JPH01144151A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH01144151A
JPH01144151A JP30417187A JP30417187A JPH01144151A JP H01144151 A JPH01144151 A JP H01144151A JP 30417187 A JP30417187 A JP 30417187A JP 30417187 A JP30417187 A JP 30417187A JP H01144151 A JPH01144151 A JP H01144151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
microprocessor
interrupt
address
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30417187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Akimoto
秋本 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30417187A priority Critical patent/JPH01144151A/ja
Publication of JPH01144151A publication Critical patent/JPH01144151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置のプロセッサ間通信方式に利用
子る。特に、小型計算機の上位プロセッサと下位プロセ
ッサとの間のプロセッサ間通信方式に関する。
〔概要〕
本発明は情報処理装置において、 マイクロプロセッサが書込バッファに所定の書込アドレ
スを与えるときに割込禁止状態をマイクロプロセッサに
与え、書込バッファが主記憶装置の所定の書込アドレス
に通信情報を書込んだときにこの状態をリセットする割
込制御手段を設けることにより、 オーバヘッドを少なくシ、装置のスルーブツトを高める
ようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、プロセッサ間通信方式は、主記憶部の所定のエリ
ア(以下、ウィンドウと記す。)を介して行われるか、
または下位プロセッサのローカルメモリを介して行われ
る。このウィンドウを介したプロセッサ間通信方式は、
同期をとる必要があり、上位プロセッサはウィンドウに
通信情報を書込んだ後に下位プロセッサに対しウィンド
ウアクセスの許可を与える割込発生用命令を実行する。
この命令により下位プロセッサに割込が発生し、ウィン
ドウアクセスの実行に移る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のプロセッサ間通信方式では、
下位プロセッサがウィンドウをアクセスする時点では、
必ず記憶部に通信情報が書込まれている必要がある。
最近では、小型計算機分野でもマイクロプロセッサの高
性能化に伴いキャッシュ大規模集積回路が採用されてお
り、このキャッシユには書込バッファが殆ど内蔵されて
いる。この書込バッファは、マイクロプロセッサの主記
憶に対する書込み動作の高速化を計るため、「書込バッ
ファ制御」すなわち書込バッファが空であればマイクロ
プロセッサの主記憶部に対する書込み動作は、この書込
バッファへの書込動作で終了し、主記憶部へのアクセス
はキャッシュ部が制御する方式が一般に採られる。
したがって、マイクロプロセッサが書込む通信情報のデ
ータが、主記憶部に書込まれたことを確認して同期をと
るか、または通信情報を書込む前に上記「書込バッファ
制御」をセットし、書込み終了後にリセットして、リア
ルタイムに主記憶部に書くモード設定および解除を行う
方法により同期をとっているために、オーバヘッドが増
加し装置のスルーブツトを低下させる欠点があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、オーバヘッドが
少なくスルーブツトの高い情報処理装置を提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、情報処理装置において、マイクロプロセッサ
は、書込バッファに所定の書込アドレス信号を与えると
きにセット信号を出力する手段を含み、このセット信号
に従ってこの所定の書込アドレスを格納するアドレスレ
ジスタと、上記書込バッファが出力するアクセスアドレ
ス信号とこのアドレスレジスタの内容とを比較する比較
回路と、上記セット信号に従って割込禁止状態を上記マ
イクロプロセッサに与え、この比較回路の一致結果に従
ってこの割込禁止状態を解除する割込制御手段とを備え
たことを特徴とする。
本発明は、割込制御手段に、割込禁止信号を出力後規定
時間以上経過したときに割込信号をマイクロプロセッサ
に出力する手段を含むことができる。
〔作用〕
マイクロプロセッサは書込バッファに所定のアドレス信
号を与えるときにセット信号を出力する。
アドレスレジスタでこのセット信号に従って所定のアド
レス信号を格納する。比較回路で書込バッファからのア
クセスアドレス信号とアドレスレジスタの内容とを比較
する。割込制御手段でセット信号に従って割込禁止状態
をマイクロプロセッサに設定し、比較回路の一致結果に
従ってこの状態をリセットする。以上の動作によりオー
バヘッドを少なくし、装置のスループットを高めること
ができる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第1
図は本発明一実施例情報処理装置のブロック構成図であ
る。第1図において、情報処理装置は、マイクロプロセ
ッサ2と、主記憶部1と、マイクロプロセッサ2がこの
主記憶部1に書込む通信情報を一時保持する書込バッフ
ァ31を含むキャッシュ部3と、マイクロプロセッサ2
から出力される割込発生命令に従って主記憶部1に書込
まれたデータを読出し入出力デバイス9.〜9hに出力
する複数個の入出力制御部8.〜8hと、キャッシュ部
3および入出力制御部81〜8.、からダイレクトメモ
リアクセスリクエスト信号(以下、DMAリクエスト信
号という。)REQ0〜REQw1を入力し、キャッシ
ュ部3および入出力制御部81〜8Ilにダイレクトメ
モリアクセスアクノリッジ信号(以下、DMAアクノリ
ッジ信号という。)ACK、−ACK、、を出力するダ
イレクトメモリアクセス制御部(以下、DMA制御部と
いう。)7と、主記憶部1、キャッシュ部3および入出
力制御部8.〜8hに接続されたメモリバス200と、
マイクロプロセッサ2、入出力制御部8.〜8、および
DMA制御部7に接続された入出力制御バス201 と
を備える。
また入出力制御部8.〜8oはそれぞれ、マイクロプロ
セッサ81.〜8111およびローカルメモリ82、〜
821.を含む。
ここで本発明の特徴とするところは、マイクロプロセッ
サ2は、書込バッファに最終の書込アドレス信号を与え
るときにセット信号102を出方する手段を含み、この
セット信号102に従ってこのi終の書込アドレスを格
納するアドレスレジスタ6と、書込バッファ31が出力
するアクセスアドレス信号101 とアドレスレジスタ
6の出力とを比較する比較回路4と、セット信号102
に従って割込禁止信号103をマイクロプロセッサ2に
出力し、この比較回路4の一致結果に従ってリセットす
る割込制御手段とを備えたことにある。
また、割込制御手段は、セット信号102を入力して割
込禁止信号103をマイクロプロセッサ3に出力し、比
較回路4の一致結果に従ってリセットする割込制御フリ
ップフロップ5と、割込禁止信号103を人力してセッ
トし、規定時間経過後に割込信号14を出力するタイマ
・タイムオーバフリップフロップ10を含む。
このような構成の情報処理装置の動作について説明する
。第2図は本発明の情報処理装置の動作を示す図である
。第3図は本発明の情報処理装置の動作を示すフローチ
ャートである。
第1図〜第3図において、マイクロプロセッサ2が主記
憶部1に対してプロセッサ間通信情報の書込を開始し、
キャッシュ部3内の書込バッファ31に書込情報がセッ
トされるとマイクロプロセッサ2の書込サイクルは終了
する。もし書込バッファ31がビジー、すなわち書込デ
ータが残っていれば(■)、このデータがまず主記憶部
1に書込まれ書込バッファ31が空になるまで、マイク
ロプロセッサ2の書込サイクルは待状態になる(■)。
書込バッファ31が空のときには(■)、マイクロプロ
セッサは書込バッファ31に通信情報を書込み最終書込
アドレスを出力するときセット信号102を出力する(
■)。割込制御フリップフロップ5はセット信号102
 に従ってマイクロプロセッサ2に割込禁止信号103
を出力する(■)。マイクロプロセッサ2は割込発生命
令を禁止する(■)。
アドレスレジスタ6はセット信号102に従って最終書
込レジスタを格納する(■)。
タイマ・タイムオーバフリップフロップ10は割込信号
出力後の経過時間を計時する(■)。マイクロプロセッ
サ2の書込終了後に書込バッファ31はDMA制御部7
にDMA!Jクエスト信号REQ。
を出力する(■)。書込バッファ31はDMA制御部7
からDMAアクノリッジ信号ACKoを受は取った時点
で主記憶部1に通信情報を書込む(■)。
比較回路4で書込バッファ31の出力するアクセスアド
レス信号101 とアドレスレジスタ6の内容とを比較
する(@)。比較結果が一致の場合には(0)、割込制
御フリップフロップ5は割込禁止信号103をリセット
する(■)。マイクロプロセッサ2は人出力制御バス2
01を介して割込発生命令を入出力制御部81〜8oに
出力する(o)。人出力制御部8、〜8oは主記憶部1
からメモリバス200を介しそ通信情報を読出す(■)
書込バッファ31から出力されるアクセスアドレ大信号
101 とアドレスレジスタ6の内容が一致しない場合
に(0)、規定時間経過していないときには(0)、比
較回路4で繰り返し書込バッファ31が出力するアクセ
スアドレス信号101とアドレスレジスタ6の内容とを
比較する(@)。規定時間経過したときには([相])
、タイマ・タイムオーバフリップフロップ10はマイク
ロプロセッサ2に割込信号104を出力する(■)。マ
イクロプロセッサ2は割込発生命令を入出力制御バス2
01を介して入出力制御部8、〜8oに出力する(o)
入出力制御部8.〜8nは主記憶部1からメモリバス2
00を介して通信情報を読出す。さらにエラー割込処理
後にリトライ可能ならリトライ処理を開始する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、ソフトウェアは書込バ
ッファの「書込バッファ制御」を意識することなくプロ
グラムでき、オーバヘッドを少なくして装置のスルーブ
ツトを高める優れた効果がある。また、タイマ・タイム
オーバフリップフロップにより他人出力制御部への影響
を最小限にし、装置の効率を高める利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例情報処理装置のブロック構成図
。 第2図は本発明の情報処理装置のプロセッサ間通信の動
作を示す図。 第3図は本発明の情報処理装置の動作を示すフローチャ
ート。 1・・・主記憶部、2・・・マイクロプロセッサ、3・
・・キャッシュ部、4・・・比較回路、5・・・割込制
御フリップフロップ、6・・・アドレスレジスタ、7・
・・DMA制御部、8.〜81.・・・人出力制御部、
91〜9゜・・・入出力デバイス、10・・・タイマ・
タイムオーバフリップフロップ、31・・・書込バッフ
ァ、811〜81゜・・・マイクロプロセッサ、821
〜82イ・・・ローカルメモリ、101・・・アクセス
アドレス信号、102・・・セット信号、103・・・
割込禁止信号、104・・・割込信号、200・・・メ
モリバス、201・・・入出力制御ハス、REQo−R
EQ、、・DMAリクエスト信号、ACK。 〜ACKI、・・・DMAアクノリッジ信号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロプロセッサ(2)と、 主記憶部(1)と、 上記マイクロプロセッサがこの主記憶部に書込む通信情
    報を一時保持する書込バッファ(31)を含むキャッシ
    ュ部(3)と、 上記マイクロプロセッサから出力される割込発生命令に
    従って上記記憶部に書込まれた通信情報を読出す複数個
    の入出力制御部(8_1〜8_n)とを備えた情報処理
    装置において、 上記マイクロプロセッサは、上記書込バッファに所定の
    書込アドレス信号を与えるときにセット信号を出力する
    手段を含み、 このセット信号に従ってこの所定の書込アドレスを格納
    するアドレスレジスタ(6)と、 上記書込バッファが出力するアクセスアドレス信号とこ
    のアドレスレジスタの内容とを比較する比較回路(4)
    と、 上記セット信号に従って割込禁止状態を上記マイクロプ
    ロセッサに与え、この比較回路の一致結果に従ってこの
    割込禁止状態を解除する割込制御手段(5)と を備えたことを特徴とする情報処理装置。
  2. (2)割込制御手段は、割込禁止信号を出力後規定時間
    以上経過したときに割込信号をマイクロプロセッサに出
    力する手段を含む特許請求の範囲第(1)項に記載の情
    報処理装置。
JP30417187A 1987-11-30 1987-11-30 情報処理装置 Pending JPH01144151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30417187A JPH01144151A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30417187A JPH01144151A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01144151A true JPH01144151A (ja) 1989-06-06

Family

ID=17929897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30417187A Pending JPH01144151A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01144151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269005A (en) * 1991-09-17 1993-12-07 Ncr Corporation Method and apparatus for transferring data within a computer system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269005A (en) * 1991-09-17 1993-12-07 Ncr Corporation Method and apparatus for transferring data within a computer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5283872A (en) SCSI device having transfer parameter storage memory blocks which correspond to each apparatus
JPS60258671A (ja) プロセツサ
KR950009455A (ko) 디지탈 신호처리 프로세서
JP3027843B2 (ja) バススヌ−プ方法
JPH01144151A (ja) 情報処理装置
JP3019323B2 (ja) イメージメモリのダイレクトアクセス方法
JPH01302448A (ja) 情報処理装置
JPH01180665A (ja) 情報処理装置
JPH09204409A (ja) ロック転送制御方式
JP3219422B2 (ja) キャッシュメモリ制御方式
JPH0376501B2 (ja)
JPS6411984B2 (ja)
JPH0630085B2 (ja) 計算機システム
CN113821470A (zh) 总线设备、嵌入式系统和片上系统
JPS63282871A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS61256458A (ja) 情報転送方式
JPH0520259A (ja) プロセツサモジユールの内部バス制御方式
JPS63298555A (ja) 共有メモリ制御方式
JPS58207165A (ja) マルチプロセツサシステムにおけるデ−タ転送方式
JPS5999522A (ja) 入出力制御方式
JPH0293971A (ja) メモリアクセス回路
JPS6215644A (ja) キヤツシユメモリ制御回路
JPH04296959A (ja) Dma転送制御方式
JPS62145345A (ja) 直接メモリアクセス間隔制御方式
JPH06175980A (ja) データ交換装置