JPS63116428A - ドライエツチング方法 - Google Patents

ドライエツチング方法

Info

Publication number
JPS63116428A
JPS63116428A JP26188086A JP26188086A JPS63116428A JP S63116428 A JPS63116428 A JP S63116428A JP 26188086 A JP26188086 A JP 26188086A JP 26188086 A JP26188086 A JP 26188086A JP S63116428 A JPS63116428 A JP S63116428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
etching
plasma
wafer
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26188086A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Harada
武 原田
Yutaka Omoto
豊 大本
Yutaka Kakehi
掛樋 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26188086A priority Critical patent/JPS63116428A/ja
Publication of JPS63116428A publication Critical patent/JPS63116428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はドライエツチング方法に係り、特に真空容器内
での異物発生によるエツチング特性の変動の低減に好適
なドライエツチング方法に関するものである。
〔従来の技術〕
集積回路の集積度が向上するにつれて、その寸法が微細
化するとともに、使用する半導体基板の外径が太き曵な
る傾向にある。そのため枚葉処理化と自己バイアス電圧
の低減の要求が高まっている。この要求に答えるために
、電界と磁界を併用する高速ドライエ与チング方式が提
案されている。
なお、この種に関連するものには、例えば、特公昭60
−11109号、特開昭59−140375号、特開昭
6l−74339q等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は真空容器内に発生した堆積物の除去の点
について配慮されておらず、高密度プラズマが集中する
場所以外のところでエツチングガスや反応生成物による
堆積物が多湿に発生するという問題がある。特に、別酸
化膜のエツチングにおいては、低いガス圧力のもとで低
いイオンエネルギでエツチングを行なうと、S1二対す
る選択化が低下するという問題もあって、堆積物の多い
エツチングガスを使用しなければならない。
この堆積物は、特に接地電極の表面に多ζ付着し、SI
ウェハへの堆積物の落下やエツチング特性の再現性劣化
の要因となる。
これを解決する方法として、真空容器を大気開放せずに
堆積物を除去する場合には、02ガスプラズマを用いて
エツチング除去を行なりているが、その除去速度は遅く
堆積物が多い場合は長大な時間を要するという課題が残
っている。
本発明の目的は堆積物を効率よく除去することにより、
エツチング特性の変動を少な(して信頼性の高いエツチ
ングを行なうことのできるドライエツチング方法を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的は、カソードカップリングに接続して基板が
載置される電極に高周波電圧を印加し、エッチングガス
をプラズマ化して、基板上面に成膜された集積回路材料
を該集積回路材料上面にあらかじめ形成された感光材の
微細パターンに沿ってエツチングする第1の工程と、前
記エッチングガスをアッシング用の処理ガスに換え、ア
ノードカップリングに接続して前記電極に対向する対向
電極に高周波電圧を印加し、処理ガスをプラズマ化して
、感光材を除去する第2の工程との各工程が終了するご
とに、前記各工程を交互に繰り返えして行なうことによ
り、達成される。
〔作  用〕
カソードカップリング方式により、基板上に成膜された
集積回路材料を感光材の微細パターンに沿ってエツチン
グを行なうと、プラズマが集中する場所以外、特に対向
電極の表面に反応生成物が付着し堆積物となる。次に、
集積回路材料をエツチングした基板はそのままとし、エ
ツチングガスの代りにアッシング用の処理ガスを導入し
て、アノードカップリング方式にて感光材のエツチング
除去を行なう。これにより、処理ガスのプラズマの活性
種によって感光材がエツチング除去されるとともに、対
向電極側にプラズマ中のイオンが入射して、対向電極に
付着した堆積物がスパブタエッチング作業により除去さ
れる。これを各処理ごとに交互に繰り返えして行なうこ
とにより、エツチング処理で付着した堆積物を効率良(
除去でき、エツチング特性の変動が少なくなって信頼性
の高いエツチングが行なえる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1図から第3図により説明
する。
第1図にドライエツチング装置の一例を示す。
真空容器1内の下部にはウェハ5を載置する電極3が取
り付けてあり、上部には対向型!2が取り付けである。
対向電極2の反電極3側には回転磁界発生装置4が設け
である。電極3と対向型tfi2とには、整合器7を介
して高周波電源8に接続する回路と、接地する回路とに
切り替え可能なスイッチ6が接続されており、カソード
カップリングおよびアノードカップリングに切り替え可
能となっている。
上記構成の装置により、まず第1段階として、ウェハ5
を電極3の上に設置し、真空容器l内を真空排気した後
、エッチングガスを所定の圧力に保持して流した状態で
、回転磁界発生装置4に磁界を発生させて、スイッチ6
を操作して高周波電源8を電極3に接続し、対向電極2
を接地して電力を投入する。すると、電界と磁界の作用
により、第2図に示すように、電極3側に空間分布の広
い高密度プラズマが発生し、ウェハ5が低い自己バイア
ス電圧で高速エツチングされる。同時に、対向電極2の
表面に反応生成物が堆積する。
そこで、第2段階として、エツチングの後、残留ガスを
一旦排気し、新たに02ガスあろいは02とCF4の混
合ガスを導入し、所定のガス圧力に保持した状態で、回
転磁界発生装置4に磁界を発生させて、スイッチ6を操
作して高周波電源8を対向電極4に接続し、電a!3を
接地して電力を投入する。すると、真空容器1内に高密
度プラズマが発生するが、この場合は、対向電極2に自
己パイアスミ圧が発生するとともに、第3図に示すよう
に、対向電極2の近傍にプラズマが集中する。
その結果、プラズマ中のラジカルによりウェハ5の上の
感光材が灰化して、高速アッシングが行なわれるととも
に、プラズマ中のイオンが対向電極2に衝撃を与え、堆
積物の除去速度が向上することになる。
以上、本実施例によれば、カソードカップリングによる
エツチング処理と、アノードカップリングによるアッシ
ング処理とを交互に繰り返九すことにより、対向電極上
に付着した堆積物を効率良く除去してはエツチング処理
が行なえるので、エツチング特性の変動を少なくでき、
信頼性の高いエツチングを行なうことができるという効
果がある。
なお、本−実施例で02とCF、の混合ガスを用いた場
合、S1酸化膜のエツチングでは下地のSIの表面汚染
層な取り除く二とができるので、低ダメージ後処理が実
現されるという効果が生まれる。
また1Mのエツチングでは防食処理を兼ねることができ
るという効果が生まれる。
また、本−実施例では、回転磁界発生装r!14を対向
電極側に設けているが、電極3の反対向電極2側の近傍
に設けても同様の効果を得ることカメできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、エツチング処理とアッシング処理とを
同装置で交互に行なうことにより、エツチング処理で付
着した堆積物を、アッシング処理時に感光材のアッシン
グと同時に堆積物の除去を効率良く行なえるので、エツ
チング特性の変動が少なくなって信頼性の高いエツチン
グが行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるドライエツチング方法
を実施するための装置の構成を示す縦断面図、第2図は
第1図の装置をカソードカップリングに接続してプラズ
マを発生させたときのプラズマ分布を示す図、′!lS
B図は第1図の装置をアノードカブプリングに接続して
プラズマを発生させたときのプラズマ分布を示す図であ
る。 l・・・・・・真空容器、2・・・・・・対向電極、3
・・・・・・電極、4・・・・・・回転磁界発生装置、
6・・・・・・スイッチ、8・・・高周波電源

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カソードカップリングに接続して基板が載置される
    電極に高周波電圧を印加し、エッチングガスをプラズマ
    化して、前記基板上面に成膜された集積回路材料を該集
    積回路材料上面にあらかじめ形成された感光材の微細パ
    ターンに沿ってエッチングする第1の工程と、 前記エッチングガスをアッシング用の処理ガスに換え、
    アノードカップリングに接続して前記電極に対向する対
    向電極に高周波電圧を印加し、前記処理ガスをプラズマ
    化して、前記感光材を除去する第2の工程との 各工程が終了するごとに前記各工程を交互に繰り返えし
    て行なうことを特徴とするドライエッチング方法。
JP26188086A 1986-11-05 1986-11-05 ドライエツチング方法 Pending JPS63116428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26188086A JPS63116428A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 ドライエツチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26188086A JPS63116428A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 ドライエツチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116428A true JPS63116428A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17368045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26188086A Pending JPS63116428A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 ドライエツチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116428A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156634A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Hitachi Ltd プラズマ洗浄方法
EP0416646A2 (en) * 1989-09-08 1991-03-13 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for processing substrates
EP0488393A2 (en) * 1990-11-30 1992-06-03 Tokyo Electron Limited Method for treating substrates
WO2003067293A1 (fr) * 2002-02-06 2003-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de fabrication de guide d'onde optique
KR100596769B1 (ko) * 1999-10-28 2006-07-04 주식회사 하이닉스반도체 플라즈마 식각장치
KR100829922B1 (ko) 2006-08-24 2008-05-16 세메스 주식회사 플라즈마 처리 장치 및 방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156634A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Hitachi Ltd プラズマ洗浄方法
EP0416646A2 (en) * 1989-09-08 1991-03-13 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for processing substrates
EP0416646B1 (en) * 1989-09-08 2000-02-09 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for processing substrates
EP0488393A2 (en) * 1990-11-30 1992-06-03 Tokyo Electron Limited Method for treating substrates
US5385624A (en) * 1990-11-30 1995-01-31 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for treating substrates
EP0680070A1 (en) * 1990-11-30 1995-11-02 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for treating substrates
KR100596769B1 (ko) * 1999-10-28 2006-07-04 주식회사 하이닉스반도체 플라즈마 식각장치
WO2003067293A1 (fr) * 2002-02-06 2003-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de fabrication de guide d'onde optique
US7095934B2 (en) 2002-02-06 2006-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical waveguide manufacturing method
KR100829922B1 (ko) 2006-08-24 2008-05-16 세메스 주식회사 플라즈마 처리 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160398A (en) Etching method and apparatus
JPH07130713A (ja) ダウンフローエッチング装置
JPH0469416B2 (ja)
JP2626913B2 (ja) シリコン表面の処理方法
JPS63116428A (ja) ドライエツチング方法
JP3520577B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0571668B2 (ja)
JPH04132219A (ja) プラズマ処理装置とそれを用いる半導体装置の製造方法
JPH07106307A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPS6110239A (ja) 半導体製造装置
JP3207638B2 (ja) 半導体製造装置のクリーニング方法
JPS584930A (ja) ホトレジスト剥離方法
JP2007081221A (ja) プラズマ処理装置および処理方法
JPH06132249A (ja) 半導体製造装置
JP2565740B2 (ja) プラズマエッチング方法
JPH10177993A (ja) 平行平板狭電極型のプラズマ処理装置
KR100511918B1 (ko) 웨이퍼 엣지 처리장치
KR100234542B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH01231321A (ja) プラズマプロセス装置
JP2539422B2 (ja) プラズマcvd平坦化成膜方法
JPH0372087A (ja) ドライエッチング方法
KR20020020084A (ko) 백 플라즈마 타입의 플라즈마 에칭 장치를 이용한 반도체장치의 제조방법
JPH09260360A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH03129821A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6354728A (ja) エツチング方法