JPH0563635A - 無線基地局出力制御によるトラヒツク分散方式 - Google Patents

無線基地局出力制御によるトラヒツク分散方式

Info

Publication number
JPH0563635A
JPH0563635A JP3225534A JP22553491A JPH0563635A JP H0563635 A JPH0563635 A JP H0563635A JP 3225534 A JP3225534 A JP 3225534A JP 22553491 A JP22553491 A JP 22553491A JP H0563635 A JPH0563635 A JP H0563635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
radio base
mobile telephone
control channel
downlink control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3225534A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Shiotsuki
博文 塩月
Toshitaka Ishii
利孝 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP3225534A priority Critical patent/JPH0563635A/ja
Publication of JPH0563635A publication Critical patent/JPH0563635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数の無線基地局で構成される移動体通信シス
テムにおいて、ある無線基地局のトラヒックが高くなっ
た場合、隣接する無線基地局へトラヒックを分散させ、
トラヒックの集中を防止する。 【構成】移動体電話交換局はトラヒック分散起動しきい
値T1,トラヒック分散停止しきい値T2を無線基地局
毎に設定・保持し、通話チャネル使用率がT1を超えた
場合には該当無線基地局の下り制御チャルの送信出力を
低下させ、さらに下り制御チャネル上にチャル選択再履
行指示を送信する。その後、通話チャネル使用率がT2
以下となった場合には下り制御チャネルの出力を元に戻
し、さらに近隣無線基地局の下り制御チャネル上にチャ
ネル選択再履行指示を送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移動体通信システムにお
ける無線基地局出力制御によるトラヒック分散方式に関
する。
【0002】
【従来の技術】セルラー方式移動体無線通信システムの
仕様書であるEIA(ELECTRONIC INDU
STRIES ASSOCIATION)IS−3−
D、あるいはTACS(TOTAL ACCESS C
OMMUNICATIONS SYSTEM)Issu
e−4方式の従来のセルラー方式移動体電話システムで
は、電源投入後の移動体電話端末は予め定められた制御
チャネルのチャネルポジションを走査し、その中で最も
強い受信電界キャリアレベルで受信される下り制御チャ
ネルを選択して同調する。
【0003】図4はセルラー方式移動体通信システムを
構成する複数の無線基地局の各サービスエリアの一例を
示す図である。図4に示すように、各無基地局のサービ
スエリアはそれぞれ相互に隣接するエリアを持つように
配置されるのが一般的である。ある移動体電話端末が無
線基地局50のサービスエリア500に位置し、無線基
地局50から放送されている下り制御チャネルに同調し
た後、他の無線基地局51,52,53,54,55,
56のサービスエリアとの重複エリア501,502,
503,504,505,506に移動した場合におい
ても、移動体電話端末は一度選択した無線基地局50か
ら放送されている下り制御チャネル信号受信が可能な限
り、無線基地局50の下り制御チャネルに同調した状態
を保つ。
【0004】この移動体電話端末が発呼あるいは着呼応
答動作を行った際、無線基地局50の保有する通話チャ
ネルに空き通話チャネルが存在すれば、移動体電話端末
は無線基地局50の保有する通話チャネルの内の空き通
話チャネルの1チャネルを割り当てられて通話サービス
を実現できるが、空き通話チャネルが存在しない場合に
は、無線基地局50は移動体電話端末に対して下り制御
チャネル上にDirected Retry信号を送信
し、これにより移動体電話端末は無線基地局50以外に
同調可能な無線基地局51,52,53,54,55,
56の放送する下り制御チャネルの何かを再選択し同調
した後、再選択した無線基地局の上り制御チャネル上に
発呼・着呼応答を再送することにより、再選択した無線
基地局の保有する通話チャネルを割り当てられて通話サ
ービスを実現している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4において、無線基
地局50のサービスエリア500においてのトラヒック
量が非常に多く、空き通話チャネルが存在しない場合に
は、従来の方式では無線基地局50から放送されている
下り制御チャルを選択している移動体電話端末が無線基
地局50のサービスエリアと他の無線基地局51,5
2,53,54,55,56のサービスエリアの重複エ
リア501,502,503,504,505,506
に位置している場合に他の無線基地局の下り制御チャネ
ルが選択可能にあるにもかかわらず、無線基地局50の
下り制御チャネルに同調し続け、通話サービス不能の無
線基地局50に対して更にトラヒック負荷をかけている
こととなる。
【0006】また、上記の状態における呼接続手順は、
無線基地局50へ一度発呼、あるいは着呼応答が移動体
電話端末から無線基地局50の上り制御チャネル上に送
信され、その後、通話チャネル割当てがなされず、無線
基地局50の下り制御チャネル上にDirected
Retry信号を送信する。Directed Ret
ry信号を受信した移動体電話端末は、このDirec
ted Retry信号に従い、無線基地局51,5
2,53,54,55,56の放送する下り制御チャネ
ルの何れかを再選択して同調し、その無線基地局に対し
て発呼・着呼応答を再送し、同調した無線基地局の保有
する通話チャネルか割り当てられて通話を実現すること
となり、呼接続時間が長くなり且つ移動体電話交換局・
無線基地局の無効処理を増加させ、処理能力を圧迫する
という欠点がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の無線基地局出力
制御によるトラヒック分散方式は、無線基地局から移動
体電話端末へ制御信号を伝送するための無線機出力が可
変な下り制御チャネルと、複数の通話チャネルとを持つ
前記無線基地局と、複数の前記無線基地局と接続される
移動体電話交換局で構成される移動体通信システムにお
ける無線基地局出力制御によるトラヒック分散方式であ
って、前記移動体電話交換局は接続される複数の前記無
線基地局毎に保有する全通話チャネル数と通話使用中の
通話チャネル数との比率を通話チャネル使用率として算
出し、前記算出した通話チャネル使用率がトラヒック分
散起動しきい値以上となり且つその該当無線基地局とサ
ービスエリアが隣接する無線基地局の通話チャネル使用
率が前記トラヒック分散起動しきい値以下の場合、前記
該当無線基地局に対して前記下り制御チャネルの無線送
信出力を低下させるための出力低下指示を送信し、前記
該当無線基地局の通話チャネル使用率が下がってトラヒ
ック分散停止しきい値以下になった場合に前記該当無線
基地局へ前記下り制御チャネルの無線送信出力を本来の
出力に戻すための出力低下解除指示を送信し、さらに前
記該当無線基地局とサービスエリアが隣接する無線基地
局へチャネル選択再履行送信指示を送信し、前記トラヒ
ック分散起動しきい値とトラヒック分散停止しきい値と
を複数の前記無線基地局毎に予め設定し、前記無線基地
局は前記移動体電話交換局から受信した前記出力低下指
示により前記下り制御チャネルの無線送信出力を低下さ
せると共に前記移動体電話端末に対して前記下り制御チ
ャネル上にチャネル選択再履行を行わせる指示を送信
し、前記移動体電話交換局から受信した前記出力低下解
除指示により前記下り制御チャネルの無線送信出力を本
来の出力に戻し、前記移動体電話交換局から受信した前
記チャネル選択再履行送信指示により前記移動体電話端
末に対して前記下り制御チャネル上にチャネル選択再履
行を行わせる指示を送信することを特徴とする。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例における通話チャネル使用
率による送信出力制御の一例を示す図、図2は図1にお
ける下り制御チャネル送信出力によるサービスエリアの
変化を示す図、図3は本発明の一適用例を示す図であ
り、図3(A)は移動体通信システムのブロック図,図
3(B)は同図(A)における無線基地局のブロック図
である。
【0009】図3(A)において、移動体電話端末相互
間あるいは移動体電話端末と一般有線電話端末間の通話
は無線基地局30,31,32および移動体電話交換局
10を介して行われる。移動体交換局10は信号線およ
び通話線の組み合わせ線301,311,321で無線
基地局30,31,32と接続されている。無線基地局
30,31,32はそれぞれ一定のサービス地域30
a,31a,32aごとに設けられ、これら対応する地
域内を移動する移動体電話端末と無線による発呼,呼出
し,応答および通話の中継を行う。そのためのアンテナ
が各無線基地局30,31,32に設けられている。な
お、図面では無線基地局30,31,32を代表的に図
示したが、この他にも図示しない他の無線基地局が隙間
なく区画された領域として設置されており、移動体電話
交換局10と接続されている。移動体電話交換局10は
通話線35により一般電話回線網40に接続されてい
る。
【0010】図3(B)に示すように無線基地局30は
主制御装置1,下り制御チャネル送信装置2,上り制御
チャネル受信装置3,通話チャネル制御装置4を備えて
いる。ここでは、下り制御チャネル送信装置2,上り制
御チャネル受信装置3,通話チャネル制御装置4を1装
置ずつ図示しているが、無線基地局の規模により複数装
置が設置されることもある。移動体電話交換局10は通
話線201sにより通話チャネル制御装置4に接続され
る。下り制御チャネル送信装置2,上り制御チャネル受
信装置3,通話チャネル制御装置4は信号線100によ
り主制御装置1にマルチ接続されており、主制御装置1
と移動体電話交換局10は信号線201cによって接続
される。また、下り制御チャネル送信装置2,上り制御
チャネル受信装置3,通話チャネル制御装置4はそれぞ
れアンテナ2a,3a,4aが接続される。
【0011】次に、以上のように構成したEIA,TA
CS仕様の移動体通信システムにおける無線基地局出力
制御によるトラヒック分散方式について説明する。移動
体電話交換局10において、それぞれの無線基地局で予
想されるトラヒック量から通話チャネル使用率に対する
トラヒック分散起動しきい値T1とトラヒック分散停止
しきい値T2を図1に示すように無線基地局毎に決定す
る。
【0012】以下、図2の無線基地局20を例にとって
説明する。無線基地局20の本来のサービスエリア20
0を、近隣の無線基地局22,23,24,25,2
6,27のサービスエリア220,230,240,2
50,260,270との重複エリアが失われない程度
のサービスエリア280まで狭める下り制御チャネルの
無線出力低下値を送信出力差Dとして図1に示すように
決定する。この送信出力差Dも無線基地局毎に予め決定
される。各無線基地局毎のトラヒック分散起動しきい値
T1とトラヒック分散停止しきい値T2及び送信出力値
Dは移動体電話交換局10に保持しておく。移動体電話
交換局10は各無線基地局のそれぞれの総通話チャネル
数とその内の使用中通話チャネル数とから各無線基地局
毎の通話チャネル使用率を常に計算,監視する。無線基
地局20の通話チャネル使用率がトラヒック分散起動し
きい値T1を超えた場合に移動体電話交換局10は無線
基地局20に隣接する無線基地局22,23,24,2
5,26,27の中に通話チャネル使用率がトラヒック
分散起動しきい値T1を超えている無線基地局があるか
を確認する。その結果、通話チャネル使用率がトラヒッ
ク分散起動しきい値T1を超えている無線基地局が無け
れば、移動体電話交換局10は無線基地局20の送信出
力差Dを含んだ出力低下指示を信号線301cを介して
主制御装置1に送信する。出力低下指示を受信した主制
御装置1はこの出力低下指示を信号線100を介して下
り制御チャネル送信装置2に送信する。出力低下指示を
受信した下り制御チャネル送信装置2は無線送信出力を
送信出力差D分低下させて無線基地局20のサービスエ
リアをサービスエリア200からサービスエリア280
に狭める。この時、サービスエリア200とサービスエ
リア280に囲まれたエリアに位置し、無線基地局20
の下り制御チャネルに同調している移動体電話端末の中
には同調できなくなるものが現れるが、予め定められた
制御チャルのチャネルポジションを走査して隣接する無
線基地局22,23,24,25,26,27の下り制
御チャネルのうち最も受信電界の強いものを再選択する
ことになる。さらに、主制御装置1はRescan G
lobal ActionOverhead Mess
ageの送信指示を信号線100を介して下り制御チャ
ネル送信装置2に送信する。Rescan Globa
l Action Overhead Message
の送信指示を受信した下り制御チャネル送信装置2はア
ンテナ2aを介してRescan Global Ac
tion Overhead Messageを下り制
御チャネル上に送信する。この時RescanGlob
al Action Overhead Messag
eを受信した移動体電話端末は予め定められた制御チャ
ネルのチャネルポジションを走査し、周辺の無線基地局
20,22,23,24,25,26,27から放送さ
れている下り制御チャネルの中で最も受信電界の強い下
り制御チャネルを再選択して同調する。その結果、送信
出力低下により無線基地局20のサービスエリアが本来
のサービスエリア200からサービスエリア280とな
っても、サービスエリア200とサービスエリア280
で囲まれるエリアに位置し、無線基地局20の下り制御
チャネルに同調していた移動体電話端末は無線基地局2
0の下り制御チャネルよりも近隣の無線基地局22,2
3,24,25,26,27の下り制御チャネルからの
受信電界の方を強く受信するため、近隣の無線基地局2
2,23,24,25,26,27の中で最も受信電界
の強い下り制御チャネルへ同調し、またサービスエリア
280とサービスエリア220,230,240,25
0,260,270の重複するエリアに位置する移動体
電話端末の中で無線基地局20の下り制御チャネルより
も近隣の無線基地局22,23,24,25,26,2
7の下り制御チャネルからの受信電界の方を強く受信し
た移動体電話端末も、近隣の無線基地局22,23,2
4,25,26,27の中で最も受信電界の強い下り制
御チャネルへ同調する。
【0013】その後、通話チャネル使用率がトラヒック
分散停止しきい値T2以下となったとき、移動体電話交
換局10は出力低下解除指示を信号線301cを介して
主制御装置1に送信する。出力低下解除指示を受信しと
主制御装置1は、この指示を信号線100を介して下り
制御チャネル送信装置2へ送信する。出力低下解除指示
を受信した下り制御チャネル送信装置2は無線送信出力
を本来の出力に戻す。これで無線基地局20のサービス
エリアはサービスエリア200に戻る。さらに、移動体
電話交換局10は、無線基地局20とサービスエリアが
重複する無線基地局22,23,24,25,26,2
7に対してRescan GlobalAction
Overhead Messageの送信指示を送信す
る。Rescan Global Action Ov
erhead Messageの送信指示を受信した無
線基地局22,23,24,25,26,27は移動体
電話端末に対して下り制御チャネル上にRescan
Global Action Overhead Me
ssageを送信する。これにより、無線基地局22,
23,24,25,26,27に同調している移動体電
話端末の中で無線基地局20の下り制御チャネルの送信
出力が元に戻ったことにより無線基地局20に同調すべ
き受信電界レベル条件となった移動体電話端末は無線基
地局20に同調し直すことができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、通話チャ
ネル使用率の高くなった無線基地局に同調している移動
体電話端末の中でこの無線基地局のサービスエリアと隣
接する無線基地局のサービスエリアとの重複するエリア
に位置する移動体電話端末を、下り制御チャネルの無線
送信出力を低下して下り制御チャネル上にチャネル選択
再履行指示を送出することによって極力隣接する無線基
地局へ再同調させることにより、移動体電話端末からの
無駄な通話チャネル獲得要求や、その通話チャネル獲得
要求に対する上位装置からのDirected Ret
ry信号の送出,上位装置からDirected Re
try信号を受けた移動体電話端末の制御チャネル再選
択を省略することができるようにしたので、上り・下り
制御チャネルトラヒックを軽減することができるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における通話チャネル使用率
による送信出力制御の一例を示す図である。
【図2】図1における下り制御チャネル送信出力による
サービスエリアの変化を示す図である。
【図3】本発明の一適用例を示す図である。
【図4】セルラー方式の移動体通信システムを構成する
複数の無線基地局の各サービスエリアの一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
T1 トラヒック分散起動しきい値 T2 トラヒック分散停止しきい値 D 送信出力差 1 主制御装置 2 下り制御チャネル送信装置 2a,3a,4a アンテナ 3 上り制御チャネル送信装置 4 通話チャネル送信装置 10 移動体電話交換局 20,22,〜27,30,50,〜56 無線基地
局 30a,21a,32a,200,220,230,2
40,250,260,270,280,500 サ
ービスエリア 35,301s 通話線 40 一般電話回線網 100,301c 信号線 501,〜506 重複エリア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線基地局から移動体電話端末へ制御信
    号を伝送するための無線機出力が可変な下り制御チャネ
    ルと、複数の通話チャネルとを持つ前記無線基地局と、
    複数の前記無線基地局と接続される移動体電話交換局で
    構成される移動体通信システムにおける無線基地局出力
    制御によるトラヒック分散方式であって、前記移動体電
    話交換局は接続される複数の前記無線基地局毎に保有す
    る全通話チャネル数と通話使用中の通話チャネル数との
    比率を通話チャネル使用率として算出し、前記算出した
    通話チャネル使用率がトラヒック分散起動しきい値以上
    となり且つその該当無線基地局とサービスエリアが隣接
    する無線基地局の通話チャネル使用率が前記トラヒック
    分散起動しきい値以下の場合、前記該当無線基地局に対
    して前記下り制御チャネルの無線送信出力を低下させる
    ための出力低下指示を送信し、前記該当無線基地局の通
    話チャネル使用率が下がってトラヒック分散停止しきい
    値以下になった場合に前記該当無線基地局へ前記下り制
    御チャネルの無線送信出力を本来の出力に戻すための出
    力低下解除指示を送信し、さらに前記該当無線基地局と
    サービスエリアが隣接する無線基地局へチャネル選択再
    履行送信指示を送信し、前記トラヒック分散起動しきい
    値とトラヒック分散停止しきい値とを複数の前記無線基
    地局毎に予め設定し、前記無線基地局は前記移動体電話
    交換局から受信した前記出力低下指示により前記下り制
    御チャネルの無線送信出力を低下させると共に前記移動
    体電話端末に対して前記下り制御チャネル上にチャネル
    選択再履行を行わせる指示を送信し、前記移動体電話交
    換局から受信した前記出力低下解除指示により前記下り
    制御チャネルの無線送信出力を本来の出力に戻し、前記
    移動体電話交換局から受信した前記チャネル選択再履行
    送信指示により前記移動体電話端末に対して前記下り制
    御チャネル上にチャネル選択再履行を行わせる指示を送
    信することを特徴とする無線基地局出力制御によるトラ
    ヒック分散方式。
JP3225534A 1991-09-05 1991-09-05 無線基地局出力制御によるトラヒツク分散方式 Pending JPH0563635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225534A JPH0563635A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 無線基地局出力制御によるトラヒツク分散方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225534A JPH0563635A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 無線基地局出力制御によるトラヒツク分散方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0563635A true JPH0563635A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16830806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3225534A Pending JPH0563635A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 無線基地局出力制御によるトラヒツク分散方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0563635A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6112081A (en) * 1995-04-13 2000-08-29 Hitachi, Ltd. Integrated control system for radio service areas of base stations in mobile communication system
US6356760B1 (en) * 1997-06-11 2002-03-12 Nec Corporation Mobile communication system with traffic collection and control for radio base stations
WO2005025261A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-17 Fujitsu Limited ダイナミックトラフィック制御方法及びその装置
JP2006148589A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 無線lan基地局管理装置
JP2007517432A (ja) * 2003-12-19 2007-06-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 無線ローカル・エリア・ネットワークにおけるクライアントの自律型リアソシエーション
CN1333607C (zh) * 2003-10-08 2007-08-22 日本电气株式会社 无线电通信系统的管理方法、系统和管理设备
EP2043399A2 (en) 2003-04-11 2009-04-01 Fujitsu Limited Mobile communication system and method of data dispersion in said system
JP2012100249A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Hitachi Ltd 通信システム及び管理装置
JP2012512581A (ja) * 2008-12-19 2012-05-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 適応型伝送選択

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210739A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Nec Corp Mobile radio communication system
JPS6367034A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Nec Corp 移動無線通信方式
JPS6429030A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Nec Corp Mobile radio communication system
JPS6468138A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Nippon Telegraph & Telephone Traffic control method in mobile communication

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210739A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Nec Corp Mobile radio communication system
JPS6367034A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Nec Corp 移動無線通信方式
JPS6429030A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Nec Corp Mobile radio communication system
JPS6468138A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Nippon Telegraph & Telephone Traffic control method in mobile communication

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336034B1 (en) 1995-04-13 2002-01-01 Hiatchi, Ltd. Integrated control system for radio service areas of base stations in mobile communication system
US6839558B2 (en) 1995-04-13 2005-01-04 Hitachi, Ltd. Integrated control system for radio service areas of base stations in mobile communication system
US6112081A (en) * 1995-04-13 2000-08-29 Hitachi, Ltd. Integrated control system for radio service areas of base stations in mobile communication system
US6356760B1 (en) * 1997-06-11 2002-03-12 Nec Corporation Mobile communication system with traffic collection and control for radio base stations
US7613149B2 (en) 2003-04-11 2009-11-03 Fujitsu Limited Mobile communication system and method of data dispersion in said system
US8526361B2 (en) 2003-04-11 2013-09-03 Fujitsu Limited Mobile communication system and method of data dispersion in said system
EP2515576A1 (en) 2003-04-11 2012-10-24 Fujitsu Limited Mobile communication system and method of data dispersion in said system
EP2367377A1 (en) 2003-04-11 2011-09-21 Fujitsu Limited Mobile communication system and method of data dispersion in said system
EP2043399A2 (en) 2003-04-11 2009-04-01 Fujitsu Limited Mobile communication system and method of data dispersion in said system
WO2005025261A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-17 Fujitsu Limited ダイナミックトラフィック制御方法及びその装置
US7756522B2 (en) 2003-08-29 2010-07-13 Fujitsu Limited Dynamic traffic control method and device for the same
CN1333607C (zh) * 2003-10-08 2007-08-22 日本电气株式会社 无线电通信系统的管理方法、系统和管理设备
JP2007517432A (ja) * 2003-12-19 2007-06-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 無線ローカル・エリア・ネットワークにおけるクライアントの自律型リアソシエーション
JP2006148589A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 無線lan基地局管理装置
JP2012512581A (ja) * 2008-12-19 2012-05-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 適応型伝送選択
JP2012100249A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Hitachi Ltd 通信システム及び管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574775A (en) Universal wireless radiotelephone system
EP0554293B1 (en) Improved call set-up and spectrum sharing in radio communication on systems with dynamic channel allocation
US6119003A (en) Methods and apparatus for performing automatic mode selection in a multimode mobile terminal
EP1579643B1 (en) Method and apparatus for establishing direct communication for mobiles in a radio communication system
US4926421A (en) Mobile radio telephone system
US5406615A (en) Multi-band wireless radiotelephone operative in a plurality of air interface of differing wireless communications systems
US4775998A (en) Cellular radiotelephone system having colocated base sites
US7085564B2 (en) Radio communication system, radio communication apparatus and radio communication method, and computer program
KR960012088B1 (ko) 셀룰러 코드리스 무선 전화 장치 및 동작 방법
KR940010209B1 (ko) 신속 응답이 가능한 무선 키 전화 시스템 및 방법
US5586170A (en) Cellular devices, systems and methods using intercell macro-diversity and dynamic channel allocation
CA2051086C (en) Cordless key telephone system having zone switching function
US5722070A (en) Cell of preference check in a communications network
JPS6145905B2 (ja)
CA2165330C (en) Power saving system for a mobile radio
JPH0563635A (ja) 無線基地局出力制御によるトラヒツク分散方式
US6108519A (en) Mobile communications system
WO1995031046A1 (en) System for scanning channels
JPH06140976A (ja) 移動通信装置
JP2806655B2 (ja) 移動体通信システムにおけるトラヒック分散方式
JP2715526B2 (ja) 移動通信システムの基地局選択方式および移動端末
KR100266540B1 (ko) 주파수도약/코드분할 다중접속 시스템에서 파일럿 채널을이용한 초기동기시간 단축방법
JPH02126736A (ja) 移動通信システムの基地局選択方式および携帯端末
JP2004015333A (ja) 通信システム、通信方法及び制御装置
JP3625413B2 (ja) 中継機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971216