JPH04331945A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH04331945A
JPH04331945A JP3101418A JP10141891A JPH04331945A JP H04331945 A JPH04331945 A JP H04331945A JP 3101418 A JP3101418 A JP 3101418A JP 10141891 A JP10141891 A JP 10141891A JP H04331945 A JPH04331945 A JP H04331945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
light
exposed
lcd
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3101418A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Imai
今井 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3101418A priority Critical patent/JPH04331945A/ja
Publication of JPH04331945A publication Critical patent/JPH04331945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像記録装置、特に、
ビデオ信号やパソコン等の画像及び文字データーをプリ
ントアウトするための画像記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像記録装置の露光装置は、ライ
トバルブパネルと感光記録媒体を移動をせずに、1回の
み露光を行なっていた。すなわち、光源としてのハロゲ
ンランプから集光レンズ赤外線カットフィルタを介しそ
の後にR,G,B用のフィルタユニットを通った光は、
それぞれのR,G,B用フィルタを介して感光記録媒体
を露光する。その後露光された感光記録媒体を顕色剤を
塗布された顕色紙と共に重ね合わせ、その後加圧ローラ
にて加圧する。このように上記したような画像記録装置
では露光を1回のみ行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術の画像記録装置では、ライトバルブパネルと
感光記録媒体との位置が相対的に移動しないため、階調
表現はライトバルブパネルの制御に制限されていた。ま
たライトバルブパネル中の画素間の格子状パターンが非
露光部分となって残るため、画質が低下するという問題
点があった。
【0004】本発明は、上述した従来技術の諸問題点を
解決するためになされたものであり、面積階調を追加す
ることによって階調表現を豊かに行なうことができ、か
つライトバルブパネル中の画素間の格子状パターンの基
調を低減し、画質を向上させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の画像記録装置は、感光記録媒体を露光する光
源と、光変調素子からなるライトバルブパネルとを備え
光源からの光をライトバルブパネルを介して感光記録媒
体に照射する画像記録装置において、前記ライトバルブ
パネルと上記感光記録媒体とを相対的に微少移動させ、
再露光する手段を備えている。
【0006】
【作用】上記の構成を有する本発明の画像記録装置は、
ライトバルブパネルとして液晶表示パネルを用いた場合
、2つの透明電極を例に考えた場合に2つの透明電極が
重なり合った部分が表示可能画素となり、電極間は表示
不可能な部分となる。つまりこのような液晶表示パネル
を用いて露光を行なうと、露光部に対して非露光部分が
生じる。次に1回目の露光を終了した後、該液晶表示パ
ネルと感光記録媒体とを相対的に斜め方向に非露光パタ
ーン部分のみ移動し、1回目と同じ露光を行う。これよ
り透明電極と透明電極との間の非露光部分を露光部とし
て再露光するため、露光部の4種類の面積階調が得られ
る。
【0007】またこの露光方法により、非露光部分が格
子状パターンとして残らないため、視覚上非露光部分が
目立たなくなり画質を向上させることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。まず本発明をライトバルブパネルと
して液晶表示パネルを用いた画像記録装置において具体
化した実施例を参照して説明する。図1に示す本実施例
の画像記録装置1では、露光光源にハロゲンランプ3が
用いられ、その上方にはリフレクタ2が配置されている
。また、ハロゲンランプ3の下方には集光レンズ4が配
置され、上記ハロゲンランプ3からの光を遮るように下
方には赤外線カットフィルタ5が配置されている。該赤
外線カットフィルタ5の下方には、該赤外線カットフィ
ルタ5からの光を全面に通す色フィルタ6R,6G,6
Bからなり、モータ27により切り替えられるフィルタ
ーユニット6が設置され、その下方には少し離れてライ
トバルブパネルとしての液晶表示パネル7(以下、LC
Dと称す)が配置され、該LCD7には該LCD7をX
,Y方向にお互い透明電極間の距離だけ斜め移動させる
モータ31が取り付けられており、該モータ31はパネ
ル駆動回路32にて制御される。該LCD7の下方には
感光感圧紙10(以下、マイクロカプセル紙と称す)が
近接して配置されている。尚、本実施例に使用されてい
るマイクロカプセル紙10の支持体の表面にはマイクロ
カプセルが塗布されており、そのマイクロカプセル内に
は後述する顕色剤と反応する染料前駆体等が包含されて
いる。また顕色紙18の支持体の表面には、顕色剤が塗
布されており染料前駆体と反応することで発色するが、
詳細はUSP4399209等に記載されており、ここ
では省略する。
【0009】遮光性のカートリッジ17の内部には、カ
ートリッジ軸15に未露光のマイクロカプセル紙10が
巻回された状態で入っている。カートリッジ17の右方
には送りローラ29が配設されている。露光終了後のマ
イクロカプセル紙10は加圧ローラ11a,11b間を
通過して、巻き取り軸16に巻き取られる。顕色紙18
の上方には半月ローラ19が配設され、左方には給紙ロ
ーラ20が配設されている。また顕色紙18の下方には
熱定着装置12が配設され、その内部にはヒーター13
と下部には搬送ベルト14が配設されている。
【0010】次に本実施例の電気的構成について説明す
る。外部からの画像データはビデオI/F21にてイン
プットされ、そのデータはA/D変換回路22にてディ
ジタルデータとなってビデオRAM23のR,G,B別
の各RAMにストアされる。外部よりスタート命令が入
力されるとプリントスタートSW25の信号がCPU2
9に転送され、ランプ制御回路26、フィルタ交換制御
回路28、LCDコントローラ24、ビデオRAM23
をCPU29が制御して露光を開始する。
【0011】次に、画像記録装置1の動作について説明
する。プリントスタートSW25が押下されると、ビデ
オI/F21より外部からの画像データを取り込み、A
/D変換器22にて該画像データをR,G,B別にディ
ジタル信号に変換し、該R,G,BデータをビデオRA
M23にそれぞれのブロックに格納する。
【0012】余分な光にてマイクロカプセル紙10が感
光しないように、LCD7の全画素をクローズさせ、モ
ータ27を駆動して赤色フィルタ6Rをセットし、ラン
プ制御回路26に信号を送り、ハロゲンランプ3を点灯
させる。しばらくしてLCD7に赤色用画像データに応
じた画像が表示され、赤色露光を開始するが、ハロゲン
ランプ3の光はリフレクタ2と集光レンズ4とで効率よ
く集光され平行光となり、赤外線カットフィルタ5と赤
色フィルタ6Rを介しLCD7の全面にわたって均一に
照射され、マイクロカプセル紙10上に記録すべき赤色
画像が露光される。
【0013】赤色露光が終了すると、モータ27によっ
て緑色フィルタ6Gをセットし、モータ27によって赤
色フィルタ6Rは取り除かれる。赤色データは緑色デー
タに切り替えられ、上記と同様に緑色露光を開始する。 緑色露光が終了すると、モータ27によって青色フィル
タ6Bをセットし、モータ27によって緑色フィルタ6
Gは取り除かれる。緑色データは青色データに切り替え
られ、上記と同様に青色露光が開始する。3色の露光が
終了すると、余分な光にてマイクロカプセル紙10が感
光しないように、LCD7の全画素をクローズした状態
にて遮光するが、この時の露光結果は図2(ロ)のよう
になる。
【0014】次にパネル駆動回路32の信号にてモータ
31を制御してLCD7をX,Y方向にお互い透明電極
間の距離だけ斜め方向に微小移動させ、上記と同様にR
,G,Bの3色露光を開始する。その露光結果は図2(
ハ)及び図3(ロ)のようになる。2回目の3色の露光
が終了すると、余分な光にてマイクロカプセル紙10が
感光しないようにし、LCD7の全画素をクローズした
状態にて遮光し、最後にランプ制御回路に信号を送り、
ハロゲンランプ3を消灯する。
【0015】以上にて1回目、2回目の露光が全て終了
すると、マイクロカプセル紙10を現像装置へ紙送りす
るが、潜像が形成されたマイクロカプセル紙10は巻き
取りローラ28の駆動力により加圧ローラ11a,11
bの方向に送られる。一方、顕色紙18は半月ローラ1
9により一枚ずつ給紙され、給紙ローラ20により加圧
ローラ11a,11bまで送られる。マイクロカプセル
紙10の露光面と顕色紙18の顕色剤塗布面が対面する
状態で加圧ローラ11a,11bによってそれらを加圧
し、画像は顕色紙18に転写される。顕色紙18は、マ
イクロカプセル紙10から分離された後、更に搬送ベル
ト14で搬送されながらヒータ13を有する熱定着装置
12によって発色が促進され、画像として出力される。
【0016】本発明は以上詳述した実施例に限定される
ものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々
の変更を加えることができる。例えば、本実施例に於い
ては光源としてハロゲンランプを用いているが、メタル
ハライドランプを用いることも可能であり、色フィルタ
の交換順序もR−G−Bに限ったことではない。また、
1回目の露光データーと2回目の露光データーは異なっ
てもよく、1回目の露光量と2回目の露光量は異なって
もよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の画像記録装置は、感光記録媒体とライトバルブパ
ネルを相対的に移動させて交差した非露光部分を再度露
光を行うため、階調表現を豊富に行なえ、かつ格子状の
非露光部分を低減するので、画質が向上するものである
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶露光装置の全体の構成図である。
【図2】液晶表示パネルの構成図と露光部の説明図であ
る。
【図3】液晶表示パネルを用いた1回目の露光結果の説
明図と微小斜め移動後の2回目の露光結果の説明図であ
る。
【符号の説明】
1…画像記録装置 3…ハロゲンランプ 7…LCD 10…マイクロカプセル紙 32…パネル駆動回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光記録媒体を露光する光源と、光変
    調素子からなるライトバルブパネルとを備え、光源から
    の光をライトバルブパネルを介して感光記録媒体に照射
    する画像記録装置において、前記ライトバルブパネルと
    前記感光記録媒体とを相対的に微少移動させ、再露光す
    ることを特徴とする画像記録装置。
JP3101418A 1991-05-07 1991-05-07 画像記録装置 Pending JPH04331945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3101418A JPH04331945A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3101418A JPH04331945A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04331945A true JPH04331945A (ja) 1992-11-19

Family

ID=14300164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3101418A Pending JPH04331945A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04331945A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04317040A (ja) 画像記録装置
JPH04331945A (ja) 画像記録装置
JP3036113B2 (ja) 画像記録装置
JP2993176B2 (ja) 画像形成装置
JP3008530B2 (ja) 画像記録装置
JPH04317041A (ja) 画像記録装置
JP2964661B2 (ja) 画像記録装置
JP3028619B2 (ja) 画像記録装置
JP2615595B2 (ja) 多色記録装置
JP3003270B2 (ja) 画像記録装置
JPH04267237A (ja) 画像記録装置
JP2926958B2 (ja) 液晶プリンタ
JP2874358B2 (ja) 画像記録装置
JPH04267238A (ja) 画像記録装置
JPH04267236A (ja) 画像記録装置
JPH04107248U (ja) 画像記録装置
JPH04161941A (ja) 液晶露光装置
JPH04156443A (ja) 画像記録装置
JPH04104652U (ja) 画像記録装置
JPH04267244A (ja) 画像記録装置
JPH04107250U (ja) 画像記録装置
JPH04250440A (ja) 露光装置
JPH04107249U (ja) 画像記録装置
JPH04292069A (ja) 画像形成装置
JPH04149425A (ja) 感光感圧記録媒体及びその感光感圧記録媒体を用いた画像記録装置