JPH0433973B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433973B2
JPH0433973B2 JP58031884A JP3188483A JPH0433973B2 JP H0433973 B2 JPH0433973 B2 JP H0433973B2 JP 58031884 A JP58031884 A JP 58031884A JP 3188483 A JP3188483 A JP 3188483A JP H0433973 B2 JPH0433973 B2 JP H0433973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel supply
supply amount
amount
starting
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58031884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162738A (ja
Inventor
Butsuku Rainaa
Kyutsutonaa Toomasu
Piuonka Furiidorin
Uetsuseru Uorufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6158332&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0433973(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS58162738A publication Critical patent/JPS58162738A/ja
Publication of JPH0433973B2 publication Critical patent/JPH0433973B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/061Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up the corrections being time dependent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/064Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at cold start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は始動時の燃料供給量を制御する自己点
火式内燃機関の電子燃料供給量制御装置に関す
る。
ドイツ特許公開公報第2803750号には、空気な
らびに燃料の量を予備制御する電子デイーゼル制
御器が記載されている。その始動制御により始動
信号ならびに回転数信号が処理され、さらにその
他に温度センサからの信号も処理されている。
このような自己点火式内燃機関(デイーゼル機
関)では、始動時必要な燃料供給量は種々の運転
パラメータ、特に温度に関係しており、温度が低
いと高い場合よりも始動のためにより燃料が必要
となる。従つて、従来では温度に関係して始動燃
料供給量を定めるために、温度センサが必要にな
つている。
また、燃料タンクがほぼ空になり噴射管が部分
的に空になつている場合で燃料タンクを満たして
始動する場合には、始動時の燃料供給量は多くし
なければならない。しかし、このとき機関が暖ま
つている場合には始動時の燃料供給量は少な目に
なり、十分な始動燃料供給量が得られないという
欠点がある。
このように従来では、始動時の燃料供給量が温
度に関係して行なわれているので、温度センサが
必要であつたり、また特殊な運転開始では始動が
困難であるという欠点があつた。
従つて、本発明は、このような欠点を除去する
ためになされたもので、温度センサを必要とする
ことなく、種々の運転条件で確実な始動が可能な
自己点火式内燃機関の電子燃料供給量制御装置を
提供することを目的としている。
本発明は、この目的を達成するために、始動時
の燃料供給量を制御する自己点火式内燃機関の電
子燃料供給量制御装置において、始動時所定の時
間の間一定の燃料供給量を供給する手段と、前記
所定の時間経過後始動用燃料供給量を増量する手
段と、回転数に従つて燃料供給量を設定する手段
とを設け、始動中供給される燃料供給量が回転数
に従つて設定された燃料供給量に達した場合燃料
供給量を回転数に従つて減少させる構成を採用し
た。
このような構成では、始動時所定の時間の間一
定の燃料供給量が供給されるので、温度等に関係
なくまず始動時同じ一定の燃料供給量が供給さ
れ、続いて所定の時間経過後始動用燃料供給量が
増量される。従つて、本発明では、始動時には一
律に一定の燃料供給量が供給され続いて増量が行
なわれるので、従来のように始動時の燃料供給量
が温度に関係しておらず、従つて温度センサを必
要とすることがなく、また空になつたタンクに燃
料を満たしたあとで機関が暖まつている場合始動
するような場合でも、確実に始動を行なうことが
できる。
このような構成で、燃料供給量が増量されす
ぎ、排煙が大きくなり過ぎるのを防止するため、
本発明では、回転数に従つて燃料供給量を設定す
る手段を設けており、始動中増量された燃料供給
量が回転数に従つて設定された燃料供給量に達し
た場合燃料供給量を回転数に従つて減少させるよ
うにしている。このような構成により許容できな
いほどの排煙の発生を防止することができる。
このように本発明では、始動時には一律に一定
の燃料供給量が供給され続いて増量が行なわれる
ので、確実な始動が保証されるとともに温度セン
サを必要とすることがなく安価な装置とすること
ができる。更に本発明では、始動中増量された燃
料供給量が回転数に従つて設定された燃料供給量
に達した場合燃料供給量を回転数に従つて減少さ
せるようにしているので、始動時過剰な燃料量が
供給されるのを防止し許容できないほどの排煙の
発生を防止することができる、という優れた効果
が得られる。
以下、図面に示す実施例に従つて、本発明の詳
細を説明する。
第1図において、アクセルペダル(FP)の位
置を検出するセンサが10で、また回転数(n)
を検出するセンサが11で、また始動スイツチが
12でそれぞれ図示されている。これらの出力信
号線は、信号処理ユニツト13に導かれ、そのユ
ニツトの出力に燃料供給量の目標値信号
(QKsoll)が出力される。この信号により、電磁
調節装置14が制御され、デイーゼル分配ポンプ
への噴射量が調節される。
第2図には、時間を横軸にして始動燃料供給量
が図示されている。スターターが作動され、最小
回転数が得られた後、Tの間所定の燃料供給量
QST0が与えられる。この量は、例えば全負荷供
給量あるいは、その80%の値に対応する。時間T
が経過した後、燃料供給量が増量される。実線で
示したように、その関数f(T)は時間あるいは
回転数あるいは、その両方に関係して変化する直
線状の関数に従つて増量される。また、点線で示
したように、飛躍的にあるいは段階的に増量させ
たり、あるいは非線形的に増量させることも可能
である。
第2図に図示した始動量は、回転数が所定の値
になるまで有効である。その後、噴射量はアクセ
ルペダル、回転数ならびに他の動作特性量ないし
は入力量に従つて決められる。始動時アクセルペ
ダルは噴射量に影響を与えないが、しかし、アク
セルペダルによつて決められる燃料供給量が始動
量よりも大きくなつた時のみ始動時にアクセルペ
ダルによる影響を考慮するようにすることも可能
である。
始動時、排煙があまり大きくなるのを避けるよ
うにするために、始動量を回転数に従つて減少さ
せるような構成が用いられる。これは、回転数が
ある値以上になつた時、最小値を選択することに
より行なわれる。この回転数に従つた減量が第3
図に図示されている。同図には、直線的に減少す
る関数が図示されており、具体的な例として、回
転数が500回転/分の回転数に達した場合、全負
荷量の90%に相当する最終値に達する。回転数に
従つて燃料供給量を減少させることにより許容で
きないほどの排煙の発生を防止することができ
る。さらに、回転数が少ないとき、多量の燃料供
給量が噴射された場合、始動時間を短縮すること
ができる。
本発明では、第2図及び第3図に図示した特性
を相互に重ね合わせて制御することができ、これ
は、第4図に図示したような電子制御装置を用い
たアナログ回路により実施することができる。す
なわち、第4図には本発明による電子制御装置の
実施例がブロツク図として、図示されている。始
動スイツチ12は、スイツチ20を介して時間信
号発生器21と基本始動燃料供給量信号
(QKST0)を発生する信号発生回路22と接続
される。時間信号発生器21の出力には、時間に
従つて変化する増量信号(QKST1)を発生させ
る関数発生器23が接続される。両信号発生器2
2,23の出力は、加算点24に導かれ、その後
に最小値選択回路25最大値選択回路26ならび
に電磁調節装置14が接続される。回転数センサ
11の出力信号は、スイツチ20の制御入力に入
力され、さらに関数発生器28に入力される。こ
の関数発生器は、その出力に回転数に従つて変化
する信号(QKSTn)を発生し、これが最小値選
択回路25の第2の入力端子に入力される。さら
に、最大値選択回路26は通常の運転時、噴射量
の目標値QKを発生する関数発生器30からの制
御信号を受ける。
第4図に図示した回路の動作は、次の通りであ
る。
始動スイツチ12を操作した後、内燃機関が最
小回転数に達した場合、まず基本燃料供給量信号
発生回路22により基本噴射量が定められる。続
いて第2図のTの時間が経過後、その信号に関数
発生器23より得られる付加信号(第2図には単
に時間だけに関係して図示されている)が重ねら
れるので、加算点24の出力信号は第2図に図示
したような信号形状となる。内燃機関が回転して
いる場合、同時に燃料供給量を回転数に関係して
制御する関数発生器28が有効となるので、最小
値選択回路25によつて、第2図あるいは第3図
の両信号のうち最小値を選び、燃料供給量の値
QKSTを定める。後段の最大値選択回路26に
おいて、始動制御が支配しているか、あるいは通
常の運転状態で用いられる関数発生器30からの
信号が支配しているかが決められる。
別の回路として、第4図には最大値選択回路2
6と置き換えられる切り換えスイツチ26′が図
示されている。この切り換えスイツチ26′は回
転数に関係した信号により制御される。その場
合、始動制御から通常の制御への移行は純粋に回
転数に従つて行なわれる。
第5図には、上述した機能をコンピユータを用
いて制御する場合の流れ図が示されている。
始動プログラムは、第5図に図示したようにス
テツプ40から開始される。続いてステツプ41
において回転数nが20回転/分よりも大きいか否
かが判断される。この回転数にまだ達していない
場合、ステツプ42においてマーカーA=1、マ
ーカーB=0にセツトされる。続いてステツプ4
3において、マーカーA=1か否かが判断され、
このマーカーが1にセツトされていない場合はス
テツプ44に図示したように燃料供給は行なわれ
ず、改めて始めに戻つて判断が行なわれる。マー
カーAの値が1になつていると、続いてステツプ
45においてマーカーBの値が調べられる。始動
時、すなわち回転数が20回転/分以下の場合、マ
ーカーBは0の値となつているので、ステツプ4
5における判断ではNOの信号が発生する。その
場合、ステツプ46において、さらに回転数が60
回転/分になつているか否かが判断される。この
回転数に達していない場合には、ステツプ44に
進み、同様に燃料供給は行なわれない。一方、60
回転/分の値になつていると、ステツプ47にお
いてマーカーBが1にセツトされ、続いてステツ
プ48において時間カウントが0にセツトされ
る。それと同時にステツプ49においてQKST
=QKST0の初期値で燃料が供給される。これ
は、第2図の飛躍的な増量に対応する。それに続
いてステツプ50において、回転数に関係した供
給量QKSTnを計算し、続いてステツプ51にお
いて、始動供給量をステツプ49において求めら
れたQKSTの値とする。続いてステツプ52に
おいて始動量が、その瞬間における回転数に関係
した供給量QKSTnより大きいか小さいかが判断
される。始動量がその値に達していない場合には
改めてプログラムの最初に戻る。一方、始動量が
その値に達している場合には、この回転数に関係
した値が支配し、その時の始動量の値はその値に
される。ステツプ47においてマーカーB=1に
セツトされているので、改めてプログラムが実行
される場合、ステツプ45における判断はYesの
分岐に進む。その後、ステツプ55において回転
数が800回転/分であるかどうかが判断される。
この値に達していない場合には、ステツプ56に
おいて時間のカウントが行なわれ、ステツプ57
においてその時間(t)がTより大きいか否かが
判断される。Tよりも小さい場合には、第2図に
対応してステツプ49で基本始動量QKST0が供
給される。一方、Tよりも大きい場合には、ステ
ツプ58において所定量の増量(Δ)が行なわれ
る。ステツプ55の判断において、回転数が800
回転/分以上である場合にはマーカーA=0にセ
ツトされ(ステツプ60)、始動量は同様に0に
セツトされ(ステツプ61)、続いてステツプ6
2において通常の走行状態において決められる燃
料供給量を決める通常のプログラムが開始され
る。
また、ステツプ63は全体のプログラムの終了
を示す。
詳細には、制御の流れは次のようになる。安全
性の理由により、回転数が20回転/分以上になつ
た場合に初めて始動工程が行なわれ、回転数が60
回転/分以上になつた時、燃料が供給される。T
の時間の間での燃料供給量は、一定になり、続い
て燃料は上昇する関数に従つて増量される。その
場合、増量がどのように行なわれるかはステツプ
58で定められる。このような増量は、第3図に
示したような回転数に関係した特性量QKSTnに
達するまで継続される。この値に達した場合、回
転数に関係して減量が行なわれるので、供給され
る燃料はもはや継続して増量されずに、第3図の
特性に従つて減量される。回転数が800回転/分
の回転数以上では、始動制御が終了し、通常のプ
ログラムが始まる。
第5図に示した制御においてステツプ49,5
0,58における出力値を可変にし、基本燃料供
給量、回転数に関係した燃料供給量ならびに増量
を可変にセツトするようにすることもできる。ま
た、プログラムを改めて再使用する時点を第5図
に図示したのと異なるように選ぶことも、もちろ
ん可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の概略構成を示すブロツク
図、第2図は始動時における燃料供給量の時間に
対する関係を示した特性図、第3図は始動量を回
転数に従つて減量させる場合の特性を示した線
図、第4図は本発明装置のさらに詳細な構成を示
すブロツク図、第5図はコンピユータを用いて制
御する場合の流れを示した流れ図である。 10…アクセルペダル位置センサ、11…回転
数センサ、12…始動スイツチ、13…信号処理
ユニツト、14…電磁調節装置、21…時間信号
発生器、22…基本燃料供給量信号発生器、2
3,28,30…関数発生器、25…最小値選択
回路、26…最大値選択回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 始動時の燃料供給量を制御する自己点火式内
    燃機関の電子燃料供給量制御装置において、 始動時所定の時間Tの間一定の燃料供給量を供
    給する手段22,14と、 前記所定の時間経過後始動用燃料供給量を増量
    する手段23,14と、 回転数に従つて燃料供給量を設定する手段28
    とを設け、 始動中供給される燃料供給量が回転数に従つて
    設定された燃料供給量に達した場合燃料供給量を
    回転数に従つて減少させることを特徴とする自己
    点火式内燃機関の電子燃料供給量制御装置。 2 前記燃料供給量の増量を非線型あるいは段階
    的に行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の自己点火式内燃機関の電子燃料供給量
    制御装置。 3 増量された燃料供給量が回転数に従つて設定
    された燃料供給量に達した場合、燃料供給量を回
    転数が上昇するに従つて減少させることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の自
    己点火式内燃機関の電子燃料供給量制御装置。 4 回転数が60回転/分以上になつたとき燃料供
    給を開始し回転数が約800回転/分になつたとき
    始動時の燃料供給量制御を終了することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1項に記載の自己点火式内燃機関の電子燃料
    供給量制御装置。
JP58031884A 1982-03-16 1983-03-01 自己点火式内燃機関の電子燃料供給量制御装置 Granted JPS58162738A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3209433.7 1982-03-16
DE3209433A DE3209433C2 (de) 1982-03-16 1982-03-16 Verfahren zur Steuerung der Kraftstoffzufuhr zu einer Brennkraftmaschine mit Selbstzündung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162738A JPS58162738A (ja) 1983-09-27
JPH0433973B2 true JPH0433973B2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=6158332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58031884A Granted JPS58162738A (ja) 1982-03-16 1983-03-01 自己点火式内燃機関の電子燃料供給量制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4516550A (ja)
EP (1) EP0089482B1 (ja)
JP (1) JPS58162738A (ja)
DE (2) DE3209433C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185555A (ja) * 1984-10-04 1986-05-01 Nippon Denso Co Ltd デイ−ゼルエンジンの吸気密度補正制御装置
JPS63248945A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
US4926806A (en) * 1988-02-25 1990-05-22 Orbital Engine Co., Proprietary Limited Two-fluid fuel injected engines
JPH03258951A (ja) * 1990-03-08 1991-11-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の機関制御装置
DE4109405A1 (de) * 1991-03-22 1992-09-24 Daimler Benz Ag Startvorrichtung fuer luftverdichtende einspritzbrennkraftmaschinen, insbesondere fuer nutzfahrzeuge
JP2808921B2 (ja) * 1991-05-24 1998-10-08 トヨタ自動車株式会社 ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
EP0534491B1 (en) * 1991-09-27 1996-08-14 Nippondenso Co., Ltd. Fuel injection control system with split fuel injection for diesel engine
DE4229540C2 (de) * 1992-09-04 2002-03-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE19537786A1 (de) * 1995-10-11 1997-04-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
GB9521846D0 (en) * 1995-10-25 1996-01-03 Lucas Ind Plc Controller for internal combustion engine
DE19728721A1 (de) * 1997-07-04 1999-01-07 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Zumessen einer Kraftstoffmenge im Startfall einer Brennkraftmaschine
EP0933520A1 (en) * 1998-02-02 1999-08-04 Detroit Diesel Corporation Method for internal combustion engine start-up
JPH11236842A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの電子制御燃料噴射装置
US6269801B1 (en) 1999-10-29 2001-08-07 Ford Global Technologies, Inc. System for priming a diesel fuel system
JP2001152936A (ja) 1999-11-29 2001-06-05 Isuzu Motors Ltd エンジンの燃料噴射制御装置
DE10115969B4 (de) * 2001-03-27 2010-04-01 Volkswagen Ag Verfahren zur Ermittlung einer zugeführten Kraftstoffmenge während eines Startvorganges einer Verbrennungskraftmaschine
DE10349579B4 (de) * 2003-10-24 2013-01-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zum Steuern eines Startvorganges einer Brennkraftmaschine
JP5381733B2 (ja) * 2010-01-13 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN109882303B (zh) * 2019-04-23 2022-04-19 江门市大长江集团有限公司 燃油喷射控制方法、装置、设备和存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539924A (en) * 1976-07-14 1978-01-28 Nippon Denso Co Ltd Electronic control system fuel injection device
JPS53136134A (en) * 1977-05-02 1978-11-28 Nissan Motor Co Ltd Starting fuel increasing equipment of diesel engine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3797465A (en) * 1970-07-04 1974-03-19 Nippon Denso Co Fuel injection system for internal combustion engines
US4148282A (en) * 1975-03-19 1979-04-10 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for cold starting fuel injected internal combustion engines
US3982519A (en) * 1975-05-27 1976-09-28 Ford Motor Company Electronic-fuel-injection-system enrichment circuit for use during engine cranking
DE2650247A1 (de) * 1976-11-02 1978-05-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur begrenzung der hoechstzulaessigen kraftstoffoerdermenge der kraftstoffeinspritzpumpe eines dieselmotors
DE2803750A1 (de) * 1978-01-28 1979-08-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur kraftstoffzumessung bei brennkraftmaschinen
DE2820807A1 (de) * 1978-05-12 1979-11-22 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum einstellen eines mengenbestimmenden gliedes einer kraftstoffeinspritzpumpe bei einer brennkraftmaschine mit selbstzuendung
US4193380A (en) * 1978-06-22 1980-03-18 The Bendix Corporation Start and warm up features for electronic fuel management systems
US4329951A (en) * 1979-04-21 1982-05-18 Lucas Industries Limited Fuel injection system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539924A (en) * 1976-07-14 1978-01-28 Nippon Denso Co Ltd Electronic control system fuel injection device
JPS53136134A (en) * 1977-05-02 1978-11-28 Nissan Motor Co Ltd Starting fuel increasing equipment of diesel engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0089482B1 (de) 1986-11-12
DE3367653D1 (en) 1987-01-02
EP0089482A1 (de) 1983-09-28
JPS58162738A (ja) 1983-09-27
DE3209433A1 (de) 1983-09-22
DE3209433C2 (de) 1993-12-09
US4516550A (en) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433973B2 (ja)
CN101705879A (zh) 在协调转矩控制中的稀空气/燃料瞬态的管理
US6234141B1 (en) Method of controlling intake manifold pressure during startup of a direct injection engine
US4512318A (en) Internal combustion engine with fuel injection system
US4503822A (en) Electronic engine control system
US4466413A (en) Fuel cut system for electronic control system
US7117853B2 (en) Fuel injection controller of engine
JP3498392B2 (ja) 電子制御燃料噴射装置
EP1373699B1 (en) Cold start pulse width compensation
JPH0660593B2 (ja) 電子式内燃機関制御装置
EP1554491A1 (en) Electronic control unit and method for controlling an ignition timing of an internal-combustion engine
JP3864630B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
EP0296323B1 (en) Engine control method
JPH11190248A (ja) 空気圧縮する内燃機関のための燃料噴射装置
JPH05542B2 (ja)
KR100194176B1 (ko) 엔진의 아이들 회전수 제어장치
JPS6011652A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2978494B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS63198765A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス再循環制御方法
JPH04109044A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0436034A (ja) 減速時の燃料制御方法
JPS63195344A (ja) エンジン始動初期の燃料制御方法
JP2000314366A (ja) 内燃機関の運転方法
JPH0237140A (ja) エンジンの始動時燃料噴射制御装置
JPS5825525A (ja) 電子制御燃料噴射方法