JPH04354092A - プリペイドカ―ド自動販売装置 - Google Patents

プリペイドカ―ド自動販売装置

Info

Publication number
JPH04354092A
JPH04354092A JP3129742A JP12974291A JPH04354092A JP H04354092 A JPH04354092 A JP H04354092A JP 3129742 A JP3129742 A JP 3129742A JP 12974291 A JP12974291 A JP 12974291A JP H04354092 A JPH04354092 A JP H04354092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
balance
new
prepaid
prepaid card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3129742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3010080B2 (ja
Inventor
Masahide Ishida
石田 政英
Shinichi Tagami
田上 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP3129742A priority Critical patent/JP3010080B2/ja
Publication of JPH04354092A publication Critical patent/JPH04354092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010080B2 publication Critical patent/JP3010080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は利用する毎にその時点に
おけるカード残高を裏面に順番に印字していくプリペイ
ドカードを自動販売するプリペイドカード自動販売装置
に係わり、特に規定以上の印字余白行が残っているプリ
ペイドカードに対しては上乗せ発行を可能にしたプリペ
イドカード自動販売装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、交通機関や公衆電話機のみならず
、一般の商店においてもプリペイドカードが導入されて
いる。そして、プリペイドカード自体も自動販売装置で
購入できる場合が多い。
【0003】このようなプリペイドカード自動販売装置
においては、1000円,2000円,3000円等の
発行額面に相当する金額情報が予め記録された複数金額
ランクのプリペイドカ―ドが予め装置内部のストッカ―
に区別して収納されている。そして、購入者が金銭投入
口へ紙幣等の金銭を投入したのち、購入したい金額ラン
ク種別を示す選択キ―をキ―操作すると、該当金額ラン
クのプリペイドカ―ドが販売口から排出される。
【0004】また、百貨店や一般小売店で独自に発行す
るプリペイドカードには 10000円,20000円
等の高額なものが多い。そして、このような高額のプリ
ペイドカードにおいては、使用する金額も多額になるの
で、利用者が現在のカード残高を即座に把握できるよう
に、プリペイドカードの裏面に、このカードを利用して
商品を購入した場合に、前回のカード残高から今回の使
用金額を差引いた現在時点のカード残高をその都度印字
するようにしている。このようにすると、利用者は常に
最新のカード残高を確認できるので、安心して買物を行
うことが可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
ような利用毎にカード残高を裏面の余白に順次印字して
いくプリペイドカードにおいてもまだ次のような課題が
あった。
【0006】一般に、プリペイドカードは、使用する毎
に、会計所でカードリーダライタに挿入される。そして
、プリペイドカードの磁気ストライプに磁気記録されて
いるカード残高が読取られ、そのカード残高から使用金
額が減算されて、減算後のカード残高が同一プリペイド
カードの磁気ストライプに書込まれる。同時に、更新後
のカード残高が例えばサーマルプリンタにて裏面の余白
に感熱印字される。その後、このプリペイドカードは排
出される。
【0007】すなわち、プリペイドカードは使用する毎
に上述した履歴を受ける。したがって、プリペイドカー
ドとしては、たとえ利用者における1回の使用金額が少
なくて、カード残高が0になるまでの利用回数が相当回
数に達したとしても、最後まで磁気ストライプに対して
正常にカード残高が読出,書込できる程度以上に堅牢に
製造されている。したがって、プリペイドカード自体の
製造費用も無視できない金額となる。特に、裏面に感熱
印字するための感熱材料を使用した場合はカード発行者
に対する負担がさらに増大する。
【0008】しかし、一回の利用金額が比較的多額の場
合は、例えば数回使用すると、もうカード残高がなくな
り、そのプリペイドカードは破棄される。この場合、裏
面における印字余白も多くあり、プリペイドカード自体
の寿命はまだ多く残っているにもかかわらず、破棄しな
ければならないことになり、資源浪費とともに経済的損
失も大きい。
【0009】また、利用者においても、カード残高が少
なくなると、新規のプリペイドカードを別に購入して、
次の買い物に備える必要がある。その場合、複数枚のプ
リペイドカードを所持し管理しなければならない。さら
に、会計する場合に複数枚のプリペイドカードを提出す
る必要があるので、非常に煩わしい。
【0010】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、挿入されたプリペイドカードに規定以上の
印字余白行が存在すれば、同一プリペイドカードのカー
ド残高に投入金額を上乗することにより、発行済カード
を再利用でき、充分使用できるプリペイドカードが破棄
されるのを未然に防止でき、カード発行者にとってプリ
ペイドカード全体の製造費用を低減でき、利用者にとっ
ても複数のプリペイドカードを所持管理する煩わしさか
ら解放され、経費節減と客に対するサービスを向上でき
るプリペイドカード自動販売装置を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解消するため
に本発明のプリペイドカード自動販売装置においては、
カ―ド挿入口から挿入された裏面に各利用終了毎にその
時点のカード残高が順番に印字されるプリペイドカ―ド
の記憶領域に記録されているカード残高および利用回数
をカ―ドリ―ダで読取るカ―ド情報読取手段と、このカ
ード情報読取手段にて読取られたカード残高と金銭投入
口から投入された金銭との合計金額を算出する投入合計
算出手段と、カード情報読取手段にて読取られた利用回
数から裏面の印字余白行を算出する印字余白行算出手段
と、印字余白行が規定余白行以上のとき、カードライタ
にて合計金額をカード挿入口に挿入されているプリペイ
ドカードに新たなカード残高として書込むカード残高上
乗せ手段と、この新たなカード残高が書込まれたプリペ
イドカードの裏面の印字余白行の先頭行にプリンタにて
新たなカード残高を印字したのち排出する上乗せカード
発行手段と、印字余白行が規定余白行未満のとき、カー
ドライタにてカードストッカーに予め収納されている生
カードの1枚に前記合計金額を新規カード残高として書
込む新規カード残高書込手段と、この新規カード残高が
書込まれた生カードの裏面の先頭行に新規カード残高を
プリンタにて印字して新規プリペイドカードとして発行
する新規カード発行手段とを備えたものである。
【0012】
【作用】このように構成されたプリペイドカード自動販
売装置において、この自動販売装置でもって新たな又は
追加のプリペイドカードを購入する場合には、まずカー
ド残高が有る使用中のプリペイドカードをカード挿入口
へ挿入して、追加の金額を金銭投入口から投入すると、
カード残高と投入金額との合計金額が算出される。
【0013】そして、プリペイドカードの裏面における
印字余白行が規定余白行以上存在すれば、先に算出され
た合計金額が同一プリペイドカードに新たなカード残高
として書込まれ、かつ新たなカード残高が裏面に印字さ
れて発行される。すなわち、同一カードに投入金額が上
乗せされ再発行される。
【0014】一方、印字余白行が規定余白行未満の場合
はこのプリペイドカードの代りに、予め収納されている
生カードに合計金額が新規カード残高として書込まれて
新規プリベイドカードとして新規発行されれる。
【0015】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。
【0016】第1図は実施例のプリペイドカ―ド自動販
売装置の外観図である。ほぼ箱形のケ―ス1の扉2の前
面に形成された操作パネル2aに、紙幣を挿入する紙幣
投入口および硬貨を投入する硬貨投入口からなる金銭投
入口3,客が使用中のプリペイドカ―ドを挿入するため
のカ―ド挿入口4、各種操作案内や投入金額等を電光表
示する表示器5、購入するプリペイドカードに書込むべ
き金額を確認するための確認キー6,販売操作を途中で
取り消すため取消ボタン7、係員を呼出すための呼出ボ
タン8、この自動販売装置が稼働中か否かを示す販売中
ランプ9、販売されたプリペイドカードおよびカード残
高が0に書替えられた使用済プリペイドカードが排出さ
れるカード排出口10等が配設されている。
【0017】図2はこのプリペイドカード自動販売装置
内のカードストッカーに予め収納された生カードを示す
図である。この生カード11の表面にはプリペイドカー
ドであることを示す「ショッピングカード」等の名称と
使用可能百貨店または商店街の名称が予め印刷されてい
る。裏面にはカード残高をサーマル印字するための感熱
材料が貼合わされている。そして、内部に磁気ストライ
プ12が形成されている。
【0018】この磁気ストライプ12には、第2図(b
)に示すように、領域12a〜12eが形成されており
、領域12a,領域12bにはそれぞれカード発行会社
コード,一連のカード番号が予め書込まれている。 しかし、領域12c,12dには、まだ、カード残高X
1 ,初期金額X0 が書込まれていない。また、領域
12eには0の利用回数(N=0)が記憶されている。 なお、この生カード11における各領域12c,12d
にカード残高X1 ,初期金額X0 が書込まれて発行
されると図3に示すプリペイドカード13となる。
【0019】プリベイドカード13の表面13aには図
3(a)に示すように、「ショッピンクカード」等の名
称,カード発行会社名が表記され、感熱材で形成された
裏面13bの先頭位置にこのプリペイドカード発行時の
カード残高X1、すなわち「初期金額X0 」の文字1
4bが1行に亘って感熱印字される。
【0020】磁気ストライプ12には、図3(c)に示
すように、各領域12a〜12eにそれぞれ、カード発
行会社コード,カード番号,カード残高X1 ,初期金
額X0,利用回数Nが記録される。なお、自動販売装置
で新規に発行された時点においては、カード残高X1 
と初期金額X0 とは等しく、利用回数Nは0である。
【0021】そして、このプリペイドカード13を商店
で利用する毎にカード残高X1 から今回利用した利用
金額(支払い金額)が差引かれる。同時に、利用回数N
が1だけ加算される。さらに、このプリペイドカード1
3を商店で利用する毎に、図3(b)に示すように、裏
面13bの印字余白に順番にその使用日付とカード残高
X1 とを示す文字14が印字出力される。第5図はプ
リペイドカ―ド自動販売装置の概略構成を示すブロック
図である。
【0022】各種情報処理を実行する例えばマイクロコ
ンピュータから構成された制御装置15に、カードリー
ダとカードライタとを一つの装置に組込んだカードリー
ダライタ16,プリペイドカード13の裏面13bの印
字余白にカード残高X1 等の文字14を感熱印字する
サーマルプリンタ17を駆動する印字制御部18,係員
が各種のデータを設定したり、販売登録された販売デー
タを監視出力するためのキーボード19および表示器2
0,入出力インタフェース21、RAM等で形成された
記憶部22,および操作パネル2aに配設された各種機
器の操作パネル用インタフェース23が接続されている
【0023】前記入出力インタフェース21には、ケー
ス1内に据付られた金銭処理収納部24,図2に示した
多数の生カード11を収納するカードストッカー25,
このカードストッカー25から生カード11を前記カー
ドリーダライタ16へ搬送するカード搬送機構26等が
接続されている。
【0024】さらに、前記操作パネル用インタフェース
23には、図1に示した表示器5,確認キー6,販売中
ランプ9,取消しボタン7,呼出しボタン8等が接続さ
れている。
【0025】また、前記記憶部22内には、第6図に示
すように、カードリーダライタ16にて読取られた第3
図(c)に示すカード発行会社コード,カード番号,カ
ード残高X1 、初期金額X0 ,利用回数N等からな
るカード情報を一時記憶するカード情報メモリ22a,
挿入されたプリペイドカードのカード残高X1 を一時
記憶するカード投入メモリ22b,一人の客が投入した
現金Y1 の合計値Y2 を記憶する現金投入メモリ2
2d,投入されたカードのカード残高と現金との合計金
額Sを記憶する投入合計メモリ22dが形成されている
【0026】さらに、記憶部35内には、この自動販売
装置で販売したプリペイドカードの総売上金額や現金の
みの売上金額等を集計する売上集計メモリ22e,生カ
ード11を新規プリペイドカード13として発行した新
規発行枚数を記憶する新規発行枚数メモリ22g,挿入
された使用中プリペイドカード13に対して投入金額(
現金)を上乗せして再発行した上乗せ発行枚数を記憶す
る上乗せ発行枚数メモリ22g,および新規カードを発
行するか否かを示す新規カードフラグ22h等が記憶さ
れている。なお、新規カード発行フラグ22hは電源投
入時においては0に解除されたままである。
【0027】しかして、プリペイドカ―ド自動販売装置
の電源が投入されると、前記制御装置15は図7および
図8の流れ図に従ってプリペイドカ―ド13に対する販
売処理業務を実行するようにプログラム構成されている
【0028】流れ図が開始されると表示器5に[カ―ド
挿入,金銭投入]の操作案内を表示する。そして、S(
ステップ)1にて操作パネル2a上にて何等かの販売操
作が実行されると、その実行された操作種別を調べる。 S2にて金銭投入口3から紙幣または硬貨等の金銭が投
入されると、S3にて金銭処理収納部24にて判読され
た投入金銭の投入金額Y1 を記憶部22の現金投入メ
モリ22cの合計値Y2に加算する。さらに、投入金額
Y1 を投入合計メモリ22hの合計金額Sに加算する
。なお、当然、最初は合計値Y2 ,合計金額Sは零で
ある。次に、現金投入メモリ22cの合計値Y2 およ
び投入合計メモリ22dの合計金額Sを表示器5に表示
する。
【0029】そして、操作パネル2aにて次の販売操作
が実行され、S4にて更に追加の金銭がが投入されると
、S3へ戻り、今回の投入金額を現金投入メモリ22c
および投入合計メモリ22dに加算する。
【0030】次に、S2又はS4にて販売操作が金銭投
入操作でなく、S5にてカ―ド挿入口4に発行済のプリ
ペイドカ―ド13が挿入されると、S6にてカードリー
ダライタ16でもって挿入されたプリペイドカード13
の磁気ストライプ12の第3図(c)に示す各領域12
a〜12eに記録されたカード発行会社コード,カ―ド
番号,カード残高X1 ,初期金額X0 ,利用回数N
等からなるカード情報を読取り、カード情報メモリ22
aへ格納する。そして、読取ったカード情報のうちのカ
ード残高X1 を表示器5に表示する。同時に、S7に
て投入合計メモリ22dの合計金額Sに加算する。加算
後の合計金額Sを表示器5へ表示する。
【0031】S8にて、カード情報メモリ22aの利用
回数Nから裏面13bにおける印字余白行Pを算出する
。すなわち、プリペイドカード13の裏面13bにおけ
る最大印字可能行数はカードの大きさおよび印字文字の
大きさで定まる一定値であり、また、1行に印字できる
文字数も一定である。1回の印字文字14は図3(b)
に示すようように利用日付とカード残高X1 であるの
で例えば1行に2アテテム(項目)である。よって、簡
単に現在の裏面13bにおける印字余白行Pが得られる
【0032】S9にて、算出された印字余白行Pが予め
定められた規定余白行Ps 以上存在すれば、上乗せカ
ード発行が可能であると判断して、そのままS1へ戻り
、次の操作を待つ。逆に、印字余白行Pが規定余白行P
s 未満の場合、新規カードを発行する必要があると判
断して、図6の新規カード発行フラグ22hを1に設定
した後、S1へ戻り、次の操作を待つ。
【0033】しかして、S1にて実行された販売操作が
図8におけるS10の確認キー6のキー操作であれは、
S11にてカード投入モリ22bにカード残高X1 が
格納されているか否かを調べる。格納されていれば、S
12へ進み、図6の新規カードフラグ22hの状態を調
べる。0に解除されたままであれば、上乗せ発行を行う
と判断して、S13にて、現在カード挿入口4に挿入中
のプリペイドカード13の磁気ストライプ12の領域1
2cに投入合計メモリ22dの合計金額Sを新たなカー
ド残高X1 として書込む(X1 =S)。
【0034】次に、カード情報メモリ22aの利用回数
Nに2を加算して(N=N+2)、加算後の利用回数N
を同じく挿入中のプリペイドカード13の磁気ストライ
プ12の領域12eに書込む。そして、サーマルプリン
タ17によって、同じく挿入中のプリペイドカード13
の裏面13bの印字余白の先頭行に新たなカード残高X
1 を上乗せ発行であることを示す例えば「再初期金額
」のメッセージ14aと共に1行に亘って感熱印字する
。 なお、印字位置は先に求めた印字余白行Pに基づいて簡
単に求まる。さらに、利用回数Nに2を加算するのは、
「再初期金額X1 」のメッセージを含む文字14aが
他の文字14に比較して2倍の領域を必要とするからで
ある。
【0035】次にS15にて新たなカード残高X1 が
記録され、かつ「再初期金額X1 」の文字14aが印
字されたプリペイトドカード13を下方のカード排出口
0から排出する。しかして、1枚のプリペイドカード1
3に対する上乗せカード発行処理が終了したので、記憶
部22の各メモリ22e〜2gに対する売上登録処理を
行う。また、各メモリ22a〜22dの記憶内容をクリ
アして、次の客に備える。
【0036】また、S12にて、新規カードフラグ22
hが1に設定されていれば、現在カード挿入口4に挿入
中のプリペイドカード13に対する上乗せカード発行は
できないので、S16にて、挿入中のプリペイドカード
13の領域12cにカード残高0を書込む(X=0)。 さらに、今日の日付とカード残高0を裏面13bの印字
余白に印字する。そして、このプリペイドカード13を
カード排出口10へ排出する。
【0037】次に、S17にて、カード搬送機構26へ
起動指令を送出して、カードストッカー25に収納され
ている図2に示す多数の生カード11のうちの1枚の生
カード11をカードリーダライタ16へ搬送する。そし
て、S18にて生カード11の領域12cに投入合計メ
モリ22dの合計金額Sを新規カード残高X1 として
書込む。同時に、領域12dに同一金額Sを初期金額X
0 として書込む。次にS19にて、裏面の印字余白の
先頭行に新規カード残高X1 を「初期金額」のメッセ
ージ14bと共に1行に亘って感熱印字する。
【0038】次にS20にて新規カード残高X1 が記
録され、かつ「初期金額X1 」が印字されたプリペイ
ドカード13を下方のカード排出口10から排出する。 しかして、1枚のプリペイドカード13の新規カード発
行処理が終了したので、記憶部22の各メモリ22e〜
2gに対する売上登録処理を行う。また、各メモリ22
a〜22dの記憶内容をクリアし、かつ新規カードフラ
グ22hを0にクリアして、次の客に備える。
【0039】このように構成されたプリペイドカード自
動販売装置において、プリペイドカード13を初めて購
入する場合は、プリペイドカード13に書込むべき金額
の現金を金銭投入口3へ投入した後、確認キー6を押す
。すると、カードストッカー25内に収納された1枚の
生カード11に、投入した金額に相当するカード残高X
1 が磁気記録され、かつカード残高X1 が初期金額
のメッセージ14bと共に裏面13bに印字された新規
プリペイドカード13が発行される。
【0040】そして、図4(a)に示すように、このプ
リペイドカード13を利用する毎に、裏面13bに利用
日および利用後のカード残高X1 を示す文字14が順
番に印字されていく。
【0041】次に、図4(a)に示すようにカード残高
X1が少なくなり、新たなプリペイドカード13が必要
になると、このプリペイドカード13を自動販売装置の
カード挿入口4に挿入して、カード残高X1 に加算す
べき金額Y2 の金銭を金銭投入口3に投入すると、表
示器5にカード残高X1 と投入現金の合計Sが表示さ
れる。 次に、確認キー6を押すと、図4(a)に示すように、
裏面13bの印字余白行Pが大きい場合は、図4(b)
に示すように、挿入したプリペイドカード13に投入現
金Y2 が上乗せされた新たなカード残高を有するプリ
ペイドカード13が再発効される。
【0042】一方、図3(b)に示すように、裏面13
bの印字余白行Pが小さい場合は、この使用中のプリベ
イドカード13の領域12cのカード残高が強制的に0
に書替えられ、さらに裏面13bに今回の日付とカード
残高0の文字14が印字されて排出される。次に、カー
ド残高X1 と投入現金の合計金額Sがカード残高X1
として生カード11に書込まれた新規プリペイドカード
13が発行される。
【0043】このように、カード発行者会社にとっては
、印字余白行Pが規定以上存在するプリペイドカード1
3に対しては上乗せカード発行を行うことにより、1枚
の生カード11を、読取,書込回数や印字行数等で定ま
るほぼ最終寿命時期まで効率的に使用することが可能と
なる。よって、カード残高が少なくなったのみで、まだ
利用回数Nが少ないプリペイドカード13を再利用する
ことによって、破棄されるプリペイドカード13の枚数
を抑制でき、プリペイドカード13全体の製造費用を節
減できる。また、資源を有効に使用できる。
【0044】さらに、客にとっても、カード残高が少な
くなった場合に、新規のプリペイドカードを購入する場
合に、現在のプリペイドカード13のカード残高に投入
金額が上乗せされるので、複数枚のプリペイドカード1
3を所持する必要がない。よって、会計する場合に1枚
のカードを提出するのみでよい。したがって、複数枚の
カードを所持して管理する煩わしさから解放される。
【0045】なお、本発明は上述した実施例に限定され
るものではない。実施例においては、カードリーダとカ
ードライタとを1つの装置に組込んだカードリーダライ
タを用いたが、それぞれ専用装置であってもよい。また
、生カードに各種データを書込むための専用のカードラ
イタを設けてもよい。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように本発明のプリペイド
カード自動販売装置によれば、挿入されたプリペイドカ
ードにおける裏面に規定以上の印字余白行が存在すれば
、同一プリペイドカードのカード残高に投入金額を上乗
して新たなプリペイドカードとして再発行している。 したがって、発行済カードを再利用でき、充分使用でき
るプリペイドカードが破棄されるのを未然に防止でき、
カード発行者にとってプリペイドカード全体の製造費用
を低減でき、利用者にとっても複数のカードを所持管理
する煩わしさから解放される。よって、経費節減と客に
対するサービスを大幅にに向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係わるプリペイドカー
ド自動販売装置を示す外観図、
【図2】  同実施例装置に収納された生カードを示す
図、
【図3】  同実施例装置で発行されるプリペイドカー
ドを示す図、
【図4】  同実施例装置に挿入されるプリペイドカー
ドおよび上乗せ発行されたプリペイドカードを示す図、
【図5】  同実施例装置の概略構成を示すブロック図
【図6】  同実施例装置の記憶部に形成された各メ
モリを示す図、
【図7】  同実施例装置の動作を示す流れ図、
【図8
】  同じく同実施例装置の動作を示す流れ図。
【符号の説明】
1…筐体、3…金銭投入口、4…カード挿入口、5…表
示器、6…確認キー、10…カード排出口、11…生カ
ード、12…磁気ストライプ、12a〜12e…領域、
13…プリペイドカード、13b…裏面、14…文字、
15…制御装置、16…カードリーダライタ、17…サ
ーマルプリンタ、22…記憶部、25…カードストッカ
ー、26…カード搬送機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  カ―ド挿入口から挿入された裏面に各
    利用終了毎にその時点のカード残高が順番に印字される
    プリペイドカ―ド(13)の記憶領域に記録されている
    カード残高および利用回数をカ―ドリ―ダで読取るカ―
    ド情報読取手段(S6)と、このカード情報読取手段に
    て読取られたカード残高と金銭投入口から投入された金
    銭との合計金額を算出する投入合計算出手段(S7)と
    、前記カード情報読取手段にて読取られた利用回数から
    前記裏面の印字余白行を算出する印字余白行算出手段(
    S8)と、前記印字余白行が規定余白行以上のとき、カ
    ードライタにて前記合計金額を前記カード挿入口に挿入
    されているプリペイドカードに新たなカード残高として
    書込むカード残高上乗せ手段(S13) と、この新た
    なカード残高が書込まれたプリペイドカードの裏面の印
    字余白行の先頭行にプリンタにて前記新たなカード残高
    を印字したのち排出する上乗せカード発行手段(S14
    ,S15) と、前記印字余白行が規定余白行未満のと
    き、カードライタにてカードストッカーに予め収納され
    ている生カード(11)の1枚に前記合計金額を新規カ
    ード残高として書込む新規カード残高書込手段(S18
    ) と、この新規カード残高が書込まれた生カードの裏
    面の先頭行に前記新規カード残高をプリンタにて印字し
    て新規プリペイドカードとして発行する新規カード発行
    手段(S19,S19) とを備えたプリペイドカ―ド
    自動販売装置。
JP3129742A 1991-05-31 1991-05-31 プリペイドカ―ド自動販売装置 Expired - Lifetime JP3010080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129742A JP3010080B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 プリペイドカ―ド自動販売装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129742A JP3010080B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 プリペイドカ―ド自動販売装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04354092A true JPH04354092A (ja) 1992-12-08
JP3010080B2 JP3010080B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=15017088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129742A Expired - Lifetime JP3010080B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 プリペイドカ―ド自動販売装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010080B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5721768A (en) * 1994-06-06 1998-02-24 Call Processing, Inc. Pre-paid card system and method
US6404869B1 (en) 1999-01-12 2002-06-11 Worldcom, Inc. Preferred billing rate pre-paid telephone calling card
US7145989B1 (en) 1998-07-27 2006-12-05 Mci, Inc. Pre-paid telephone calling card having an associated pre-recorded personal greeting
US7180990B1 (en) 1999-05-27 2007-02-20 Mci, Llc Prepaid telephone calling card with message recording capability

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5721768A (en) * 1994-06-06 1998-02-24 Call Processing, Inc. Pre-paid card system and method
US7145989B1 (en) 1998-07-27 2006-12-05 Mci, Inc. Pre-paid telephone calling card having an associated pre-recorded personal greeting
US6404869B1 (en) 1999-01-12 2002-06-11 Worldcom, Inc. Preferred billing rate pre-paid telephone calling card
US7180990B1 (en) 1999-05-27 2007-02-20 Mci, Llc Prepaid telephone calling card with message recording capability

Also Published As

Publication number Publication date
JP3010080B2 (ja) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3010080B2 (ja) プリペイドカ―ド自動販売装置
JP3022639B2 (ja) カード端末機及びカード処理システム
JPH02113392A (ja) プリペイドカード自動販売機
JPS5843781B2 (ja) 販売設備
JP3010081B2 (ja) カード自動販売機及びカード取引装置
JP3348132B2 (ja) カード残高精算方法及びカード処理装置
JP3380661B2 (ja) プリペイドカード自動販売装置
JPS6373395A (ja) 金銭登録装置
JP2622256B2 (ja) カードによる商品予約取引方法
JP3294902B2 (ja) カード処理システム
JP2018101430A (ja) Posシステム、精算装置、及びプログラム
JP3182784B2 (ja) 売上データ処理装置
JPH0652370A (ja) プリペイドカード決済装置
JPH041891A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0212497A (ja) 前払い後払い共用のカードシステム
JP2642152B2 (ja) カードシステムにおけるカード再発行方法
JP2539925B2 (ja) カ―ド取引装置
JP2598695Y2 (ja) プリペイドカード販売装置
JPS6286482A (ja) 商品カ−ドによる商品販売精算方法
JPH04355895A (ja) Icカード
JPH0789395B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JP2591265Y2 (ja) カード販売機
JP2514128B2 (ja) プリペイドカ―ド及びその印字方法
JPH03262095A (ja) 異種プリペイドカード自動販売方法
JP2018156678A (ja) 商品販売データ処理システム、登録装置、精算装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12