JPH0439619Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439619Y2
JPH0439619Y2 JP1983033471U JP3347183U JPH0439619Y2 JP H0439619 Y2 JPH0439619 Y2 JP H0439619Y2 JP 1983033471 U JP1983033471 U JP 1983033471U JP 3347183 U JP3347183 U JP 3347183U JP H0439619 Y2 JPH0439619 Y2 JP H0439619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch unit
support plate
double
switch
sided adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983033471U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59139924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3347183U priority Critical patent/JPS59139924U/ja
Publication of JPS59139924U publication Critical patent/JPS59139924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0439619Y2 publication Critical patent/JPH0439619Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばキーボードスイツチやテレビ
のリモコンスイツチなどのスイツチ装置に係り、
特に下部電極とスペーサと上部電極とを順次積重
したスイツチユニツトを備えるスイツチ装置に関
するものであり、その目的とするとことは、高温
状態においても良好な操作性を保つスイツチ装置
を提供することにある。
以下、図面に基づき本考案の実施例を説明す
る。第1図はスイツチ装置の分解斜視図、第2図
および第3図はスイツチユニツトの要部拡大断面
図、第4図はスイツチ装置の要部拡大断面図、第
5図はフレームの平面図である。
第1図において1は多数の押圧部2を備えた金
属薄板からなる表示パネル、3は合成樹脂で成形
されたフレーム、4は表示パネル1とフレーム3
との間を接着する両面接着テープ、5はスイツチ
ユニツト、6はフレーム3とスイツチユニツト5
との間を接着する両面接着テープ、7は金属から
なる支持板、8はスイツチユニツト5と支持板7
との間を接着する両面接着テープである。これら
各素体は図に示すような順序で積層され、支持板
7の方から挿通された複数の取付ネジ9によつて
連結される。図に示すようにフレーム3、両面接
着テープ4,6には、表示パネル1の押圧部2と
対応した位置にそれぞれ開口10が形成されてい
る。
前記スイツチユニツト5は第2図、第3図に示
すように、絶縁フイルム11の上面で前記表示パ
ネル1の押圧部2と対応する位置に接点部12を
有する下部電極13と、紙や合成樹脂フイルムな
どからなり表示パネル1の押圧部2と対応する位
置に透孔14を有する電気絶縁性のスペーサ15
と、絶縁フイルム16の下面で表示パネル1の押
圧部2と対応する位置に接点部17を有する可撓
性の上部電極18とを順次積重したものからなつ
ている。したがつて下部電極13の接点部12と
上部電極18の接点部17は、スペーサ15の透
孔14内で対向している。なお、下部電極13の
各接点部12ならびに上部電極18の各接点部1
7は、第1図に示すようにフレキシブルケーブル
19,20によつて制御部(図示せず)に接続さ
れている。
前記取付ネジ9はそれぞれタツピングネジから
なり、第1図および第4図に示すように支持板7
の下方からフレーム3にねじ込まれるわけである
が、第5図に示すように、表示パネル1の押圧部
2と対応する位置にあるフレーム3の開口10を
避けてねじ込まれている。
次に、本考案に係るスイツチ装置の作動につい
て説明する。
第2図は表示パネル1の押圧部2を押さないと
きのスイツチユニツト5の状態を示す図で、下部
電極13と上部電極18との間に介在されている
スペーサ15によつて接点部12,17は離間し
ており、スイツチはオフの状態である。
表示パネル1の押圧部2を指で押すと、それに
よつて第3図に示すように可撓性の上部電極18
が部分的に押し下げられ、上部電極の接点部17
が下部電極の接点部12に接触してスイツチオン
の状態となる。表示パネル1の押圧部2から指を
離すと、上部電極18の復元力によつて接点部1
7は接点部12から離れてスイツチオフの状態に
戻る。
ところでこのスイツチ装置が例えば80℃程度の
高温状態に置かれた場合、金属薄板からなる表示
パネル1と合成樹脂からなるフレーム3の熱膨張
率が異なるため両者間の接着力が弱いと互いに剥
離してしまうおそれがあり、このため両者は強い
接着力で固定されなければならない。しかしこの
接着力が強すぎると、今度は高温状態において表
示パネル1とフレーム3とが一体になつたまま反
りを生じてしまうので、この反りを減じかつ両者
を強く固定するために、適当な弾性力を有する両
面接着テープ4で両者を固定する方法がとられて
いる。だが強い接着力を有する両面接着テープの
弾性力には限度があるのでそれだけで高温状態に
おける反りを防止することはできないが、本考案
のように変形しにくい金属製の支持板7にフレー
ム3を複数箇所ネジ止めして部分的に固定してあ
れば、この反りを防ぐことができる。
なお、フレーム3に複数の取付けネジ9をねじ
込む箇所は、表示パネル1の押圧部2に対応する
位置にあるフレーム3の開口10を避けねばなら
ないため限定されるが、フレーム3の一辺の長さ
とその辺方向に最も隔たつている取付ネジ9,9
間の長さの比すなわち第5図におけるA:Bの比
が、2:1から5:4の間となり、かつフレーム
3の平面上に複数の取付ネジ9が平均的に分散す
るようにねじ込むのが、高温状態における表示パ
ネル1とフレーム3との反りを防止する効果のう
えで適当である。
前述の如く、本考案の係るスイツチ装置は、下
部電極と電気絶縁性を有するスペーサと上部電極
とが順次積重されたスイツチユニツトが支持板上
に配置、支持され、前記スペーサには電極の接点
部と対向する箇所に透孔が設けられて、無加圧状
態のときにはスペーサによつて下部電極の接点部
と上部電極の接点部とが離間しており、可撓性を
有する上部電極の一部を下部電極側に向けて押圧
すると、上部電極の接点部がスペーサの透孔に入
り込んで下部電極の接点部と接触するような構成
になつているスイツチ装置において、前記スイツ
チユニツトを第1の両面接着テープを介して前記
支持板上に固定すると共に、このスイツチユニツ
ト上に表面に金属薄板製の表示パネルを接着固定
した合成樹脂製のフレームを第2の両面接着テー
プを介して固定し、これらフレームと支持板とを
該支持板側より螺入した複数本の取付ネジで一体
化したことを特徴とするものであるから、第1お
よび第2の両面接着テープと取付ネジとを併用し
て、各部材を精度良く積重できると共に、高温状
態においても金属薄板からなる前記表示パネルと
合成樹脂からなる前記フレームとが反りを生じる
おそれがなく、常に良好な操作性を保つことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスイツチ装置の分解斜視図、第2図お
よび第3図はスイツチ装置に用いられるスイツチ
ユニツトの要部拡大断面図、第4図はスイツチ装
置の要部拡大断面図、第5図はスイツチ装置に用
いられるフレームの平面図である。 1……表示パネル、3……フレーム、4……両
面接着テープ、5……スイツチユニツト、6……
両面接着テープ(第2の両面接着テープ)、7…
…支持板、8……両面接着テープ(第1の両面接
着テープ)、9……取付ネジ、12……接点部、
13……下部電極、14……透孔、15……スペ
ーサ、17……接点部、18……上部電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部電極と電気絶縁性を有するスペーサと上部
    電極とが順次積重されたスイツチユニツトと、該
    スイツチユニツトを支持するための金属製の支持
    板とを備え、前記下部電極と前記上部電極のそれ
    ぞれの接点部が前記スペーサに形成された透孔を
    介して対向しているスイツチ装置において、前記
    スイツチユニツトを第1の両面接着テープを介し
    て前記支持板上に固定すると共に、このスイツチ
    ユニツト上に表面に金属薄板製の表示パネルを接
    着固定した合成樹脂製のフレームを第2の両面接
    着テープを介して固定し、これらフレームと支持
    板とを該支持板側より螺入した複数本の取付ネジ
    で一体化したことを特徴とするスイツチ位置。
JP3347183U 1983-03-10 1983-03-10 スイツチ装置 Granted JPS59139924U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347183U JPS59139924U (ja) 1983-03-10 1983-03-10 スイツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347183U JPS59139924U (ja) 1983-03-10 1983-03-10 スイツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59139924U JPS59139924U (ja) 1984-09-19
JPH0439619Y2 true JPH0439619Y2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=30164262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3347183U Granted JPS59139924U (ja) 1983-03-10 1983-03-10 スイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139924U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750142B2 (ja) * 1973-02-20 1982-10-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106326U (ja) * 1980-01-19 1981-08-19
JPS5750142U (ja) * 1980-09-08 1982-03-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750142B2 (ja) * 1973-02-20 1982-10-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59139924U (ja) 1984-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212662Y2 (ja)
JP2931846B2 (ja) パネルスイッチおよびその製造法
AU1040895A (en) Method of mounting a piezoelectric element to a substrate
JP2583994Y2 (ja) 液晶表示パネルの固定構造
TW503414B (en) Sheet with movable contacts and sheet switch
JPH0439619Y2 (ja)
JPS62283510A (ja) 押ボタンスイツチ
JPH03141522A (ja) パネルスイッチおよびその製造法
JP2571274Y2 (ja) パネルスイッチ
JP2575924Y2 (ja) パネルスイッチ
JP3146755B2 (ja) パネルスイッチおよびその製造方法
JPH0320979Y2 (ja)
JP2926970B2 (ja) パネルスイッチ
JP2556725B2 (ja) 操作パネルスイッチ
JP2764897B2 (ja) 押ボタンスイツチ
JPH0431708Y2 (ja)
JPH0720819Y2 (ja) キーボードスイッチ
JPH0318991Y2 (ja)
JPH07226126A (ja) メンブレンスイッチ
JPS60117513A (ja) 押ボタンスイッチ
JPH0313948Y2 (ja)
JPH0533425U (ja) パネルスイツチ
JP2625137B2 (ja) スイッチ
JPS58108617A (ja) スイツチ
JPH10214535A (ja) 操作入力装置