JPH04343898A - ふとん乾燥機能付電気温風機 - Google Patents

ふとん乾燥機能付電気温風機

Info

Publication number
JPH04343898A
JPH04343898A JP3117216A JP11721691A JPH04343898A JP H04343898 A JPH04343898 A JP H04343898A JP 3117216 A JP3117216 A JP 3117216A JP 11721691 A JP11721691 A JP 11721691A JP H04343898 A JPH04343898 A JP H04343898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
semiconductor
outlet
futon
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3117216A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyoshi Kurosaki
黒崎 尚良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP3117216A priority Critical patent/JPH04343898A/ja
Publication of JPH04343898A publication Critical patent/JPH04343898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ふとん乾燥機能を備え
た電気温風機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電気温風機にふとんを乾燥する機
能を備えたふとん乾燥機能付電気温風機が使用されてい
る。
【0003】従来、この種のふとん乾燥機能付電気温風
機は、第3図および第4図に示すような構成であった。
【0004】図に示すように、本体101の内部に送風
用モータ102と羽根103とモータ取付板104から
なる送風部105を備えている。この送風部105の下
部に送風路106を延設し、送風路106の途中に半導
体ヒータ107をヒータ保持部により保持している。こ
の半導体ヒータ107の後流側において、送風路106
に温風吹出口108とふとん乾燥吹出口109の2方向
に分岐する分岐部110を設け、この分岐部110に流
路の向きを変更するための風向変更板111を備えてい
る。ふとん乾燥吹出口109には乾燥用マット112が
装着できるようになっている。
【0005】半導体ヒータ107は、並列した半導体素
子組107aの両側に、放熱用ファン107bを配し、
その両側に接続端子107c,107eを設け、中央に
は中央端子107dを共通端子として挿入している。
【0006】上記構成において、送風用モータ102の
羽根103回転により送られた空気は送風路106を通
り、半導体ヒータ107を通過して温風に変わり、風向
変更板111の向きにより温風吹出口108または乾燥
吹出口109のいずれかの方向に送られる。
【0007】まず温風機として使用する場合は、風向変
更板111を回動してふとん乾燥吹出口109方向への
流路を閉じ、温風吹出口部108より本体101外へ吐
出する。この場合2つの半導体素子組に通電するときは
強運転、1つの半導体素子組のみに通電するときは弱運
転となる。
【0008】次にふとん乾燥機能として使用する場合は
、ふとん乾燥吹出口109に乾燥用マット112を装着
し、風向変更板111を操作して乾燥用マット112の
織目から温風を吹き出し、ふとんを乾燥することになる
。このとき半導体素子組107aの1つのみに通電する
ことにより、ふとん乾燥に適した温風を供給するもので
あった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のふと
ん乾燥機能付電気温風機では、半導体ヒータ107の選
択は温風機能を基準に設定しているため、ふとん乾燥機
能として使用するときに、半導体素子組107aを1つ
のみに通電して運転しても、比較的高温(約70℃)の
温風が供給され、一般化しつつある羽毛・羊毛ふとんの
ように約60℃以下で乾燥する必要のあるふとんに使用
できないという課題を有していた。
【0010】また、最近話題になっているダニ退治は、
50℃以上で20分以上保持する必要があり、羽毛・羊
毛ふとんの場合温度規制が50℃〜60℃以下というよ
うに幅が狭いため、室温変化を考慮するとこの範囲に安
定して温風温度を制御することが難しく、羽毛・羊毛ふ
とんのダニ退治ができないという課題を有していた。
【0011】本発明は上記課題を解決するもので、羽毛
・羊毛ふとんのような60℃以下の温風温度で乾燥する
必要のあるふとんを乾燥することができ、さらにダニ退
治もできるふとん乾燥機能付電気温風機を提供すること
を目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために本体内部に収納した羽根とモータよりなる送
風部と、この送風部の吹出口から延設する送風路と、こ
の送風路に配した半導体ヒータと、前記送風路の吹出口
に設けた温風吹出口と、前記送風路の半導体ヒータより
後流側で分岐する分岐部と、この分岐部より分岐した送
風路の吹出口に設けたふとん乾燥吹出口と、前記送風路
の分岐部と前記半導体ヒータとの間に回動可能に設けた
風向変更板と、前記ふとん乾燥吹出口あるいは、その近
傍に設けた温度感知部と、前記ふとん乾燥吹出口に着脱
可能に装着する乾燥用マットとを有し、前記半導体ヒー
タは発熱量の異なる2種類以上の複数の半導体素子組を
並列接続し、前記室温感知部および前記温度感知部の感
知温度に対応して、それぞれの半導体素子組を通電制御
可能とした構成を有している。
【0013】またモータの回転数を制御することにより
、送風量および温風温度を変更可能とした構成を有して
いる。
【0014】
【作用】本発明は上記した構成により、複数の半導体素
子組の組合せを増やして、羽毛・羊毛ふとんに適した温
度の温風を発生するとともに、ふとん乾燥時の発熱量の
増減巾を小さくすることにより、温度感知部の感知温度
に応じて半導体素子組への通電を制御し、温風温度を羽
毛・羊毛ふとんのダニ退治ができる温度範囲に維持でき
ることとなる。
【0015】また送風部の送風量を変更することにより
、吐出温度と風量の組合せが多くなり、ふとん乾燥機能
および温風吹き出し機能をさらに多用途に拡大できるこ
ととなる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1および
図2を参照しながら説明する。
【0017】なお半導体ヒータと温度感知部以外は従来
例と同一のため、主に半導体ヒータと温度感知部の関係
について説明する。
【0018】図に示すように、半導体ヒータ1は、60
0W出力の半導体素子組107aと1対の300W出力
の半導体素子組7b,7cを並列に配設している。半導
体素子組107a,7b,7cにそれぞれ隣接して、放
熱用ファン107bを備えている。半導体ヒータ1の両
端に複数の接続端子2,4,5を有し、中央端子3を共
通端子として、接続端子2,3,5は並列接続となって
いる。端子4と端子5との間は要領切換のため分離して
いる。またふとん乾燥吹出口109の送風路内に温度感
知部8を備えている。
【0019】上記構成において、半導体ヒータ1の発熱
量の切換えは、接続端子2,4,5を選択あるいは組合
せることにより可能となる。すなわち半導体素子組10
7a,7b,7cを通電した場合は1200W、半導体
素子組107a,7bを通電した場合は900W、半導
体素子組107aを通電した場合は600W、半導体素
子組7cを通電した場合は300Wと合計4種類の切換
が可能となる。そこで、ふとん乾燥機能として、300
W発熱を使用することにより、従来に比べて吹出温度を
下げることができ、60℃以下の温風で乾燥する必要の
ある羽毛・羊毛ふとんを適正温度で乾燥することができ
る。
【0020】また羽毛・羊毛のダニ退治をするには、5
0℃20分以上保持し、60℃以下の狭い温度範囲にす
る必要があるが、ふとん乾燥吹出口111の送風路内の
温度感知部8にて温風温度を感知し、高くなるすぎると
半導体素子組7cへの通電を停止する構成になっている
【0021】また温風機として使用する場合においても
、従来のような強・弱切換えのみでなく、強・中・弱・
微弱の切換えができるため、温風機の発熱量を微調整し
ながら便利に使用することができる。
【0022】このように本発明の実施例のふとん乾燥機
能付電気温風機によれば、半導体ヒータ1のヒータ切換
えを複数段階に切換えられるので、高温に弱いふとんの
乾燥ができるとともに、感知部8により半導体素子組を
入・切させ、ふとん内温度を50℃から60℃以下に調
節するため、ダニ退治もできるとともに、温風機として
使用する場合にも容量を2段階以上切換えて便利に使用
することができる。
【0023】なお実施例ではモータ102の回転数を一
定として使用したが、モータ102の回転数を変化させ
ることにより、半導体ヒータ1の容量切換との組合せに
よってさらに多くの発熱量と風量の組合せを実現するこ
とができ、用途に応じた使用範囲の広いふとん乾燥機能
付電気温風機とすることができる。
【0024】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば、半導体ヒータの発熱切換を3段階以上切換
可能として乾燥吹出口に設けた温度感知部で半導体ヒー
タを通電制御することにより、温風を一定の適正温度に
保つことができ、羽毛・羊毛ふとんのような高温に弱い
ふとんを乾燥できるとともに、羽毛・羊毛ふとんのダニ
退治をおこなうことのできる、ふとん乾燥機能付電気温
風機を提供できる。
【0025】さらにモータの回転数を変更して送風量を
も変化させることにより、半導体ヒータの発熱量変化と
組合せて、多用途に使用できる便利なふとん乾燥機能付
電気温風機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のふとん乾燥機能付電気温風
機の断面図
【図2】同半導体ヒータの構造図
【図3】同半導体ヒータの回路図
【図4】同運転時のふとん内側表面温度の特性表
【図5
】従来のふとん乾燥機能付電気温風機の断面図
【図6】
同半導体ヒータ構造図
【図7】同半導体ヒータの回路図
【符号の説明】
1    半導体ヒータ 7b  半導体素子組 7c  半導体素子組 8    温度感知部 101    本体 102    モータ 103    羽根 105    送風部 106    送風路 107a  半導体素子組 108    分岐部 109    風向変更板 110    温風吹出口 111    ふとん乾燥吹出口 112    マット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  本体内部に収納した羽根とモータより
    なる送風部と、この送風部の吹出口から延設する送風路
    と、この送風路に配した半導体ヒータと、前記送風路の
    吹出口に設けた温風吹出口と、前記送風路の半導体ヒー
    タより後流側で分岐する分岐部と、この分岐部より分岐
    した送風路の吹出口に設けたふとん乾燥吹出口と、前記
    送風路の分岐部と前記半導体ヒータとの間に回動可能に
    設けた風向変更板と、前記ふとん乾燥吹出口またはその
    近傍に設けた温度感知部と、前記ふとん乾燥吹出口に着
    脱可能に装着する乾燥用マットとを有し、前記半導体ヒ
    ータは発熱量の異なる2種類以上の複数の半導体素子組
    を並列接続し、前記室温感知部および前記温度感知部の
    感知温度に対応して、それぞれの半導体素子組を通電制
    御可能としてなるふとん乾燥機能付電気温風機。
  2. 【請求項2】  送風部のモータの回転数を制御するこ
    とにより、送風量および温風温度を変更可能とした請求
    項1記載のふとん乾燥機能付電気温風機。
JP3117216A 1991-05-22 1991-05-22 ふとん乾燥機能付電気温風機 Pending JPH04343898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3117216A JPH04343898A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 ふとん乾燥機能付電気温風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3117216A JPH04343898A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 ふとん乾燥機能付電気温風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04343898A true JPH04343898A (ja) 1992-11-30

Family

ID=14706272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3117216A Pending JPH04343898A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 ふとん乾燥機能付電気温風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04343898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022040190A (ja) * 2020-04-06 2022-03-10 アイリスオーヤマ株式会社 乾燥装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022040190A (ja) * 2020-04-06 2022-03-10 アイリスオーヤマ株式会社 乾燥装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6546576B1 (en) Structure of a ventilated mattress with cooling and warming effect
JPS63163724A (ja) 空気調和機
CA2185382A1 (en) Clothes dryer temperature control system
US6397002B1 (en) Combination fan and heater
JPH04108411A (ja) 就寝装置
JPH04343898A (ja) ふとん乾燥機能付電気温風機
JPH04251153A (ja) ふとん乾燥機能付電気温風機
JPH05337299A (ja) アイロン掛け台、及びそれを用いるアイロン装置
JP4201744B2 (ja) 加湿機能付温風機
JPS5833490Y2 (ja) 温風発生機
JPH0482594A (ja) ふとん乾燥機能付電気温風機
JPH06304395A (ja) 布団乾燥装置
JPS5848997Y2 (ja) 温風発生機
JPH03222909A (ja) 就寝装置
JP3040181B2 (ja) 乾燥機
JPH04106353A (ja) 就寝装置
JP2881914B2 (ja) 就寝装置
JPH05272810A (ja) 電気温風機の送風モータ制御回路
JP2726174B2 (ja) 電気温風暖房機
JPS589152Y2 (ja) 温風装置
JPH0584114A (ja) ヘアードライヤ
CN108185970A (zh) 气流加热装置及鞋/袜的烘干装置
JPS5843728Y2 (ja) 温風こたつ
JPH0222868B2 (ja)
JPH04150899A (ja) ふとん乾燥機