JPS63166979A - ガスエツチング方法 - Google Patents

ガスエツチング方法

Info

Publication number
JPS63166979A
JPS63166979A JP31507186A JP31507186A JPS63166979A JP S63166979 A JPS63166979 A JP S63166979A JP 31507186 A JP31507186 A JP 31507186A JP 31507186 A JP31507186 A JP 31507186A JP S63166979 A JPS63166979 A JP S63166979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
etching
reaction chamber
gaseous
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31507186A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Iwasaki
彰典 岩崎
Daigoro Okubo
大五郎 大久保
Hisashi Higuchi
永 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP31507186A priority Critical patent/JPS63166979A/ja
Publication of JPS63166979A publication Critical patent/JPS63166979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • H01L21/32137Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアモルファス半導体膜の生成に伴って発生する
不要な固体状汚染物質をガス化して取り除くためのガス
エツチング方法に関するものである。
〔従来技術及びその問題点〕
近時、アモルファスシリコン膜などのアモルファス半導
体膜を光電変換部材に用いる技術分野は目覚ましい発展
を遂げており、その−例として電子写真感光体があり、
アモルファスシリコン(以下、a−Stと略す)を光キ
ヤリア発生層とし、その成膜にグロー放電分解装置を用
いて高品質な感光体が得られている。
しかしながら、その成膜用原料であるシランガスなどを
グロー放電分解すると放電用電極板やその他の反応室内
部を粉体等により汚染する。この汚染物質は粒径がサブ
ミクロン程度のシリコン重合体と考えられ、a−Si感
光体を一度製造すると反応室の内部には汚染物質が肉眼
ではっきりと確認できる程度に付着しており、成膜終了
後、感光体ドラムを取り出すとこの粉体が舞い上がって
しまう。そのために続けて同じ装置を用いて次のa−S
i感光体を製造しようとすると成膜中に粉体が取り込ま
れて成膜欠陥を引き起こし、その欠陥部で電子写真特性
が低下し、この感光体を用いて画像を形成すると白抜け
などが発生していた。
かかる問題を解決するために、a−3i悪感光を製造し
たグロー放電分解装置の反応室内部へCF、ガスを導入
してグロー放電を発生させ、これに伴うエツチングによ
り汚染物質をガス化して除去するガスエツチング洗浄が
行われている。
しかしながら、このCF4ガスを用いたガスエツチング
洗浄によれば、その洗浄に著しく長い時間を要し、例え
ば上記のようなa−5t悪感光を成膜形成する場合であ
れば、その成膜に要した時間と同じ位の時間をガスエツ
チング洗浄に費さなくてはならず、これにより、製造効
率が低下し、製造コストを高めている。
そこで本願出願人は、既にSFhガスをエツチングガス
として用いた場合、そのエツチング速度がCF4ガスに
比べて格段に大きくすることができることを提案した。
しかしながら、本発明者等はかかるSF、ガスをエツチ
ングガスとして用いる場合、そのガス自体が高絶縁性で
あるためにエツチング条件によっては完全にエツチング
されない場合があることが判った。
即ち、放電領域内にある被エツチング部材に対しては十
分にエツチングができるが、高絶縁性SF、ガスを用い
ているためにその放電領域が広がらず、反応室内部に非
放電領域ができ、その領域内の被エツチング部材がエツ
チングされないという問題がある。
更にこのようなガスエツチング洗浄の場合、反応室の内
部容積が大きくなるに伴ってエツチングガスのガス圧力
が小さくなる傾向にあり、これにより、反応室の内部全
域に亘って一様な放電が生成されず、非放電領域が随所
にできるという問題がある。
〔発明の目的〕
従って本発明の目的は反応室内部の隅々にまでエツチン
グ作用を施し且つその所要時間を短縮することができた
ガスエツチング方法を提供することにある。
本発明の他の目的は一個の反応室より複数個のアモルフ
ァス半導体部材を製作することができるような内部容量
の大きいグロー放電用反応室に好適なガスエツチング方
法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、アモルファス半導体生成用ガスが導入
される反応室の内部にグロー放電を発生させてアモルフ
ァス半導体膜を生成し、このアモルファス半導体膜の生
成に伴って発生する固体状汚染物質をエツチングガスの
放電によりガス化するガスエツチング方法において、前
記エツチングガスがSF、ガス及び不活性ガスから成る
と共にこれらのガスのモル比率が9:1乃至2:8の範
囲内にあることを特徴とするガスエツチング方法が提供
される。
以下、本発明をa−5i悪感光をグロー放電分解法によ
り製作する場合を例にとって説明する。
本発明によれば、a−3t悪感光をグロー放電分解装置
によって製作した場合、その反応室内部には前述したよ
うな固体状汚染物質が放電用電極板や反応室内面などに
付着しており、これをガスエツチングによってガス化す
るに際して、このエツチングガスにSiF6ガスと不活
性ガスを所定の範囲内のモル比率で混合したガスを用い
ており、このガスをグロー放電分解するに伴って汚染物
質をガス化するというものであり、これにより、絶縁性
SF、ガスをそれによりも導電性が大きい不活性ガスで
もって補完し、エツチングガス自体の導電性を大きくし
、その結果、グロー放電領域をより広範囲にしてガスエ
ツチング領域を広げたことが特徴である。
このようなエツチングガスはSiF6ガスと不活性ガス
から成り、そのガス比率はモル比で9:1乃至2:8の
範囲内に、好適には7:3乃至4:6の範囲内に設定す
るのがよく、この比率が9:1から外れた場合には非放
電領域が顕著となって汚染物質が残存し易(なり、2:
8から外れた場合にはエツチング速度の低下が顕著とな
る。
上記不活性ガスにはHe、 Ne+ Ar、 Kr、 
Xeなどがあり、いずれのガスでもよいが、就中、Ar
が低コストガスという点で望ましい。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を述べる。
(グロー放電分解装置) 第1図はグロー放電分解装置であり、図中、1は円筒形
状の反応室、2は感光体ドラム装着用の円筒形状の導電
性基板支持体、3は基板加熱用ヒータ、4はa−Siの
成膜に用いられる円筒形状のグロー放電用電極板であり
、この電極板4にはガス噴出口5が形成されており、そ
して、6は反応室内部へガスを導入するガス導入口、7
はグロー放電に晒されたガスの残余ガスを排気するため
のガス排出口であり、8は基板支持体2とグロー放電用
電極板4の間でグロー放電を発生させる高周波電源であ
る。
このグロー放電分解装置を用いてa−5t悪感光を製作
する場合には、a−Si成膜用のドラム状基板9を基板
支持体2に装着し、a−St生成用ガスをガス導入口6
より反応室内部へ導入し、このガスをガス噴出口5を介
して基板面へ噴出し、更にヒータ3によって基板を所要
の温度に設定すると共に基板支持体2と電極板4の間で
グロー放電を発生させ、これにより、基板9の周面にa
−Siが成膜した電子写真感光体ができる。
(ガスエツチング方法) このようにしてa−5t悪感光を製作した場合、電極板
4や反応室内面には汚染物質が付着している。
そこで、基板9と概ね同形状の導電性ダミー基板を基板
支持体2に装着し、次いで、SF、ガスと計ガスの混合
ガスをガス導入口6より反応室内部へ導入し、ガス噴出
口5を介してダミー基板へ向けて噴出し、更に基板支持
体2と電極板4の間でグロー放電を発生させ、これによ
ってSF、ガスが分解してその分解に伴って前記汚染物
質をガス化する。
(実施例) 上述したガスエツチング方法に基いてSF、ガスとAr
ガスの混合ガスを第1表に示したガス流量により反応室
内部へ導入し、前述した通りにガスエツチング洗浄を行
い、これにより、エツチングの状況を◎印、O印、及び
×印の3通りに区分した0◎印はすべての汚染物質が完
全にガス化し且つそのエツチング速度が著しく大きい場
合であり、O印はすべての汚染物質が完全にガス化した
が、それに要する時間が比較的長(なった場合であり、
X印は反応室の内部全域に亘って一様な放電が生成され
ず、非放電領域が顕著となり、電極板の一部にも汚染物
質が付着した状態であり、次のa−Si感光体の製作に
当たって成膜中に汚染物質が取り込まれて成膜欠陥を引
き起こし易い場合を表わす。
第1表 *印の試験階は本発明の範囲外のものである。
第1表より明らかな通り、試験磁3乃至患7については
ガスエツチング洗浄が完全に行われており、特に試験隘
3乃至11h5によればそれの所要時間が短くできた。
然るに試験阻7によれば、SF、ガスを用いて洗浄時間
を短縮化するという所期の目的が達成されず、また、試
験阻1と隘2についてはガスエツチング洗浄が十分に行
われなかった。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明のガスエツチング方法によれば、S
F、ガスと不活性ガスの混合ガスをエツチングガスに用
いたことによって反応室内部の隅々にまでガスエツチン
グ洗浄を行うことができ且つその洗浄時間を短縮するこ
とができ、これにより、製造効率を高めて製造コストを
低減化することができる。
また本発明のガスエツチング方法によれば、内部容積の
大きいグロー放電用反応室に対する洗浄にも適しており
、これによって量産化を有利に進めることができる。
尚、本発明は上記の実施例に何等限定されるものではな
(、a−5i以外のアモルファス半導体を成膜した場合
、或いは電子写真感光体以外の種々の光電変換部材にも
適用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いられるグロー放電分解装
置の概略図である。 1・・・反応室   2・・・基板支持体3・・・ヒー
タ  4・・・グロー放電用電極板9・・・ドラム状基
板 特許出願人 (663)京セラ株式会社代表者安城欽寿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アモルファス半導体生成用ガスが導入される反応室の内
    部にグロー放電を発生させてアモルファス半導体膜を生
    成し、このアモルファス半導体膜の生成に伴って発生す
    る固体状汚染物質をエッチングガスの放電によりガス化
    するガスエッチング方法において、前記エッチングガス
    がSF_6ガス及び不活性ガスから成り且つこれらのガ
    スのモル比率が9:1乃至2:8の範囲内にあることを
    特徴とするガスエッチング方法。
JP31507186A 1986-12-26 1986-12-26 ガスエツチング方法 Pending JPS63166979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31507186A JPS63166979A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ガスエツチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31507186A JPS63166979A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ガスエツチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63166979A true JPS63166979A (ja) 1988-07-11

Family

ID=18061072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31507186A Pending JPS63166979A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ガスエツチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63166979A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354421A (en) * 1991-01-22 1994-10-11 Sony Corporation Dry etching method
FR2777913A1 (fr) * 1998-04-28 1999-10-29 Balzers Hochvakuum Ag Procede pour le decapage a sec et reacteur pour la mise en oeuvre de ce procede

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354421A (en) * 1991-01-22 1994-10-11 Sony Corporation Dry etching method
FR2777913A1 (fr) * 1998-04-28 1999-10-29 Balzers Hochvakuum Ag Procede pour le decapage a sec et reacteur pour la mise en oeuvre de ce procede

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1118086C (zh) 等离子体工艺设备及等离子体工艺设备的腔体腐蚀方法
CA1323528C (en) Method for preparation of multi-layer structure film
JPH02119134A (ja) シリコン表面の処理方法
US4633812A (en) Vacuum plasma treatment apparatus
US5688410A (en) Method of ashing resist and apparatus therefor
TW533597B (en) CVD system and substrate cleaning method
JPS63166979A (ja) ガスエツチング方法
JPS63160335A (ja) ガスエツチング方法
JPH01200628A (ja) ドライエッチング方法
JPS63128716A (ja) ガスエツチング方法
JPH05243163A (ja) 反応炉内部の残留ハロゲン除去方法
JPS5587435A (en) Method of producing semiconductor device
JPS63151025A (ja) ガスエツチング方法
JPH09289198A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置用保護部材
JPS63116428A (ja) ドライエツチング方法
JPH073597B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
US6626187B2 (en) Method of reconditioning reaction chamber
JPH01127685A (ja) グロー放電分解装置のガスエッチング洗浄方法
JPS5897826A (ja) 半導体製造装置およびその洗浄方法
JPH0418456B2 (ja)
JPH0514904B2 (ja)
JPS62180085A (ja) グロ−放電分解装置
JPH02197572A (ja) ガスエッチング方法
JPH0277579A (ja) 堆積膜形成装置の洗浄方法
JPH0579940U (ja) プラズマcvd装置