JPH0334021Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334021Y2
JPH0334021Y2 JP1982117803U JP11780382U JPH0334021Y2 JP H0334021 Y2 JPH0334021 Y2 JP H0334021Y2 JP 1982117803 U JP1982117803 U JP 1982117803U JP 11780382 U JP11780382 U JP 11780382U JP H0334021 Y2 JPH0334021 Y2 JP H0334021Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
key top
button switch
push button
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982117803U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5923120U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11780382U priority Critical patent/JPS5923120U/ja
Publication of JPS5923120U publication Critical patent/JPS5923120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0334021Y2 publication Critical patent/JPH0334021Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、絶縁性弾性材より成るドーム状のキ
ヤツプの内壁天井に導電性ゴム等より成る可動接
点を取り付け、該キヤツプのスナツプアクシヨン
を利用して絶縁基板上の固定接点間をクリツク感
触を似て開閉する押釦スイツチに関するものであ
る。従来の此種押釦スイツチを第1図乃至第3図
について説明すると、第1図は従来の押釦スイツ
チの断面図、第2図は、キヤツプの断面図、第3
図は、キヤツプの作動力と移動量の関係を示すグ
ラフである。
図面に於て1は枠体、2はキートツプ、3はド
ーム状の絶縁性弾性材料例えばゴムから成るキヤ
ツプで、ドーム部3aと下部周縁に設けた縁部3
bとより成る。4は該キヤツプ3の内壁天井に固
定された弾性ある導電材(例えば導電性ゴム)か
ら成る可動接点、5はプリント基板、6は該プリ
ント基板5上に印刷等により形成されたプリント
回路の固定接点である。
次に上記従来例の押釦スイツチの動作について
説明すると、今キートツプ2を押圧すると、押圧
途上に於てキヤツプ3がスナツプアクシヨンによ
つて反転し、クリツク感触をもつて可動接点4が
固定接点6,6間を短絡し、キートツプ2の押圧
を放すと、キヤツプ自身の弾性により元の固定接
点6,6が開放された状態に復帰するよになつて
いる。そして、このような押釦スイツチに於て
は、通常キートツプ2と枠体1間、或はキヤツプ
3とキートツプ2間のガタつきを防止するため
に、高さHなるキヤツプ3を距離a(0.2mm程度)
だけ前もつて押圧した状態で組込んでいる。
然し、コンピユーターの端末キーボードの様に
キートツプ2の配列が密の場合は、枠体1のバラ
付き、キートツプ2のバラ付きが生じ易く、此等
のバラ付きが生じた場合は、キートツプ2と枠体
1との距離にバラ付きが生じてしまい、キートツ
プ2と枠体1との間に隙間が出来て、キートツプ
2と枠体1間にガタ付きが生じる。
これを防止するために、キヤツプ3を枠体1に
取付ける場合、前記もつてキヤツプ3の移動距離
aを従来に比し大きく(0.3〜0.5mm程度)すれ
ば、キートツプ2と枠体1間のガタ付きを吸収出
来る。然し、第2図のキヤツプ3の作動力と移動
量の関係を示すグラフから解る様に、前もつてa
なる移動距離をとつておくと、押圧初期の時点O
がBに移り、押圧初期の時点からBからクリツク
点Aまでの作動力は、移動距離aがない場合の作
動力S1からS2へと小さくなつて来、これにつれて
クリツク感触が不明瞭となり、亦同時にキートツ
プ2の移動量も小さくなつてしまうという欠点が
あつた。なお第3図のグラフのC点はスイツチ
ONの時点を示す。
本考案はかかる従来の欠点を改良せんとするも
のであり、本考案の目的は、キートツプ2と枠体
1とのガタ付きを無くし、クリツク感触が良好で
且つキヤツプ3が所定の移動量をもつた押釦スイ
ツチを提供せんとするものであり、本考案はキヤ
ツプ3のドーム部3aと縁部3bとの間に傾斜部
(後に詳述する)を設け、この傾斜部を利用して
キートツプにプリテンシヨンを付与したことを特
徴とするものである。
以下本考案の実施例を第4図乃至第6図に示す
実施例につき説明する。
なお、第4図乃至第6図於て、第1図乃至第3
図と同一部分については同一番号を付して詳細な
説明は省略する。
従来例と本願の相異点はキヤツプの構造であ
り、第5図について本考案のキヤツプの構造につ
いて述べると、7は本考案のドーム状の絶縁性弾
性材料例えばゴムから成るキヤツプで、ドーム部
7aと下部周縁に設けた縁部7bとの間に高さa
の傾斜部7cを設けている。従つて、該キヤツプ
7の高さは、ドーム部7aの高さHと傾斜部7c
の高さaの和(H+a)となる。そして該キヤツ
プ7をキートツプ2と共に枠体1に組込むには、
第4図に示す如く、前もつてキヤツプ7を距離a
だけ押圧した状態に取付け、傾斜部7cが縁部7
bと水平になるまで押圧変形する。従つて、組込
み時に於けるキヤツプ7の高さHとなり、キヤツ
プ7には押圧された傾斜部7cから反力により上
方へのプリテンシヨンが付与される。
第6図は本考案のキヤツプ7の作動力と移動量
の関係を示すグラフで、キヤツプ7は距離aだけ
押圧された状態で組込まれているので、キートツ
プ2の押圧開始時点はO点よりB点に移動する
が、それ以降のB〜A〜Cを結ぶ曲線は第3図の
従来例のグラフのO〜A〜Cを結ぶ曲線と同じカ
ーブとなりキヤツプ7の押圧初期の時点Bから、
クリツク点Aまでの作動力はS1となる。
本考案によれば、キヤツプ7は距離aだけ押圧
された状態で組込まれているので、キートツプ2
と枠体1との寸法のバラ付きを吸収し、キートツ
プ2と枠体1間、及びキートツプ2とキヤツプ7
間のガタ付きは完全に防止することが出来る。
亦キヤツプ7の押圧の初期Bからクリツク点A
までの作動力は第3図に示す従来のS1を確保出来
るから、クリツク感蝕は明瞭で、且つ所定の移動
量を確保出来るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図までは従来例を示し、第1図
は押釦スイツチの断面図、第2図はキヤツプの断
面図、第3図はキヤツプの作動力と移動量の関係
を示すグラフであり、第4図から第6図までは本
考案を示し、第4図は押釦スイツチの断面図、第
5図はキヤツプの断面図、第6図はキヤツプの作
動力と移動量の関係を示すグラフである。 1……枠体、2……キートツプ、3……キヤツ
プ、3a……ドーム部、3b……縁部、4……可
動接点、5……プリント基板、6……固定接点、
7……キヤツプ、7a……ドーム部、7b……縁
部、7c……傾斜部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面に固定接点を形成したプリント基板と上下
    動可能なキートツプとの間に、水平な縁部に円椀
    状のドーム部を膨出形成してなる弾性質のキヤツ
    プを組込み、前記ドーム部の頂部に前記固定接点
    と接離する可動接点を設けてなる押釦スイツチに
    於て、前記キヤツプの縁部とドーム部との間に傾
    斜部を設け、このキヤツプの組込み時に、前記傾
    斜部が前記キートツプに位置規制されて前記縁部
    と水平になるように構成したことを特徴とする押
    釦スイツチ。
JP11780382U 1982-08-04 1982-08-04 押釦スイツチ Granted JPS5923120U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11780382U JPS5923120U (ja) 1982-08-04 1982-08-04 押釦スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11780382U JPS5923120U (ja) 1982-08-04 1982-08-04 押釦スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5923120U JPS5923120U (ja) 1984-02-13
JPH0334021Y2 true JPH0334021Y2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=30271037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11780382U Granted JPS5923120U (ja) 1982-08-04 1982-08-04 押釦スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923120U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176899U (ja) * 1984-10-25 1986-05-23
JPH0619679Y2 (ja) * 1987-12-08 1994-05-25 石川島播磨重工業株式会社 セグメントの真円保持装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573317A (en) * 1980-06-09 1982-01-08 Shinetsu Polymer Co Pushbutton controlling member

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613709Y2 (ja) * 1974-04-22 1981-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573317A (en) * 1980-06-09 1982-01-08 Shinetsu Polymer Co Pushbutton controlling member

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5923120U (ja) 1984-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100293611B1 (ko) 푸시온스위치
US5228561A (en) Long traveling button switch with enhanced user feedback
EP0423924B1 (en) Long traveling button switch with enhanced user feedback
JPH0334021Y2 (ja)
CN112053874A (zh) 一种按键结构及使用该按键结构的温控器
JPS5914984Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH0427065Y2 (ja)
JPH0334022Y2 (ja)
JP2000222975A (ja) プッシュボタンスイッチ
JPH0227471Y2 (ja)
JPS6344252B2 (ja)
JPH0635321Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH0538500Y2 (ja)
CN210429609U (zh) 一体式摇摆钮结构
JPS6026422Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPS6228024Y2 (ja)
JPH0443367B2 (ja)
JPH036992Y2 (ja)
JPH0427063Y2 (ja)
JPH0329856Y2 (ja)
JPH08161978A (ja) ラバーキー装置
JPS5829868Y2 (ja) プッシュ式スイッチ
JPH0443930Y2 (ja)
JPH0217380Y2 (ja)
JP3810622B2 (ja) プッシュスイッチ