JPH04322521A - 基地局 - Google Patents

基地局

Info

Publication number
JPH04322521A
JPH04322521A JP3090910A JP9091091A JPH04322521A JP H04322521 A JPH04322521 A JP H04322521A JP 3090910 A JP3090910 A JP 3090910A JP 9091091 A JP9091091 A JP 9091091A JP H04322521 A JPH04322521 A JP H04322521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
wireless
zone
radio
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3090910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605997B2 (ja
Inventor
Minoru Maruyama
丸山 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3090910A priority Critical patent/JP2605997B2/ja
Publication of JPH04322521A publication Critical patent/JPH04322521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605997B2 publication Critical patent/JP2605997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の基地局を中心とす
る小ゾーン(セル)を移動機が移動しながら無線回線で
通信するセルラー型の移動通信システムに係り、特に或
る1ゾーンに多数の移動機が集中した時に起きる無線チ
ャネルの輻輳に対応する制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のセルラー型の移動通信システムは
、図4の説明図に示すように、移動機a1, a2,b
1〜b5,c1,c2が例えば3個の無線基地局A,B
,C の各々を中心とする小ゾーンを移動しながら、自
分で通話チャネルの電界強度を測定して選択し基地局に
許可された無線チャネルで各基地局を通し相手と通話す
るが、同一セル内で複数の移動機が同時に通話できる無
線チャネル数は有限であり、また、現在の無線チャネル
の使用方法は、移動機が通話開始時に使用可能の無線チ
ャネルの中から,基地局からの電波強度を測定して最も
強い強度のチャネルを優先的に選択し,電波強度が通話
の継続をできる限りは, 同一の無線チャネルの使用を
続行する。しかし、通話中に移動機が移動した為に電波
強度が低下した場合は、通話開始時と同様に、電波強度
を測定し,強度のより高い無線チャネルを捕捉し,通話
状態を保持したまま,その強度の高い無線チャネルに切
り換える。但し,使用中の無線チャネルの電波強度の低
下が無い場合は,同一チャネルを継続して使用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため,従来の移動
通信システムでは、多数の移動機が特定の1つのゾーン
例えば図4の基地局B のゾーンに集中して有限な無線
チャネルに輻輳が発生し、其の周辺部の移動機b1,b
4が、隣接する基地局A 又はC を通して通話が可能
であるが、基地局B からの電波強度が通話を継続する
のに充分な為に基地局B との無線チャネルは開放され
ない為、新規の移動機b5が新たに通話開始の為に無線
チャネルの捕捉が必要となっても,必要な無線チャネル
の捕捉が出来ず,通話開始が不可能となるという問題が
あった。一方、セルラー型の移動通信システムの無線回
線の設計では、電波の届かない地域を無くす為,各基地
局A,B,C から送出される無線電波が形成するサー
ビス可能の無線ゾーンは、図示の如く、互に重複させて
あり、基地局B の無線ゾーンの周辺部では,隣接の無
線基地局A,Cの無線チャネルの使用も可能である。そ
の為,無線ゾーンB の周辺部の既に通話中の移動機b
1,b4が、未だ輻輳状態でない基地局A,Cの無線チ
ャネルに切り換えることが可能であれば、無線チャネル
の輻輳により、必要な無線チャネルの捕捉に失敗する様
な状況でも、基地局B の無線チャネルの輻輳の問題は
回避できるが、従来の無線方式では、通話継続中の移動
機に対しては、使用中の無線チャネルの電波強度に所定
値以上の低下が無ければ,無線チャネルの切換実施は起
動されないことになっている。本発明の目的は、この条
件の下で、無線チャネルの輻輳状態にある無線ゾーンB
 の周辺部にいる通話中の移動機が使用していた無線チ
ャネルを、未だ輻輳状態でない隣接の基地局A,Cの無
線チャネルに切換えてゾーン内の新規の移動機が無線チ
ャネルを捕捉し通話開始することが可能な無線チャネル
輻輳制御方式を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的は、図1の原理
図を参照し、複数の無線基地局A,B,C の各々に、
自ゾーン内の全部の移動機の通話に使用中の無線チャネ
ル数と保有する全チャネル数との比の使用率が所定値R
を超えたことを検出する監視回路1 と、各基地局が自
ゾーンの周辺部にいる移動機10に対する送信電力を低
下させる送信電力低下手段2 とを具え、或る基地局B
 の監視回路1 が監視している自ゾーン内の全移動機
の通話に使用中の無線チャネルの使用率が所定値Rを超
えた時、その基地局B の送信電力低下手段2 により
、その基地局B の既に輻輳状態にある自ゾーンの周辺
部にいる移動機10が使用中の無線チャネルを、未だ輻
輳状態でない隣接の基地局A,Cの無線チャネルに切換
えるように構成した本発明(請求項1)によって達成さ
れる。そして該基地局B の送信電力低下手段2 は、
該基地局B の送信機TXの出力電力を低下させる回路
( 請求項2)であったり、該出力電力を空間に放射す
るアンテナA の自ゾーンの周辺部にいる移動機10の
方向の放射を少なくする様に垂直方向又は方位方向の指
向性を縮小する様に制御する回路(請求項3)によって
可能である。
【0005】
【作用】本発明では、各無線基地局A,B,Cに設けた
監視回路1 が、自ゾーン内の全部の移動機の通話に使
用中の無線チャネル数と保有する全チャネル数との比の
使用率が所定値Rを超えたか否かを監視する。そして或
る基地局B の監視回路1 が監視している自ゾーン内
の全移動機の通話に使用中の無線チャネルの使用率が所
定値Rを超えた時、その基地局Bの送信電力低下手段2
 を動作させる事により、その基地局B の既に輻輳状
態にあるゾーンの周辺部にいる移動機10では、基地局
B からの電波強度が低下する。よって、それ迄使用し
ていた無線チャネルを、未だ輻輳状態でない隣接の基地
局A,又はC の空いた無線チャネルに切り換えること
が可能となり、自ゾーン内の移動機20が無線チャネル
を捕捉して新規に通話することが可能となる。
【0006】
【実施例】図2は本発明の実施例の無線チャネル輻輳制
御方式の動作を説明するための無線基地局の送信電力の
低下による無線チャネルの切換えの説明図である。図3
は本発明の実施例の動作を説明するための無線基地局の
送信アンテナの指向性の制御による無線ゾーンの縮小の
説明図である。そして図3の (a)は垂直方向の指向
性を変える場合を示し, (b) は方位方向の指向性
を変える場合を示す。
【0007】図2において、例えば無線基地局B のゾ
ーンの無線チャネルの使用率が 100%に近い指定値
R の例えば 90 %に近づくと、本発明の監視回路
1 により、該ゾーン内では新規に移動機b5からの無
線チャネルの取得が困難となることが予測される。その
時、送信電力低下手段2 により、無線基地局B から
全移動機へ一様に送信する送信機TXの無線の送信電力
を低下させる事により, 該基地局B のサービス可能
の無線ゾーンを縮小する。その結果、該ゾーンの周辺部
に位置する移動機b1,b2;b6,b7 は、基地局
B からの受信電波の測定強度が低下する事により、夫
々隣接の無線基地局A 及びC の無線チャネルへの切
換えを無線基地局B に要求する。
【0008】無線基地局A 及びC は、未使用の無線
チャネルを使用し、前記移動機b1,b2;b6,b7
 との無線チャネルの切換を実施する。移動機b1,b
2;b6,b7 が其の無線チャネルの切換を完了する
と、無線基地局B の無線チャネルの使用率は指定値R
 より低下して、無線基地局B のゾーン内の無線チャ
ネルの輻輳を未然に回避し、新規の移動機b5が無線チ
ャネルを捕捉し通話を開始することが出来る。この場合
、無線基地局B の送信機TXの無線の送信電力を低下
させる代りに、図3に示すように、送信アンテナA の
前記ゾーンの周辺部に位置する移動機b1,b2;b6
,b7 方向の指向性を変える。即ち、例えば (a)
の如く、垂直方向の下方にビームの方向を下げる事によ
り、無線ゾーンを縮小するか、又は(b) の如く、複
数の無線ゾーンが方位角でセクター化されている場合は
、対象セクターの水平方向のビームの角度を狭くし,他
セクターの角度を広くする事により、無線ゾーンを縮小
してもよい。
【0009】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明によれば、無
線基地局側で無線チャネルの使用率を監視していてゾー
ン周辺部の移動機に対する無線の送信電力を低下させる
ので、各移動機から無線状態の報告を受けて無線チャネ
ルの切換の可能な移動機を選択する論理回路は不要とな
り、移動無線システムの運用を円滑にする効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の無線チャネル輻輳制御方式の基本
構成を示す原理図、
【図2】  本発明の実施例の動作を説明するための無
線基地局の送信電力の低下による無線チャネルの切換え
の説明図、
【図3】  本発明の実施例の動作を説明するための無
線基地局の送信アンテナの指向性の制御による無線ゾー
ンの縮小の説明図、
【図4】  従来の移動無線システムにおける無線チャ
ネル輻輳の説明図、
【符号の説明】
1は無線チャネルの使用率の監視回路、2は送信電力低
下手段、10はゾーン周辺部の移動機、20は新規通話
の移動機である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の無線基地局(A,B,C) の
    各々を中心とする小ゾーンを移動しながら無線回線で通
    信するセルラー型の移動通信システムにおいて、該無線
    基地局に自ゾーン内の全移動機が通話に使用中の無線チ
    ャネル数と保有する全チャネル数との比の使用率が所定
    値(R)を超えたことを検出する監視回路(1) と、
    該移動機(10)に対して送信する送信電力を低下させ
    る送信電力低下手段(2)とを具え、或る無線基地局(
    B)の監視回路(1)が監視している自ゾーン内の無線
    チャネルの使用率が所定値(R)を超えた時、該基地局
    (B)の送信電力低下手段(2)により、該基地局の既
    に輻輳状態にあるゾーンの周辺部の移動機(10)が使
    用していた無線チャネルを未だ輻輳状態でない隣接の基
    地局(A,C)の無線チャネルに切り換えることを特徴
    とした無線チャネル輻輳制御方式。
  2. 【請求項2】  前記無線基地局(B)の送信電力低下
    手段(2) が、該基地局の送信機(TX)の出力電力
    を低下させる回路であることを特徴とする請求項1に記
    載の無線チャネル輻輳制御方式。
  3. 【請求項3】  前記無線基地局(B)の送信電力低下
    手段(2) が、該基地局の送信機の出力電力を放射す
    るアンテナの自ゾーンの周辺部にいる移動機(10)の
    方向の放射を少なくする様に垂直方向又は方位方向の指
    向性を縮小する様に制御する回路であることを特徴とす
    る請求項1に記載の無線チャネル輻輳制御方式。
JP3090910A 1991-04-23 1991-04-23 基地局 Expired - Fee Related JP2605997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090910A JP2605997B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 基地局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090910A JP2605997B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04322521A true JPH04322521A (ja) 1992-11-12
JP2605997B2 JP2605997B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=14011567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3090910A Expired - Fee Related JP2605997B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 基地局

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605997B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05336027A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Nec Corp ゾーン制御方式
WO1998053631A1 (fr) * 1997-05-21 1998-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Systeme radiocellulaire permettant aux stations mobiles de communiquer par l'intermediaire des stations de base connectees via un canal radio cdma, et station de base et station mobile utilisees dans ce systeme
US6078824A (en) * 1997-02-17 2000-06-20 Fujitsu Limited Wireless base station equipment
JP2008042451A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Nec Corp 無線lanネットワークシステム、ポリシコントロール装置、アクセスポイント、および負荷制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210739A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Nec Corp Mobile radio communication system
JPS63169834A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信方式
JPS6429030A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Nec Corp Mobile radio communication system
JPS6468138A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Nippon Telegraph & Telephone Traffic control method in mobile communication
JPH03117040A (ja) * 1989-09-28 1991-05-17 Nec Corp 移動体通信のトラヒック制御方式

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210739A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Nec Corp Mobile radio communication system
JPS63169834A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信方式
JPS6429030A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Nec Corp Mobile radio communication system
JPS6468138A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Nippon Telegraph & Telephone Traffic control method in mobile communication
JPH03117040A (ja) * 1989-09-28 1991-05-17 Nec Corp 移動体通信のトラヒック制御方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05336027A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Nec Corp ゾーン制御方式
US6078824A (en) * 1997-02-17 2000-06-20 Fujitsu Limited Wireless base station equipment
WO1998053631A1 (fr) * 1997-05-21 1998-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Systeme radiocellulaire permettant aux stations mobiles de communiquer par l'intermediaire des stations de base connectees via un canal radio cdma, et station de base et station mobile utilisees dans ce systeme
US6587445B1 (en) 1997-05-21 2003-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Cellular radio system allowing mobile station to perform communication through base station to which mobile station is connected over cdma radio channel, and base station apparatus and mobile station apparatus which are used for cellular radio system
JP2008042451A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Nec Corp 無線lanネットワークシステム、ポリシコントロール装置、アクセスポイント、および負荷制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605997B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0288904B1 (en) Microcellular communications system using macrodiversity
US6449482B1 (en) Creation of overlapping cells when using multi casting
JPS61177040A (ja) 無線回線制御方式
JPH01181340A (ja) 移動体通信方式
SK131093A3 (en) Method of directional switch-over in digital mobile radio systems employing maho and apparatus for its realization
KR100444565B1 (ko) 제어 부하를 감소시키는 이동 무선 통신의 핸드오버 제어방법
JP2000201368A (ja) 移動体通信における呼制御方法及びそのシステム
JPH1127716A (ja) 移動体通信システムにおけるハンドオフ制御方法
US11871294B2 (en) Frequency band handover in dual-connectivity systems
US20040209621A1 (en) Base station, a communication system, and a base station control apparatus
JP2018093289A (ja) 無線通信システム
JPS6329862B2 (ja)
JPH0779508B2 (ja) セルラー電話システムのための改善されたマイクロセルシステム
JP2946492B2 (ja) セルラ移動通信方式
JPH04322521A (ja) 基地局
JPH06140976A (ja) 移動通信装置
JPH1146382A (ja) 干渉回避チャネル検出方法
JPH0322632A (ja) 無線基地局の負荷分散方式
JPH0563635A (ja) 無線基地局出力制御によるトラヒツク分散方式
JPH06311089A (ja) 周波数再利用方式
JPH03196722A (ja) 移動通信方式
JPH01198839A (ja) 移動体通信方式
JPH10248090A (ja) 移動体通信におけるフェージングを応用した速度検出方式
JPS62159529A (ja) 強制通話チヤネル切替方式
JPH0344119A (ja) 移動無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees