JPH0438552A - ダイレクトメモリアクセス転送方式 - Google Patents

ダイレクトメモリアクセス転送方式

Info

Publication number
JPH0438552A
JPH0438552A JP14432390A JP14432390A JPH0438552A JP H0438552 A JPH0438552 A JP H0438552A JP 14432390 A JP14432390 A JP 14432390A JP 14432390 A JP14432390 A JP 14432390A JP H0438552 A JPH0438552 A JP H0438552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
input
output device
direct memory
memory access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14432390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Baba
馬場 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Telecom Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Telecom Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Telecom Technologies Ltd filed Critical Hitachi Telecom Technologies Ltd
Priority to JP14432390A priority Critical patent/JPH0438552A/ja
Publication of JPH0438552A publication Critical patent/JPH0438552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マイクロプロセッサを使用し、ダイレクトメ
モリアクセスコントローラによって入出力装置又は補助
記憶装置とメモリ間でデータ転送を行うダイレクトメモ
リアクセス転送方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、マイクロプロセッサを使用しダイレクトメモリア
クセスによるデータ転送を行う装置においては、マイク
ロプロセッサと入出力装置間のり−ド/ライト時間がダ
イレクトメモリアクセスコントローラによる入出力装置
又は補助記憶装置とメモリ間のデータ転送周期よりも長
い構成となった場合、マイクロプロセッサとダイレクト
メモリアクセスコントローラとの間のデータの衝突を防
ぐために、特殊なデータバス構成を取っていた。
この構成を第2図に示す。第2図においては、マイクロ
プロセッサ10、ダイレクトメモリアクセスコントロー
ラ11.メモリ12、入出力装置13、入出力装置又は
補助記憶装置14、マイクロプロセッサバス制御部15
、ダイレクトメモリアクセスコントローラバス制御部1
6、データバスバッファL7a、17b、17c、17
d、17e、マイクロプロセッサデータバス18、ダイ
レクトメモリアクセスコントローラデータバス19、ダ
イレクトメモリアクセス要求バス20により構成されて
いる。動作を説明すると、マイクロプロセッサ10が入
出力装置13をマイクロプロセッサバス18によりアク
セス中、入出力装置又は補助記憶装置14からダイレク
トメモリアクセス要求バス20によりダイレクトメモリ
アクセス転送要求が出た場合、ダイレクトメモリアクセ
スコントローラ11はダイレクトメモリアクセスコント
ローラバス制御部16を制御し、データバスバッファ1
7c、17eを開は入出力装置又は補助記憶装置14と
メモリ12の間でダイレクトメモリアクセスコントロー
ラデータバス19を使用してデータの転送を行う。この
場合マイクロプロセッサデータバス18とメモリ12、
入出力装置又は補助記憶装置14と−は、マイクロプロ
セッサバス制御部15によりデータバスバッファ17a
、17bが閉じているため、マイクロプロセッサデータ
バス18とダイレクトメモリアクセスコントローラデー
タバス19が衝突することなくデータの転送を実現して
いた。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の技術ではマイクロプロセッサデータバスとダ
イレクトメモリアクセスコントローラデータバスの2本
が必要である。このためデータバス幅が増えた場合、デ
ータバスバッファの増加、基板のパターン設計の複雑化
によって部品点数が増加し、また、基板層数が増加する
ことに伴って、構成が複雑になるという問題があった。
本発明はマイクロプロセッサと入出力装置間のリード/
ライト時間がダイレクトメモリアクセスコントローラに
よる入出力装置又は補助記憶装置メモリ間のデータ転送
周期よりも長い場合であっても、単純なバス構成でデー
タバスの衝突のないデータ転送を行うことを目的として
おり、さらに構成を単純にすることによりデータバス幅
の増加及び補助記憶装置のデータ転送スピードの高速化
を図っても安価な制御システムを提供することを目的と
する。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、マイクロプロセッサデータ
バスとダイレクトメモリアクセスデータバスを直接接続
し1本のデータバスとする。マイクロプロセッサがリー
ド/ライトのアクセスに時間がかかる入出力装置をアク
セス中にダイレクトメモリアクセスコントローラより転
送要求があった場合、マイクロプロセッサのアクセスを
中断させ一時的にダイレクトメモリアクセスコントロー
ラがデータバスを使用できるようにしたものである。
また、中断されたマイクロプロセッサの入出力装置への
アクセスは、ダイレクトメモリアクセスコントローラの
データバス使用終了後に再度アクセスを開始させるよう
にしたものである。
さらに、ダイレクトメモリアクセスコントローラがデー
タバスを使用中もマイクロプロセッサが入出力装置をア
クセスしているようにさせるため、入出力装置とマイク
ロプロセッサの間に状態保持回路を置き、マイクロプロ
セッサから入出力装置へのアクセス時間がダイレクトメ
モリアクセスコントローラによるデータ転送で中断され
ても増大しないようにしたものである。
[作用] マイクロプロセッサがダイレクトメモリアクセスコント
ローラのデータ転送要求の周期よりも長いリード/ライ
トの時間を要する入出力装置をアクセス中に、ダイレク
トメモリコントローラからデータ転送要求がきた場合、
マイクロプロセッサに対し再実行バスサイクルを起動し
一時的にマイクロプロセッサの動作を停止させ、マイク
ロプロセッサのバスをHiインピーダンス状態にする。
その後ダイレクトメモリアクセスコントローラはメモリ
と入出力装置又は補助記憶装置との間でデータ転送を行
う。この間アクセスに時間のかがる入出力装置に対して
はマイクロプロセッサからのアクセス条件及びデータを
保持し、マイクロプロセッサからのアクセスが続いてい
るように見せる。
ダイレクトメモリアクセスコントローラによるデータ転
送終了後マイクロプロセッサを動作状態とする。マイク
ロプロセッサは再実行バスサイクル状態で停止していた
ため、停止前と同じアドレス及びデータでアクセスを開
始する。
このように1本のデータバスのみでマイクロプロセッサ
が入出力装置をアクセス中でもダイレクトメモリアクセ
スコントローラによるデータ転送を行うことができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
第1図において、lはマイクロプロセッサ、2はダイレ
クトメモリアクセスコントローラ、3はメモリ、4はリ
ード/ライトに時間がかかる入出力装置、5は、ダイレ
クトメモリアクセスを要求する入出力装置又は補助記憶
装置、6は再実行バスサイクル制御部、7は状態保持部
、8はデータバス、9はダイレクトメモリアクセス要求
バスを示したものである。
通常マイクロプロセッサ1のみがデータバス8を使用し
、マイクロプロセッサ1−メモリ3のリード/ライト、
マイクロプロセッサ1−ダイレクトメモリアクセスコン
トローラ2のリード/ライト、マイクロプロセッサ1−
入出力装置4のり一ド/ライト、マイクロプロセッサ1
−入出力装置又は補助記憶装置5のリード/ライトを行
なっている。
また、マイクロプロセッサlがメモリ3をアクセス中に
入出力装置又は補助記憶装置5からダイレクトメモリア
クセス要求バス9を通してダイレクトメモリアクセスコ
ントローラにデータ転送要求がきた場合は、マイクロプ
ロセッサ1のメモリ3へのアクセス終了後マイクロプロ
セッサ1の動作を停止させ、ダイレクトメモリアクセス
コントローラ2がデータバス8を使用してメモリ3と入
出力装置又は補助記憶装置5との間でデータ転送を行う
次に、マイクロプロセッサlが入出力装置4をアクセス
中に入出力装置又は補助記憶装置5からダイレクトメモ
リアクセス要求バス9を通してダイレクトメモリアクセ
スコントローラ2にデータ転送要求がきた場合は、マイ
クロプロセッサ1のアクセス終了を待っていると入出力
装置又は補助記憶装置5はタイムアウトしてしまうため
、これを防止するため再実行バスサイクル制御部6によ
ってマイクロプロセッサ1の入出力装置4へのアクセス
を中断させマイクロプロセッサlの動作を停止させる。
同時に状態保持部7によってマイクロプロセッサ1の入
出力装置4へのアクセス条件である、アドレス、データ
等をラッチし、入出力装置4に対してはあたかもマイク
ロプロセッサlからのアクセスが継続しているように見
せ、データバス8を空状態にする。この状態でダイレク
トメモリアクセスコントローラ2はデータバス8を使用
してメモリ3と入出力装置又は補助記憶装置5との間で
データ転送を行う。ダイレクトメモリアクセスコントロ
ーラ2によるデータバス8の使用終了後、再実行バスサ
イクル制御部6はマイクロプロセッサ1を動作状態にす
る。マイクロプロセッサ1は再実行バスサイクル状態で
停止していたため、停止前と同じアドレス及びデータで
入出力装置4のアクセスを開始し、入出力装置4からの
アクノリッジ信号によってアクセスを終了する。
本実施例によればダイレクトメモリアクセスコントロー
ラのデータ転送周期と入出力装置のアクセスタイムとの
関係を考慮することなく、1本のデータバスで全てを接
続でき、単純な構成とすることが可能となる。
[発明の効果] 本発明によれば、1本のデータバスで全てを接続できる
ので部品点数の削減及びパターン設計が容易になること
により、安価で小形のマイクロプロセッサシステムを提
供することができる。
また、データバス幅が増加した場合及び入出力装置又は
補助記憶装置のデータ転送速度が向上した場合において
も、システムの構成を変えることなく容易に対応するこ
とができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマイクロプロセッサシステムを示すブ
ロック図、第2図は従来のマイクロプロセッサシステム
を示すブロック図である。 19・・・ダイレクトメモリアクセスコントローラデー
タバス、 20・・・ダイレクトメモリアクセス要求バス。 l・・・マイクロプロセッサ、 2・・・ダイレクトメモリアクセスコントローラ、3・
・・メモリ、4・・・入出力装置、5・・・入出力装置
又は補助記憶装置、6・・・再実行バスサイクル制御部
、 7・・・状態保持部、8・・・データバス、9・・・ダ
イレクトメモリアクセス要求バス、10・・・マイクロ
プロセッサ、 11・・・ダイレクトメモリアクセスコントローラ、1
2・・・メモリ、13・・・入出力装置、14・・・入
出力装置又は補助記憶装置、15・・・マイクロプロセ
ッサバス制御部、16・・・ダイレクトメモリアクセス
コントローラバス制御部、 17a、17b、17c、17d、17e・・・データ
バスバッファ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ダイレクトメモリアクセスコントローラを使用し、
    入出力装置又は補助記憶装置とメモリ間で、データ転送
    を行うマイクロプロセッサを使用した装置において、マ
    イクロプロセッサと入出力装置間のリード/ライト時間
    が、ダイレクトメモリアクセスコントローラによる入出
    力装置又は補助記憶装置とメモリ間のデータ転送周期よ
    りも長い場合、データバスにより動作を中断させるため
    の信号を出送し、マイクロプロセッサは、該信号により
    動作を中断させデータ転送を行うことを特徴とするダイ
    レクトメモリアクセス転送方式。
JP14432390A 1990-06-04 1990-06-04 ダイレクトメモリアクセス転送方式 Pending JPH0438552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14432390A JPH0438552A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 ダイレクトメモリアクセス転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14432390A JPH0438552A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 ダイレクトメモリアクセス転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0438552A true JPH0438552A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15359429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14432390A Pending JPH0438552A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 ダイレクトメモリアクセス転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6859614B1 (en) 1996-06-24 2005-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling priority order of access to memory

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6859614B1 (en) 1996-06-24 2005-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling priority order of access to memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014247A (en) System for accessing the same memory location by two different devices
JPH0354375B2 (ja)
JPH0496163A (ja) Dmaコントローラ
JP3027843B2 (ja) バススヌ−プ方法
JP2000047974A (ja) バス制御コントローラのバス調停方法、バス制御コントローラ及び電子機器のシステム
JPH0438552A (ja) ダイレクトメモリアクセス転送方式
US6134642A (en) Direct memory access (DMA) data transfer requiring no processor DMA support
JPH0447350A (ja) 主記憶読み出し応答制御方式
JPH01316851A (ja) チャネル制御方式
JPH04306754A (ja) Dmaコントローラ
JPS63155254A (ja) 情報処理装置
JP3028998B2 (ja) Dma転送回路
JPH0293971A (ja) メモリアクセス回路
JPH01302448A (ja) 情報処理装置
JPS61117651A (ja) インタ−フエイス装置
JPS58121468A (ja) マルチプロセツサ装置
JPH0370816B2 (ja)
JPH03189801A (ja) プログラマブル・コントローラ
JPH04154346A (ja) 回線制御装置
JPH01144151A (ja) 情報処理装置
JPS61100856A (ja) 共有メモリ制御方式
JPH0424733B2 (ja)
JPS6140658A (ja) デ−タ処理装置
JPH04316149A (ja) 情報処理装置
JPS6212540B2 (ja)