JPH0438954Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438954Y2
JPH0438954Y2 JP1988022529U JP2252988U JPH0438954Y2 JP H0438954 Y2 JPH0438954 Y2 JP H0438954Y2 JP 1988022529 U JP1988022529 U JP 1988022529U JP 2252988 U JP2252988 U JP 2252988U JP H0438954 Y2 JPH0438954 Y2 JP H0438954Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
press
pressing
squeezing
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988022529U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01128994U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988022529U priority Critical patent/JPH0438954Y2/ja
Publication of JPH01128994U publication Critical patent/JPH01128994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438954Y2 publication Critical patent/JPH0438954Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、汚泥の脱水等に用いるベルトプレ
スのケーキの圧搾装置の改良に関する。
「従来の技術」 従来、ベルトプレスにおいて、重力脱水および
加圧脱水(剪断脱水を含む)を経たケーキをさら
に、圧搾ベルトで圧搾脱水することは公知であ
る。特開昭60−137600号では、最終脱水部分に広
巾のメツシユベルトを用いている。また、特開昭
54−83178号では、圧搾ロールを用いている。
「考案が解決しようとする問題点」 然しながら、特開昭60−13600号のものでは圧
搾力が一方向のみからかかる構造であり、特開昭
54−83178号にしても、圧搾力は一方向のみから
かかる構造である。ケーキを圧搾する場合、その
逃げを考えれば、一方向から如何に強圧してもそ
の脱水性に限界があり、すなわち、ベルトプレス
でケーキを圧搾する場合には、左右方向には、ケ
ーキは自由に逃げられ、前後方向(布の走行方
向を基準)にも自由度があるので、一方向からの
みの圧搾では、その脱水性に自ら限界があるもの
である。
「問題点を解決するための手段」 この考案は、上述のような問題点を解消したも
ので、ケーキを圧搾するに当つて、その圧搾方向
を変えることによつて、従来の手段では、圧搾後
も残溜した水分までも除去するようにしたもので
ある。すなわち、その要旨とするところは、圧搾
ドラムの周部に接して回動する受ロール……と、
受ロールの中間に位置し、圧搾ドラムの軸心に向
かつて移動自在な圧搾ロールとを設け、この受ロ
ールと圧搾ロールとで布間に挟持した汚泥を圧
搾するようにしたベルトプレスにおいて、上記圧
搾ドラムに掛け回した布に沿つて、その両端部
を機枠に固定したチエーンを張設し、このチエー
ンの遊動部を反転状にスプロケツトに掛け回し、
このスプロケツトの遊動手段を設けると共に、上
記チエーンに、一対の支持ロールを複数個配設
し、これらの支持ロールで圧搾ロールを回動自在
に保持させて、上記スプロケツトを遊動させるこ
とにより、圧搾ロールの圧搾圧を調節可能とした
ものである。
「作用」 すなわち、この考案では、一対の布に挟持さ
れた汚泥が、受ロールと圧搾ロールとの間をジグ
ザグ状に走行する間に、受ロールと圧搾ロールと
によつて、上下から交互に圧搾されるものであ
り、このようにして、多数のロール間を通過する
間に多面方向から圧搾されるので、従来、切れな
かつた水も除去することができるものである。そ
して、スプロケツトをチエーンの反転側方向に移
動させるだけで、圧搾ロールを圧搾ドラム側に近
づけることができて、圧搾力をさらに増大するこ
とができ、脱水困難なケーキにも対応して、自由
にその圧搾力を調整することもできるものであ
る。
以下、図面に基づいてこの考案を具体的に説明
する。
「実施例」 第1図において、符号1は、多数並列したロー
ル間に走行自在に掛け回した上布、符号2は同
じく下布、3は給泥用のトロンメル、4は、下
布上に形成された重力脱水ゾーン、5は、多数
並列したロールで形成された剪断脱水ゾーン、6
は、圧搾脱水ゾーン7に設けた圧搾ドラムであ
る。圧搾脱水ゾーン7の構成について詳述すれ
ば、第2図において、8……は圧搾ドラム6の外
周に接して設けた受ロール、9は各受ロール8,
8の中間に設けた圧搾ロールで、圧搾チエーン1
0によつて支持されており、11は支持ロールで
ある。また、圧搾チエーン10は、その一端が機
枠に固定されており、その他端は、機枠に対して
上下動自在なスプロケツト12に巻き掛けた上
で、機枠に固定してある。符号13は、スプロケ
ツト12を昇降させるためのエヤーシリンダであ
る。
前述の上布1と下布2は、ケーキを挟持し
た状態で、受ロール8と圧搾ロール9との間を、
ジグザグ状に走行した上で、端部のケーキ剥離ロ
ール14を経て周回するようにしてある。符号1
5は、スクレーパーを示す。
この考案は、上述のように構成されており、重
力脱水ゾーン4に供給された汚泥は、下布2上
を移動する間に水分を切られて、剪断脱水ゾーン
5に送られ、ここで、上下の布に挟持された状
態で、各ロール間を通過する間に、布張力によ
る加圧力および上下の布がロールを周回する速
度差による剪断力によつてさらに脱水され、続い
て、圧搾脱水ゾーン7では、受ロール8および圧
搾ロール9によつて、上下の布の上下面から交
互に圧搾されて脱水され、滓は、剥離ロール1
4部分より機外に取出される。また、原液の性状
に応じて、エアーシリンダー13を摺動させれ
ば、スプロケツト12が昇降し、圧搾ロール9と
圧搾ドラム6の間隙を調節することができる。そ
して、圧搾ロール9は支持ロール11,11で回
動自在に保持させてあるので、圧搾ロール9を
布1,2に強く押し付けても布1,2にブレー
キをかけることもないのである。
「考案の効果」 以上の説明で明らかなように、この考案は、ス
プロケツトを移動させるだけでチエーンを緊張さ
せ、チエーンに配設した支持ロールで保持した圧
搾ロールを回動自在に圧搾ドラムに押し付けるの
で、圧搾力の調節が簡単で、圧搾ロールと圧搾ド
ラム間にある布にブレーキをかけることがな
く、簡単な構造で布の破損も減少できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係るベルトプレスのロー
ルの配列状態を説明するための概略の側面図、第
2図は、この考案に係る圧搾装置部分を説明する
ための概略の側面図である。 符符号説明、6……圧搾ドラム、8……受ロー
ル、9……圧搾ロール、10……チエーン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧搾ドラム6の周部に接して回動する受ロール
    8……と、受ロール8の中間に位置し、圧搾ドラ
    ム6の軸心に向かつて移動自在な圧搾ロール9と
    を設け、この受ロール8と圧搾ロール9とで布
    1,2間に挟持した汚泥を圧搾するようにしたベ
    ルトプレスにおいて、上記圧搾ドラム6に掛け回
    した布1,2に沿つて、その両端部を機枠に固
    定したチエーン10を張設し、このチエーン10
    の遊動部を反転状にスプロケツト12に掛け回
    し、このスプロケツト12の遊動手段を設けると
    共に、上記チエーン10に、一対の支持ロール1
    1,11を複数個配設し、これらの支持ロール1
    1,11で圧搾ロール9を回動自在に保持させ
    て、上記スプロケツト12を遊動させることによ
    り、圧搾ロール9の圧搾圧を調節可能としたこと
    を特長とするベルトプレスにおけるケーキの圧搾
    装置。
JP1988022529U 1988-02-23 1988-02-23 Expired JPH0438954Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988022529U JPH0438954Y2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988022529U JPH0438954Y2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128994U JPH01128994U (ja) 1989-09-01
JPH0438954Y2 true JPH0438954Y2 (ja) 1992-09-11

Family

ID=31240728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988022529U Expired JPH0438954Y2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438954Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6094759B2 (ja) * 2013-10-21 2017-03-15 株式会社石垣 ベルトプレス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927279A (ja) * 1982-06-17 1984-02-13 グラマン・エアロスペ−ス・コ−ポレイシヨン 合成開口レーダシステムによる船舶標的の距離/方位像を形成するための方法及び像信号処理装置
JPS619119A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 株式会社日立製作所 デイジタル保護継電装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166493U (ja) * 1984-04-12 1985-11-05 石垣機工株式会社 ベルトプレスにおける圧搾装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927279A (ja) * 1982-06-17 1984-02-13 グラマン・エアロスペ−ス・コ−ポレイシヨン 合成開口レーダシステムによる船舶標的の距離/方位像を形成するための方法及び像信号処理装置
JPS619119A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 株式会社日立製作所 デイジタル保護継電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01128994U (ja) 1989-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438954Y2 (ja)
JP6094759B2 (ja) ベルトプレス
JPH0120079Y2 (ja)
JPH0450120B2 (ja)
JPS643597Y2 (ja)
US4848224A (en) Press
JPS625832Y2 (ja)
JPS5937358Y2 (ja) 汚泥脱水機
JPH0214879Y2 (ja)
JPS5841698A (ja) 二重「ろ」布運行加圧脱水機
JPH024400B2 (ja)
CN214881062U (zh) 超高压带式脱水机的滑轮滤带式滤板装置
GB2062483A (en) Moving band press
JPH10193185A (ja) ベルトプレス型脱水機
JPS624397Y2 (ja)
JPS6019832Y2 (ja) 高圧脱水装置における加圧ベルト
JPS61232098A (ja) 連続圧搾濾過装置
JPS5841699A (ja) ベルトプレス
JPS591160B2 (ja) 泥状物の脱水装置
JPS5914071Y2 (ja) 衝撃装置を備えたプレスロ−ルフイルタ
JPS6239917Y2 (ja)
JPS626918B2 (ja)
JPS62151299A (ja) 脱水装置
JP4590096B2 (ja) 濾布ベルト式脱水装置
JPH0312476Y2 (ja)