JPH04345206A - 端面反射型表面波装置の製造方法 - Google Patents

端面反射型表面波装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04345206A
JPH04345206A JP11753691A JP11753691A JPH04345206A JP H04345206 A JPH04345206 A JP H04345206A JP 11753691 A JP11753691 A JP 11753691A JP 11753691 A JP11753691 A JP 11753691A JP H04345206 A JPH04345206 A JP H04345206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
piezoelectric substrate
electrode
electrode fingers
reflection type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11753691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Morozumi
和彦 諸角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11753691A priority Critical patent/JPH04345206A/ja
Publication of JPH04345206A publication Critical patent/JPH04345206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02992Details of bus bars, contact pads or other electrical connections for finger electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02637Details concerning reflective or coupling arrays
    • H03H9/02669Edge reflection structures, i.e. resonating structures without metallic reflectors, e.g. Bleustein-Gulyaev-Shimizu [BGS], shear horizontal [SH], shear transverse [ST], Love waves devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、SHタイプの表面波を
利用した表面波装置の製造方法に関し、特に、互いに対
向し合う一対の圧電基板端面を反射面として利用した端
面反射型の表面波装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、SHタイプの表面波を利用した端
面反射型表面波共振子が公知である。SHタイプの表面
波は、BGS波やラブ波のように、変位が表面波伝播方
向と垂直な方向の変位を主体とする表面波である。上記
のようなSHタイプの表面波を利用した端面反射型表面
波共振子の一例を、図2に示す。
【0003】端面反射型表面波共振子1は、矢印P方向
に分極処理された矩形の圧電基板2の対向し合っている
一対の端面2a,2bを反射面として利用している。圧
電基板2の一方主面上には、一対のくし歯電極3,4が
形成されている。くし歯電極3は、複数本の電極指3a
〜3cを有し、くし歯電極4は、複数本の電極指4a,
4bを有する。電極指3a〜3cと電極指4a,4bは
、図示のように互いに間挿し合うように配置されている
。電極指3b及び電極指4a,4bは、励振される表面
波の波長をλとした時に、λ/4の幅を有するように形
成されており、他方、電極指3a,3cは、λ/8の幅
を有するように形成されている。すなわち、端面2a,
2bと圧電基板2の上面との側縁に沿って形成される両
端の電極指3a,3cは、残りの電極指3b,4a,4
bの幅の1/2の幅を有するように形成されている。ま
た、電極指3a〜3c,4a,4b間のスペースの幅は
、電極指3b,4a,4bの幅と同様に、λ/4とされ
ている。
【0004】端面反射型表面波装置1では、くし歯電極
3,4間に交流電界を印加することにより、SHタイプ
の表面波が励振され、該表面波は電極指3a〜3c,4
a,4bの延びる方向と直交する方向に伝播し、そして
、端面2a,2b間で反射されるように構成されている
。ところで、端面反射型表面波共振子1において共振周
波数を高精度に設定するには、くし歯電極3,4を高精
度に形成すること、並びに端面2a,2bを正確な位置
に形成することが必要である。そこで、従来、端面反射
型表面波共振子1は、以下の工程を得て製造されていた
【0005】図3に平面図で示すように、先ず、圧電基
板2の上面にフォトリソグラフ技術等により導電膜をパ
ターニングし、一対のくし歯電極3,4を形成していた
。この場合、最初のパターニングにより形成されるくし
歯電極3,4は、図示の破線のハッチングを付して示す
ように、最終的に得られる図2のくし歯電極3,4とは
若干異なる形状に形成されていた。すなわち、くし歯電
極3側では、中央の電極指3bの幅Wと等しい幅の電極
指13a,13cを両端に形成していた。また、くし歯
電極4側においては、バスバー4cの両端において、幅
1/2Wの延長部4d,4eを形成していた。
【0006】しかる後、電極指13a,13cの幅方向
中央部分に沿って、すなわち、図3の破線A,Bに沿っ
てダイシング・ソーで圧電基板2を厚み方向に切断する
ことにより、図2に示す端面2a,2bを切り出すと共
に、電極指3a,3cを完成させていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ダ
イシング・ソーによる切断では、電極指3a,3cを構
成している金属材料と、圧電基板2を構成している圧電
材料とが、異なる材料であるため、チッピングが生じが
ちであるという問題があった。また、ブレードを選択す
るに際し、電極指部分に比べて切断部分が大きい圧電基
板2に合わせてブレードを選択しなければならないため
、電極指3a,3cを切断により正確に形成することが
できず、電極指3a,3cの一部あるいは全部が圧電基
板2の上面から剥がれることもあった。
【0008】よって、本発明の目的は、チッピングや電
極剥がれが生じ難く、従って不良品の発生率が低く、か
つ信頼性に優れた端面反射型表面波装置を製造し得る方
法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧電基板の一
方主面上に互いに間挿し合う複数の電極指を有する少な
くとも一対のくし歯電極を備え、前記くし歯電極と平行
に延びる圧電基板の端面と前記一方主面との交差する側
縁に沿う電極指の幅が残りの電極指の幅の1/2とされ
ており、かつ前記端面を反射面として用い、SHタイプ
の表面波を利用した端面反射型表面波装置の製造方法で
あって、下記の工程を備えることを特徴とする。
【0010】すなわち、最終的に前記一方主面と端面と
の交差する側縁に沿う位置に形成されることが予定され
ている電極指の幅を、他の電極指の幅をWとした時に、
{(1/2)W+ダイシング・ソーの切断誤差幅}の幅
となるように、前記一対のくし歯電極パターンを圧電基
板の一方主面上に形成し、次に、ダイシング・ソーによ
り前記圧電基板を厚み方向に切断して、前記圧電基板の
前記端面を切り出すことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明の製造方法では、最終的に圧電基板の一
方主面と端面との交差する側縁に沿って形成される半分
幅の電極指が、当初のパターニングの段階から他の電極
指の幅の約1/2の幅に形成されている。従って、ダイ
シング・ソーにより切断するに際し、電極指を余分に切
断する必要はないため、ダイシングソーによる切断を正
確に行うことができる。なお、上記半分の幅の電極指を
、{(1/2)W+ダイシング・ソーの切断誤差幅}と
しておくのは、端面反射型表面波装置においては、端面
と圧電基板の上記一方主面との成す側縁に必ず至るよう
に電極が形成されていなければ、特性が極端に劣化する
ため、確実に上記側縁に沿うように電極を形成するため
である。上記切断誤差幅は、通常1.5μm程度である
が、使用するダイシング・ソーによって異なるため、一
義的には限定され得ない。
【0012】なお、両端に位置する電極指の幅を、当初
のパターニング段階において、(1/2W+ダイシング
・ソーの切断誤差幅)以上の幅としておいた場合には、
電極指の切断される量が多くなり、ダイシング・ソーの
ブレードに金属が目詰まりし、安定に切断することがで
きない。
【0013】
【実施例の説明】以下、本発明の一実施例に係る端面反
射型表面波装置の製造方法を説明する。まず、図1に平
面図で示すように、矩形の圧電基板21を用意する。圧
電基板21としては、適宜の圧電セラミックス材料ある
いは他の圧電材料からなるものが用いられ、図2に示し
た従来例の圧電基板2と同様に圧電基板21の主面と平
行な方向に分極処理されている。
【0014】次に、圧電基板21の上面に、ハッチング
を付して示すように、フォトリソグラフ技術等により一
対のくし歯電極22,23を形成する。本実施例では、
くし歯電極22は、幅Wの電極指22bと、幅{(1/
2)W+1.5μm}の電極指22a,22cとを有す
るように形成される。他方、くし歯電極23としては、
幅Wの電極指23a,23bを有するものを形成する。 また、各電極指22a〜22c及び電極指23a,23
b間のスペースも、幅Wとなるように形成する。
【0015】次に、切断誤差幅が1.5μmのダイシン
グ・ソーを用いて圧電基板21を図1の一点鎖線C,D
に沿って切断する。すなわち、この切断により、圧電基
板21の互いに対向し合っている一対の端面21a,2
1bを切り出す。なお、実際の製造工程では、上記のよ
うに1枚の圧電基板21上に一対のくし歯電極22,2
3を形成した後に切断するのではなく、比較的大きなマ
ザーの圧電基板上に複数組のくし歯電極22,23をパ
ターニングし、図5に示すように、隣合うくし歯電極2
2,22の電極指22c,22aの外側端縁に設けられ
た幅1.5μmの部分を切り落とすように、一点鎖線C
,D間の領域Eをダイシング・ソーにより切断する。 このようにして、マザーの圧電基板を用い、かつダイシ
ング・ソーにより順次切断していくことにより、複数個
の端面反射型共振子が得られる。
【0016】上述した図5を、従来法における相当の図
である図4と比較すれば明らかなように、本実施例では
、電極指22a,22cの外側端縁で切り落とされ部分
の幅が非常に小さくされていることが分かる。上記実施
例から明らかなように、本実施例の製造方法では、最終
的に形成される端面21a,21b(図1参照)を切り
出す前に、約W/2の幅の電極指22a,22cがパタ
ーニングにより形成されている。すなわち、ダイシング
・ソーによる切断で切り落とされる電極指部分の幅は、
1.5μmにすぎないため、ダイシング・ソーによる切
断に伴う電極剥がれの発生を確実に防止することができ
る。
【0017】また、電極材料を切り落とす部分の幅が1
.5μmと非常に細いため、圧電基板の材料に合わせた
ブレードを選択したとしても、チッピングの発生は生じ
難い。しかも、電極指22a,22cの外側に設けられ
た1.5μmの幅の電極指幅延長部分を目安として切断
すればよいため、端面21a,21bを正確な位置に形
成することができる。のみならず、1.5μmの幅の電
極指幅延長部分が設けられているため、切り出された端
面21a,21bに確実に電極指22a,22cが至る
ように電極指22a,22cが形成される。よって、本
実施例によれば、所望の特性を有する端面反射型表面波
共振子を高精度に得ることができる。
【0018】なお、上記実施例では、端面反射型表面波
共振子の製造方法に適用した例を説明したが、本発明は
、図6に示すように、圧電基板上に複数組のくし歯電極
が形成された端面反射型表面波フィルタの製造方法にも
適用することができる。すなわち、図6の端面反射型表
面波フィルタでは、矩形の圧電基板31上に、くし歯電
極32,33からなる第1の共振子部分と、くし歯電極
34,35からなる第2の共振子部分が構成されており
、それによって端面反射型の表面波フィルタが構成され
ている。
【0019】図6に示す端面反射型表面波フィルタの製
造方法に本発明を適用する場合には、上記した図1に示
した実施例と同様に、最終的に得られる圧電基板31よ
りも図6の一点鎖線F,Gで示すように若干大きな圧電
基板を用意し、電極指33a,33c及び35a,35
cについては、図示の最終的な形状に加えて、外側端縁
に幅1.5μmの電極延長部を形成しておき、ダイシン
グソーにより切断することにより、一点鎖線F,Gで示
す部分を切断することにより、端面31a,31bを形
成すればよい。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、反射面
として利用する端面に至る電極指が、残りの電極指の幅
をWとした時に、{(W/2)+ダイシング・ソーの切
断誤差幅}の幅となるようにパターニングにより先ず形
成され、しかる後、該ダイシング・ソーの切断誤差幅の
部分を切り落とすようにダイシング・ソーにより圧電基
板を厚み方向に切断することにより、両端の電極指を正
確な幅に形成することができると共に、切り出される端
面の位置精度を高めることが可能となる。
【0021】しかも、ダイシング・ソーにより切り落と
される電極指部分の幅が非常に狭いため、圧電基板を構
成している圧電材料に応じてブレードを選択したとして
も、チッピングや電極剥がれを発生させることなく上記
切断を確実に行うことができる。よって、本発明によれ
ば、設計どおりの特性を発揮する端面反射型表面波装置
を高精度に得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の製造方法を説明するための
平面図。
【図2】従来の端面反射型表面波共振子を説明するため
の斜視図。
【図3】従来の端面反射型表面波共振子の製造方法を説
明するための平面図。
【図4】従来の端面反射型表面波共振子の製造方法を説
明するための模式拡大平面図。
【図5】本発明の一実施例におけるダイシングソーによ
る切断工程を説明するための部分切欠拡大平面図。
【図6】本発明の他の実施例の製造方法を説明するため
の平面図。
【符号の説明】
21…圧電基板 21a,21b…端面 22,23…くし歯電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  圧電基板の一方主面上に互いに間挿し
    合う複数の電極指を有する少なくとも一対のくし歯電極
    を備え、前記くし歯電極と平行に延びる圧電基板の端面
    と前記一方主面との交差する側縁に沿う電極指の幅が、
    残りの電極指の幅の1/2とされており、かつ上記端面
    を反射面として用いたSHタイプの表面波を利用した端
    面反射型表面波装置の製造方法において、前記一方主面
    と端面との交差する側縁に沿う位置に形成されることが
    予定されている電極指の幅が、他の電極指の幅をWとし
    た時に、{(1/2)W+ダイシング・ソーの切断誤差
    幅}の幅となるように、前記一対のくし歯電極パターン
    を圧電基板の一方主面上に形成し、次に、ダイシング・
    ソーにより前記圧電基板を厚み方向に切断して前記圧電
    基板の端面を切り出すことを特徴とする、端面反射型表
    面波装置の製造方法。
JP11753691A 1991-05-22 1991-05-22 端面反射型表面波装置の製造方法 Pending JPH04345206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11753691A JPH04345206A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 端面反射型表面波装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11753691A JPH04345206A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 端面反射型表面波装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04345206A true JPH04345206A (ja) 1992-12-01

Family

ID=14714230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11753691A Pending JPH04345206A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 端面反射型表面波装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04345206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443665B1 (ko) * 2001-09-14 2004-08-11 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 단면 반사형 표면파 장치 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443665B1 (ko) * 2001-09-14 2004-08-11 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 단면 반사형 표면파 장치 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111200415B (zh) 声表面波器件
JP3797155B2 (ja) 端面反射型表面波装置の周波数調整方法
EP1720251B1 (en) Surface acoustic wave element, method of manufacturing the same and surface acoustic wave device
US20210021255A1 (en) Surface acoustic wave device on device on composite substrate
JPH07263998A (ja) 端面反射型表面波共振子
JPH0685597A (ja) 弾性表面波装置
US6480076B2 (en) Recessed reflector single phase unidirectional transducer
JP3106912B2 (ja) 端面反射型表面波装置の製造方法
JPH02295211A (ja) エネルギー閉じ込め型弾性表面波素子
JPH04345206A (ja) 端面反射型表面波装置の製造方法
JPH0750538A (ja) 端面反射型表面波共振子の製造方法
JP2001111377A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP3341704B2 (ja) 端面反射型表面波装置の製造方法
JP3458573B2 (ja) 端面反射型表面波装置の製造方法
JPH08262506A (ja) 音響光学素子
JPH02295212A (ja) 弾性表面波共振子
US8253302B2 (en) Surface acoustic wave element, method of producing the same, and method of changing resonation frequency of the same
JP3435868B2 (ja) 端面反射型表面波装置及びその製造方法
JPS61222312A (ja) 弾性表面波装置
JPS5946127B2 (ja) 弾性表面波反射器
JPS61208306A (ja) 弾性表面波共振子
JPS6354010A (ja) 弾性表面波装置
JPH08194197A (ja) 導波路型音響光学素子
JPH047606B2 (ja)
JP2016225743A (ja) 弾性表面波素子およびそれを用いた物理量センサ