JPH0439024A - 多層ボトルの製造方法 - Google Patents

多層ボトルの製造方法

Info

Publication number
JPH0439024A
JPH0439024A JP2145601A JP14560190A JPH0439024A JP H0439024 A JPH0439024 A JP H0439024A JP 2145601 A JP2145601 A JP 2145601A JP 14560190 A JP14560190 A JP 14560190A JP H0439024 A JPH0439024 A JP H0439024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
bottle
preform
polyethylene
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2145601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2868585B2 (ja
Inventor
Kazuto Yamamoto
一人 山本
Koji Niimi
新美 宏二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP2145601A priority Critical patent/JP2868585B2/ja
Publication of JPH0439024A publication Critical patent/JPH0439024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2868585B2 publication Critical patent/JP2868585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 i里葛吸量附1 本発明1戯 多層構造を有するボトルの製造方法に関し
 さらに詳しく lk  透明性、ガスバリヤ−性の良
好な多層ボトルを得ることができるようなボトルの製造
方法に関する。
の ポリエチレンテレフタレート樹脂のガラス転移温度(T
g)は約75℃であり、延伸ブロー最適温度範囲は90
〜100℃である。また、ポリエチレンナフタレート樹
脂のガラス転移温度(T g)は約120℃であり、延
伸ブロー最適温度範囲は130〜140℃である。この
ようにポリエチレンテレフタレート樹脂とポリエチレン
ナフタレート樹脂の延伸ブロー最適温度範囲には約40
℃の差がある。
このためポリエチレンナフタレート樹脂(A)、ポリエ
チレンテレフタレート樹脂(B)、およびポリエチレン
ナフタレート樹脂(C)カー この順序で積層された多
層構造を有する肉厚のプリフォームを延伸ブロー成形し
てボトルを製造しようとする場合、従来の加熱方式で憾
 プリフォームの加熱に時間がかかり、かつ中間層のポ
リエチレンテレフタレート樹脂(B)の温度が上がり過
ぎ、良好な延伸効果が得られないなどの問題点があった i更工l力 本発明鳳 このような従来技術に伴う問題点を解決しよ
うとするものであって、透明性、ガスバリヤ−性の良好
な多層ボトルを効率よく得ることができるような多層ボ
トルの製造方法を提供することを目的としている 及里り見1 本発明に係る多層ボトルの製造方法(戴 ポリエチレン
ナフタレート樹脂(A)、ポリエチレンテレフタレート
樹脂(B)、およびポリエチレンナフタレート樹脂(C
)が、この順序で積層された多層構造を有するプリフォ
ームを、外部および中空部から加熱して、下記のように
して定義される延伸指数が130cm以上となるように
延伸ブロー成形することを特徴としている。
以下、本発明に係る多層ボトルの製造方法について詳細
に説明する。
本発明に係る多層ボトルはポリエチレンナフタレート樹
脂(A)と、ポリエチレンテレフタレート樹脂(B)と
、ポリエチレンナフタレート樹脂(C)とが、この順序
で積層された多層構造を有するプリフォームを延伸する
ことによって製造されるが、以下まず各樹脂につい説明
する。
ポリエチレンナフタレート樹脂 本発明で用いられるポリエチレンナフタレート樹脂は、
2,6−ナフタレンジカルボン酸とエチレングリコール
とから導かれるエチレン−2,6−ナフタレート単位を
60モル%以上好ましくは80%以上さらに好ましくは
90モル%以上の量で含んでいることが望ましいが、エ
チレン−2,6−ナフタレート以外の構成単位を40モ
ル%未満の量で含んでいてもよい。
エチレン−2,6−ナフタレート以外の構成単位として
1戴 テレフタル酸、イソフタル酸、2,7−ナフタレ
ンジカルボン酸、2.5−ナフタレンジカルボン酸、ジ
フェニル−4,4′〜ジカルボン酸、 4.4°−ジフ
ェニルスルホンジカルボン酸、4.4’−ジフェニルス
ルホンジカルボン酸、4.4’−ジフェノキシエタンジ
カルボン酸、ジブロムテレフタル酸などの、芳香族ジカ
ルボン酸、アジピン酸、アゼライン酸、セパチン酸、デ
カンジカルボン酸などの脂肪族ジカルボン酸、1,4−
シクロヘキサンジカルボン酸、シクロプロパンジカルボ
ン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸なとの脂環族ジカルボ
ン酸、グリコール酸、p−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒ
ドロキシエトキシ安息香酸などのヒドロキシカルボン酸
と、プロピレングリコール、 トリメチレングリコール
、ジエチレングリコール、テトラメチレングリコール、
ペンタメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール
、デカメチレングリコール、ネオペンチレンゲリコール
、p−キシレングリコール、1.4−シクロヘキサンジ
メタツール、 ビスフェノールA、  I)、り一ジフ
ェノキシスルホン、1.4−ビス(β−ヒドロキシエト
キシ)ベンゼン、2.2−ビス(pβ−ヒドロキシエト
キシフェノール)プロパン、ポリアルキレングリコール
、p〜フェニレンビス(ジメチルシクロヘキサン)、グ
リセリンなどとから導かれる構成単位を挙げることがで
きる。
また、本発明で用いられるポリエチレンナフタレート樹
脂は、 トリメシン酸、 トリメチロールエタン、 ト
リメチロールエタン、 トリメチロールメタン、ペンタ
エリスリトールなどの多官能化合物から導かれる構成単
位を少量たとえば2モル%以下の量で含んでいてもよい
さらに本発明で用いられるポリエチレンナフタレート樹
脂頃 ベンゾイル安息香酸、ジフェニルスルホンモノカ
ルボン酸、ステアリン酸、メトキシポリエチレングリコ
ール、フェノキシポリエチレングリコールなどの単官能
化合物から導かれる構成単位を少量たとえば2モル%以
下の量含んでいてもよい。
このようなポリエチレンナフタレート樹脂+を実質上線
状であり、このことは該ポリエチレンナフタレートが0
−クロロフェノールに溶解することによって確認される
ポリエチレンナフタレートの0−クロロフェノール中で
25℃で測定した極限粘度[ηコは、0.2〜1.1d
l/g好ましくは0.3〜0.9dl/gとくに好まし
くは0.4〜0.8dl/gの範囲にあることが望まし
い。
なお、ポリエチレンナフタレートの極限粘度[η]は次
の方法によって測定される。すなわちポリエチレンナフ
タレートを0−クロロフェノールをミ Ig/100m
1の濃度で溶かl、、25℃でウベローデ型毛細管粘度
計を用いて溶液粘度の測定を行い、その後0−クロロフ
ェノールを徐々に添加して、低濃度側の溶液粘度を測定
5o%濃度に外捜して極限粘度([η])を求める・ま
た、ポリエチレンナフタレートの示差走査型熱量計(D
SC)で10℃/分の速度で昇温した際の昇温結晶化温
度(Tc)14  通常150℃以上であり、好ましく
は160〜230℃、とくに好ましくは170〜220
℃の範囲にあることが望ましい。
なお、ポリエチレンナフタレートの昇温結晶化温度(T
c)は次の方法によって測定される。すなわち、パーキ
ンエルマー社製DSC−2型示差走差型熱量計を用いて
約140℃で約5mm)(Hの圧力下約5時間以上乾燥
したポリエチレンナフタレートチップの中央部から採取
された試料的10mgの薄片を液体用アルミニウムパン
中に窒素雰囲気下に封入して測定する。測定条件はまず
室温より急速昇温して290℃で10分間溶融保持した
のち室温まで急速冷却し その後lO℃/分の昇温速度
で昇温する際に検出される発熱ピークの頂点温度を求め
る。
ポリエチレンテレフタレート 本発明で用いられるポリエチレンテレフタレート樹脂法
 テレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体と、エ
チレングリコールまたはそのエステル形成性誘導体とを
原料として製造される力(このポリエチレンテレフタレ
ートは20モル%以下の他のジカルボン酸および/また
は他のグリコールが共重合されていてもよい。
テレフタル酸以外の共重合に用いられるジカルボン酸と
して代 具体的に鷹 フタル酸、イソフタル酸、ナフタ
リンジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフェノ
キシエタンジカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸、ア
ジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、デカンジカルボ
ン酸などの脂肪族ジカルボン酸、シクロヘキサンジカル
ボン酸などの脂肪族ジカルボン酸などが挙げられる。
エチレングリコール以外の共重合にもちいられるグリコ
ールとして代 具体的に頃 トリメチレングリコール、
プロピレングリコール、テトラメチレングリコール、ネ
オペンチルグリコール、ヘキサメチレングリコール、 
ドデカメチレングリコールなとの脂肪族グリコール、シ
クロヘキサンジメタツールなどの脂環族グリコール、ビ
スフェノール類 ハイドロキノン、2.2−ビス(4−
β−ヒドロキイエトキシフェニル)プロパンなどの芳香
族ジオール類などが挙げられる。
このようなポリエチレンテレフタレートでミエチレンテ
レフタレート成分単位(a)あるいは該(a)およびジ
オキシエチレンテレフタレート成分単位(b)がランダ
ムに配列してエステル結合を形成することにより実質上
線状のポリエステルを形成している。そして、該ポリエ
チレンテレフタレートが実質上の線状であること1戯 
該ポリエチレンテレフタレートが0−クロロフェノール
に溶解することによって確認される。
上記のようなポリエチレンナフタレート樹脂およびポリ
エチレンテレフタレート樹脂1礼 従来公知の製造方法
によって製造することができる。
またこれらの樹脂には安定舷 帯電防止舷 無機充填剤
を本発明の目的を損なわない範囲で添加することができ
る。
吹く 本発明に係る多層ボトルの製造方法についてより
具体的に説明する。
まず、ポリエチレンナフタレート樹脂(A)、ポリエチ
レンテレフタレート樹脂(B)、およびポリエチレンナ
フタレート樹脂(C)がこの順序で積層した多層プリフ
ォームを製造するカー この多層プリフォームは従来公
知の方法たとえば共射出によって製造することができる
上記多層プリフォームでζ戯 全肉厚に対して、ポリエ
チレンナフタレート樹脂(A)層は5〜15覧 好まし
くは5〜10%の厚さであり、ポリエチレンテレフタレ
ート樹脂(B)層は70〜90%、好ましくは80〜9
0%、さらに好ましくは85〜90%の厚さであり、ポ
リエチレンナフタレート樹脂(C)層は5〜15%、好
ましくは5〜10%の厚さであることが望ましい。
次を気 前記多層プリフォームを延伸適正温度まで加熱
し 下記のようにして定義される延伸指数が130cm
以上、好ましくは140〜220CrrLS  さらに
好ましくは150〜220cmに延伸ブロー成形してボ
トルを製造する。
#I7’&&)P子G斗R(Out−flR<)   
    fこの際、多層プリフォームを外部および中空
部から加熱する。加熱をおこなうに際して熱源として赤
外線源などを用いることが好ましい。
中空部からの加熱は、棒状の遠赤外線放射タイプの熱源
を該プリフォームの中空部へ挿入して行うことができ、
この中空部からの加熱はプリフォームを外部から加熱す
るのと同時におこなうことが好ましい。
ブロー成形時には、ポリエチレンナフタレート樹脂(A
)層は130〜150℃、好ましくは130〜145℃
、さらに好ましくは130〜140′Cであり、ポリエ
チレンテレフタレート樹脂(B)層は100〜130℃
、好ましくは100〜120℃、さらに好ましくは10
0〜110℃であり、ポリエチレンナフタレート樹脂(
C)層は130〜150℃、好ましくは130〜145
℃、さらに好ましくは130〜140℃であることが望
ましい。
以下、本発明に係るボトルの延伸指数を第1図に基いて
説明する。本発明に係るボトル1は、第1図に示すよう
番ミ 口栓部2、上層部3、胴部4、下層部5および底
部6とからなっている。
このようなボトル1を製造する際に1i、プリフォーム
7が用いられるカー このプリフォーム7を第1図中に
点線で示す。
上記のような延伸ボトルの内容積置 口栓部2を除いた
延伸ボトル1の内容積であり、具体的に1 ボトル1の
サポートリング8より下の内容積であり、より具体的に
1戴 仮想直線9から下のボトル内容積を意味する。
また未延伸プリフォームの内容積は、口栓部2を除いた
プリフォーム7の内容積であり、具体的にlj  プリ
フォーム7のサポートリング8より下の内容積であり、
より具体的に鷹 仮想直線9がら下のボトル内容積を意
味する。
さらに延伸ボトルの内表面積置 口栓a2を除いた延伸
ボトル1の内表面積であり、具体的には、ボトル1のサ
ポートリング8より下の延伸ボトルの内表面積であり、
より具体的には、仮想面$9から下のボトルの内表面積
を意味する。
延伸ボトルの内表面積(口栓部内表面を除く)Sは、ボ
トルを分割し 三次元測定機で内表面形状を検出して微
小部分に分割し この微小部分の面積を積算する微小分
割法によって測定することができる。なお延伸ボトルが
簡単な形状を有している場合には、ボトルの胴部を円筒
と仮定し ボトルの下部および上部をそれぞれ半球とし
て仮定し 近似値として内表面積を求めることができる
上記のような延伸ボトルの延伸指数は、前記の延伸ボト
ルの内表面積とともに延伸ボトルの内容積(口栓部容積
を除く)および未延伸ボトルの内容積(口栓部容積を除
く)を求めれば計算することができる。なおボトルの内
容積は、水などの液体を入れることにより容易に測定で
きる。なおf値および延伸指数の単位は、それぞれCm
−1およびcmである。
このような本発明に係るボトルでは、胴部での肉厚+i
、従来公知のボトルと同様であり、通常0.1〜0.5
mm好ましくは0.2〜0.4mm程度である。
i貝L(J 本発明によれは ポリエチレンナフタレート樹脂(A)
、ポリエチレンテレフタレート樹脂(B)、およびポリ
エチレンナフタレート樹脂(C)が、この順序で積層さ
れた多層構造を有するプリフォームを、外部外部および
中空部から加熱するので、各層を延伸適正温度にて延伸
することができ、ガスバリヤ−性、透明性の良好な多層
ボトルを製造することができる。
以下、実施例により本発明を説明するカー 本発明はこ
れら実施例に限定されるものではない。
叉11」 射出シリンダーを2本持つ日精ASB社製ABS50H
T成形機を用い、第1射出シリンダーにポリエチレンテ
レフタレート樹脂を270℃で、第2射出シリンダーに
ポリエチレンナフタレート樹脂を280℃で溶解させた
後、共射出してプリフォームの外周面から、ポリエチレ
ンナフタレ−)1を脂(A)/ポリエチレンテレフタレ
ート樹脂(B)/ポリエチレンナフタレート樹脂(C)
の層となるようにり、  (A)/ (B)/ (C)
の厚がそれぞれ0.58mm74.9mm70.30m
mからなる合計肉厚が5.78mmの3層プリフォーム
を作製した この金型には10℃の冷却水を通過させ冷却した。
この多層プリフォームを外部から赤外線ヒータで加熱す
るとともへ 該プリフォームの中空部に棒状赤外線ヒー
タを挿入して中空部からも加熱しながら延伸温度に加熱
し 延伸ブロー成形機を用いて、吹き込み圧力25kg
/cm2で上記プリフォームをプロー成形して、延伸指
数が158cmであり容量が500c cのボトルを得
たこのボトルについて、透明性および炭酸ガス透過係数
などを測定した 結果を表1に示す。
なお本明細書において、ボトルの透明性、炭酸ガス透過
係数、酸素透過係数、および耐圧強度頃以下のようにし
て測定される。
盈貝店 ボトルの胴部をカットして、日本電色■製、ヘイズメー
ターNDH−20Dを使用り、、  ASTM D 1
003に準する方法にて、試験片の曇価(ヘイズ)を3
回測定し その平均値をもって評価した 災IL^1盪(I MODERN C0NTR0L  社(米国)炭酸ガス
透過試験機PERMATRARC−w型を用いて、PE
RMATRAN法により温度23℃、関係湿度0%の条
件で、厚さ200〜300μmのボトル胴部中央の切片
からなるサンプルの炭酸ガス透過係数を測定した 1棗IA遜I MODERN C0NTR0L  u (米国) 0X
TRAN  100 型ヲ用いて、0XTRAN法によ
り、温度23℃、関係湿度O%の条件で、厚さ200〜
300μmのボトルの胴部中央の切片からなるサンプル
の酸素ガス透過係数を測定した 艶圧羞1 耐圧強度法 パイプ水圧破壊試験装置を用いて、ボトル
を30℃の恒温水槽中に入へ 50OccZ分の水量で
水圧をかけ破壊時の圧力を測定しこの値を耐圧強度とす
ることによって行つ九測定は各側とも3回(n=3)行
い、その平均値を求めた ル豊1」 実施例1と同様にして射出成形したプリフォームを外部
から赤外線ヒータで加熱し 延伸ブロー成形機を用いて
、実施例1と同様な方法でボトル成形を行った この時には内部ヒータは使用しなかったプリフォームの
表面温度は100〜140℃まで変更させた75ζ い
ずれもポリエチレンテレフタレート樹脂とポリエチレン
ナフタレート樹脂の層間剥離が起こりボトルは得られな
かった(以下余白) jく−−−1
【図面の簡単な説明】
第1図(戴 ボトルの概略説明図である。 1・・・ボトル ・・上層部 2・・口栓部 4・・・回部 ・・下層部 6 ・底部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ポリエチレンナフタレート樹脂(A)、ポリエチレンテ
    レフタレート樹脂(B)、およびポリエチレンナフタレ
    ート樹脂(C)が、この順序で積層された多層構造を有
    するプリフオームを、外部および中空部から加熱し、下
    記のようにして定義される延伸指数が、130cm以上
    になるように延伸ブロー成形することを特徴とする多層
    ボトルの製造方法。 延伸指数=(延伸ボトルの内容積(口栓部を除く))/
    (未延伸プリフォームの内容積(口栓部を除く))×1
    /ff=(延伸ボトルの内表面積(口栓部内表面を除く
    ))/(延伸ボトルの内容積(口栓部容積を除く))(
    cm^−^1)
JP2145601A 1990-06-04 1990-06-04 多層ボトルの製造方法 Expired - Lifetime JP2868585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145601A JP2868585B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 多層ボトルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145601A JP2868585B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 多層ボトルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439024A true JPH0439024A (ja) 1992-02-10
JP2868585B2 JP2868585B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=15388834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2145601A Expired - Lifetime JP2868585B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 多層ボトルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2868585B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0717704A1 (en) * 1993-09-10 1996-06-26 Plastipak Packaging Inc. Multilayer preform used for plastic blow molding and method for making the preform
EP0700837A3 (en) * 1994-09-06 1996-12-18 Toppan Printing Co Ltd Composite container
US5628957A (en) * 1992-07-07 1997-05-13 Continental Pet Technologies, Inc. Method of forming multilayer container with polyethylene naphthalalte (pen)
WO1998007566A1 (fr) * 1996-08-21 1998-02-26 Pernod Ricard Conditionnement pour boisson a base d'anethole
JP2000141571A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Teijin Ltd 多層ボトル及びその製造方法
EP0945260A3 (de) * 1998-03-25 2001-09-05 Mitsubishi Polyester Film GmbH Mindestens dreischichtige Polyesterfolie mit PEN-haltiger Deckschicht, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als APS-Folie (Advanced Photo System)
JP2003253241A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Kanebo Ltd 防曇剤、これを塗布したポリエステル積層体及び成形体

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976653A (en) * 1992-07-07 1999-11-02 Continental Pet Technologies, Inc. Multilayer preform and container with polyethylene naphthalate (PEN), and method of forming same
US5628957A (en) * 1992-07-07 1997-05-13 Continental Pet Technologies, Inc. Method of forming multilayer container with polyethylene naphthalalte (pen)
EP0717704A1 (en) * 1993-09-10 1996-06-26 Plastipak Packaging Inc. Multilayer preform used for plastic blow molding and method for making the preform
EP0717704A4 (en) * 1993-09-10 1997-06-11 Plastipak Packaging Inc MULTILAYERED PRE-FORMING FOR BLOW MOLDING AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
AU690193B2 (en) * 1993-12-15 1998-04-23 Graham Packaging Pet Technologies Inc. Multilayer preform and container with polyethylene naphthalate (pen), and method of forming same
EP0734316B1 (en) * 1993-12-15 1999-09-22 Continental Pet Technologies, Inc. Multilayer preform and container with polyethylene naphthalate (pen), and method of forming same
EP0700837A3 (en) * 1994-09-06 1996-12-18 Toppan Printing Co Ltd Composite container
FR2752565A1 (fr) * 1996-08-21 1998-02-27 Pernod Ricard Conditionnement pour boisson a base d'anethole constitue au moins en partie d'un polymere comprenant des motifs aromatiques condenses
WO1998007566A1 (fr) * 1996-08-21 1998-02-26 Pernod Ricard Conditionnement pour boisson a base d'anethole
US6045837A (en) * 1996-08-21 2000-04-04 Pernod Ricard Packaging for anethole-based beverage, consisting at least partially of a polymer containing condensed aromatic units
EP0945260A3 (de) * 1998-03-25 2001-09-05 Mitsubishi Polyester Film GmbH Mindestens dreischichtige Polyesterfolie mit PEN-haltiger Deckschicht, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als APS-Folie (Advanced Photo System)
JP2000141571A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Teijin Ltd 多層ボトル及びその製造方法
JP2003253241A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Kanebo Ltd 防曇剤、これを塗布したポリエステル積層体及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2868585B2 (ja) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0354255A1 (en) Multilayer container and process for production thereof
JPH0439024A (ja) 多層ボトルの製造方法
JP3350192B2 (ja) 耐圧自立容器及びその製造方法
JP2872351B2 (ja) 多層ボトルの製造方法
JPH0584808A (ja) 飽和ポリエステル製ボトル
JPH04168148A (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその用途
JP2807490B2 (ja) 多層ボトル、多層プリフォームおよびその製造方法
JP3762015B2 (ja) ポリエステル積層体およびポリエステル製多層ボトルの製造方法
JP2005001164A (ja) ポリエステル樹脂製ボトルの製造方法
JPH0126940B2 (ja)
JP2883411B2 (ja) ポリエチレンナフタレート樹脂製延伸ボトルの製造方法
JPH106387A (ja) ポリエステル組成物製ボトルおよびその製造方法
JPS59230022A (ja) ポリエステル二軸延伸中空成形体
JPH04126220A (ja) ボトルの製造方法
JPH04314520A (ja) 飽和ポリエステル製ボトルの製造方法
JPH0691737A (ja) 飽和ポリエステル製ボトルの製造方法
JP3750951B2 (ja) ポリエステル組成物製ボトルおよびその製造方法
JPH04234624A (ja) 飽和ポリエステル製ボトルの製造方法
JPH04126245A (ja) 飽和ポリエステル製ボトルおよびその製造方法
JPH1016934A (ja) 飽和ポリエステル組成物製ボトルおよびその製造方法
JP2690058B2 (ja) ボトル
JP2625205B2 (ja) 飽和ポリエステル製ボトルおよびその製造方法
JP2642728B2 (ja) ボトル
JPH04252236A (ja) 飽和ポリエステル製ボトルの製造方法
JPH04238017A (ja) 飽和ポリエステル製ボトルの製造方法