JPH04323389A - 反応室内部の残留ハロゲン除去方法 - Google Patents

反応室内部の残留ハロゲン除去方法

Info

Publication number
JPH04323389A
JPH04323389A JP9433591A JP9433591A JPH04323389A JP H04323389 A JPH04323389 A JP H04323389A JP 9433591 A JP9433591 A JP 9433591A JP 9433591 A JP9433591 A JP 9433591A JP H04323389 A JPH04323389 A JP H04323389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction chamber
gas
chamber
halogen
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9433591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hayashi
弘志 林
Masafumi Ikeuchi
池内 雅文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP9433591A priority Critical patent/JPH04323389A/ja
Publication of JPH04323389A publication Critical patent/JPH04323389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は成膜用又はエッチング用
の反応室内部に残留したハロゲンを除去して成膜特性の
信頼性を高め且つ反応室内部の腐食を防いで反応室の長
寿命化を達成することができた反応室内部の残留ハロゲ
ン除去方法に関するものである。
【0002】
【従来技術及びその問題点】アモルファスシリコン膜を
グロー放電分解法により形成した場合には、その成膜用
原料であるシランガスの分解に伴って放電用電極板やそ
の他の反応室内部が粉体等により汚染される。このよう
な粉体は、同じグロー放電分解装置を用いて次のアモル
ファスシリコン(以下、a−Siと略す)膜を形成しよ
うとすると成膜中に取り込まれて成膜欠陥を引き起こし
、その欠陥部で特性劣化が生じる。
【0003】かかる問題を解決するために、a−Si膜
を形成したグロー放電分解装置の反応室内部へ、例えば
、CF4 ガス、SF6 ガス、ClF3 及びNF3
 ガス等のフッ素系エッチングガスを導入してグロー放
電を発生させ、これに伴うエッチングにより上記粉体を
ガス化して除去している。
【0004】しかしながら、このようなフッ素系エッチ
ングガスなどを用いた場合には上記のようなガスエッチ
ング洗浄を行うことができるが、その反面、そのフッ素
が反応室内部に残留し、これにより、そのガスと反応室
の構成金属との間で化学反応が生じ、反応室を腐食させ
る。
【0005】また、上記フッ素系残留ガスは次回の成膜
形成に当たって混入され、そのため膜の特性が劣化した
り或いは安定した特性が得られないという問題も生じた
【0006】
【発明の目的】従って本発明は叙上に鑑みて案出された
ものであり、その目的は反応室の腐食を防いでそれ自体
の長期信頼性を達成した反応室内部の残留ハロゲン除去
方法を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は高品質又は高信頼性の
成膜形成が可能となった反応室内部の残留ハロゲン除去
方法を提供することにある。
【0008】
【問題点を解決するための手段】本発明によれば、ハロ
ゲン元素を含む成膜用ガス又はエッチング用ガスが導入
された反応室に絶対湿度6g/kg以上の水分を含有す
る空気又は不活性ガスを通過させて残留ハロゲンを除去
することを特徴とする反応室内部の残留ハロゲン除去方
法が提供される。
【0009】
【実施例】以下、本発明をa−Si感光体ドラムを作製
できるグロー放電分解装置を例にとって詳細に説明する
【0010】(グロー放電分解装置)図1はグロー放電
分解装置であり、図中、1は円筒形状の反応室、2は感
光体ドラム装着用の円筒形状の導電性基板支持体、3は
基板加熱用ヒータ、4はa−Siの成膜に用いられる円
筒形状のグロー放電用電極板であり、この電極板4には
ガス噴出口5が形成されており、そして、6は反応室内
部へガスを導入するガス導入口、7はグロー放電に晒さ
れたガスの残余ガスを排気するためのガス排出口であり
、8は基板支持体2とグロー放電用電極板4の間でグロ
ー放電を発生させる高周波電源、9は排気用ポンプであ
る。
【0011】このグロー放電分解装置を用いてa−Si
感光体を製作する場合には、a−Si成膜用のドラム状
基板10を基板支持体2に装着し、a−Si生成用ガス
をガス導入口6より反応室内部へ導入し、このガスをガ
ス噴出口5を介して基板面へ噴出し、更にヒータ3によ
って基板を所要の温度に設定すると共に基板支持体2と
電極板4の間でグロー放電を発生させ、これにより、基
板10の周面にa−Siが成膜した電子写真感光体がで
きる。
【0012】〔例1〕上記のようにa−Si感光体を製
作した場合、電極板4や反応室内部には汚染物質が付着
している。
【0013】そこで、基板10と概ね同形状のアルミニ
ウム金属から成る導電性ダミー基板(寸法φ100×3
00×5t)を基板支持体2に装着し、次いで、SF6
 、NF3 、CF4 、ClF3 等のフッ素系エッ
チングガスをガス導入口6より反応室内部へ導入し、ガ
ス噴出口5を介してダミー基板へ向けて噴出し、更に基
板支持体2と電極板4の間でグロー放電を発生させ、こ
れによってエッチングガスが分解してその分解に伴って
前記汚染物質をガス化する。
【0014】このようにガスエッチングした場合の上記
ダミー基板の吸着フッ素量をドータイト・アルフッソン
試薬による比色法(和光純薬工業)並びにガス検知管(
ガステック(株)製を用いてHF、HClの量を測定)
を用いて測定したところ、0.75ppm以上であった
【0015】次に反応室1の内部を大気圧下に戻すとと
もに排気用ポンプ9を作動させてガス導入口6より絶対
湿度10.8g/kg、温度25℃の空気を流量35リ
ットル/分で導入し、反応室1の内部に空気の流路をつ
くる。
【0016】かくして、このようなフッ素除去を10分
間行い、ダミー基板の吸着フッ素量を測定したところ、
0.3ppmとなり、フッ素が顕著に除去されたことが
判る。また、このフッ素除去を20分間行っても吸着フ
ッ素量は0.3ppmであった。
【0017】上記のように残留フッ素除去されたグロー
放電分解装置を用いてa−Si感光体を作製した場合、
そのa−Si膜中に含まれるフッ素濃度をSIMS分析
法により求めたところ、3.4ppmであった。然るに
上記のフッ素除去処理を行わなかった場合には300p
pmのフッ素量であった。
【0018】また本発明者等は上記残留フッ素の除去を
行うに当たって、その処理時間に対する反応室1の内部
のHF量を測定したところ、図2に示すような結果が得
られた。同図にはエッチングガスとしてCl2 ガスを
用いて同様な実験を行った場合の結果も示す。
【0019】以上の結果から本発明者等は水分を含む空
気や不活性ガスを用いると、 2F2 +2H2 O  ■  4HF+O2 2Cl
2 +2H2 O  ■  4HCl+O2 の反応が
起きて残留ハロゲンが除去されるものと考える。
【0020】〔例2〕本発明者等は残留フッ素除去用の
空気に水分が絶対湿度で10.8g/kg含有したもの
(試料A)と、水分を含有しない不活性ガス(Ar、N
2 )または空気(試料B)とを用意し、処理時間に対
応する前述した残留フッ素の除去の実験を行ったところ
、図3に示すような結果が得られた。
【0021】同図に示すように水分を含有する試料Aに
よれば、顕著にフッ素を除去することができた。
【0022】〔例3〕次に本発明者等は試料Aの他に空
気に水分を絶対湿度で8.2g/kg含有する試料C、
また5.8g/kg含有する試料Dについて、〔例2〕
と同様な実験を行ったところ、図4に示すような結果が
得られた。
【0023】同図に示すように試料Aと試料Cにおいて
は、顕著にフッ素を除去することができた。
【0024】また、本発明者等は上記フッ素系エッチン
グガスに代わってCCl2 F2 、CClF3 、C
Cl3 F、CCl4 などを用いてガスエッチング洗
浄を行っても同様な結果が得られることを確認した。
【0025】更に本発明によれば、上記実施例において
は、大気圧下の空気を導入してフッ素除去を行ったが、
それ以外に100Torr以上、望ましくは500To
rr以上の空気又は不活性ガス(N2 、Arなど)を
用いても同様な結果が得られることも確認された。
【0026】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、ハロゲン
元素を含むガスが反応室内部に導入された場合に生じる
ハロゲン汚染がなくなり、これにより、反応室の腐食が
なくなり、その結果、反応室の長期信頼性を達成した反
応室内部の残留ハロゲン除去方法を提供することができ
た。
【0027】また、本発明によれば、ハロゲンが成膜に
入らなくなり、これにより、所要通りの高品質又は高信
頼性の成膜形成ができるようになった反応室内部の残留
ハロゲン除去方法を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】グロー放電分解装置の概略図である。
【図2】フッ素除去処理時間と該処理時間に対応するフ
ッ素量の関係図である。
【図3】フッ素除去処理時間と該処理時間に対応するフ
ッ素量の関係図である。
【図4】フッ素除去処理時間と該処理時間に対応するフ
ッ素量の関係図である。
【符号の説明】
1      反応室 3      ヒータ 4      グロー放電用電極板 5      ガス噴出口 6      ガス導入口 7      ガス排出口 9      排気用ポンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハロゲン元素を含む成膜用ガス又はエッチ
    ング用ガスが導入された反応室に絶対湿度6g/kg以
    上の水分を含有する空気又は不活性ガスを通過させて残
    留ハロゲンを除去することを特徴とする反応室内部の残
    留ハロゲン除去方法。
JP9433591A 1991-04-24 1991-04-24 反応室内部の残留ハロゲン除去方法 Pending JPH04323389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9433591A JPH04323389A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 反応室内部の残留ハロゲン除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9433591A JPH04323389A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 反応室内部の残留ハロゲン除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04323389A true JPH04323389A (ja) 1992-11-12

Family

ID=14107413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9433591A Pending JPH04323389A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 反応室内部の残留ハロゲン除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04323389A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778808A (ja) * 1993-07-30 1995-03-20 Applied Materials Inc コールドウォールcvdシステムにおける低温エッチング
JPH07283152A (ja) * 1994-02-21 1995-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体製造装置、ガス供給装置及び排ガス処理装置並びに空圧機器の大気開放方法
US5546890A (en) * 1994-02-21 1996-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Removing interhalogen compounds from semiconductor manufacturing equipment
JP2002060946A (ja) * 2000-06-22 2002-02-28 Samsung Electronics Co Ltd 化学気相蒸着方法および化学気相蒸着装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778808A (ja) * 1993-07-30 1995-03-20 Applied Materials Inc コールドウォールcvdシステムにおける低温エッチング
JPH07283152A (ja) * 1994-02-21 1995-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体製造装置、ガス供給装置及び排ガス処理装置並びに空圧機器の大気開放方法
US5546890A (en) * 1994-02-21 1996-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Removing interhalogen compounds from semiconductor manufacturing equipment
JP2002060946A (ja) * 2000-06-22 2002-02-28 Samsung Electronics Co Ltd 化学気相蒸着方法および化学気相蒸着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW410240B (en) Method for cleaning etch by-product from plasma chamber surfaces
US6277767B1 (en) Method for cleaning semiconductor device
EP1252361B1 (en) Method of cleaning and conditioning plasma reaction chamber
US7025896B2 (en) Process for treating solid surface and substrate surface
JP2007531996A5 (ja)
JP2001284317A (ja) 固体表面及び半導体製造装置の処理方法並びにそれを用いた半導体装置の製造方法
US4633812A (en) Vacuum plasma treatment apparatus
US20010010228A1 (en) Method of protecting quartz hardware from etching during plasma-enhanced cleaning of a semiconductor processing chamber
JPH04323389A (ja) 反応室内部の残留ハロゲン除去方法
JP2000120992A (ja) ガス容器へのガス充填方法及びガス充填装置
TW410394B (en) Method of cleaning surface of substrate and method of manufacturing semiconductor device
JPH0663097B2 (ja) 膜形成操作系におけるフツ化物系ガスによるクリーニング後の汚染除去方法
EP0738684B1 (en) Ozone generating apparatus
EP0384802A1 (en) Method and apparatus for detoxicating halide of nitrogen or carbon
WO1993024267A1 (en) Method of forming oxide passivation film at weld portion and process apparatus
US5468459A (en) Gas stream treatment method for removing per-fluorocarbons
US5721176A (en) Use of oxalyl chloride to form chloride-doped silicon dioxide films of silicon substrates
JPH05243163A (ja) 反応炉内部の残留ハロゲン除去方法
JPH02256234A (ja) 反応室内部の残留ハロゲン除去方法
KR100362906B1 (ko) 고체 표면, 기판 및 반도체 제조 장치의 처리 방법 및이들을 이용한 반도체 장치의 제조 방법
JP3025789B2 (ja) 排気方法
JPH01173723A (ja) 反応室構成部材の残留ハロゲン元素除去方法
JP2979490B2 (ja) 半導体製造工程におけるガス検出装置
JP2003243360A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0513345A (ja) 処理装置