JPS60117513A - 押ボタンスイッチ - Google Patents

押ボタンスイッチ

Info

Publication number
JPS60117513A
JPS60117513A JP58224703A JP22470383A JPS60117513A JP S60117513 A JPS60117513 A JP S60117513A JP 58224703 A JP58224703 A JP 58224703A JP 22470383 A JP22470383 A JP 22470383A JP S60117513 A JPS60117513 A JP S60117513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
movable part
contact
movable
fixed contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58224703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515015B2 (ja
Inventor
明雄 宮嶋
黒木 洋一
学 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58224703A priority Critical patent/JPS60117513A/ja
Publication of JPS60117513A publication Critical patent/JPS60117513A/ja
Publication of JPH0515015B2 publication Critical patent/JPH0515015B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子機器の操作パネル部に用いるキーボード
用の押ボタンスイッチに関するものである0 従*位11の塩虚〉モの聞貼占 近年、電子機器の電子化がをかんに行わノ1ている中で
、電子機器の操作パネル部にIJ桟)る押ボタンスイッ
チは、低コストでかつ、操作感覚の優れたものか要求さ
ねている。その従来例としては、第1図に示すように固
定接点1を有する絶縁基板2」二に、上記固定接点1と
対応する部分に可動接点3を設けて々す、かつ上方に突
出するように押し出きれた可動部4を設けたゴムシート
5を配置し、上記ゴムシート5の可動部4と一体成形さ
れフレーム6の窓孔7に保持“さねる押ボタン8を設け
て構成さねていた。そして、第2図に示すように、指先
で押ボタン8を押すことにより、押ボタン8と一体成形
されているゴムシート5の可動部4をだゆ1ぜて、上記
可動部4に設けた可動接点3と絶縁基板2上の固定接点
1間を導通させてスイッチの切換えを行っていた。
しかしながら、上記の構成においては、前述したように
、操作感覚の優れたものを要求−8,+する中で、その
対策として鵬にフレーム6の窓孔7と押ボタン8間の隙
間を0.2ミリ位と小さく1−たたけ々ので、第3図に
示すように、押ボタン8を強く刷め下に押した時にフレ
ーム6の窓孔7に押ボタン8の角9がひっががり、押ボ
タン8を離すと押ボタン8がスムーズに復帰しないとい
う問題があり、押ボタン8の材質が軟らかいほど、押ボ
タン8がスムーズに復帰しないという問題が発生しゃす
いものであった。
発明の目的 本発明は上記問題点を除去するもので、押ボタンがたと
えフレームの窓孔にひっかかったきしても押ボタンのス
ムーズな復帰を可能とし、信頼性に富む押ボタンスイッ
チを提供するととを目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために、本発明の押ボタンスイッチ
は、固定接点を有する絶縁基板上に、上記固定接点と対
応する部分に上方に突出するように押し出はねた可動部
をもつ弾性ノートを配置し、この可動部の内面に上記固
定接点と接離する可動接点の厚はよりわずかに低いダボ
を設け、をらに可動部の上面に押ボタンを一体寸たけ’
、’l’+に当接するように設け、この押ボタンを給糸
イノ1(板に取イ、1けたフレームの窓孔にはめこんだ
構成となっている。
この構成によって、弾性/−ト」−に配置でr!1だ可
動部の内面1に可動接点の厚さよりわずかに低いダボを
設けることにより、このダボの弾性により押ボタンを強
く斜め下に押して押ボタンがO・っがかったとしても、
押ボタンの復帰を可能どする。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第4図〜第7図により説明す
る。
寸ず、第4図に示す実施例において、11は固定接点1
2を有する絶縁基板で、その上に」−記固定接点12と
対応する部分に可動接点13を設けてなり、かつ上方に
突出するように押し出をねた可動部14を設けたゴムシ
ート16を配置しこのゴムシート16の可動部14の内
面に可動接点13を囲む」:うに、この可動接点13の
厚さよりわずかに低いダボ16を設けている。
捷だ、このゴムノート16にはゴムシート16と一体形
成−Jfl、フレーム17の窓孔18に保持はねる押ボ
タン19が設けらねている。このような構成で第6図に
示すように、指先で押ボタン19を押すことにより、押
ボタン19と一体成形をれているゴムシート16の可動
部14をたわませて、」二記可動部14に設けた可動接
点13と絶縁基板11上の固定接点12間を導通させて
スイッチの切換えを行い、さらに指先による押圧力を解
除すると、ゴムシート16の可動部14の弾性で押ボタ
ン19は上動復帰する。また第6図に示すように押ボタ
ン19を強く斜め下に押した場合には、上記ゴムシート
16の可動部14の弾性とをらに可動部14の内面に設
けたダボ16の弾性も加わるだめ、押ボタン19はスム
ーズに上動復帰する。
以上のように本発明の実施例の押ボタンスイッチは構成
σねるだぬ、押ボタン19が強く旧め下に押されて押ボ
タン19がフレーム1アの窓孔18にひっかかったとし
ても、ダボ15の弾性により押ボタン19をスムーズに
上動復帰はせることができる。捷だ、ダボ15はゴムシ
ート16と一体成形は)]るだめ、安価な押ボタンスイ
ノチカテキる。
発明の効果 以上の」:うに本発明によりば、ゴムシートの可動部の
内面に可動接点の厚さよりわずかに低いダボの弾性によ
り、たとえ押ボタンがフレームの窓孔にひっかかったと
しても、押ボタンをスムーズに上動復帰をせることがで
き、信頼性に富む、押ボタンスイッチを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の押ボタンスイッチを示す断面図、第2図
は従来の押ボタンスイッチの操作時の状態を示す断面図
、第3図は従来の押ボタンスイッチの押ボタンを強く斜
め下に押した時の状態を示す断面図、第4図は本発明の
押ボタンスイッチの一実施例を示す断面図、鎖5図は本
発明の押ボタンスイッチの操作時の状態を示す断面図、
第6図は本発明の押ボタンスイッチの押ボタンを強く和
め下に押した時の状態を示す断面図、第7図1r′I一
本発明の押ボタンスイッチの要部を拡大1〜て示す下面
[シ1である。 11・・・・・絶縁基板、12・・・・固定接点、13
・・・・・可動接点、14・・・・可動部、15・・・
ダボ、16・・ゴムシート、17 ・フレーム、18.
・・、窓孔、19・・・・・押ボタン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 毎−男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図 第 5 口 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定接点を有する絶縁基板上に、上記固定接点と対応す
    る部分に上方に突出するように押し出された可動部をも
    つ弾性シートを配置し、この可動部の内面に上記固定接
    点と接離する可動接点を設けるとともに、この可動部の
    内面の端部に可動接点の厚はよりわずかに低いダボを設
    け、さらに可動部の上面に押ボタンを一体または常に当
    接するように設け、この押ボタンを絶縁基板に取付けた
    フレームの窓孔にはめこんでなる押ボタンスイッチ0
JP58224703A 1983-11-29 1983-11-29 押ボタンスイッチ Granted JPS60117513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224703A JPS60117513A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 押ボタンスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224703A JPS60117513A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 押ボタンスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117513A true JPS60117513A (ja) 1985-06-25
JPH0515015B2 JPH0515015B2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=16817916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224703A Granted JPS60117513A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 押ボタンスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129726U (ja) * 1986-02-07 1987-08-17
JPS62149119U (ja) * 1986-03-12 1987-09-21

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157009A (ja) * 1982-03-12 1983-09-19 オリンパス光学工業株式会社 2段押しスイツチ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157009A (ja) * 1982-03-12 1983-09-19 オリンパス光学工業株式会社 2段押しスイツチ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129726U (ja) * 1986-02-07 1987-08-17
JPS62149119U (ja) * 1986-03-12 1987-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515015B2 (ja) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001006484A (ja) 押しボタン構造
JPS62283510A (ja) 押ボタンスイツチ
EP0423924A1 (en) Long traveling button switch with enhanced user feedback
JPS60117513A (ja) 押ボタンスイッチ
JPS63141222A (ja) キーパット用押しボタン
JPS61237312A (ja) 押ボタンスイツチ
JPH0635321Y2 (ja) 押釦スイツチ
JP2575924Y2 (ja) パネルスイッチ
JPS62176013A (ja) スイツチ用クリツクばね
JPS6026422Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH0334021Y2 (ja)
JPS6326914A (ja) キ−ボ−ドのスイツチ素子
JPS62295319A (ja) 押釦スイツチ装置
JPS63102129A (ja) 押ボタンスイツチ
JPS5939390Y2 (ja) 薄形キ−ボ−ドスイツチ
JP2625137B2 (ja) スイッチ
JPH0329856Y2 (ja)
JPS5928584Y2 (ja) 多面積押部を有するプリント配線用押釦
JPS60112212A (ja) 押釦スイツチ
JP2764897B2 (ja) 押ボタンスイツチ
JPS5895529U (ja) キ−ボ−ドスイツチ
JPS63102124A (ja) 押ボタンスイツチ
JPS607127U (ja) シ−ソ−スイツチ
JPS6348715A (ja) キ−ボ−ドのスイツチ素子
JPS6342414Y2 (ja)