JPH04363091A - 配線板用金属箔 - Google Patents

配線板用金属箔

Info

Publication number
JPH04363091A
JPH04363091A JP6992691A JP6992691A JPH04363091A JP H04363091 A JPH04363091 A JP H04363091A JP 6992691 A JP6992691 A JP 6992691A JP 6992691 A JP6992691 A JP 6992691A JP H04363091 A JPH04363091 A JP H04363091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
metallic foil
wiring board
copper layer
metal foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6992691A
Other languages
English (en)
Inventor
Michinobu Usagawa
宇佐川 道信
Shoichi Fujimori
藤森 正一
Yoshiyuki Kuboi
窪井 良行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6992691A priority Critical patent/JPH04363091A/ja
Publication of JPH04363091A publication Critical patent/JPH04363091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器、電気機器、
コンビュ−タ−、通信機器等に用いられる電気用積層板
、プリント配線板等に用いられる配線板用金属箔に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プリント配線板、多層プリント配
線基板は、益々フアインパターン化している。フアイン
パターン化には、金属箔を薄くするほど有利であるが、
金属箔は薄くなるほどシワの発生が多発し易い欠点があ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたよ
うに、従来の薄い金属箔を用いた積層板、プリント配線
板では不良の発生が多い。本発明は従来の技術における
上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは不良発生の少ない配線板用金属箔を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、厚さ9ミクロ
ン以下の銅層を、他金属箔上に析出させた複合箔の銅層
側に、プリプレグを配設ー体化してなることを特徴とす
る配線板用金属箔のため、上記目的を達成することがで
きたもので、以下本発明を詳細に説明する。
【0005】本発明に用いる配線板用金属箔は、アルミ
ニュウム、真鍮、ニッケル、鉄等の単独、合金、複合箔
の金属箔の片面に、厚さ9ミクロン以下の銅層を、他金
属箔上に析出させた複合箔で、析出手段は任意である。 他金属箔の厚さは、好ましくは0.01〜0.07mm
が望ましいが、特に限定するものではない。該複合箔の
銅層側に必要に応じて接着剤層を介して配設されるプリ
プレグの基材としては、ガラス、アスベスト等の無機質
繊維や、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリル、ポ
リビニルアルコ−ル、ポリイミド、ポリフエニレンサル
フアイド、ポリフエニレンオキサイド、フッ素樹脂等の
有機質繊維や木綿等の天然繊維からなる織布、不織布、
マット、紙等の基材に、フエノ−ル、エポキシ、不飽和
ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリフエニレ
ンオキサイド、ポリフエニレンサルフアイド、フッ素樹
脂等の樹脂を乾燥後樹脂量が、35〜65重量%(以下
単に%と記す)になるように含浸、乾燥してなるもので
、樹脂には必要に応じてタルク、クレ−、炭酸カルシュ
ウム、水酸化アルミニュ−ム、シリカ等の無機質粉末充
填剤を添加することができ、上記複合箔の銅層側に該プ
リプレグの所要枚数を配し、積層ー体化したものでプリ
プレグの枚数は、1枚であることが好ましい。積層ー体
化手段としてはプレス、ロール、ドラム等の任意手段を
用いることができる。
【0006】以下本発明を実施例に基づいて説明する。
【0007】
【実施例】厚さ0.018mmのアルミニューム箔の片
面に、厚さ6ミクロンの銅層を鍍金で析出させた複合箔
の銅層側に、厚さ0.1mmのガラス布に乾燥後樹脂量
が45%になるように硬化剤含有エポキシ樹脂を含浸、
乾燥して得たプリプレグ1枚を配設後、成形圧力40K
g/cm2 、165℃で60分間積層成形して配線板
用金属箔を得た。
【0008】
【比較例】厚さ6ミクロンの銅箔をそのまま配線板用金
属箔とした。
【0009】実施例及び比較例の配線板用金属箔の性能
は第1表のようである。
【0010】
【発明の効果】本発明は上述したごとく構成されている
。特許請求の範囲に記載した構成を有する配線板用金属
箔においては、シワになり難く、取扱易く、本発明の優
れていることを確認した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  厚さ9ミクロン以下の銅層を、他金属
    箔上に析出させた複合箔の銅層側に、プリプレグを配設
    ー体化してなることを特徴とする配線板用金属箔
JP6992691A 1991-04-02 1991-04-02 配線板用金属箔 Pending JPH04363091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6992691A JPH04363091A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 配線板用金属箔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6992691A JPH04363091A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 配線板用金属箔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04363091A true JPH04363091A (ja) 1992-12-15

Family

ID=13416782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6992691A Pending JPH04363091A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 配線板用金属箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04363091A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04363091A (ja) 配線板用金属箔
JPH0824011B2 (ja) 電気用積層板及びそれを用いたプリント配線基板
JP3107218B2 (ja) 電気用積層板
JPH04363090A (ja) 配線板用金属箔
JP2923342B2 (ja) 電気用積層板
JPH05147167A (ja) 電気用積層板
JPH07297511A (ja) 電気用積層板
JPH05245974A (ja) 積層板
JP3173082B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH0339245A (ja) 電気用積層板
JPH0592517A (ja) 積層板
JPH06260765A (ja) 多層配線基板及び多層配線板の製造方法
JPH03173637A (ja) 多層印刷配線板
JPH0315524A (ja) 多層印刷配線基板
JPH0771839B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH05315718A (ja) 電気用積層板
JPH0339246A (ja) 電気用積層板
JPH04355992A (ja) 電気用積層板
JPH04169208A (ja) 積層板の製造方法
JPH0269233A (ja) 電気用積層板
JPH05335753A (ja) 配線板の製造方法
JPH05162218A (ja) 積層板の製造方法
JPH01150388A (ja) 多層配線板
JPH05162245A (ja) 積層板
JPH0489253A (ja) 片面銅張り積層板の製造方法