JPH0435209B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435209B2
JPH0435209B2 JP59004953A JP495384A JPH0435209B2 JP H0435209 B2 JPH0435209 B2 JP H0435209B2 JP 59004953 A JP59004953 A JP 59004953A JP 495384 A JP495384 A JP 495384A JP H0435209 B2 JPH0435209 B2 JP H0435209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
yarn
receiving members
hollow
hollow fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59004953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59136105A (ja
Inventor
Baumugaruto Ruudorufu
Marutein Manfureeto
Reeu Rotaaru
Sheefuen Guntaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo NV
Original Assignee
Akzo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo NV filed Critical Akzo NV
Publication of JPS59136105A publication Critical patent/JPS59136105A/ja
Publication of JPH0435209B2 publication Critical patent/JPH0435209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/08Polysaccharides
    • B01D71/10Cellulose; Modified cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/021Manufacturing thereof
    • B01D63/0232Manufacturing thereof using hollow fibers mats as precursor, e.g. wound or pleated mats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/033Specific distribution of fibres within one potting or tube-sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • B01D69/084Undulated fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2896Flyers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/044Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession
    • B65H67/048Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession having winding heads arranged on rotary capstan head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2935Discontinuous or tubular or cellular core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2975Tubular or cellular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2976Longitudinally varying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/298Physical dimension

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくとも1本の中空糸を、運動す
る糸ガイドを用いて、互いに距離をおいて配置さ
れた少なくとも2つの糸受取り部材に複数回巻き
掛けて、中空糸ストランドを形成し、該中空糸ス
トランドを切断して、ほぼ互いに平行な複数の中
空糸から成る中空糸束を製造する方法及び装置に
関する。
このような方法は、ドイツ連邦共和国出願公開
第2259949号明細書から公知である。この公知の
方法は、ボビン又は紡錘上にエンドレスに巻き上
げられたフレキシブルな中空繊維材料を使用して
実施され、この場合中空繊維は回転する糸ガイド
装置によつて、4つの対をなして配置された半割
シエルに巻き取られる。この場合、各2つの半割
シエルはその凸面側で互いに向かい合つて配置さ
れかつ固定されており、こうして構成された2つ
の半割シエル対は一平面内に整列して、その間の
距離が中空繊維束の長さを生ぜしめるように配置
されている。しかしながらこの公知の方法は、新
たに紡糸した中空糸から中空糸束を製造するのに
適当ではない。それといのは所望の糸束の太さに
達した場合に、一組の充填されていない半割シエ
ルがそれに対して設けられた位置にもたらされ、
固定されるまで、巻取り工程を中断しなければな
らないからである。さらに、この公知方法は、合
計2つの部分束、つまり双方の部分束を接合する
ことによつて形成される最終的な繊維束の両半分
しか製造することができない。
中空糸をかせ枠に巻いて中空糸から成る環状体
をつくり、次いでこれを個々の糸束に分断する、
他の中空糸束製造方法も、例えばドイツ連邦共和
国特許出願公開第3102331号明細書から公知であ
る。この公知の方法には、かせ枠及びにそれに既
に巻き上げられた中空糸の全質量を回転状態に保
たねばならないという欠点があり、この方法も同
様に、特にこの理由からも新たに紡糸した中空糸
から中空糸束を製造するのには不適当であり、従
つてこの公知の方法ではボビンに巻き上げられた
中空糸しか使用することができない。そして中空
糸から成る環状体を個々の糸束に分断すること
は、ここでも同様に、かせ枠の巻付けを中断する
ことによつてしか、つまりかせ枠の停止の際にし
か実施することができない。
実際既に、公知種類の中空糸束を製造するため
の多数の方法及び装置が提案されているが、これ
らのものにおいては所望の巻き太さに達した後に
巻付け工程を中断することは不可欠であるので、
これらすべでの方法及び装置はボビンに巻き上げ
られた中空糸の加工にした適していない。
従つて、本発明の課題は、中空糸束の合理的製
造ができ、従来不可欠であつた中空糸ボビンを予
め製造することがもはや不要である、つまり新た
に紡糸した中空糸からも上記種類の中空糸束を製
造できる方法及び装置を提供することである。
この課題を解決するために本発明の方法では、
少なくとも1本の中空糸を、運動する糸ガイドを
用いて、互いに距離をおいて配置された少なくと
も2つの糸受取り部材に複数回巻き掛けて、中空
糸ストランドを形成し、該中空糸ストランドを切
断して、ほぼ互いに平行な複数の中空糸から成る
中空束を製造する方法において、糸ガイド装置を
円形軌道に沿つて運動させて、それぞれ正6角形
の頂点に相当する作業位置を占めている複数の糸
受取り部材に、中空糸を巻き掛け、中空糸の巻き
付けられた糸受取り部材を、所望のストランド太
さが得られた後でその都度、つまりタイミング制
御して、糸ガイド装置の通過する巻付け範囲にお
ける作業位置から離脱させ、同時に、準備位置を
占めていてまだ中空糸を巻かれていない糸受取り
部材を、巻付け範囲における作業位置にもららす
と共に、さらに後続の糸受取り部材を準備位置に
もたらし、作業位置から離脱させられた糸受取り
部材に巻き付けられている中空糸ストランドを、
中空糸束に分断して包装するようにした。
また前記課題を解決するために本発明による装
置の構成では、少なくとも1本の中空糸を、運動
する糸ガイドを用いて、互いに距離をおいて配置
された少なくとも2つの糸受取り部材に複数回巻
き掛けて、中空糸ストランドを形成し、該中空糸
ストランドを切断して、ほぼ互いに平行な複数の
中空糸から成る中空糸束を製造する装置におい
て、装置が主として、円形軌道に沿つて運動して
中空糸を案内する糸ガイド装置と、該糸ガイド装
置によつて案内された中空糸が巻き掛けられるそ
れぞれU字形をした複数の糸受取り部材と、これ
らの糸受取り部材を6つのグループに分けて同期
的に運動させるための全部で6つの無端のローラ
チエーンとから成つており、各グループの糸受取
り部材が対をなして、所属のローラチエーンに、
少なくとも2対ずつ設けられており、この場合対
をなす2つの糸受取り部材が、横方向で相互に間
隔をおいて位置しており、これら少なくとも2対
の糸受取り部材が、各ローラチエーンに均一に分
配配置されており、糸ガイド装置の通過し得る巻
付け範囲において作業位置を占めている糸受取り
部材が、水平面内で正6角形を形成するように構
成されており、全部で6対の第1の糸受取り部材
が巻付け範囲における作業位置にもたらされてい
る間、全部で6対の第2の糸受取り部材が強制的
に巻付け範囲外で準備位置を占めており、かつ全
部で6対の第2の糸受取り部材が、第1の糸受取
り部材が巻付け範囲から離脱する際に、巻付け工
程を損なうことなく又は中断することなく強制的
に作業位置にもたらされるように配置されてい
る。
本発明による方法及び装置は、ボビンに巻き上
げられた中空糸を加工するためにも、新たに紡糸
した中空糸を加工するためにも同じように適して
おり、この場合その特別な利点は明らかに新たに
紡糸した中空糸を加工する際に初めて正しく認識
される。この場合、新しく紡糸した中空糸とは、
湿式紡糸法、溶融紡糸法、乾式紡糸法又は他の公
知製造法荷よつて製造した中空糸であり、その場
合中空糸をストランドに巻き上げるのは一般に、
中空糸が普通にボビンに巻き上げられるような状
態もしくはほぼそのような状態で行われる。これ
は、液状又はガス状媒体中での普通の処理工程、
冷却、乾燥、熱処理等が、それが有利であること
が証明される限り、一般にストランド形成前既に
十分に実施されているが、ストランド形成後に初
めて実施することもできることを意味している。
しかしながら、新たに紡糸した中空糸と予めボビ
ンに巻かれた中空糸とを任意の量割合で本発明に
より1つの束にまとめることも可能である。
周知のように、上記方法による中空糸の製造は
連続的に行われるが、それというのは方法の条件
により紡糸のほとんどの短時間の中断が著しい作
業妨害及び高い廃品量を生じるからである。従つ
て、所望のストランド太さに達した後、ストラン
ドをできるだけ急速にかつ妨害なしに巻付け範囲
から除去することが必要である。糸受取り部材の
構造により、出来上つたストランドを例えば手で
糸受取り部材から取り外しかつ除去することが可
能である。しかしながらこのような手段は、実際
の作業においては一般に不適当であり、つまり例
えば中空糸の汚染又は損傷をもたらし、さらに中
空糸ストランドを束に加工すること、すなわちス
トランドを個々の区分に分断すること並びに引き
続き包装すること等は一般に所定の中空糸張力に
おいて可能であるにすぎず、従つてこの理由から
中空糸ストランドはできるだけ長く、その製造の
際に与えられた形を維持しなければならない。
この理由から、本発明による方法で中空糸スト
ランドが所望のストランド太さに達した後で、そ
れを保持する糸受取り部材と一緒に巻付け範囲か
ら離脱させ、それと同時に巻付けられていない糸
受取り部材を巻付け範囲及びここで適正位置、つ
まり作業位置にもたらすことがで特に有利である
ことが立証された。
この操作方法は、任意の長い時間にわたつて、
新たに紡糸した中空糸を中断なしにストランドに
加工することができる。
本発明の方法では、個々の中空糸を巻き上げる
ことができるが、有利に多数、例えば20以上の中
空糸をケーブルとして巻き上げて中空糸ストラン
ドにすることもできる。中空糸ストランドを形成
する間、既に巻き付けられた中空糸は静止状態に
とどまり、まず移動した糸ガイド装置により定め
られた巻付け範囲内にとどまる。所望のストラン
ド太さに達した後に初めて、中空糸ストランド
を、糸ガイド装置の通過する巻付け範囲から移動
させ、巻き付けられてない糸受取り部材を巻付け
範囲内で作業位置にもたらし、その結果中空糸の
巻上げは該糸受取り部材のまわりで行われる。本
発明によれ方法では、巻き上げられた中空糸の離
脱は連続的にではなく、タイミング制御されて断
続的に行われる。この方法は、出来上つた中空糸
ストランドの停止の間、つまり極めて短時間の運
動周期中に中空糸ストランドに常用の作業、例え
ば所望長さの束への分断、包装等を行うことがで
きる。
正6角形の各辺がほぼ製造すべき中空糸束の長
さに一致する正6角形の中空糸ストランドを製造
する場合、本発明による方法でそれぞれ1つの中
空束を生じる、中空糸ストランドのすべての区分
を同時に加工することができる。
本発明の方法を用いると、すべての慣用の中空
糸を任意の太さの中空糸束、例えば物質交換もし
くは物質移送、熱伝達、物質・熱の組合せ移送又
は中空糸束を用いて普通に実施される他の方法に
適当な中空糸束に加工することができる。
既に述べたように、本発明による方法では、構
成中ならびに既に出来上つて巻付け範囲から除か
れた中空糸ストランドは休止位置にある。糸受取
り部材の巻付けが、出来上つた中空糸ストランド
がほぼ水平な一平面内にあるように行われる場
合、正6角形の中空糸ストランドの、中空糸束を
形成するためのまつすぐなすべての部分区分も同
じ高さにある。これによつて、中空糸ストランド
を束に加工するのが著しく容易になるが、それと
いうのは例えばこれに必要な仕事を作業員により
種々のストランド区分に対して同時に実施するこ
とが可能であるからである。この種のストランド
製造は、できるだけ多数の加工工程、例えば中空
糸ストランドの前記区分のまとめ、中空糸束の切
断又はその包装を自動化する努力をすれば、はる
かに大きい利点を生じる。さらにこれによつて、
例として先に挙げた加工工程を中空糸ストランド
のすべての区分につき、この場合にも、当該区分
のそれぞれに、下記に詳述し、図面に示した適当
な装置を設けることによつて同時に実施すること
が可能である。この方法で、ストランド押出しに
対する短い周期の連続の場合でも、それに続く加
工工程を必要な短時間に実施することができる。
本発明による方法は、慎重な加工および処理を
必要としかつ製造及び加工の際に損傷、糸切れ等
の好ましくない現象を起こし易い極めて敏感で薄
壁の中空糸から成る中空糸束を製造する場合に特
に有利であることが立証された。それで、本発明
による方法を用いると、有効で、作業に普通の廃
品割合を高めることなく、銅アンモニアセルロー
ス溶液からセルロースを再生することによつて得
られる新たに紡糸した中空糸を、例えば市販の透
析器に使用されるような上記種類の中空糸束に加
工することができ、この場合優れた尿素クリアラ
ンス(尿素清掃率)値が得られた。このような中
空糸は、紡糸ノズルから出た後種々の洗浄及び処
理区間を通過し、ここで中空糸は浸漬して相応す
る液体浴を通過し、巻き上げる前に乾燥させられ
る。
次に図面につき本発明の実施例を説明する。
第1図及び第2図に示された本発明による中空
糸束製造装置は主として、中空糸3を案内する糸
ガイド装置1と、この糸ガイド装置によつて案内
された中空糸3が巻き掛けられるそれぞれU字形
をした複数の糸受取り部材2と、これらの糸受取
り部材を6つのグループに分けて同期的に運動さ
せるための全部で6つの無端のローラチエーン2
5と、糸取り部材2に巻き掛けられた中空糸スト
ランド35を中空糸束33に切断するための切断
工具32と、中空糸ストランド35切断時に該中
空糸ストランドを掴んでしつかりと保持して包装
するための掴み兼包装装置29,30とから成つ
ている。
それぞれU字形に構成されている糸受取り部材
2は対をなして、全部で6つの無端のローラチエ
ーン25に均等に分配配置されている。図面を簡
単化するために第2図には、6つのローラチエー
ン25のうちの2つのローラチエーンと、該ロー
ラチエーンに所属のすべての糸受取り部材2とが
示されている。ローラチエーン25には、スプロ
ケツト26によつて緊張状態に保たれていて、平
面図で見て正6角形を形成するように配置されて
おり、この結果、この装置によつて形成された中
空糸ストランド35も正6角形の形を成す。この
場合、回転アーム27に配置され糸ガイド装置1
は、円形軌道に沿つて運動する。対をなして配置
されている糸受取り部材2は、横方向に相互間隔
をおいて配置されているので、対をなす2つの糸
受取り部材2の間にはスリツト28が形成されて
いる。切断工具32を用いて中空糸ストランド3
5を個々の中空糸束33に分断するための切断面
は、スリツト28内に位置していると有利であ
る。第2図からさらに分かるように、所望のスト
ランド太さが得られた際に、6つのローラチエー
ン25を矢印の方向で同期的に運動させることに
よつて、中空糸ストランド35は巻付け範囲から
下方に向かつてさらに移動せしめられ、この動作
と同時に、後続の6対の糸受取り部材2bが巻付
け範囲において作業位置にもたらされる。出来上
がつた中空糸ストランド35aがいまや静止状態
にとどまつた後で、その後の加工、つまり例えば
中空糸束への分断及び中空糸束の包装のような加
工を行うことができる。
第3図及び第4図には、中空糸3もしくは中空
糸束33を掴んでしつかりと保持して包装するた
めの掴み兼包装装置の特に有利な構成が示されて
いる。この掴み兼包装装置の待機位置における配
置形式は、第1図の右に示されている。掴み兼包
装装置は、5つのローラ29を介して案内されて
いる無端のベルト30から成つており、この場合
上方に位置する2つのローラ29aは、矢印で示
された方向において可動に配置されている。開放
状態において、この掴み兼包装装置には、包装シ
ート31又はこれに類したものが挿入され、掴み
兼包装装置全体は次のような位置に、すなわち中
空糸束33がベルト30によつて形成されたトラ
フによつて図示のように掴まれるような位置にも
たらされる。中心へと向かう上方の両ローラ29
aの運動と、この運動の結果生じるトラフの閉鎖
とによつて、第4図に示された作業位置が得られ
る。この作業位置が得られるやいなや、中空糸束
33を中空糸ストランド35から切り離して、包
装シート31内に巻き込むことができる。この際
にローラ29は矢印で示された回転方向で回転せ
しめられ、これによつてローラ30も同様に矢印
によつて示された方向に運動させられる。そして
このローラ30の運動は、包装シート31が中空
糸束33に完全に巻き付けられるまで続く。包装
シート31は次いで付加的にさらに溶接又は収縮
させられてもよい。掴み兼包装装置を再び開放す
ることによつて、いまや包装されている中空糸束
31;33を取り出すことができる。さらに付言
すれば、各中空糸束33のためにこのような掴み
兼包装装置が設けられていると、つまり全部で6
つの掴み兼包装装置が設けられていると有利であ
る。このようになつていると、6つの中空糸束3
3の分断及び包装を同時に行うことができる。こ
れに対して、第3図及び第4図に例示されている
掴み兼包装装置が第1図に示されているように1
つだけ用いられる場合には、上述の作業ステツプ
が順次6回行われねばならず、この場合には、中
空糸ストランド35がスリツト28の範囲におい
てクランプ装置(図示せず)によつて保持される
ようになつていなくてはならず、これらのクラン
プ装置は中空糸束33を、該中空糸束が掴み兼包
装装置のベルト30によつて掴まれるまで、しつ
かりと保持する必要がある。
第1図〜第4図に示された本発明による中空糸
束製造装置は、銅アンモニアセルロース溶液から
セルロースを再生することによつて得られた、新
たに紡糸され中空糸から中空糸束を製造するのに
特に有利であることが立証されたが、それという
のはこのような中空糸よりつくられた中空糸束は
すぐれた尿素清掃作用をするからである。従つ
て、この中空糸束は血液透析に最適であり、本発
明の方法によつて初めて、前記種類の新しく紡出
した中空糸を直接に、通常の要件を十分に満たす
中空糸束に加工することに成功した。この場合中
空糸の寸法は、既に上においてこれにつき記載し
た範囲内であつた。
特に良好な結果は、本発明による方法を第1図
〜第4図に示した装置を使用して、その寸法は既
に上においてこれにつき記載した範囲内にある、
多孔性ポリプロピレンから成る中空糸を用いて実
施したときにも得られた。このようなポリプロピ
レンから成る多孔性中空糸およびその製造法は、
例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第2833493
号明細書から公知である。
これにつき、本発明による方法及び該方法を実
施するのに適当な本発明による装置は、大きな直
径もしくは壁厚範囲を有する中空糸から中空糸束
を製造するのに同じく好適であることが明らかと
なる。
このような中空糸もしくはその所定の異なる使
用目的に普通の寸法を有する、前記とは異なつた
ポリマーから成る中空糸を用いる実験で、本発明
による方法及び本発明による装置は、その適性に
関して何の制限も受けないことが判明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、水平面内にある正6角形の形の中空
糸ストランドを製造するための、本発明による装
置の1実施例を示す図、第2図は、第1図に示し
た装置を部分的に断面して示す側面図、第3図
は、本発明による中空糸束の包装装置を概略的に
示す図、第4図は、中空糸束を包装する場合の、
第3図に示した装置の概略図である。 1……糸ガイド装置、2a;2b……糸受取り
部材、3……中空糸、25……ローラチエーン、
26……スプロケツト、27……回転アーム、2
8……スリツト、29……ローラ、30……ベル
ト、31……包装シート、32……切断工具、3
3……中空糸束、34……固定帯域、35……中
空糸ストランド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1本の中空糸を、運動する糸ガイ
    ドを用いて、互いに距離をおいて配置された少な
    くとも2つの糸受取り部材に複数回巻き掛けて、
    中空糸ストランドを形成し、該中空糸ストランド
    を切断して、ほぼ互いに平行な複数の中空糸から
    成る中空糸束を製造する方法において、 糸ガイド装置を円形軌道に沿つて運動させて、
    それぞれ正6角形の頂点に相当する作業位置を占
    めている複数の糸受取り部材に、中空糸を巻き掛
    け、 中空糸の巻き付けられた糸受取り部材を、所望
    のストランド太さが得られた後でその都度、つま
    りタイミング制御して、糸ガイド装置の通過する
    巻付け範囲における作業位置から離脱させ、 同時に、準備位置を占めていてまだ中空糸を巻
    かれていない糸受取り部材を、巻付け範囲におけ
    る作業位置にもたらすと共に、さらに後続の糸受
    取り部材を準備位置にもたらし、 作業位置から離脱させられた糸受取り部材に巻
    き付けられている中空糸ストランドを、中空糸束
    に分断して包装する ことを特徴とする、中空糸束を製造する方法。 2 中空糸を新たに紡糸した状態で糸ガイド装置
    に供給する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 中空糸ストランドの分断区分を把持する各補
    助手段と中空糸との間に、各1つの包装シートの
    一部を配置し、該包装シートをそれぞれ中空糸ス
    トランドの分断後に、複数の位置で、所属の中空
    糸束に完全に巻き付ける、特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 4 セルロースを銅アンモニアセルロース溶液か
    ら再生することによつて製造した中空糸を使用す
    る、特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1項記載の方法。 5 100μ〜300μの範囲内にある内径と3μ〜20μの
    範囲内にある壁厚とを有する中空糸を使用する、
    特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか
    1項記載の方法。 6 多孔性ポリプロピレンから成る中空糸を使用
    する、特許請求の範囲第1項から第5項までのい
    ずれか1項記載の方法。 7 200μ〜2000μの範囲内にある内径と50μ〜
    400μの範囲内にある壁厚とを有する中空糸を使
    用する、特許請求の範囲第1項から第3項及び第
    6項のいずれか1項記載の方法。 8 糸受取り部材の適当な配置によつて、ほぼ水
    平な平面内にある中空糸ストランドをつくる、特
    許請求の範囲第1項から第7項までのいずれか1
    項記載の方法。 9 ストランドを切断する前の中空糸のまとめ、
    中空糸束への中空糸ストランドの切断及び中空糸
    束の包装を機械式にかつオートマチツク式に実施
    する、特許請求の範囲第1項から第8項までのい
    ずれか1項記載の方法。 10 少なくとも1本の中空糸を、運動する糸ガ
    イドを用いて、互いに距離をおいて配置された少
    なくとも2つの糸受取り部材に複数回巻き掛け
    て、中空糸ストランドを形成し、該中空糸ストラ
    ンドを切断して、ほぼ互いに平行な複数の中空糸
    から成る中空糸束を製造する装置において、 装置が主として、円形軌道に沿つて運動して中
    空糸3を案内する糸ガイド装置1と、該糸ガイド
    装置によつて案内された中空糸3が巻き掛けられ
    るそれぞれU字形をした複数の糸受取り部材2
    と、これらの糸受取り部材を6つのグループに分
    けて同期的に運動させるための全部で6つの無端
    のローラチエーン25とから成つており、 各グループの糸受取り部材2が対をなして、所
    属のローラチエーン25に、少なくとも2対ずつ
    設けられており、この場合対をなす2つの糸取り
    部材2が、横方向で相互に間隔をおいて位置して
    おり、これら少なくとも2対の糸受取り部材2
    が、各ローラチエーン25に均一に分配配置され
    ており、 糸ガイド装置1の通過し得る巻付け範囲におい
    て作業位置を占めている糸受取り部材2aが、水
    平面内で正6角形を形成するように構成されてお
    り、 全部で6対の第1の糸受取り部材2aが巻付け
    範囲における作業位置にもたらされている間、全
    部で6対の第2の糸受取り部材2bが強制的に巻
    付け範囲外で準備位置を占めており、かつ全部で
    6対の第2の糸受取り部材2bが、第1の糸受取
    り部材2aが巻付け範囲から離脱する際に、巻付
    け工程を損なうことなく又は中断することなく強
    制的に作業位置にもたらされるように配置されて
    いる ことを特徴とする、中空糸束の製造装置。
JP59004953A 1983-01-17 1984-01-17 中空糸束を製造する方法及び装置 Granted JPS59136105A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3301268.7 1983-01-17
DE19833301268 DE3301268A1 (de) 1983-01-17 1983-01-17 Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlfadenbuendeln

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136105A JPS59136105A (ja) 1984-08-04
JPH0435209B2 true JPH0435209B2 (ja) 1992-06-10

Family

ID=6188419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004953A Granted JPS59136105A (ja) 1983-01-17 1984-01-17 中空糸束を製造する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4681720A (ja)
EP (1) EP0116155B1 (ja)
JP (1) JPS59136105A (ja)
DE (1) DE3301268A1 (ja)
ES (2) ES8407121A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121605A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Ube Ind Ltd 短繊維束
DE3805414C1 (ja) * 1988-02-22 1989-09-07 Secon Gesellschaft Fuer Separations- Und Concentrationstechnik Mbh, 3402 Dransfeld, De
US5224522A (en) * 1990-02-16 1993-07-06 Akzo N.V. Manufacture of woven hollow fiber tape
DE4004797A1 (de) * 1990-02-16 1991-08-22 Akzo Gmbh Gewebtes hohlfadenband
US5169529A (en) * 1991-04-22 1992-12-08 Hoechst Celanese Corporation Liquid membrane modules with minimal effective membrane thickness and methods of making the same
AU3723293A (en) * 1992-02-28 1993-09-13 Dow Chemical Company, The Membrane-based fluid separations apparatus
EP0632742B1 (de) * 1992-03-27 1996-01-03 Akzo Nobel N.V. Hohlfadenbündel sowie verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung
JPH08113846A (ja) * 1994-08-22 1996-05-07 Toyobo Co Ltd 張り、腰及びソフト風合いに優れた布帛及びその製造法
US6338727B1 (en) 1998-08-13 2002-01-15 Alsius Corporation Indwelling heat exchange catheter and method of using same
EP1031526A3 (de) * 1999-02-24 2001-05-30 Membrana GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Einhüllen von Hohlfadenbündeln
US6165207A (en) 1999-05-27 2000-12-26 Alsius Corporation Method of selectively shaping hollow fibers of heat exchange catheter
DE10007327A1 (de) * 2000-02-17 2001-08-30 Fresenius Medical Care De Gmbh Filtervorrichtung, vorzugsweise Hohlfaserdialysator mit gelockten Hohlfasern
CA2365817A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-11 Pierre Cote Methods of making stretched filtering membranes and membrane modules
EP1453594A1 (en) * 2001-12-11 2004-09-08 Zenon Environmental Inc. Methods of making stretched filtering membranes and membrane modules
NL1020221C2 (nl) * 2002-03-21 2003-09-23 Wilhelmus Jozef Delisse Inrichting voor het met draad omwikkelen van een draadhouder.
US7892269B2 (en) 2005-04-18 2011-02-22 Zoll Circulation, Inc. External heat exchange pad for patient
DE502005011077D1 (de) * 2005-04-20 2011-04-21 Braun B Avitum Ag Dialysefilter
US7181927B2 (en) 2005-07-01 2007-02-27 Alsius Corporation Primary heat exchanger for patient temperature control
US7951182B2 (en) 2005-07-14 2011-05-31 Zoll Circulation, Inc. System and method for leak detection in external cooling pad
US7822485B2 (en) 2006-09-25 2010-10-26 Zoll Circulation, Inc. Method and apparatus for spinal cooling
US7867266B2 (en) 2006-11-13 2011-01-11 Zoll Circulation, Inc. Temperature management system with assist mode for use with heart-lung machine
US7892270B2 (en) 2006-11-21 2011-02-22 Zoll Circulation Inc. Temperature management system and method for burn patients
DE102006057101A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-05 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtungen und Verfahren zur Herstellung von Faserbündeln
CA2676161A1 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Toray Industries, Inc. Crimped hollow fiber membrane and membrane module comprising same
US8353893B2 (en) 2007-03-07 2013-01-15 Zoll Circulation, Inc. System and method for rapidly cooling cardiac arrest patient
US9737692B2 (en) 2007-05-18 2017-08-22 Zoll Circulation, Inc. System and method for effecting non-standard fluid line connections
US9132390B2 (en) 2009-03-26 2015-09-15 Bl Technologies Inc. Non-braided reinforced holow fibre membrane
WO2010128044A1 (de) * 2009-05-04 2010-11-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und verfahren zur herstellung eines hohlfaserbündels mit gewellten, phasenvershobenen hohlfasern
ES2521440T3 (es) 2009-06-26 2014-11-12 Bl Technologies, Inc. Membrana de fibra hueca no trenzada reforzada con textiles
KR102171580B1 (ko) 2010-09-15 2020-10-29 비엘 테크놀러지스 인크. 가용성 코어 주위에 얀-강화된 중공 섬유 막의 제조 방법
US8529814B2 (en) 2010-12-15 2013-09-10 General Electric Company Supported hollow fiber membrane
DE102011008222A1 (de) * 2011-01-10 2012-07-12 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Hohlfasermembran
US9321014B2 (en) 2011-12-16 2016-04-26 Bl Technologies, Inc. Hollow fiber membrane with compatible reinforcements
US9643129B2 (en) 2011-12-22 2017-05-09 Bl Technologies, Inc. Non-braided, textile-reinforced hollow fiber membrane
US9022229B2 (en) 2012-03-09 2015-05-05 General Electric Company Composite membrane with compatible support filaments
US8999454B2 (en) 2012-03-22 2015-04-07 General Electric Company Device and process for producing a reinforced hollow fibre membrane
US9227362B2 (en) 2012-08-23 2016-01-05 General Electric Company Braid welding
US8783317B1 (en) * 2013-03-14 2014-07-22 Richard O. Rhodes Method and apparatus for producing polymer solar collectors and heat exchangers
DE102016002440A1 (de) * 2016-03-01 2017-09-07 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Hohlfasermembran mit dreidimensionaler Lockung
JP2019534786A (ja) * 2016-10-01 2019-12-05 オキシメム リミテッド セルフコイリング中空糸膜
JP6952470B2 (ja) * 2017-02-02 2021-10-20 日機装株式会社 中空糸膜クリンプ付与装置及び中空糸膜クリンプ付与方法
EP3381541A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-03 Gambro Lundia AB Device and process for the manufacture of hollow fiber membrane bundles
CN113398772B (zh) * 2021-07-23 2023-03-17 山东招金膜天股份有限公司 一种中空纤维膜膜束连续自动浸泡处理装置及方法
CN117187969B (zh) * 2023-11-08 2024-01-30 中润科技股份有限公司 一种聚酯纤维纺丝的防断成型工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787806A (en) * 1980-11-19 1982-06-01 Nippon Zeon Co Ltd Sealing device for production of fiber bundle

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1401516A (en) * 1919-09-18 1921-12-27 Clark Thread Co Skein-winding mechanism
DE493544C (de) * 1928-11-10 1930-03-08 J P Bemberg Akt Ges Haspeltraeger
US2636250A (en) 1942-12-10 1953-04-28 Sandoz Ltd Process for the production of crimped fibers, filaments, and threads
US2394165A (en) 1943-04-23 1946-02-05 Getaz James Louis Processing of synthetic fibers
BE466441A (ja) * 1945-07-05
US2508489A (en) 1945-10-25 1950-05-23 Houdaille Hershey Corp Crimping machine
US2751661A (en) 1955-08-17 1956-06-26 Alexander Smith Inc Yarn crimping apparatus
NL121452C (ja) * 1958-12-29
DE1212714B (de) * 1964-02-05 1966-03-17 Hans Joachim Dietzsch G M B H Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Bloecken aus praktisch parallelen thermoplastischen Hohlfaeden
BE674225A (ja) 1965-01-08 1966-04-15
GB1181119A (en) * 1966-11-08 1970-02-11 Luciano Savio Improvements in Hank-Winding Frames
NL57476C (ja) * 1968-01-02 1900-01-01
GB1228996A (ja) * 1968-05-10 1971-04-21
DE1955204B2 (de) * 1968-11-07 1972-07-13 Canon Ine, Tokio Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines fadenbuendels zur optischen bilduebertragung
US3607560A (en) * 1969-05-15 1971-09-21 American Optical Corp Apparatus for making monofilament fiber optic ribbons for coherent fiberscopes
US3616928A (en) 1969-10-02 1971-11-02 Du Pont Permeation separation device for separating fluids
US3989578A (en) * 1971-07-14 1976-11-02 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for manufacturing optical fiber bundle
DD95834A1 (ja) * 1971-12-17 1973-02-20
US3901456A (en) * 1972-01-17 1975-08-26 Rhone Poulenc Textile Automatic winding machine
CH551919A (de) * 1972-02-21 1974-07-31 Dietzsch Hans Joachim Verfahren zur herstellung eines blockes aus kapillaren.
DE7247522U (de) * 1972-12-28 1973-06-07 Bernicke H Maschine zur fertigung kleiner bindedrahtroellchen
US3873399A (en) * 1973-05-09 1975-03-25 Goldsworthy Eng Inc Apparatus and method for producing elongated reinforced plastic articles
FR2231421B1 (ja) * 1973-05-30 1976-05-07 Rhone Poulenc Ind
DE2818946A1 (de) * 1976-02-13 1979-11-08 Baxter Travenol Lab Langgestrecktes, kernloses hohlfadenbuendel zur verwendung als stroemungsmittel-trennelement bzw. dialysator und verfahren zu seiner herstellung
US4219426A (en) * 1976-03-19 1980-08-26 Organon Teknika B.V. Dialysis device
US4307849A (en) * 1976-03-29 1981-12-29 Owens-Corning Fiberglas Corporation Apparatus for collecting strand
FR2351041A1 (fr) * 1976-05-10 1977-12-09 Rhone Poulenc Ind Appareil a fibres creuses
US4130689A (en) * 1976-06-11 1978-12-19 International Paper Company Production of high strength hollow rayon fibers
DE2736124C3 (de) * 1977-08-11 1981-11-12 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Verfahren und Wickelwerkzeug zum Herstellen eines an den Enden offenen schlaufenförmigen Kraftübertragungselements aus Faserverbundwerkstoff
US4214020A (en) * 1977-11-17 1980-07-22 Monsanto Company Processes for coating bundles of hollow fiber membranes
IN149938B (ja) 1977-11-30 1982-06-12 Monsanto Co
DE2753568C2 (de) * 1977-12-01 1985-12-12 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffkörpern
US4242411A (en) * 1978-05-25 1980-12-30 International Paper Company High crimp, high strength, hollow rayon fibers
US4315819A (en) * 1978-06-12 1982-02-16 Monsanto Company Hollow fiber permeator apparatus
DE2833493C2 (de) * 1978-07-31 1989-10-12 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Hohlfäden
NO153879C (no) * 1978-07-31 1986-06-11 Akzo Nv Fremstilling av en membran med poroes overflate.
LU81736A1 (de) * 1978-10-02 1980-01-24 Akzo Nv Dialysehohlfadenmembran mit laengswellen
US4291096A (en) * 1979-03-12 1981-09-22 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Non-uniform cross-sectional area hollow fibers
US4288494A (en) * 1979-03-12 1981-09-08 Extracorporeal Medical Specialites, Inc. Non-uniform cross-sectional area hollow fibers
US4276687A (en) * 1979-05-21 1981-07-07 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of winding capillary fiber bundles
US4308654A (en) * 1979-09-24 1982-01-05 Monsanto Company Methods for assembling permeators
US4300728A (en) * 1980-05-29 1981-11-17 Owens-Corning Fiberglas Corporation Apparatus for packaging strand
FR2483901A1 (fr) * 1980-06-04 1981-12-11 Hospal Sodip Procede d'obtention de faisceaux de fibres creuses empotes a leurs extremites
US4497450A (en) * 1981-11-10 1985-02-05 Sulzer Brothers Limited Filament winding machine
US4445957A (en) * 1982-11-22 1984-05-01 General Motors Corporation Method and means for making constant cross sectional area pultruded fiber reinforced polymeric articles.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787806A (en) * 1980-11-19 1982-06-01 Nippon Zeon Co Ltd Sealing device for production of fiber bundle

Also Published As

Publication number Publication date
US4681720A (en) 1987-07-21
ES8501018A1 (es) 1984-11-01
ES528891A0 (es) 1984-09-01
ES8407121A1 (es) 1984-09-01
EP0116155A3 (en) 1986-10-22
EP0116155B1 (de) 1989-06-21
DE3301268A1 (de) 1984-07-26
JPS59136105A (ja) 1984-08-04
US5470659A (en) 1995-11-28
ES530313A0 (es) 1984-11-01
EP0116155A2 (de) 1984-08-22
DE3301268C2 (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0435209B2 (ja)
US4693429A (en) Device and process for simultaneously winding several separate fibers on a rotating support
CN1328524A (zh) 连续地抽出长丝的方法
US4807938A (en) Process for producing bristle articles
US2041338A (en) Continuous rayon spinning and processing machine
JPH0575705B2 (ja)
US4559884A (en) Hollow thread bundle and method of its manufacture
CA2040386A1 (en) Reciprocating strand guide for split strand roving packages
ATE27621T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines umwindegarnes.
SU1340594A3 (ru) Способ получени основы или отрезков основы из непрерывных синтетических полностью выт нутых нитей из термопластичного материала группы полиэфиров,полиамидов,полиэтилена и полипропилена
US2898627A (en) Process and apparatus for the continuous production of synthetic thread
US3446446A (en) Tying apparatus for toroidal objects
JP3563739B2 (ja) ブラシシール用の房の製造方法
EP0269213A2 (en) Method and apparatus for forming a package of plural separable fibers, and the package of fibers thus formed
JPH0436730B2 (ja)
JPS6220299B2 (ja)
US2887843A (en) Method for handling a plurality of yarns
JP3743098B2 (ja) ガラス繊維ロービングパッケージ、シュリンク包装体及びそれらの製造方法
JP4148541B2 (ja) 合成糸のバンドル化方法及びバンドル化装置
CN221527205U (zh) 一种长丝烘干设备
JPH04161231A (ja) 中空糸膜モジュールの製造方法
JP2637141B2 (ja) 合糸方法およびそれに用いる装置
US2684755A (en) Filamentary thread guide
JPH11222744A (ja) サンプル整経方法及びサンプル整経機
JP2688847B2 (ja) 選択透過性中空糸束の整束法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees