燥さ
せ、乾燥後の厚さが1.umの剥離層を形成した。
次ぎに2JI 9層の上に下記組成の受容層形成用組成
物をワイヤーバーを用いて塗布乾燥させ、乾燥時塗布量
5 g / mの受容層を設けた。
受容層形成用組成物 塩化ビニル−酢酸ビニル   10重量部(ユニオンカ
ーバイド社製、ビニライトVYIIH)炭酸カルシウム
        3重量部溶剤           
 87重量部(トルエン/メチルエチルケトン−1=1
)次ぎにEVA系接着接着剤イヤーバーにより受容層表
面に塗布形成し、接着層を形成し転写シートを得た。
得られた転写シートと上質紙とを向い合わせて52転写
プリンターで転写シートの背面側からサーマルヘッドに
より最高画像濃度が得られる様に加熱して転移染料層か
ら受容層へ染料の移行を行うとともに転写シートと上質
紙とを接着した。しかる後、剥離層において基材シート
と転移染料層とを剥離して画像形成を行った。
得られた画像は鮮明度が極めて良好であった。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明転写シートは基材シート上に、
加熱により熔融もしくは昇華して移転する染料を樹脂バ
インダーに含有してなる転移染料層と、該転移染料層の
染料を受容する受容層と、接着層とを順次積層してなる
ものであるから、表面処理の施されていない普通紙にも
節単に鮮明な画像を転写することができる。
特に多種類の被転写体に転写を施す場合には各々の被転
写体に表面処理を施す必要がないため、作業性が向上し
、低コストで転写を行える等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明転
写シートの一実施例を示す要部縦断面図、第2図は本発
明転写シートを使用する状態を示す説明図である。 1・・・転写シート 2・・・基材シート 3・・・転移染料層 4・・・受容層 5・・・接rIN 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材シート上に、加熱により溶融もしくは昇華し
    て転移する染料を樹脂バインダーに含有してなる転移染
    料層と、該転移染料層の染料を受容する受容層と、接着
    層とを順次積層してなることを特徴とする転写シート。
  2. (2)転移染料層と受容層の間に剥離層を設けてなる特
    許請求の範囲第1項記載の転写シート。
JP61215100A 1986-09-12 1986-09-12 転写シ−ト Expired - Lifetime JP2549846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215100A JP2549846B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 転写シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61215100A JP2549846B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 転写シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6371389A true JPS6371389A (ja) 1988-03-31
JP2549846B2 JP2549846B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=16666751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61215100A Expired - Lifetime JP2549846B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 転写シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549846B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102992A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Nisshinbo Ind Inc 剥離層を有する昇華型感熱転写カラ−シ−ト
JPH02151490A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Konica Corp ピールアパート型感熱転写記録媒体およびピールアパート型感熱転写記録方法
JPH03121894A (ja) * 1988-12-06 1991-05-23 Konica Corp 感熱記録材料
JPH03121856U (ja) * 1990-03-28 1991-12-12
JPH0441296A (ja) * 1990-06-06 1992-02-12 Mitsubishi Electric Corp サーマルプリンタ用紙
JPH04141486A (ja) * 1990-10-02 1992-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料熱転写記録方法
JPH05238168A (ja) * 1991-12-02 1993-09-17 Polaroid Corp 熱転写画像形成用シート材料
WO2001025856A1 (en) * 1999-10-01 2001-04-12 Foto-Wear, Inc. Image transfer material with image receiving layer and heat transfer process using the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106997A (ja) * 1982-12-13 1984-06-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体及び感熱転写記録方法
JPS59165688A (ja) * 1983-03-11 1984-09-18 Shin Nisso Kako Co Ltd 熱転写記録材料
JPS60145891A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写用インクフイルム
JPS60222267A (ja) * 1984-04-19 1985-11-06 Rohm Co Ltd 昇華式熱転写プリンタ−
JPS6111295A (ja) * 1984-06-28 1986-01-18 Ricoh Co Ltd 画像記録方法
JPS61199997A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106997A (ja) * 1982-12-13 1984-06-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体及び感熱転写記録方法
JPS59165688A (ja) * 1983-03-11 1984-09-18 Shin Nisso Kako Co Ltd 熱転写記録材料
JPS60145891A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写用インクフイルム
JPS60222267A (ja) * 1984-04-19 1985-11-06 Rohm Co Ltd 昇華式熱転写プリンタ−
JPS6111295A (ja) * 1984-06-28 1986-01-18 Ricoh Co Ltd 画像記録方法
JPS61199997A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シート

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102992A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Nisshinbo Ind Inc 剥離層を有する昇華型感熱転写カラ−シ−ト
JPH02151490A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Konica Corp ピールアパート型感熱転写記録媒体およびピールアパート型感熱転写記録方法
JPH03121894A (ja) * 1988-12-06 1991-05-23 Konica Corp 感熱記録材料
JPH03121856U (ja) * 1990-03-28 1991-12-12
JPH0441296A (ja) * 1990-06-06 1992-02-12 Mitsubishi Electric Corp サーマルプリンタ用紙
JPH04141486A (ja) * 1990-10-02 1992-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料熱転写記録方法
JPH05238168A (ja) * 1991-12-02 1993-09-17 Polaroid Corp 熱転写画像形成用シート材料
WO2001025856A1 (en) * 1999-10-01 2001-04-12 Foto-Wear, Inc. Image transfer material with image receiving layer and heat transfer process using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2549846B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1988000139A1 (en) Sheet for receiving heat-transferred image
JP2591952B2 (ja) 被熱転写シート
JPS63280689A (ja) 熱転写受像シート
JP2627856B2 (ja) 受容層一時的キャリヤー
JP2736411B2 (ja) 被熱転写シート
JPS6371389A (ja) 転写シ−ト
JP2524704B2 (ja) 被熱転写シ−トの製造方法
JP2576954B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JPH0767866B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JPH0771875B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JP3336480B2 (ja) 染料受容層転写シート
JPS62261486A (ja) 被熱転写シ−ト
JP2732831B2 (ja) 被熱転写シート
JPH0767865B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JPH09202058A (ja) 熱転写シート
JP2835720B2 (ja) 被熱転写シート
JP2841198B2 (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート
JP2571752B2 (ja) 熱転写シート
JP2888532B2 (ja) 被熱転写シート
JP2810994B2 (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート
JP2724701B2 (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート
JP2588472B2 (ja) 被熱転写シートの製造方法
JPH07323683A (ja) カード類
JP2724700B2 (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート
CN115551718A (zh) 热转印片、以及该热转印片与中间转印介质的组合