JPH0439750A - 高速記憶装置 - Google Patents

高速記憶装置

Info

Publication number
JPH0439750A
JPH0439750A JP14762890A JP14762890A JPH0439750A JP H0439750 A JPH0439750 A JP H0439750A JP 14762890 A JP14762890 A JP 14762890A JP 14762890 A JP14762890 A JP 14762890A JP H0439750 A JPH0439750 A JP H0439750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
processing circuit
main body
memory
address signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14762890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Hirata
一成 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP14762890A priority Critical patent/JPH0439750A/ja
Publication of JPH0439750A publication Critical patent/JPH0439750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は例えばICテスタのように高速動作が要求さ
れる装置の記憶装置として利用することができる高速記
憶装置に関する。
「従来の技術」 例えばICテスタでは制御器としてコンピュータが用い
られ、測定データ等を高速処理してICの良否の判定等
を行っている。
「発明が解決しようとする課題」 一般にコンピュータはCPUと呼ばれる中央演算処理回
路と、この中央演算処理回路を所定の順序で動作させる
プログラムを収納したメモリと、データを収納するメモ
リとを具備し、これらのメモリは逐一中央演算処理回路
からアクセスされて書込、続出が実行される。
装置の規模が大きくなるに従って中央演算処理回路の仕
事量が増大するから中央演算処理回路の負担が重(なり
、処理速度が低下する不都合が生じる。
この発明の目的は、中央演算処理回路からメモリへのア
クセス回数を低減させ、少ないアクセス回数でメモリか
ら所望の量のデータを読み出したリ、書込みができる高
速記憶装置を提供しようとするものである。
「課題を解決するための手段」 この発明では、中央演算処理回路から与えられるアドレ
ス信号と、内部で生成されるアドレス信号とを選択して
メモリ本体に与えるマルチプレクサと、 中央演算処理回路から与えられるアドレス信号によって
読み出され、複数のデータブロックの先頭アドレスを記
憶したインデックス領域と、複数のデータブロックとを
具備したメモリ本体と、インデックス領域から読み出さ
れた各データブロックの先頭のアドレスを取り込んで、
このデータブロックを読み出すためのアドレス信号を発
生するアドレス発生装置と、 によって高速記憶装置を構成したものである。
この発明による高速記憶装置によれば、中央演算処理回
路がメモリ本体から必要とするデータを読み出すには、
そのデータを書き込んだデータブロックに割り当てた識
別符号を識別アドレス信号として出力すればよい。
この識別アドレス信号がメモリ本体のアドレス入力端子
に与えられる。メモリ本体は中央演算処理回路から与え
られた識別アドレスによりインデックス領域に書き込ま
れているインデックス領域をアクセスし、一致するイン
デックスデータを検索し、識別アドレスからその識別ア
ドレスに対応したデータブロックの先頭アドレスを読み
出す。
この先頭アドレスがメモリ本体から読み出されることに
より、アドレス発生装置13はこの先頭アドレスから対
応するデータブロックを読み出すに必要なアドレスを発
生させ、このデータブロックに書き込まれているデータ
を読み出す。
従って、この発明によれば中央演算処理回路が行う仕事
の一部を高速記憶装置側で実行するから、中央演算処理
回路の仕事の負担が軽減される。よって中央演算処理回
路はメモリをアクセスする仕事の代わりに他の仕事を行
うことができる。
また、メモリ本体から読み出されるデータは中央演算処
理回路を介することなく読み出されるから、その続出速
度は高速である。よって装置全体の実行速度を高速化す
ることができる利点が得られる。
「実施例」 第1図にこの発明による高速記憶装置の一例を示す0図
中10はこの発明による高速記憶装置、20は中央演算
処理回路を示す。
この発明による高速記憶装置lOはRAMのようなメモ
リ本体11と、このメモリ本体11のアドレス入力端子
ADHの入力端に設けたマルチプレクサ12と、メモリ
本体11の続出出力端子Qに接続されたアドレス発生装
置13と、制御器14とによって構成される。
アドレス発生装置13はメモリ本体11から読み出され
る先頭アドレスを取り込むレジスタ13Aと、このレジ
スタ13Aに取り込まれた先頭アドレスからその先頭ア
ドレスで指定されるデータブロック内をアクセスするた
めのアドレスを生成するアドレスカウンタ13Bとによ
って構成される。
アドレス発生装置13から出力されるアドレス信号はマ
ルチプレクサ12の入力端子Bに入力され、マルチプレ
クサ12の切替えに応じてメモリ本体11のアドレス入
力端子ADRに入力できる構造とされる。
通常マルチプレクサ12ば出力端子Qを入力端子A側に
接続した状態に維持され、中央演算処理回路20から出
力される識別アドレスをメモリ本体11に入力できる状
態で待機している。
メモリ本体11にはインデックス領域と複数のデータブ
ロックとが設けられる。インデックス領域には各データ
ブロックの先頭アドレスがインデックスデータとして記
憶されている。このインデックスデータを中央演算処理
回路20から送られて来る識別アドレスによって読み出
す。
つまり、中央演算処理回路20はメモリ本体11内の各
データブロックの先頭アドレスの位置を逐一演算しなく
ても各データブロックに付したラベル名のような識別ア
ドレスを出力すれば、その識別アドレスによってインデ
ックス領域の対応するアドレスがアクセスされ、各デー
タプロ・ンクの先頭アドレスが読み出される。
このように読み出されたデータプロ・ンクの先頭アドレ
スがメモリ本体11から読み出され、アドレス発生装置
13のレジスタ13Aにストアされる。
指定されたデータブロックの先頭アドレスがレジスタ1
3Aにストアされると、その先頭アドレスがアドレスカ
ウンタ13Bにプリセットされる。
アドレスカウンタ13Bはそのプリセットされた先頭ア
ドレスから制御器14に与えられるクロックPCに同期
してアドレスを+1ずつ歩進させ、アドレス信号を生成
する。このアドレス信号はマルチプレクサ12を通して
メモリ本体11のアドレス入力端子ADRに与えられ、
先頭アドレスによって指定されたデータブロックが読み
出される。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によればメモリ本体11
は中央演算処理回路20を介することなく読み出される
ので、高速の読み出しが可能であしかも、中央演算処理
回路20はメモリ本体11に記憶したデータブロックの
先頭アドレスを逐−演算しなくて済むから、中央演算処
理回路の仕事量を軽減することができる。よって中央演
算処理回路はメモリのアクセスを行わなくて済む分、他
の仕事を行うことができる。この結果、装置全体の処理
速度を高速化することができる利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。 lO:高速記憶装置、11:メモリ本体、12:マルチ
プレクサ、13ニアドレス発生装置、20:中央演算処
理回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A、中央演算処理回路から与えられるアドレス信
    号と、内部で生成されるアドレス信号とを選択してメモ
    リに与えるマルチプレクサと、B、中央演算処理回路か
    ら与えられるアドレス信号によって読み出され、複数の
    データブロックの先頭アドレスを記憶したインデックス
    領域と、複数のデータブロックとを具備したメモリ本体
    と、 C、インデックス領域から読み出された各データブロッ
    クの先頭アドレスを取り込んでこのデータブロックを読
    み出すためのアドレス信号を発生するアドレス発生装置
    と、 によって構成した高速記憶装置。
JP14762890A 1990-06-06 1990-06-06 高速記憶装置 Pending JPH0439750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14762890A JPH0439750A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 高速記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14762890A JPH0439750A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 高速記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0439750A true JPH0439750A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15434628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14762890A Pending JPH0439750A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 高速記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439750A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375678A (en) Redundant memory arrangement providing simultaneous access
EP0218523B1 (en) programmable access memory
JPH02235156A (ja) 情報処理装置
KR880011676A (ko) 캐쉬 메모리를 사용한 블록 액세스 방식
EP0059758A1 (en) Numerical control unit
JPH0439750A (ja) 高速記憶装置
JP3767921B2 (ja) メモリ制御装置、その制御方法およびプログラマブルコントローラ
JPS63166100A (ja) アドレス変換方式
JPH1194920A (ja) 半導体試験装置用パターン発生装置
JPS626498A (ja) メモリ評価装置
JPH07146814A (ja) メモリ装置
JPS6336346A (ja) バンク切替回路
JP3039054B2 (ja) 画像処理装置
JPH04251355A (ja) メモリテスト方式
JPH04280331A (ja) 読み出し専用リストアクセス方式
JPH0241522A (ja) 関数演算処理装置
JPS62293452A (ja) メモリic診断回路
JPS6011398B2 (ja) メモリ試験用パタ−ン書込み装置
KR930010775A (ko) 화상 처리 장치
JPS63298176A (ja) Icテストシステム
JPH0324640A (ja) 情報処理装置のデバッグ方式
JPS5922150A (ja) メモリ制御方式
JPH0447590A (ja) メモリ内蔵型集積回路装置
JPH01109460A (ja) データ転送装置
JPH01102664A (ja) 初期プログラムロード方式