JPH0437327A - 無線電話機の着信処理方式 - Google Patents

無線電話機の着信処理方式

Info

Publication number
JPH0437327A
JPH0437327A JP2143318A JP14331890A JPH0437327A JP H0437327 A JPH0437327 A JP H0437327A JP 2143318 A JP2143318 A JP 2143318A JP 14331890 A JP14331890 A JP 14331890A JP H0437327 A JPH0437327 A JP H0437327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
incoming call
wireless
line
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2143318A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuya Kitazawa
北澤 篤也
Hiroyuki Misawa
三澤 浩之
Kozo Kobayashi
幸蔵 小林
Shinji Kumataka
熊高 信治
Hiromi Origasa
折笠 裕己
Toshihiro Hara
原 敏洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Electric Co Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Meisei Electric Co Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Electric Co Ltd, NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Meisei Electric Co Ltd
Priority to JP2143318A priority Critical patent/JPH0437327A/ja
Publication of JPH0437327A publication Critical patent/JPH0437327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、無線電話機の着信処理方式に関するものであ
り、特に着信が未応答のままで放置された場合の無線電
話機の電池の消耗を軽減するようにした着信処理方式に
関する。
[従来の技術] 従来の無線電話機では、着信があって当該無線電話機に
着信表示がなされると、当該無線電詰機で応答しなけれ
ば着信表示は発呼者が通話を断念するまで、すなわち上
記着信が消滅するまで継続している。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の無線電話機では、着信に対して未応答である
間は接続装置(無線電話機との間に無線回線を設定制御
する装置)と無線電話機との間には無線回線の通話チャ
ネルが継続して設定されており、無線電話機の無線回路
への給電か継続している状態となっている。従ってこの
間は無線電話機の電池の消費量が多いこととなり、着信
に対して未応答状態が長時間継続すると、電池の消耗が
著しくなるという問題点がある。
本発明は以上の問題点の解決を課題とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本発明は、着信が生起したと
き、当該着信に対する監視用タイマーを制御装置に設定
し、当該タイマーが設定時間を計時したときに着信が未
応答のまま継続しているときには、無線電話機に設定さ
れている無線回線の通話チャネルを強制的に切断して着
信表示を停止するようにしたものである。
[作   用] 着信が未応答のまま長時間継続すると、無線電話機に設
定された無線回線の通話チャネルが強制切断され、無線
電話機は着信表示状態から待受は状態に移行するので、
無線電話機の電池の消耗が軽減される。
[実 施 例] 本発明は、電話回線に接続装置(無線電話機との間の無
線回線の設定制御を行なう装置)が接続され、この接続
装置を介して上記電話回線と無線接続される無線電話機
において実施され、また、複数の電話回線を収容する主
装置と、該主装置に接続される1又は複数の接続装置と
、該接続装置と無線回線によって接続される複数の無線
電話機で構成され、上記電話回線を上記無線電話機で共
用するようにした無線電話システムにおいて実施される
以下、本発明を上記無線電話システムに実施した実施例
を説明する。
第1図は、上記実施例のブロック図、第2図(A) 、
 CB)は信号の授受シーケンスを説明する図である。
第1図に示すように、実施例に係る無線電話システムは
電話回線41〜41を収容する主装置(ME) 1 、
該主装置1に接続される接続装置(GE) 21〜2n
及び該接続装置21〜2nと無線回線で結合される無線
電話機(R置) 31〜3、で構成される。
主装置1には、本発明に関してCPUl01を有し、該
CPUl0Iには後述する着信未応答時間の監視用タイ
マー102が設定される。尚、接続装置2.〜2o及び
無線電話機31〜3.にも、それぞれを制御するCPU
が設けられることは言うに及ばない。
第2図(A)は着信に対してタイマー102による監視
時間の経過前に応答があった場合の信号の授受シーケン
スを、第2図(B)は上記監視時間の経過時までに応答
がない場合の信号の授受シーケンスを表わしている。以
下、第2図(A)。
(B)を参照して動作を説明する。
無線電話機3.〜3.は、常時(通話に使用されていな
いとき)には間欠的に無線回線の制御チャネル(C−c
h)と交信する待受は状態にある。
電話回線4.〜4rのいずれか、例えば4゜に着信が生
起すると、主装置1のCPUl0Iは当該着信を検出し
、接続装置21〜2oのうち空いているもののいずれか
、例えば接続装置21を捕捉し、起動して当該接続装置
2、に着信信号を送付する。これと同時に着信未応答時
間の監視用タイマー102をセットし、計時動作を開始
する。
主装置1から着信信号を受けた接続装置2゜は、無線回
線の制御チャネルに着呼信号(着信があったことを伝え
る信号)を送出し、無線電話機31〜3.は、それぞれ
制御チャネルの間欠交信時刻が到来した時点で上記着呼
信号を受診し、制御チャネルとの交信状態を連続交信状
態とするとともに当該制御チャネルに着呼応答信号(着
呼信号を受信したことを伝える信号)を送出する。接続
装置21は無線電話機3.〜3、からの着呼応答信号を
受信すると、無線回線の通話チャネル(S−ch)を指
定する5−ch指定信号を上記制御チャネルに送出し、
この5−ch指定信号を受信すると、無線電話機3.〜
3..は自己の無線回線を当該5−ch指定信号で指定
された通話チャネルに切替えて制御チャネルに指定の通
話チャネルへの切替が完了したことを示す5−ch切替
完了信号を送出し、以上の信号の授受及び制御によって
接続装置21と無線電話機31〜3.との間に通話チャ
ネルが完成する。
次に接続装置2.は上記完成された通話チャネルにベル
信号を継続的に送出し、これを受けて無線電話機31〜
3.には前記着信が可聴表示される。
以上の制御の間、前記タイマー102は計時動作を継続
しており、第2図(^)に示すように、着信未応答監視
時間tの経通前にいずれかの無線電話機、例えば31で
応答すると、当該無線電話機3、から通話チャネルに応
答信号が送出され、接続装置21は当該応答信号を受信
すると、主装置1に対して無線電話機31で応答された
ことを伝える応答信号を送付し、主装置1のCPUl0
Lはこの応答信号を読み込むと、上記無線電話機31が
応答に適した電話機であるか否か(運用上、外線4.〜
4rのいずれかに対して着信への応答が禁止されている
電話機がある。)を設置データにより確認し、応答に適
していれば接続装置2.に応答状態を設定する状態信号
を送付する。接続装置21は通話チャネルによって当該
状態信号を無線電話機31に送付する。以上の手続が全
て完了すると、着信外線4、と無線電話機31との間で
通話が可能となる。
以上の動作において、タイマー102は主装置1から接
続装置2、に状態信号を送付するときにリセットされる
ようになっており、正規の無線電話機(応答が許可され
ている無線電話機)による応答によってリセットされる
こととなる。
一方、タイマー102による監視時間を以内に無線電話
機3.〜31による応答がないときには、第2図(B)
 に示すように、タイマー102によって監視時間tが
経過した時点で、主装置1のCPUl0Iは接続装置2
1に対してスタンバイ信号(待受は状態への転換を指示
する信号)を送付し、これを受けて接続装置2.はベル
信号の送出を停止するとともに、通話チャネルに強制切
断信号(強切信号)を送出する。以上により無線電話機
3I〜3ゎでは、着信の可聴表示(ベル鳴動)が停止す
るとともに、上記強切侶号を受けて通話チャネルを解消
し、制御チャネルと間欠的に交信状態となる待受は状態
に戻る。
以上の実施例においては、着信未応答時間の監視用タイ
マー102は主装置1のCPUl0Iに設定されるよう
にしであるが、当該タイマーの設定を接続装置2、〜2
nのCPUに設定し、当該接続装置21〜2nにおいて
着信の未応答時間の監視を行ってもよい。
また、本発明は、接続装置が電話回線に直接接続される
所謂、単独コードレス電話機においても実施でき、この
場合には上記タイマーは、接続装置のCPUに設定され
る。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明は、電話回線に着信があ
った場合、未応答時間を監視して監視時間を過ぎても応
答されないときには、無線電話機に設定された無線回線
(通話チャネル)を強制切断するようにしたものであり
、着信が未応答のまま放置されることがないため、無線
電話機の電池が著しく消耗することを防止することがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、342図(A)
 、 (B)は信号の授受を説明するシーケンス図であ
る。 (主な記号) 1・・・主装置(ME) 101・・・CPU、102・・・タイマー21〜2n
・・・接続装置(GE) 31〜3.・・・無線電話機(R置) 他4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電話回線に接続される接続装置との間に無線回線を
    形成して上記電話回線との間で通話を行なうようにした
    無線電話機であって、常時は間欠的に上記無線回線の制
    御チャネルと交信可能となる待受け状態にあり、上記電
    話回線に着信が生起したときには通話チャネルを設定し
    て上記無線回線と連続交信状態となって上記接続装置か
    ら送られてくるベル信号により着信表示がなされるよう
    にした無線電話機において、 上記接続装置には、上記着信の生起時に未応答監視用の
    タイマーがセットされ、該タイマーによる監視時間の経
    過時に上記ベル信号の送出が継続している状態にあると
    きに当該接続装置は無線回線の通話チャネルを強制切断
    し、無線電話機は着信表示状態から上記待受け状態に移
    行するようにした無線電話機の着信処理方式。 2 請求項1に記載の無線電話機の着信処理方式におい
    て、当該無線電話機は、複数の電話回線を収容する主装
    置と該主装置に接続される接続装置と、複数の無線電話
    機とでなる無線電話システムの電話機であり、タイマー
    のセットは、上記主装置又は上記接続装置において行な
    われるようにした無線電話機の着信処理方式。
JP2143318A 1990-06-01 1990-06-01 無線電話機の着信処理方式 Pending JPH0437327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143318A JPH0437327A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 無線電話機の着信処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143318A JPH0437327A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 無線電話機の着信処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0437327A true JPH0437327A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15335996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2143318A Pending JPH0437327A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 無線電話機の着信処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437327A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473844A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Toshiba Corp Radio communication equipment
JPH02182065A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Toshiba Corp コードレス電話機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473844A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Toshiba Corp Radio communication equipment
JPH02182065A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Toshiba Corp コードレス電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05284098A (ja) コードレス電話機及び親機子機間接続判断方法
JPH0437327A (ja) 無線電話機の着信処理方式
JPH01282950A (ja) 通信装置
JPH0313040A (ja) コードレス電話機
JP2000049911A (ja) 携帯無線電話装置、交換機および無線電話方法
JPS60199242A (ja) 有線無線電話機
JP2753095B2 (ja) 無線電話装置
JP2919011B2 (ja) 無線電話装置の着信方法
JP2872114B2 (ja) 通信システム
JPH02233043A (ja) 無線電話装置の制御方法
JPH0364133A (ja) 携帯無線電話端末
JP2001144672A (ja) 携帯無線機
JP2648128B2 (ja) Mca用交換機接続装置
JP2936602B2 (ja) コードレス電話装置
JP2984605B2 (ja) 携帯無線電話システム
JPH06311097A (ja) 無線電話装置
JPS61170151A (ja) 無線電話装置
EP0278451A3 (en) Facsimile communication having call transfer means
JPS63184419A (ja) 無線電話装置
JPH01103034A (ja) 移動通信における接続制御方式
JPS62243434A (ja) コ−ドレス電話方式のハウラ音検出制御方法
JPH0295056A (ja) コードレス電話機
JPH02107047A (ja) 遠隔監視システム
JPH03244227A (ja) 移動通信方式
JPH0239756A (ja) コードレス電話装置