JPH0440548Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440548Y2
JPH0440548Y2 JP1986108347U JP10834786U JPH0440548Y2 JP H0440548 Y2 JPH0440548 Y2 JP H0440548Y2 JP 1986108347 U JP1986108347 U JP 1986108347U JP 10834786 U JP10834786 U JP 10834786U JP H0440548 Y2 JPH0440548 Y2 JP H0440548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bedding
moisture
main body
sleeping
mattress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986108347U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315852U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986108347U priority Critical patent/JPH0440548Y2/ja
Publication of JPS6315852U publication Critical patent/JPS6315852U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0440548Y2 publication Critical patent/JPH0440548Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は寝具本体の湿度調節を可能とした寝具
に関するものである。
従来の技術 従来の寝具、例えば敷布団は内部に綿を位置さ
せて外部を布にて覆つて構成し、該敷布団を畳等
に位置させて使用するものである。
考案が解決しようとする問題点 上記のように構成してなる寝具であれば、就寝
中の発汗により“不快限度”とされている相対湿
度が80%に達することも多く、快適な睡眠環境条
件(一般に相対湿度50%前後が快適条件)が得ら
れず、快適な睡眠をとることができず、また敷布
団での水分滞溜によつて寝床環境を著るしく悪化
させる等の欠点があつた。
本考案は上記のような欠点を除去したもので、
その目的とする処は、寝具本体の湿度調節を可能
として該寝具本体の湿度を常に快適な睡眠が得ら
れしかも水分滞溜による寝床環境の悪化が生じな
い湿度に維持し、常に快適な睡眠が得られしかも
寝床環境の悪化が生じない寝具を提供することに
ある。
問題点を解決するための手段 本考案は寝具本体1の一部若しくは全体を親水
性高分子体、レーヨン等の吸湿材にて形成し、該
寝具本体1の端部2に該寝具本体1に湿気を該寝
具本体1外に放湿する放湿装置3を備えてなる構
成にしたものである。
作 用 寝具本体の吸湿材にて吸湿された湿気を放湿装
置3にて該寝具本体1外に放出し、該寝具本体1
の湿気を快適な睡眠が得られしかも水分滞溜によ
る寝床環境の悪化が生じない湿度に維持するもの
である。
実施例 以下本考案の寝具の一実施例を図面とともに説
明する。
本考案の寝具は寝具本体1の使用者が就寝する
就寝部分(敷布団7を載置する部分)を親水性高
分子、レーヨン等の吸湿材にて形成し、該寝具本
体1の一端部2に該就寝部分から吸収した湿気を
寝具本体1外(空気中)に放湿する加熱及び若し
くは送風装置を有する放湿装置3を設けて構成し
たものである。
該放湿装置3は上記就寝部分から吸収した湿気
を使用者に影響を与えない就寝部分の側方(上に
使用者が就寝することがない部分または敷布団7
を載置しない部分)に設けている。
尚、第1図及び第2図において、4は放湿装置
3に通電するための一端に電源プラグ5を有する
電源コード、6は放湿装置3の通電を制御する電
源スイツチ、7は敷布団、8は掛布団を示す。
上記のように構成してなる寝具は寝具本体1に
例えば敷布団7を載置し、該敷布団7にて睡眠を
とる人から出る水分(汗)を矢印で示すように敷
布団7を貫通させて寝具本体1にて吸収し、該吸
収された湿気(水分)を寝具本体1の全般に拡散
していき、敷布団7で覆われていない部分に設け
た放湿装置3にて寝具本体1外に放出し、敷布団
7の湿度を常に快適な睡眠が得られしかも水分滞
溜による寝床環境の悪化が生じない湿度に維持し
て使用するものである。
尚、上記実施例においては寝具本体1に敷布団
7を載置して使用した場合について説明したが、
敷布団7の他にタオルケツト、毛布等を載置して
使用してもよく、また寝具本体1を直接寝具とし
て使用してもよい。そして寝具本体1に湿度セン
サを設けて該湿度センサにて寝具本体1の湿度を
検知し、該湿度センサにて放湿装置3を制御して
上記寝具本体1の湿度を所定の湿度に自動的に維
持する構成にしてもよく、そしてまた放湿装置3
は単に敷布団で覆われていない寝具本体1の下面
に電気カーペツト状の温熱マツトを敷くことでも
実現でき、本考案は特に上記実施例に限定される
ものではない。
考案の効果 本考案の寝具は上記のような構成であるから、
寝具本体の就寝部分から吸収した湿気を就寝部分
の側方すなわち就寝部分及び布団を通さずに放湿
することができるので、使用者が就寝していると
きであつても、湿気による影響を使用者に与える
ことなく使用者が就寝しているときであつても放
湿することができ、常に快適な睡眠を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の寝具の一実施例を示す要部概
略斜視図、第2図は本考案の寝具の一実施例の使
用状態を示す一部断面正面図である。 図面中、1は寝具本体、3は放湿装置を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 寝具本体の湿度調整を可能とした寝具におい
    て、 該寝具本体の使用者が就寝する就寝部分を親水
    性高分子、レーヨン等の吸湿材にて形成し、 該寝具本体の就寝部分から吸収した湿気を使用
    者に影響を与えない就寝部分の側方から放湿する
    放湿装置を設けたことを特徴とする寝具。
JP1986108347U 1986-07-14 1986-07-14 Expired JPH0440548Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986108347U JPH0440548Y2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986108347U JPH0440548Y2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6315852U JPS6315852U (ja) 1988-02-02
JPH0440548Y2 true JPH0440548Y2 (ja) 1992-09-22

Family

ID=30985460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986108347U Expired JPH0440548Y2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440548Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447783Y1 (ja) * 1966-04-20 1969-03-25
JPS5345915B2 (ja) * 1973-03-07 1978-12-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345915U (ja) * 1976-09-21 1978-04-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447783Y1 (ja) * 1966-04-20 1969-03-25
JPS5345915B2 (ja) * 1973-03-07 1978-12-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315852U (ja) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003534835A (ja) ベッド
JPH0440548Y2 (ja)
JP2777785B2 (ja) 健康寝具
JP2777786B2 (ja) 健康寝具
JP3070106U (ja) 脚まくら付き敷パッド
JP3022147U (ja) 粒活性炭入り寝具および敷物
JP3037929U (ja) 健康寝具
KR20010069177A (ko) 침구
JPS6314795Y2 (ja)
JPH0744209Y2 (ja) 防寒寝具
JP3046903U (ja) 安眠枕
JP2709909B2 (ja) 健康寝具
JP3240583B2 (ja) 布団等の乾燥機
JPS61220617A (ja) 空気応用敷ぶとん
JPH06316014A (ja) 吸水・除湿シート、吸水・除湿シートを被着した椅子、吸水・除湿シートを被着した布団又はベット、シート。
JP3168607B2 (ja) 衣類プレス器
JP3059607U (ja) 脚まくら
JPH0682967U (ja) マットレス
JP3059036U (ja) シーツ用下敷き布
JP3033251U (ja) 足温用敷パット
JP2509596Y2 (ja) 寝 具
JPH0628080Y2 (ja) 布団綿
JPH04117916A (ja) 布団又はベッドや枕の内部からの送風・除湿システム装置
JPH0541463U (ja) ベツド装置
JPH0652621U (ja) 電熱線付き布団