JPH02256234A - 反応室内部の残留ハロゲン除去方法 - Google Patents
反応室内部の残留ハロゲン除去方法Info
- Publication number
- JPH02256234A JPH02256234A JP33355987A JP33355987A JPH02256234A JP H02256234 A JPH02256234 A JP H02256234A JP 33355987 A JP33355987 A JP 33355987A JP 33355987 A JP33355987 A JP 33355987A JP H02256234 A JPH02256234 A JP H02256234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction chamber
- gas
- air
- exhaust pump
- fluorine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 18
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 title claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 45
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 11
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract description 20
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 abstract description 20
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 15
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 6
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 abstract description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000002309 gasification Methods 0.000 abstract 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 6
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は成膜用又はエツチング用の反応室内部に残留し
たハロゲンを除去して成膜特性の信頼性を高め且つ反応
室内部の腐食を防いで反応室の長期寿命化を達成するこ
とができた反応室内部の残留ハロゲン除去方法に関する
ものである。
たハロゲンを除去して成膜特性の信頼性を高め且つ反応
室内部の腐食を防いで反応室の長期寿命化を達成するこ
とができた反応室内部の残留ハロゲン除去方法に関する
ものである。
アモルファスシリコン膜をグロー放電分解法により形成
した場合には、その成膜用原料であるシランガスの分解
に伴って放電用電極板やその他の反応室内部が粉体等に
より汚染される。このような粉体は、同じグロー放電分
解装置を用いて次のアモルファスシリコン(以下、a−
3iと略す)膜を形成しようとすると成膜中に取り込ま
れて成膜欠陥を引き起こし、その欠陥部で特性劣化が生
じる。
した場合には、その成膜用原料であるシランガスの分解
に伴って放電用電極板やその他の反応室内部が粉体等に
より汚染される。このような粉体は、同じグロー放電分
解装置を用いて次のアモルファスシリコン(以下、a−
3iと略す)膜を形成しようとすると成膜中に取り込ま
れて成膜欠陥を引き起こし、その欠陥部で特性劣化が生
じる。
かかる問題を解決するために、a−3i膜を形成したグ
ロー放電分解装置の反応室内部へ、例えばCFaガス、
SF6ガス及びNF、、ガスなどのフッ素系エツチング
ガスを導入してグロー放電を発生させ、これに伴うエツ
チングにより上記粉体をガス化して除去している。
ロー放電分解装置の反応室内部へ、例えばCFaガス、
SF6ガス及びNF、、ガスなどのフッ素系エツチング
ガスを導入してグロー放電を発生させ、これに伴うエツ
チングにより上記粉体をガス化して除去している。
しかしながら、このようなフッ素系エツチングガスなど
を用いた場合には、上記のようなガスエツチング洗浄を
行うことができるが、その反面、そのフッ素が反応室内
部に残留し、これにより、そのガスと反応室の構成金泥
との間で化学反応が生じ、反応室を腐食させる原因とな
っている。
を用いた場合には、上記のようなガスエツチング洗浄を
行うことができるが、その反面、そのフッ素が反応室内
部に残留し、これにより、そのガスと反応室の構成金泥
との間で化学反応が生じ、反応室を腐食させる原因とな
っている。
また、上記フッ素系残留ガスは次回の成膜形成に当たっ
て混入され、そのため、膜の特性が劣化したり或いは安
定した特性が得られないという問題が生じた。
て混入され、そのため、膜の特性が劣化したり或いは安
定した特性が得られないという問題が生じた。
本発明者はかかる問題を解決するために反応室内部に空
気又は不活性ガスを通過させることを既に提案した。
気又は不活性ガスを通過させることを既に提案した。
しかしながら、このように空気などを通過させるに用い
られる排気用ポンプにはフッ素が非常に多く残留し、こ
れにより、その空気の流路が除かれて反応室内部の真空
度が著しく高められた場合には、ポンプより反応室内部
へフッ素が拡散し、その結果、反応室内部が再びフッ素
により汚染される。
られる排気用ポンプにはフッ素が非常に多く残留し、こ
れにより、その空気の流路が除かれて反応室内部の真空
度が著しく高められた場合には、ポンプより反応室内部
へフッ素が拡散し、その結果、反応室内部が再びフッ素
により汚染される。
従って本発明は叙上に鑑みて案出されたものであり、そ
の目的は反応室の腐食を防いでそれ自体の長期信頼性を
達成した反応室内部の残留ハロゲン除去方法を提供する
ことにある。
の目的は反応室の腐食を防いでそれ自体の長期信頼性を
達成した反応室内部の残留ハロゲン除去方法を提供する
ことにある。
本発明の他の目的は高品質又は高倍転性の成膜形成が可
能となった反応室内部の残留ハロゲン除去方法を提供す
ることにある。
能となった反応室内部の残留ハロゲン除去方法を提供す
ることにある。
本発明によれば、ハロゲン元素を含む成膜用ガス又はエ
ツチング用ガスが導入された反応室に、該反応室に接続
された排気用ポンプにより空気又は不活性ガスを通過さ
せて残留ハロゲンを除去し、然る後、次の成膜を行うま
での間、該ポンプを用いて空気又は不活性ガスを反応室
内部に通過させることを特徴とする反応室内部の残留ハ
ロゲン除去方法が提供される。
ツチング用ガスが導入された反応室に、該反応室に接続
された排気用ポンプにより空気又は不活性ガスを通過さ
せて残留ハロゲンを除去し、然る後、次の成膜を行うま
での間、該ポンプを用いて空気又は不活性ガスを反応室
内部に通過させることを特徴とする反応室内部の残留ハ
ロゲン除去方法が提供される。
以下、本発明をa−5i悪感光ドラムを製作できるグロ
ー放電分解装置を例にとって詳細に説明する。
ー放電分解装置を例にとって詳細に説明する。
(グロー放電分解装置)
添付図面はグロー放電分解装置であり、図中、1は円筒
形状の反応室、2は感光体ドラム装着用の円筒形状の導
電性基板支持体、3は基板加熱用ヒータ、4はa−5i
の成膜に用いられる円筒形状のグロー放電用電極板であ
り、この電極板4にはガス噴出口5が形成されており、
そして、6は反応室内部へガスを導入するガス導入口、
7はグロー放電に晒されたガスの残余ガスを排気するた
めのガス排出口であり、8は基板支持体2とグロー放電
用電極板4の間でグロー放電を発生させる高周波電源、
9は排気用のポンプである。
形状の反応室、2は感光体ドラム装着用の円筒形状の導
電性基板支持体、3は基板加熱用ヒータ、4はa−5i
の成膜に用いられる円筒形状のグロー放電用電極板であ
り、この電極板4にはガス噴出口5が形成されており、
そして、6は反応室内部へガスを導入するガス導入口、
7はグロー放電に晒されたガスの残余ガスを排気するた
めのガス排出口であり、8は基板支持体2とグロー放電
用電極板4の間でグロー放電を発生させる高周波電源、
9は排気用のポンプである。
このグロー放電分解装置を用いてa−3t悪感光を製作
する場合には、a−St成膜用のドラム状基板10を基
板支持体2に装着し、a−Si生成用ガスをガス導入口
6より反応室内部へ導入し、このガスをガス噴出口5を
介して基板面へ噴出し、更にヒータ3によって基板を所
要の温度に設定すると共に基板支持体2と電極板4の間
でグロー放電を発生させ、これにより、基板10の周面
にa−3iが成膜した電子写真感光体ができる。
する場合には、a−St成膜用のドラム状基板10を基
板支持体2に装着し、a−Si生成用ガスをガス導入口
6より反応室内部へ導入し、このガスをガス噴出口5を
介して基板面へ噴出し、更にヒータ3によって基板を所
要の温度に設定すると共に基板支持体2と電極板4の間
でグロー放電を発生させ、これにより、基板10の周面
にa−3iが成膜した電子写真感光体ができる。
(ガスエツチング)
このようにしてa−3i悪感光を製作した場合、電極板
4や反応室内面には汚染物質が付着している。
4や反応室内面には汚染物質が付着している。
そこで、基板10と概ね同形状の導電性ダミー基板を基
板支持体2に装着し、次いで、SF4 、NF:l、C
F4などのフッ素系エツチングガスを導入口6より反応
室内部へ導入し、ガス噴出口5を介してダミー基板へ向
けて噴出し、更に基板支持体2と電極板4の間でグロー
放電を発生させ、これによってエツチングガスが分解し
てその分解に伴って前記汚染物質をガス化する。
板支持体2に装着し、次いで、SF4 、NF:l、C
F4などのフッ素系エツチングガスを導入口6より反応
室内部へ導入し、ガス噴出口5を介してダミー基板へ向
けて噴出し、更に基板支持体2と電極板4の間でグロー
放電を発生させ、これによってエツチングガスが分解し
てその分解に伴って前記汚染物質をガス化する。
このようにガスエツチングした場合の反応室内部のフッ
素量をガス検知管を用いて測定したところ、約1100
pp以上であった。
素量をガス検知管を用いて測定したところ、約1100
pp以上であった。
(残留フッ素の除去)
次に反応室1の内部を大気圧下に戻すと共に排気用ポン
プ9を動作させてガス導入口6より空気を導入し、反応
室1の内部に空気の流路をつくる。
プ9を動作させてガス導入口6より空気を導入し、反応
室1の内部に空気の流路をつくる。
かくして、このようなフッ素除去方法を、約1〜2時間
を行い、反応室1の内部のフッ素量を測定したところ、
約o、sppm以下となり、フッ素が顕著に除去された
ことが判る。
を行い、反応室1の内部のフッ素量を測定したところ、
約o、sppm以下となり、フッ素が顕著に除去された
ことが判る。
(次回の成膜に至るまでのフッ素の逆流防止)上記のよ
うなフッ素の除去を行った後、続けて排気用ポンプ9を
用いて不活性ガス(Nz+ Ar+ Neなど)を反応
室1の内部へ導入し、反応室1の内部をその不活性ガス
で置換し、次いで、S i H,ガスなどの成膜用ガス
に置換する。
うなフッ素の除去を行った後、続けて排気用ポンプ9を
用いて不活性ガス(Nz+ Ar+ Neなど)を反応
室1の内部へ導入し、反応室1の内部をその不活性ガス
で置換し、次いで、S i H,ガスなどの成膜用ガス
に置換する。
尚、上記のようにガス置換を行う場合には前段階のガス
の反応室内部圧力を小さくし、然る後、次の段階の導入
ガスを多量に入れており、その場合には一時的に反応室
内部が減圧状態になるが、その状態においては排気用ポ
ンプ9から残留フッ素が逆流しない範囲内でガス圧力が
設定される。
の反応室内部圧力を小さくし、然る後、次の段階の導入
ガスを多量に入れており、その場合には一時的に反応室
内部が減圧状態になるが、その状態においては排気用ポ
ンプ9から残留フッ素が逆流しない範囲内でガス圧力が
設定される。
また、上記のように不活性ガスを用いる以外に、成膜に
至るまでの間空気を用いてもよく、その場合には反応室
内部を成膜前に計などの不活性ガスと置換し、次いで、
5i)I4ガスなどの成膜ガスに置換すればよい。
至るまでの間空気を用いてもよく、その場合には反応室
内部を成膜前に計などの不活性ガスと置換し、次いで、
5i)I4ガスなどの成膜ガスに置換すればよい。
かくして上記実施例によれば、反応室内部のフッ素が空
気又は不活性ガスにより除去され、更に続けて次回の成
膜に至るまで空気又は不活性ガスを流し続けることによ
り反応室内部が完全にフッ素除去される。
気又は不活性ガスにより除去され、更に続けて次回の成
膜に至るまで空気又は不活性ガスを流し続けることによ
り反応室内部が完全にフッ素除去される。
また、本発明者は上記フッ素系エツチングガスに代わっ
てCCIzFz、CC1h、CChF、CC1nなどを
用いてガスエツチング洗浄を行っても同様な結果が得ら
れることを確認した。
てCCIzFz、CC1h、CChF、CC1nなどを
用いてガスエツチング洗浄を行っても同様な結果が得ら
れることを確認した。
以上の通り、本発明によれば、ハロゲン元素を含むガス
が反応室内部へ導入された場合に生じるハロゲン汚染が
なくなり、これにより、反応室の腐食がなくなり、その
結果、反応室の長期信頬性を達成した反応室内部の残留
ハロゲン除去方法を提供することができた。
が反応室内部へ導入された場合に生じるハロゲン汚染が
なくなり、これにより、反応室の腐食がなくなり、その
結果、反応室の長期信頬性を達成した反応室内部の残留
ハロゲン除去方法を提供することができた。
また、本発明によれば、ハロゲンが成膜に入らなくなり
、これにより、所要通りの高品質又は高信顛性の成膜形
成ができるようになった反応室内部の残留ハロゲン除去
方法を提供することができた。
、これにより、所要通りの高品質又は高信顛性の成膜形
成ができるようになった反応室内部の残留ハロゲン除去
方法を提供することができた。
添付図面はグロー放電分解装置の概略図である。
1 ・・反応室 3・・ヒータ
4 ・・グロー放電用電穫板
5 ・
ガス噴出口
・ガス導入口
・ガス排出口
・排気用ポンプ
Claims (1)
- ハロゲン元素を含む成膜用ガス又はエッチング用ガスが
導入された反応室に、該反応室に接続された排気用ポン
プにより空気又は不活性ガスを通過させて残留ハロゲン
を除去し、然る後、次の成膜を行うまでの間該ポンプを
用いて空気又は不活性ガスを反応室内部に通過させるこ
とを特徴とする反応室内部の残留ハロゲン除去方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33355987A JPH02256234A (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 反応室内部の残留ハロゲン除去方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33355987A JPH02256234A (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 反応室内部の残留ハロゲン除去方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02256234A true JPH02256234A (ja) | 1990-10-17 |
Family
ID=18267397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33355987A Pending JPH02256234A (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 反応室内部の残留ハロゲン除去方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02256234A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60106127A (ja) * | 1983-11-14 | 1985-06-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | 反応管洗浄方法 |
JPS62204534A (ja) * | 1986-03-04 | 1987-09-09 | Nec Corp | 反応性イオンエツチング方法 |
JPS62232126A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-12 | Kyocera Corp | ガスエツチング方法 |
-
1987
- 1987-12-28 JP JP33355987A patent/JPH02256234A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60106127A (ja) * | 1983-11-14 | 1985-06-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | 反応管洗浄方法 |
JPS62204534A (ja) * | 1986-03-04 | 1987-09-09 | Nec Corp | 反応性イオンエツチング方法 |
JPS62232126A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-12 | Kyocera Corp | ガスエツチング方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4529474A (en) | Method of cleaning apparatus for forming deposited film | |
JP2007531996A5 (ja) | ||
US6726886B2 (en) | Apparatus for cleaning semiconductor device | |
US4633812A (en) | Vacuum plasma treatment apparatus | |
US6360754B2 (en) | Method of protecting quartz hardware from etching during plasma-enhanced cleaning of a semiconductor processing chamber | |
JPH02256234A (ja) | 反応室内部の残留ハロゲン除去方法 | |
JPH04323389A (ja) | 反応室内部の残留ハロゲン除去方法 | |
JPS5889944A (ja) | プラズマcvd装置 | |
JPH05243163A (ja) | 反応炉内部の残留ハロゲン除去方法 | |
JP3338123B2 (ja) | 半導体製造装置の洗浄方法及び半導体装置の製造方法 | |
JPS6376333A (ja) | 半導体基板の前処理方法 | |
JPS62200361A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPH09148255A (ja) | 反応容器内のクリーニング方法 | |
JPH01173724A (ja) | ガスエッチング方法 | |
JPH0936085A (ja) | ドライエッチング装置のクリーニング方法 | |
JPH10321533A (ja) | ウェーハの製造方法、及び半導体装置 | |
JPS63160335A (ja) | ガスエツチング方法 | |
JPS63166979A (ja) | ガスエツチング方法 | |
JP2003243360A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPS63151025A (ja) | ガスエツチング方法 | |
JPH06163484A (ja) | 半導体製造装置 | |
JPH098005A (ja) | 半導体処理装置 | |
JPH06173044A (ja) | アモルファスシリコン系成膜方法 | |
JPS5987462A (ja) | 非晶質感光ドラムの製造方法 | |
JPH01173723A (ja) | 反応室構成部材の残留ハロゲン元素除去方法 |