JPH04329110A - 熱処理システム - Google Patents

熱処理システム

Info

Publication number
JPH04329110A
JPH04329110A JP3126596A JP12659691A JPH04329110A JP H04329110 A JPH04329110 A JP H04329110A JP 3126596 A JP3126596 A JP 3126596A JP 12659691 A JP12659691 A JP 12659691A JP H04329110 A JPH04329110 A JP H04329110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
treatment furnace
workpieces
section
pool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3126596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2697364B2 (ja
Inventor
Ryoji Takagi
高木 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3126596A priority Critical patent/JP2697364B2/ja
Priority to DE4213936A priority patent/DE4213936C2/de
Priority to GB9209145A priority patent/GB2256625B/en
Priority to US07/875,376 priority patent/US5286007A/en
Publication of JPH04329110A publication Critical patent/JPH04329110A/ja
Priority to SG14095A priority patent/SG14095G/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2697364B2 publication Critical patent/JP2697364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B25/00Details of general application not covered by group F26B21/00 or F26B23/00
    • F26B25/001Handling, e.g. loading or unloading arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B19/00Combinations of furnaces of kinds not covered by a single preceding main group
    • F27B19/04Combinations of furnaces of kinds not covered by a single preceding main group arranged for associated working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱処理システム、例えば
外装樹脂をディップ処理した多数の電子部品を乾燥,焼
付けする際などに使用される熱処理システムに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、平板状リード端子を備えた電子部
品において、外装樹脂をディップコーティングする場合
に図5に示されるようなセパレータと呼ばれる保持具W
が使用される。この保持具Wは、電子部品素子50を半
田付け等によって取り付けた多数のリードフレーム51
を並列に保持するものであり、このリードフレーム51
を保持した保持具Wを逆さにして電子部品素子50をデ
イップ槽に浸漬し、電子部品素子50の周囲に外装樹脂
層を形成した後、この保持具Wを熱処理炉へ運び、ここ
で外装樹脂層を乾燥,焼付けしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の乾燥焼付工程に
おいては、1回で多数の保持具を熱処理するため、バッ
チ式の大型熱処理炉が使用されている。ところが、熱処
理炉に1回に投入すべき個数の保持具が前工程(ディッ
プ処理工程)から送られるまでの間、待ち時間が必要で
あり、生産効率が悪化する欠点がある。また、熱処理炉
の前後に保持具を一旦貯留するためのプール部を設ける
必要があるが、このプール部は少なくとも熱処理炉の1
回の処理個数に対応した容量が必要であり、設置スペー
スの増大を招くばかりか、プール部から熱処理炉への取
入作業、熱処理炉からプール部への取出作業を自動化す
るのが困難で、人手によってこれら作業を行わなければ
ならないという欠点がある。そこで、製造ラインでの待
ち時間を無くし、工程を連続自動化する方法として、コ
ンベア式の連続型熱処理炉を設けることが可能である。 つまり、この熱処理炉内に保持具を連続的に取り入れ、
炉内を保持具がコンベアに載って移動することにより、
各ブースに分けられた温度ゾーンを通過し、所定の熱処
理を行うものである。しかし、この連続型熱処理炉の場
合、温度プロファイルが段階的なものしか得られないた
め、昇温過程が重要なファクターとなる場合に対応でき
ないという欠点がある。しかも、熱処理炉の次工程のラ
インが何らかの原因で停止した場合、炉内を停止するこ
とができないので、炉内にある製品を全て排出しなけれ
ばならず、そのための大きなプール部が必要であるとい
う問題があった。
【0004】そこで、本発明の目的は、熱処理工程を連
続自動化することができ、温度プロファイルを任意に設
定できるとともに、熱処理炉の前後のプール部を小型化
できる熱処理システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、本発明は、多数のプレート状ワークを連続的に熱処理
するためのシステムにおいて、処理時間がほぼ均等の複
数の熱処理炉を縦方向に設置し、各熱処理炉の処理開始
時刻を一定時間おきにずらすとともに、各熱処理炉を個
別に温度制御する制御装置を設け、熱処理炉の内部には
上記ワークを水平に支持する支持棚を上下に複数段設け
、上記熱処理炉の入口に対向して昇降部を上下に昇降さ
せる昇降装置を設け、上記昇降部には上記ワークを一枚
ずつ水平に支持するアームを上下に複数段設けるととも
に、このアームを昇降部に対して前後に移動させてワー
クを上記熱処理炉内へ取入かつ取出可能とした移動装置
を設け、熱処理炉の近傍には前工程から搬送された複数
のワークを熱処理炉に取り入れるまでの間貯留する前プ
ール部と、熱処理炉で処理済の複数のワークを後工程へ
搬送するまでの間貯留する後プール部とを設け、前プー
ル部から昇降装置へワークを一枚ずつ移載し、かつ処理
済のワークを昇降装置から後プール部へ一枚ずつ移載す
るコンベアとを備えたことを特徴とする。
【0006】ディップ処理済の多数の電子部品を保持し
たワークを例にして説明すると、このワークはまず前プ
ール部へ送られる。ここで、ワークは一定枚数だけプー
ルされる。この枚数は、各熱処理炉の処理開始時刻の間
に搬送されるワークの枚数にほぼ等しい。例えば、焼付
時間が150分の熱処理炉を6台用いた場合を想定する
と、各熱処理炉の開始時刻は25分間隔となるので、前
プール部から熱処理炉への取入時間および熱処理炉から
後プール部への取出時間を含めて約28分間隔で熱処理
炉にワークを挿入すればよい。一方、1枚のワークのデ
ィップ処理の時間を4分とすれば、前プール部にはディ
ップ処理済のワークを7枚分プールしておけばよい。こ
のようにして、熱処理工程をほぼ連続化できる。また、
個別の熱処理炉の温度条件は別個に設定できるので、実
験室レベルの焼付条件をそのまま再現することができ、
また材料変更に伴う温度カーブの変更も容易である。
【0007】ワークの熱処理炉への取入、取出は昇降装
置を用いて自動的に行うことができる。コンベアによっ
て前プール部から運ばれたワークは昇降装置のアームに
1枚ずつ移載される。一定枚数(例えば7枚)移載され
ると、昇降部が上昇して空の熱処理炉の前まで運ぶ。こ
こで、熱処理炉の扉が開き、移動装置によってアームが
前進し、アームに保持された複数枚のワークは熱処理炉
の支持棚に同時に移載される。その後、熱処理炉の扉が
閉じられ、昇降装置はコンベアの位置まで降下する。一
方、熱処理炉の乾燥焼付処理が終了すると、扉が開くと
ともに昇降部が入口正面まで上昇し、アームが前進して
熱処理炉内の複数のワークを一体に受け取る。そして、
昇降部が降下してワークを一枚ずつコンベアに移し、コ
ンベアはこのワークを後プール部に送り、次工程のため
に待機させる。以後、順次同様な動作を繰り返して次々
に熱処理炉へのワークの取入,取出を行う。
【0008】
【実施例】本発明にかかる熱処理炉システムは、図1〜
図3に示すように合計6個の小型熱処理炉1を、2列×
3段に配置してある。これら熱処理炉1はそれぞれ7枚
のワークを同時に熱処理できるように、内部に7段の支
持棚2を有している。各熱処理炉1の処理時間は150
分であり、各熱処理炉の処理開始時刻を25分おきにず
らすとともに、左右2列の熱処理炉1が互いに交互に処
理を開始するように設定されている。そして、各熱処理
炉1は個別に温度制御され、この温度制御と処理時間の
管理は制御装置5によって行われる。熱処理炉1の前面
には扉3が設けられ、この扉3は熱処理炉1の上面に設
けた油圧シリンダ4によって開閉可能である。上記油圧
シリンダ4も制御装置5によって制御される。
【0009】熱処理炉1の左方には前プール部10が設
けられ、この前プール部10は前後一対の支持具付チェ
ーン11によって例えば10枚のワークWを水平に支持
し得る構造を有している。一対のチェーン11はモータ
12によって間欠的にかつ同期駆動される。これにより
、前プール部10の上端に搬入されたワークW(図5参
照)はチェーン11によって両端部が支持されながら順
次降下する。やがて、ワークWが長いコンベア13の位
置まで降下すると、このコンベア13が図2に示すよう
に一対のチェーン11の間に配設されているので、下方
のワークWから順にコンベア13に乗り移る。コンベア
13に乗り移ったワークWは水平方向に搬送され、左側
の熱処理炉1の正面に設けられた短いコンベア14の位
置で停止するか、またはコンベア14,15を経て右側
の熱処理炉1の正面に設けられた短いコンベア16の前
で停止する。
【0010】上記短いコンベア14,16と対応する部
位には夫々昇降装置20,30が設けられている。右側
の昇降装置30は左側の昇降装置20と全く同様な構造
を有するので、左側の昇降装置20のみを以下に説明す
る。なお、右側の昇降装置30は左側の昇降装置20と
交互に作動される。昇降装置20は図4に示すように、
上下方向に配設された2本のガイド軸21と、ガイド軸
21と平行に配設された1本のボールネジ軸22と、こ
のボールネジ軸22をベベルギヤ23を介して回転駆動
するモータ24と、ガイド軸21に摺動自在に挿通され
かつボールネジ軸22と螺合する昇降部25とを備えて
いる。昇降部25には、前後方向に一対のロッドレスシ
リンダ26が配設されるとともに、シリンダ26により
前後方向に移動する一対の棒状アーム27が上下7段に
わたって後方へ突設されており、これらアーム27は短
いコンベア14上に運ばれたワークWの左右両端部を支
持する。そのため、アーム27は長いコンベア13,1
5と短いコンベア14の隙間を上下方向に移動自在であ
る。1枚のワークWが運ばれてくる度に昇降部25は1
段ずつ上昇し、やがて7段全てのアーム27にワークW
が支持される。
【0011】全てのアーム27にワークWを支持した後
、モータ24でボールネジ軸22を回転させることによ
り、昇降部25は既に扉3が開かれた空の熱処理炉1の
前まで上昇する。ここで、昇降部25のシリンダ26が
作動され、アーム27が熱処理炉1内に挿入される。 そして、この状態から昇降部25を若干降下させること
により、ワークWの両端部が熱処理炉1内の支持棚2に
支持される。ワークWを支持棚2に移載した後、アーム
27は後退し、さらに昇降部25も降下して元の位置、
つまりコンベア14の位置に復帰する。昇降部25が降
下した後、制御装置5は扉3を閉じ、熱処理を開始する
【0012】熱処理が終了すると、熱処理炉1の扉3が
開かれ、上記と同様に昇降部25がこの熱処理炉1の正
面まで上昇し、アーム27を熱処理炉1内に挿入する。 そして、昇降部25を若干上昇させてワークWを支持棚
2からアーム27へ受け取り、アーム27を後退させか
つ昇降部25を降下させる。そして、下方のアーム27
からワークWを1枚ずつ短いコンベア14上に載せ、こ
のコンベア14およびコンベア15,16,17によっ
てワークWを水平方向に搬送し、後プール部40へ移送
する。
【0013】後プール部40は前後に2組設けられ、そ
の構造は前プール部10と同様に、コンベア17を間に
して対向する一対の支持具付チェーン41を備え、この
チェーン41をモータ32によって同期駆動している。 そして、コンベア17上のワークWの両端を支持しなが
ら上昇させ、上端部でシリンダ43によって次工程へ一
枚ずつ排出する。なお、前後プール部10,40、コン
ベア13〜17、昇降装置20,30等の動作は、全て
制御装置5によって統合的に制御される。
【0014】上記のように1個の熱処理炉1の処理時間
は約150分であり、各熱処理炉の処理開始時刻は25
分間隔に設定されている。また、前工程であるディップ
処理時間を1枚のワークW当たり約4分とすると、昇降
装置20,30による熱処理炉1へのワークWの取入,
取出を7枚分、約28分間隔で行うことができる。そし
て、7枚分のプール部10,40を熱処理炉1の前後に
配置することにより、前後工程と連続化することができ
、生産ラインを連続化・自動化することができる。
【0015】また、本発明では熱処理炉1が複数の小型
炉に分割されているので、各熱処理炉の温度条件を個別
に設定することが可能である。したがって、材料変更に
伴う温度設定の変更が簡単である。また、実験室レベル
で条件設定したものをそのまま量産に生かすことができ
る。
【0016】なお、本発明の熱処理システムは電子部品
の乾燥,焼付工程だけでなく、他のあらゆる物品の熱処
理に適用できる。ただ、連続ラインで製造される小型物
品の熱処理に適用するのが効果的である。
【0017】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、熱処理炉の前後にプール部を設けるとともに、
熱処理炉へのワークの取入,取出を昇降装置およびコン
ベアによって自動化したので、熱処理工程を連続自動化
することができる。また、熱処理炉を複数個に分割し、
個々の熱処理炉を別個に制御し得るようにしたので、温
度プロファイルを自由に設定できるとともに、材料変更
等に伴う熱処理条件の変更も簡単である。さらに、個々
の熱処理炉の処理開始時刻を一定時間おきにずらしてあ
るので、熱処理炉の前後のプール部は1個の熱処理炉分
の容量があればよく、従来に比べて小型化できるという
特徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる熱処理システムの正面図である
【図2】この熱処理システムの平面図である。
【図3】この熱処理システムの右側面図である。
【図4】昇降装置の要部斜視図である。
【図5】ワークの一例の斜視図である。
【符号の説明】
1              熱処理炉2     
         支持棚5            
  制御装置10            前プール部
13〜17      コンベア 20,30      昇降装置 25            昇降部 26            シリンダ(移動装置)2
7            アーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  多数のプレート状ワークを連続的に熱
    処理するためのシステムにおいて、処理時間がほぼ均等
    の複数の熱処理炉を縦方向に設置し、各熱処理炉の処理
    開始時刻を一定時間おきにずらすとともに、各熱処理炉
    を個別に温度制御する制御装置を設け、熱処理炉の内部
    には上記ワークを水平に支持する支持棚を上下に複数段
    設け、上記熱処理炉の入口に対向して昇降部を上下に昇
    降させる昇降装置を設け、上記昇降部には上記ワークを
    一枚ずつ水平に支持するアームを上下に複数段設けると
    ともに、このアームを昇降部に対して前後に移動させて
    ワークを上記熱処理炉内へ取入かつ取出可能とした移動
    装置を設け、熱処理炉の近傍には前工程から搬送された
    複数のワークを熱処理炉に取り入れるまでの間貯留する
    前プール部と、熱処理炉で処理済の複数のワークを後工
    程へ搬送するまでの間貯留する後プール部とを設け、前
    プール部から昇降装置へワークを一枚ずつ移載し、かつ
    処理済のワークを昇降装置から後プール部へ一枚ずつ移
    載するコンベアとを備えたことを特徴とする熱処理シス
    テム。
JP3126596A 1991-04-30 1991-04-30 熱処理システム Expired - Lifetime JP2697364B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3126596A JP2697364B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 熱処理システム
DE4213936A DE4213936C2 (de) 1991-04-30 1992-04-28 Wärmebehandlungsanlage
GB9209145A GB2256625B (en) 1991-04-30 1992-04-28 Heat treatment system
US07/875,376 US5286007A (en) 1991-04-30 1992-04-29 Heat treatment system
SG14095A SG14095G (en) 1991-04-30 1995-01-26 Heat treatment system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3126596A JP2697364B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 熱処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04329110A true JPH04329110A (ja) 1992-11-17
JP2697364B2 JP2697364B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=14939105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3126596A Expired - Lifetime JP2697364B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 熱処理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5286007A (ja)
JP (1) JP2697364B2 (ja)
DE (1) DE4213936C2 (ja)
GB (1) GB2256625B (ja)
SG (1) SG14095G (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442018B1 (ko) * 1996-03-25 2004-11-10 고요 써모시스템 주식회사 열처리장치
CN113086469A (zh) * 2021-03-26 2021-07-09 东方电气集团科学技术研究院有限公司 一种平行布置的恒温固化系统
CN113086468A (zh) * 2021-03-26 2021-07-09 东方电气集团科学技术研究院有限公司 一种平行布置的恒温固化塔存取料方法
WO2023084824A1 (ja) * 2021-11-10 2023-05-19 アピックヤマダ株式会社 樹脂封止装置及び樹脂封止方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466290A (en) * 1990-11-05 1995-11-14 Mcneil-Ppc, Inc. Drying systems for apparatus for gelatin coating tablets
US5402994A (en) * 1992-01-15 1995-04-04 Aichelin Gmbh Device for heat-treating metal workpieces
JP2878899B2 (ja) * 1992-05-07 1999-04-05 三菱電機株式会社 薄板フレームの搬送及び位置決め方法、並びにその装置
DE19535617A1 (de) * 1995-09-25 1997-03-27 Siemens Ag System zum Transport von Testboards
DE29707657U1 (de) * 1997-04-28 1997-07-10 Leybold Systems GmbH, 63450 Hanau Vorrichtung für den Transport von scheibenförmigen Substraten in einer Vakkuumbeschichtungsanlage oder für deren Magazinierung
DE19838482C1 (de) * 1998-08-25 2000-03-16 Orga Kartensysteme Gmbh Ofen und ein Verfahren zum Erwärmen eines mit elektronischen Bauelementen versehenen Trägerelements
DE202012008453U1 (de) 2012-09-05 2012-09-24 Reinhard Stiebert Temperofen und Wärmebehandlungsautomat
CN109556391B (zh) * 2018-12-29 2024-01-30 广东汇兴精工智造股份有限公司 一种干燥窑车自动装卸机构
CN113508275A (zh) 2019-02-20 2021-10-15 维斯兰热处理有限责任公司 模块化工业能量传递系统
IT201900007224A1 (it) * 2019-05-24 2020-11-24 Makor Srl Forno di essiccazione e metodo di essiccazione

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1758460B1 (de) * 1968-06-05 1971-05-06 Degussa Ofenanlage zur waermebehandlung von werkstuecken unter schutzgasatmosphaeren
US3553414A (en) * 1968-12-02 1971-01-05 Bruce E Mcarthur Slab transfer apparatus
US3749383A (en) * 1971-04-29 1973-07-31 Rca Corp Apparatus for processing semiconductor devices
US4534695A (en) * 1983-05-23 1985-08-13 Eaton Corporation Wafer transport system
US4770590A (en) * 1986-05-16 1988-09-13 Silicon Valley Group, Inc. Method and apparatus for transferring wafers between cassettes and a boat
JP2559617B2 (ja) * 1988-03-24 1996-12-04 キヤノン株式会社 基板処理装置
EP0386422A1 (de) * 1989-03-08 1990-09-12 Hans Lingl Anlagenbau und Verfahrenstechnik GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Herstellen von keramischen Platten aus einem flachgezogenen Tonstrang
JPH03125453A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Toshiba Corp 半導体ウエハ移送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442018B1 (ko) * 1996-03-25 2004-11-10 고요 써모시스템 주식회사 열처리장치
CN113086469A (zh) * 2021-03-26 2021-07-09 东方电气集团科学技术研究院有限公司 一种平行布置的恒温固化系统
CN113086468A (zh) * 2021-03-26 2021-07-09 东方电气集团科学技术研究院有限公司 一种平行布置的恒温固化塔存取料方法
WO2023084824A1 (ja) * 2021-11-10 2023-05-19 アピックヤマダ株式会社 樹脂封止装置及び樹脂封止方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2256625B (en) 1994-10-12
GB9209145D0 (en) 1992-06-10
DE4213936A1 (de) 1992-11-05
US5286007A (en) 1994-02-15
GB2256625A (en) 1992-12-16
SG14095G (en) 1995-06-16
DE4213936C2 (de) 1995-11-09
JP2697364B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04329110A (ja) 熱処理システム
US3739619A (en) Automatic extrusion handling system
JP2820861B2 (ja) 物品熱処理装置
KR101545727B1 (ko) 피브이씨 코팅장치 및 이를 이용한 코팅방법
US4483718A (en) Method and apparatus for cleaning machined parts
US2970708A (en) Ingot stacking machine and method
JPH08187715A (ja) 平板瓦の焼成システムにおける白地又は焼成品の積込・降ろし方法及び積込・降ろし装置
JPH0670708A (ja) 穀類の浸漬処理方法並びにそのための被処理物の搬送方法及び装置
JP4194803B2 (ja) 成形品処理装置
KR102430242B1 (ko) 인 라인 카세트 랙 이송 자동화 장치
CN217252294U (zh) 一种高精度数控折弯装置
JP4468625B2 (ja) 成形品処理装置
JPS5849462B2 (ja) 殺菌処理における被処理物群のバスケット内出納処理方法およびプラント
JP2675211B2 (ja) 表面処理装置
JPH07106346B2 (ja) 超音波洗浄装置
SU618229A1 (ru) Поточна лини дл изготовлени электродов
JP2933263B2 (ja) 熱処理装置の物品搬送装置
JP3113822B2 (ja) 熱処理装置の物品搬送装置
JPH10273227A (ja) 形材用デパレタイザ
JPH0379502A (ja) 格納兼搬送装置
JPH06261714A (ja) 板付カマボコの製造方法及びその装置
JP2006152345A (ja) 浸漬処理装置
JP2519853B2 (ja) 物品加熱装置
JPH0447039B2 (ja)
JPS62102877A (ja) 洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 14