JPH04354707A - 急傾斜・垂直コンベア - Google Patents

急傾斜・垂直コンベア

Info

Publication number
JPH04354707A
JPH04354707A JP12979191A JP12979191A JPH04354707A JP H04354707 A JPH04354707 A JP H04354707A JP 12979191 A JP12979191 A JP 12979191A JP 12979191 A JP12979191 A JP 12979191A JP H04354707 A JPH04354707 A JP H04354707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
width direction
roller
belts
vertical conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12979191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3063231B2 (ja
Inventor
Tsutomu Hoshii
星井 勤
Hiroaki Shinomiya
四宮 宏明
Akira Ideno
出野 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP3129791A priority Critical patent/JP3063231B2/ja
Publication of JPH04354707A publication Critical patent/JPH04354707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063231B2 publication Critical patent/JP3063231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二重ベルト間にバラ物を
挾んで搬送する急傾斜・垂直コンベアに係り、特に、二
重ベルトの走行の安定性を向上することのできる急傾斜
・垂直コンベアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、バラ物を搬送するコンベアにお
いては省スペース化を図るべく二重ベルト間にバラ物を
挾んで急傾斜搬送ないし垂直搬送する急傾斜・垂直コン
ベアが知られている。この種のコンベアは図4に示す如
き構成が採用されている。
【0003】図示するように、このコンベア1は互いに
重ね合わされて走行するベルトを2,3有し、これらの
ベルト2,3はバラ物Aを挾んで搬送する二重ベルトを
構成する。
【0004】ベルト2,3には幅方向両端部にベルト2
,3を互いに重ね合せてシールする端部ローラ4が搬送
方向に沿って等間隔に互い違いに配置されると共に、中
央部には弾性支持された押えローラ5が搬送方向に配置
されている。したがって、ベルト2,3は幅方向両端部
が端部ローラ4でシールされつつ幅方向中央部が押えロ
ーラ5で保持されて走行することになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ベルト2,
3の幅方向両端部を互いに重ね合わせて案内する端部ロ
ーラ4は確実にシールすべく搬送方向に短かいピッチで
多数に亘って配置されており、このため、ベルト2,3
の繰返し曲げ回数が多くなり、ベルト2,3の走行抵抗
が大きくなる問題があった。
【0006】また、ベルト2,3の走行時にあってはバ
ラ物Aを挾んで搬送するためにベルト2,3の幅方向中
央部は互いに離反する方向に膨らんで走行するが、双方
のベルト2,3の幅方向両端部がローラ架台6に固定支
持された端部ローラ4により強制的に重ね合わされて拘
束されているために、双方のベルト2,3の湾曲がそれ
ぞれ異なり、ベルト2,3の膨らみに偏りが生たり、ベ
ルト2,3が蛇行走行し、走行の安定性に欠ける問題が
あった。
【0007】本発明は本発明は上記問題点を解決すべく
創案されたものである。
【0008】本発明は二重ベルトの走行抵抗を低減する
と共にベルトの走行の安定化を図ることのできる急傾斜
・垂直コンベアを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は互いに重ね合わ
されて走行する二重ベルト間にバラ物を挾んで搬送する
急傾斜・垂直コンベアにおいて、上記二重ベルトの一方
のベルトにこれを幅方向に湾曲させて支持すべくベルト
幅方向に且つ搬送方向に沿って所定の間隔を隔てて固定
支持されて配置された固定トラフローラと、他方のベル
トにこれを上記一方のベルトに重ね合わせて押し付ける
べくベルト幅方向に且つ搬送方向に沿って所定の間隔を
隔てて弾性支持されて配置された弾性支持ローラとから
構成したものである。
【0010】また、本発明は弾性支持ローラが支持側に
取り付けられたトーションバーに弾性支持されて上記他
方のベルトに配置されたものである。
【0011】
【作用】このように固定トラフローラに支持されたベル
トに、弾性支持ローラに支持されたベルトが重ね合わさ
れて押し付けられるため、固定支持側のベルトが走行の
基準として弾性支持側のベルトの走行を案内し、ベルト
の走行を安定させることができる。また、一方のベルト
が固定支持されて走行し、他方のベルトが弾性支持され
て走行するため、ベルトの繰返し曲げ回数が少なくなり
、ベルトの走行抵抗を低減できる。
【0012】さらに、弾性支持ローラがトーションバー
で弾性支持されるため、その支持構造を簡素化すること
ができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0014】図1および図2に示すように、互いに重ね
合わされて走行するベルト11とベルト12とがバラ物
Aを挾んで急傾斜搬送ないし垂直搬送するコンベア13
を構成する。
【0015】特に、ベルト11、12のうちの一方のベ
ルト11にはこれを幅方向に湾曲させて走行させる固定
トラフローラ14がベルト幅方向に且つ搬送方向に所定
ピッチで固定支持されて配置される。この固定トラフロ
ーラ14はベルト11の幅方向中央部に固定支持されて
配置された中央固定トラフローラ14aと、幅方向両端
部に固定支持されて配置された一対のサイド固定トラフ
ローラ14b,14cとから構成されている。中央固定
トラフローラ14aは両端部がアーム15,15に把持
されてローラ架台16に固定支持されると共に、サイド
固定トラフローラ14b,14cはベルト11を幅方向
に湾曲させるべくそれぞれアーム17,18に把持され
てローラ架台16に傾斜されて固定支持されている。
【0016】他方のベルト12には幅方向に且つ搬送方
向に沿って所定のピッチで弾性支持ローラ21が弾性支
持されて配置されている。この弾性支持ローラ21はロ
ーラ架台22に弾性支持されてベルト12の幅方向中央
部に配置された主押えローラ21aと、ローラ架台22
に弾性支持されてベルト12の幅方向両端部にそれぞれ
配置された端部ローラ21b,21cとから構成されて
いる。
【0017】具体的には図3に示すように主押えローラ
21aのローラ軸23はアーム24,25により把持さ
れ、そのアーム24,25の基端部はローラ架台22に
設けられたトーションバー26の自由端26aにロック
機構27を介して固定連結されている。トーションバー
26は自由端側26aがローラ架台22に軸受け部28
を介して回転自在に支持されると共に固定端部26bが
ロック機構29を介してローラ架台22に固定されてい
る。したがって、主押えローラ21aはトーションバー
26を回動中心としてベルト12の幅方向中央部に搬送
方向に沿って押し付けられることになる。
【0018】また、端部ローラ21bには図4に示すよ
うにローラ軸31が設けられ、このローラ軸31はロー
ラ架台22に設けられたブラケット32に弾性支持され
ている。すなわち、図5および図6に示すように、ロー
ラ軸31の基端部31aはブラケット32に設けられた
トーションバー33の自由端部33aにロック機構34
により一体的に固定されている。トーションバー33は
ブラケット32に設けられたスリーブ35内に挿入され
て自由端部33aが軸受け部36に回転自在に支持され
ると共に、固定端部33bがロック機構37でスリーブ
35の先端部に一体的に固定されるようになっている。 同様な構成で端部ローラ21cも構成されている。した
がって、ベルト12の幅方向両端部は端部ローラ21b
,21cに弾性支持されて一方のベルト11の幅方向両
端部に重ね合わされて押し付けらえることになる。
【0019】そこで、ベルト11、12の走行時にあっ
ては一方のベルト11は固定トラフローラ21に案内さ
れて幅方向に湾曲されて走行し、他方のベルト12はバ
ラ物Aを保持すべく弾性支持ローラ21に弾性支持され
ながら走行することになる。このように、一方のベルト
11の走行が搬送方向に規制されて案内されるために、
一方のベルト11は走行の基準となって他方のベルト1
2の走行を案内することになり、ベルト11,12の走
行性を安定させることができる。
【0020】また、他方のベルト12が弾性支持ローラ
31に弾性支持されて走行するため、バラ物Aの保持力
およびベルト11,12のシール性を確保しつつ搬送方
向のローラ14、21のピッチを大きく設定することが
できる。したがって、従来例の如き短いピッチの端部ロ
ーラ4が不要になり、ベルト11,12の繰返し曲げ回
数が少なくなり、ベルト11,12の走行抵抗を低減で
きる。
【0021】また、弾性支持ローラ21をトーションバ
ー26、33で弾性支持したので、弾性支持構造を簡素
化できる。
【0022】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次の如き
優れた効果を発揮する。
【0023】(1) 請求項1においては一方のベルト
にこれを幅方向に湾曲させて支持する固定トラフローラ
を配置すると共に他方のベルトに弾性支持された弾性支
持ローラを配置したので、ベルトの走行が安定すると共
に走行抵抗を低減できる。
【0024】(2) 請求項2においては弾性支持ロー
ラをトーションバーで弾性支持したので、弾性支持構造
を簡素化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンベアを示す断面図である。
【図2】コンベアを示す側断面図である。
【図3】図1の要部を示す弾性支持ローラの拡大図であ
る。
【図4】図1の要部を示す主押えローラの拡大図である
【図5】端部ローラを示す平面図である。
【図6】端部ローラを示す図である。
【図7】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
A  バラ物 11、12  ベルト 13  コンベア 14  固定トラフローラ 21  弾性支持ローラ 26  トーションバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  互いに重ね合わされて走行する二重ベ
    ルト間にバラ物を挾んで搬送する急傾斜・垂直コンベア
    において、上記二重ベルトの一方のベルトにこれを幅方
    向に湾曲させて支持すべくベルト幅方向に且つ搬送方向
    に沿って所定の間隔を隔てて固定支持されて配置された
    固定トラフローラと、他方のベルトにこれを上記一方の
    ベルトに重ね合わせて押し付けるべくベルト幅方向に且
    つ搬送方向に沿って所定の間隔を隔てて弾性支持されて
    配置された弾性支持ローラとを備えたことを特徴とする
    急傾斜・垂直コンベア。
  2. 【請求項2】  上記弾性支持ローラが支持側に取り付
    けられたトーションバーに弾性支持されて上記他方のベ
    ルトに配置されたことを特徴とする請求項1の急傾斜・
    垂直コンベア。
JP3129791A 1991-05-31 1991-05-31 急傾斜・垂直コンベア Expired - Lifetime JP3063231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129791A JP3063231B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 急傾斜・垂直コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129791A JP3063231B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 急傾斜・垂直コンベア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04354707A true JPH04354707A (ja) 1992-12-09
JP3063231B2 JP3063231B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=15018321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129791A Expired - Lifetime JP3063231B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 急傾斜・垂直コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3063231B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106865151A (zh) * 2017-04-12 2017-06-20 中国瑞林工程技术有限公司 一种大倾角胶带输送机压带机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106865151A (zh) * 2017-04-12 2017-06-20 中国瑞林工程技术有限公司 一种大倾角胶带输送机压带机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3063231B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0780532B2 (ja) ベルトコンベア装置
US2569419A (en) Self-aligning carrier for belt conveyers
JP2002145431A (ja) ベルトコンベアの片寄り矯正方法及び装置
JPH04354707A (ja) 急傾斜・垂直コンベア
JP3125327B2 (ja) 急傾斜・垂直コンベア
JPH07133009A (ja) リターンパイプコンベヤ
EP0160739A1 (en) Newspaper stream conveyor
JPH04354717A (ja) 急傾斜・垂直コンベアの押えローラ
JPS60148805A (ja) コンベヤ
JPH053213U (ja) 急傾斜・垂直コンベア
JP3168505B2 (ja) 捩じれ搬送面を有するベルトコンベア
JP2618733B2 (ja) ベルト案内装置付きカーブコンベヤ
JP4497334B2 (ja) 搬送装置
JP4417501B2 (ja) カーブベルトコンベヤ
JP3403512B2 (ja) パイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置
JPH0544323Y2 (ja)
JP4308971B2 (ja) カーブ部を有するパイプコンベヤのねじれ防止方法
JP3728569B2 (ja) ベルトコンベヤ
JPH09183504A (ja) ベルト挟み式垂直・急傾斜ベルトコンベヤ
JP3728566B2 (ja) パイプコンベヤにおける捩れ矯正装置
JPH0743047Y2 (ja) ローラのシャフトの取付装置
JP2622655B2 (ja) 被搬送物放出装置
JPH07285630A (ja) 搬送コンベア
JPH04144814A (ja) ベルトコンベヤのベルト案内装置
JPH01275316A (ja) コンベア装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12