JPH04369193A - 選局装置 - Google Patents

選局装置

Info

Publication number
JPH04369193A
JPH04369193A JP3144482A JP14448291A JPH04369193A JP H04369193 A JPH04369193 A JP H04369193A JP 3144482 A JP3144482 A JP 3144482A JP 14448291 A JP14448291 A JP 14448291A JP H04369193 A JPH04369193 A JP H04369193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surround
tuner
switching means
signal
channel selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3144482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2794984B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Shimizu
清水 義和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3144482A priority Critical patent/JP2794984B2/ja
Publication of JPH04369193A publication Critical patent/JPH04369193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794984B2 publication Critical patent/JP2794984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラーテレビジョン受像
機などに使用される、選局装置に関し、BS拡張入力に
どんな音声が入力されても自由にサラウンドを切り換え
る事ができる様にしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来の選局装置は、BS拡張入力の信号
を選択している場合でもサラウンド切換回路はBSチュ
ーナの信号に応じて切り換える様にしていたため、例え
ばBSチューナの信号がモノラル信号でBS拡張入力の
信号がステレオの場合にサラウンドはモノラルサラウン
ドしか選択出来なかった。
【0003】以下図面を参照しながら、従来の選局装置
について説明する。まず、図2は従来の選局装置のブロ
ック図である。図2において7はBSチューナであり、
11はテレビジョン受像器のBS拡張入力であり、10
はモノラルサラウンドやステレオサラウンドの回路であ
り、12は上記BSチューナ7の信号か上記BS拡張入
力11の信号かを選択するBS切換手段であり、8は上
記BSチューナ7の音声情報であり、9は上記音声情報
8の状態によって上記サラウンド回路10を制御するサ
ラウンド切換手段である。
【0004】以上の様に構成された従来の選局装置の動
作について図2と図3を用いて説明する。
【0005】図3はBS拡張入力の用途を示したもので
ある。すなわち有料放送においては放送信号がスクラン
ブルがかかっているため、専用のデスクランブラーを接
続する必要がある。この時にスクランブルを解除された
信号をテレビジョン受像器に戻す端子がBS拡張入力に
なる。
【0006】以上の様な接続において図2でサラウンド
切換手段9はBS切換手段12がBS拡張入力11側に
なっている事が分からないため、BSチューナ7の音声
情報8のみによってサラウンド回路10を制御する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、例えばBSチューナの信号はモノラルで
、BS拡張入力の信号はステレオという状態になった場
合にサラウンドはモノラルサラウンドしか選択できない
。BS切換手段によって実際に聞こえる音声はステレオ
であるためステレオ信号に対してモノラルサラウンド回
路が動作する事になり正しいサラウンド効果が得られな
くなる。
【0008】本発明は上記問題点を解決するもので、B
S拡張入力の音声を選択している場合はすべてのサラウ
ンドを選択できる様にする事により、どんな信号でも正
しいサラウンドを選択できる選局装置を提供することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の選局装置は、BS切換手段がBS拡張入力側
になっているかどうかの情報をサラウンド切換手段に入
力する事により、BS切換手段がBS拡張入力側になっ
ている場合はサラウンド切換手段はすべてのサラウンド
を選択できる様にするという構成を備えたものである。
【0010】
【作用】この構成によって、BS拡張入力の場合はすべ
てのサラウンドが選択できるため正しいサラウンド効果
が得られる様になる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例の選局装置について図
面を参照しながら説明する。
【0012】図1は本発明の選局装置のブロック図であ
る。図1において1はBSチューナであり、5はテレビ
ジョン受像器のBS拡張入力であり、4はモノラルサラ
ウンドやステレオサラウンドの回路であり、6は上記B
Sチューナ1の信号か上記BS拡張入力5の信号かを選
択するBS切換手段であり、2は上記BSチューナ1の
音声情報であり、3は上記音声情報8の状態と上記BS
切換手段5が上記BS拡張入力5か上記BSチューナ1
かどちら側になっているかによってサラウンド回路4を
制御するサラウンド切換手段である。
【0013】以上の様に構成された選局装置ついて以下
図1を用いて説明する。図2でサラウンド切換手段3は
BS切換手段6がBS拡張入力5側になっている場合は
音声情報2によらずにすべてのサラウンドを選択できる
様にサラウンド回路4を制御し、BS切換手段6がBS
チューナ1側になっている場合はBSチューナ1の音声
情報2によってサラウンド回路4を制御する。
【0014】
【発明の効果】以上の様に本発明は、BS拡張入力に入
力される音声状態(ステレオやモノラル)とBSチュー
ナの音声情報(ステレオやモノラル)が異なっても正し
いサラウンド効果を選択でき、かつBSチューナを選択
している場合には不要なサラウンド効果は選択できない
選局装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例における選局装置の要部
ブロック図。
【図2】  従来の選局装置のブロック図。
【図3】  テレビジョン受像器と外部のデスクランブ
ラーとの接続図。
【符号の説明】
1  BSチューナ 2  音声情報 3  サラウンド切換手段 4  サラウンド回路 5  BS拡張入力 6  BS切換手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  FM検波出力とビットストリーム出力
    を持ったBSチューナと、BS拡張入力と、上記のBS
    拡張入力の信号と上記BSチューナの信号を切り換える
    BS切換手段と、サラウンド回路と、上記BS切換手段
    が拡張入力の信号を選択している場合には上記サラウン
    ド回路を制御してすべてのサラウンドモードを選択でき
    る様にして、上記BS切換手段がBSチューナの信号を
    選択している場合にはBSチューナの音声情報によって
    サラウンドモードを選択できる様にしたサラウンド切換
    手段を具備した事を特徴とする選局装置。
JP3144482A 1991-06-17 1991-06-17 選局装置 Expired - Fee Related JP2794984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144482A JP2794984B2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 選局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144482A JP2794984B2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 選局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04369193A true JPH04369193A (ja) 1992-12-21
JP2794984B2 JP2794984B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=15363343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3144482A Expired - Fee Related JP2794984B2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 選局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2794984B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2794984B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04369193A (ja) 選局装置
JPH07184132A (ja) テレビジョン信号受信装置
JPH07154718A (ja) テレビ受信装置
JP2947585B2 (ja) 衛星放送チューナ内蔵のテレビジョン受像機
KR100230497B1 (ko) 라인녹화기능을 갖는 티브이시알 시스템
JPS61281778A (ja) 電源制御回路
JP2669960B2 (ja) 衛星放送受信信号切り換え装置
KR100209802B1 (ko) 브이씨알의 하이파이 녹화장치
JPH06311470A (ja) 磁気記録装置
KR19990018480A (ko) 라디오 기능을 갖는 텔레비젼
JPH0678238A (ja) Bsチューナ内蔵テレビジョン受信機
JPH0369461B2 (ja)
JPH09135440A (ja) Bsチューナを有する映像再生装置
JPH04207276A (ja) テレビ受信機
JPH04293373A (ja) 多重音声切換回路
JPH06165077A (ja) 音声信号切替装置
JPH0832953A (ja) 受信装置
JPS63152282A (ja) 映像及び音声の切換装置
JPS61184916A (ja) 受信機
JPH066727A (ja) 音声切換装置と音声切換方法
JPH06105249A (ja) テレビジョン受像機
JPH05336472A (ja) 衛星放送受信装置
JPH02186886A (ja) 衛星放送受信機内蔵テレビジョン受信機
KR19990025734A (ko) 외부음성신호 인가시 전원제어가 가능한 방송수신장치
JPH03280683A (ja) Catv用端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees