JPH04321462A - ブレーキ装置 - Google Patents

ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH04321462A
JPH04321462A JP4042979A JP4297992A JPH04321462A JP H04321462 A JPH04321462 A JP H04321462A JP 4042979 A JP4042979 A JP 4042979A JP 4297992 A JP4297992 A JP 4297992A JP H04321462 A JPH04321462 A JP H04321462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
brake
valve
passage
pressure pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4042979A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Schmitz
シュミット ギュンター
Karl-Heinz Willmann
カール−ハインツ ヴィルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH04321462A publication Critical patent/JPH04321462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • B60T8/266Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves or actuators with external control means
    • B60T8/268Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves or actuators with external control means using the valves of an ABS, ASR or ESP system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/447Reducing the boost of the power-assist booster means to reduce brake pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • B60T8/4881Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems having priming means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/90Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using a simulated speed signal to test speed responsive control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S188/00Brakes
    • Y10S188/01Panic braking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/02Brake control by pressure comparison
    • Y10S303/03Electrical pressure sensor
    • Y10S303/04Pressure signal used in electrical speed controlled braking circuit

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に自動車のためのア
ンチロック兼駆動スリップ調整装置を備えた液力式のブ
レーキ装置であって、圧力媒体貯蔵容器及びブレーキペ
ダル操作可能なスイッチを備えた多回路式の主ブレーキ
シリンダを有しており、主ブレーキシリンダから出発し
てブレーキ回路の少なくとも1つの車輪ブレーキに通じ
る少なくとも1つのブレーキ通路を有しており、車輪ブ
レーキに配属され車輪ブレーキ内のブレーキ圧力変調の
ために圧力上昇、圧力維持及び圧力降下の段階を制御す
る弁装置を有しており、車輪ブレーキの圧力降下段階中
に取り出される圧力媒体を圧力媒体貯蔵容器へ戻せるよ
うになっており、ブレーキ通路の主ブレーキシリンダと
弁装置との間に遮断弁を有しており、圧力媒体を遮断弁
と弁装置との間でブレーキ通路内に供給するためのサー
ボ圧力源として吸い込み通路を介して少なくとも間接的
に圧力媒体貯蔵容器から供給可能で電動モータ駆動可能
な高圧ポンプを有しており、主ブレーキシリンダと遮断
弁との間でブレーキ通路に接続された第1の圧力受容部
及び遮断弁と弁装置との間でブレーキ通路に接続された
第2の圧力受容部を有しており、遮断弁の制御ため及び
、車輪ブレーキ内に少なくとも一方の圧力受容部の信号
に関連した高さのブレーキ圧力を形成する高圧ポンプの
駆動モータの制御のため、並びに車輪ブレーキに所属し
て配置された車両車輪の車輪回転特性に関連して弁装置
を制御するための電子的な制御装置を有している形式の
ものに関する。
【0002】
【従来の技術】2軸式の自動車の2回路式の前述のブレ
ーキ装置は公知であり(ドイツ連邦共和国特許出願第4
0042707号明細書)、この場合高圧ポンプが1つ
のブレーキ通路に接続された圧力受容部に関連して遮断
弁の閉じられている場合に圧力媒体を主ブレーキシリン
ダの圧力媒体貯蔵容器から吸い込み、両方のブレーキ通
路に供給する。この場合、電子的な制御装置を用いて各
車両軸に配属されたそれぞれのブレーキ回路でのブレー
キ圧力が理想的なブレーキ力分配に相応して制御される
。さらに制動の際の車輪のロック若しくは駆動される車
輪の回転がアンチロック及び駆動スリップ調整装置の作
用によって防止され、アンチロック及び駆動スリップ調
整装置は圧力降下の段階で圧力媒体を車輪ブレーキから
取り出し、圧力媒体貯蔵容器に戻し、若しくは圧力上昇
の段階でブレーキ通路内へ供給する。制動の際に常に駆
動され主ブレーキシリンダの圧力媒体貯蔵容器から吸引
する高圧ポンプによって吐出される余剰の圧力媒体は圧
力制限弁を介して圧力媒体貯蔵容器に戻し制御される。 このことはしかしながら不都合なことであり、それとい
うのはポンプ作業によって圧力媒体及びポンプの駆動モ
ータの不都合な加熱が生じるからである。
【0003】
【発明の利点】本発明に基づくブレーキ装置においては
、高圧ポンプにはポンプに接続されたブレーキ回路の少
なくとも一方の車輪ブレーキでブレーキ圧力上昇を必要
とするような運転状態でのみ圧力媒体が供給される。 従って、制動中に高圧ポンプの運転のために車両の配電
網からのエネルギ消費量が減少せしめられ、かつ圧力媒
体及びポンプの駆動モータの加熱が抑えられる。それと
いうのはポンプは制御装置が充填弁を通過位置に切り替
えた場合にのみ吐出を行うからである。このような吸い
込み制御に基づき高圧ポンプは迅速に圧力媒体を供給で
きる。
【0004】請求項2に記載の構成は特に有利である。 それというのは低圧ポンプが制動回数の多い場合にこの
ために必要な十分な圧力を形成し、かつ充填弁の開かれ
ている場合に高圧ポンプを迂回して直接にブレーキ通路
に供給できるからである。このような運転に際しては制
御装置は高圧ポンプを運転させる必要がない。
【0005】請求項2に記載の構成はさらに、高い圧力
での制動の際に両方のポンプ及び充填弁が制御される場
合にも有利である。それというのは高圧ポンプの有効に
なるまで低圧ポンプが供給通路によってすでにブレーキ
圧を車輪ブレーキ内に形成するからである。さらに低圧
ポンプが高圧ポンプに圧力媒体を供給するので、高圧ポ
ンプを自己吸い込み式のポンプとして構成する必要がな
い。
【0006】請求項3に記載の構成においては利点とし
て、低圧ポンプと高圧ポンプの接続制御が不要である。 それというのは低圧での制動及び少ないブレーキ圧力変
調の際には必要なブレーキ圧力は低圧貯蔵部から取り出
され、供給通路によってブレーキ通路に供給制御される
からである。
【0007】請求項4に記載の構成においては、一方で
駆動スリップ調整運転の際に高圧ポンプによって形成可
能な圧力が確実に制限され、他方で遮断弁の開いている
場合、例えば緊急制動の場合に運転者によって生ぜしめ
られる著しく高いブレーキ圧力が遮断制御されない。
【0008】
【実施例】図1に示した第1の実施例は、自動車用のア
ンチロック兼駆動スリップ調整装置11を備えた液力式
のブレーキ装置10を有している。ブレーキ装置10は
ブレーキペダル12によって操作可能な2回路式の主ブ
レーキシリンダ13を備えており、主ブレーキシリンダ
は圧力媒体貯蔵容器14に接続されている。ブレーキペ
ダル12によってブレーキスイッチ15も操作可能であ
る。
【0009】ブレーキ回路Iが主ブレーキシリンダ13
から延びるブレーキ通路16を有しており、このブレー
キ通路は2つのブレーキ通路17,18に分岐されてい
る。ブレーキ通路17,18が自動車の前車軸(図示せ
ず)の駆動不能な車輪の車輪ブレーキ19,20に通じ
ている。ブレーキ通路17,18に、圧力変調のための
圧力上昇、圧力維持及び圧力降下の段階を制御する弁装
置21,22をそれぞれ配属してある。各弁装置21,
22は所属のブレーキ通路17,18内に位置する入口
弁23を有している。入口弁はばねで操作可能な通過位
置23a及び電磁石で切り替え可能な遮断位置23bを
備えた2ポート2位置方向制御弁として構成されている
。入口弁23に対して並列的にそれぞれ1つのバイパス
通路24を配置してあり、バイパス通路が逆止弁25を
備えており、逆止弁はそれぞれの車輪ブレーキ19,2
0から主ブレーキシリンダ13の方向への流れを可能に
する。
【0010】弁装置21,22はさらにそれぞれ1つの
出口弁28を有しており、出口弁は車輪ブレーキ19,
20と入口弁23との間で対応するブレーキ通路17,
18から延びる戻し通路29,30内に位置している。 出口弁28も同じく、ばねで操作可能な遮断位置28a
及び電磁石で切り替え可能な通過位置28bを備えた2
ポート2位置方向制御弁として構成されている。両方の
弁装置21,22の出口弁28の下流側で戻し通路29
,30が共通の1つの戻し通路31に通じている。戻し
通路31に、車輪ブレーキ19,20から放出された圧
力媒体を受容するための貯蔵室32が接続されている。 戻し通路31内にはピストンポンプの形式の自己吸い込
みではない高圧ポンプ33を配置してあり、この高圧ポ
ンプは電動モータ34によって駆動可能である。高圧ポ
ンプ33の入口側35には第1の逆止弁36が配置され
ており、高圧ポンプ33の出口側37には第2の逆止弁
38が配置されている。逆止弁36,38は高圧ポンプ
33の構成部分である。高圧ポンプ33の吐出方向で戻
し通路31内に緩衝室39並びに、圧力制限弁41を備
えた絞り40が配置されている。戻し通路31は弁装置
21と主ブレーキシリンダ13との間でブレーキ通路1
7に通じている。
【0011】ブレーキ回路IIは同じく、主ブレーキシ
リンダ13から出発するブレーキ通路45を有しており
、このブレーキ通路は2つのブレーキ通路46,47に
分岐している。ブレーキ通路46,47は車両後車軸(
図示せず)の駆動可能な車輪の車輪ブレーキ48,49
に通じている。各ブレーキ通路46,47には圧力変調
のための弁装置50,51がそれぞれ配属されている。 ブレーキ回路IIの弁装置50,51はブレーキ回路I
と同じ形式でそれぞれ1つの入口弁23及び1つの出口
弁28を備えている。弁装置50,51の出口弁28が
、対応するブレーキ通路46,47から延びる戻し通路
52,53内にそれぞれ位置している。戻し通路52,
53は1つの戻し通路54に統合されている。
【0012】主ブレーキシリンダ13の圧力媒体貯蔵容
器14から吸い込み通路58が出発していて、ブレーキ
回路IIの高圧ポンプ60の入口側59に通じている。 吸い込み通路58内には2ポート2位置方向制御弁の形
式の充填弁61を配置してあり、この充填弁がばねで操
作可能な遮断位置61a及び電磁石で切り替え可能な通
過位置61bを有している。戻し通路54は充填弁61
と圧力媒体貯蔵容器14との間で吸い込み通路58に接
続されている。従って、戻し通路54は間接的に圧力媒
体貯蔵容器14に連通されており、これによって車輪ブ
レーキ48,49から取出された圧力媒体が圧力媒体貯
蔵容器14に戻される。
【0013】ブレーキ回路IIの、自己吸い込み式のピ
ストンポンプとして構成されかつ駆動モータ34によっ
て駆動可能な高圧ポンプ60には入口側に逆止弁62が
配属されている。高圧ポンプ60の出口側63からは逆
止弁65を備えた圧力通路64が延びている。両方の逆
止弁62,65は高圧ポンプ60の構成部分である。圧
力通路64内には高圧ポンプ60の吐出方向で順次に逆
止弁65の下流側に緩衝室66並びに、圧力制限弁68
を備えた絞り67が配置されている。圧力通路64は弁
装置50,51とブレーキ通路45内の主ブレーキシリ
ンダ側の遮断弁70との間でブレーキ通路45に通じて
いる。遮断弁70はばねで操作可能な通過位置70a及
び電磁石で切り替え可能な遮断位置70bを有する2ポ
ート2位置方向制御弁として構成されている。
【0014】ブレーキ通路45の圧力通路64の接続部
と遮断弁70との間からオーバーフロー通路74が延び
ており、オーバーフロー通路内には圧力制限弁75が配
置されている。圧力制限弁75には圧力制限弁の応動圧
力を高めるために付加的に制御通路76を接続してあり
、この制御通路はブレーキ通路45の主ブレーキシリン
ダ13と遮断弁70との間から出発している。オーバー
フロー通路74は圧力媒体貯蔵容器14と充填弁61と
の間で吸い込み通路58に開口している。
【0015】ブレーキ装置10はブレーキ回路II内に
、主ブレーキシリンダ13と遮断弁70との間でブレー
キ通路45に接続された第1の圧力受容部78及び遮断
弁70と弁装置50,51との間でブレーキ通路45に
接続された第2の圧力受容部79を有している。
【0016】ブレーキ装置10の、主ブレーキシリンダ
13と車輪ブレーキ19,20,48,49との間でブ
レーキ回路I,II内に位置する構成部材は、一点鎖線
で示した液力装置81内に組み込まれている。さらにア
ンチロック兼駆動スリップ調整装置11が電子的な制御
装置82を備えており、この制御装置が車輪の回転特性
を監視している回転数センサ並びに圧力受容部78,7
9及びブレーキスイッチ15の信号を評価して、所定の
制御アルゴリズムに基づいて種々の弁及び高圧ポンプ3
3,60の駆動モータ34のための切り替え信号に変換
する。
【0017】ブレーキ装置10の作動は次の通りである
:ブレーキペダル12の操作によって主ブレーキシリン
ダ13内に圧力が形成される。この場合に、ブレーキ回
路Iの弁装置21,22の入口弁23及び出口弁28が
図1に示す位置を占め、従ってブレーキ通路16,17
,18内への圧力媒体量の移動によって車輪ブレーキ1
9,20内のブレーキ圧力が有効になる。ブレーキペダ
ル12の操作に際しブレーキスイッチ15も閉じられ、
ブレーキスイッチの信号が制御装置82を遮断弁70の
遮断位置70bへの切り替えのため、充填弁61の通過
位置61bへの切り替えのため、並びに駆動モータ34
の運転開始のために作動させる。さらに、ブレーキ回路
II内において主ブレーキシリンダ13によって生ぜし
められた圧力が圧力受容部78で検出されかつ制御装置
82によって評価される。
【0018】ブレーキ回路Iの高圧ポンプ33は圧力媒
体を吐出しないのに対して、ブレーキ回路II内の高圧
ポンプ60は吸い込み通路58を介して圧力媒体貯蔵容
器14から圧力媒体を吸い込み、圧力通路64を介して
ブレーキ45に供給する。従って高圧ポンプ60はサー
ボ圧力源として役立つ。ブレーキ回路IIの弁装置50
,51の入口弁23及び出口弁28が図示の位置を占め
ているので、ブレーキ圧力が駆動可能な後車軸の車輪ブ
レーキ48,49内に形成される。このブレーキ圧力は
圧力受容部79によって検出されかつ同じく制御装置8
2によって評価される。主ブレーキシリンダ13によっ
て生ぜしめられかつ圧力受容部79によって検出された
圧力に応じて、弁装置50,51の充填弁61若しくは
出口弁28が通過位置61b,28bへ、若しくは遮断
位置61a,28aへ交互に制御され、制御装置82内
に達した車輪ブレーキ圧力が主ブレーキシリンダ13に
よって生ぜしめられる関数として得られ、後車軸の一方
の車輪の変動する圧力特性を示す。
【0019】制御装置82内に蓄えられた関数に応じか
つ主ブレーキシリンダ側の圧力に関連して車輪ブレーキ
側の圧力の電子的なブレーキ力強度として表される制御
によって、全荷重の車両のための理想的なブレーキ力分
配が行われ、すなわち後車軸ブレーキ力が駆動可能な後
車軸の車輪のロック限界まで高められている。車両が完
全に荷重されていない場合には、制御装置82が回転数
センサ83の信号から後車軸の車輪の高すぎるスリップ
を検出し、アルゴリズムに基づき後車輪の車輪ブレーキ
48,49内の圧力を低下させる。
【0020】充填弁61の閉じられていてかつ弁装置5
0,51の入口弁23の開いている状態で該弁装置の両
方の出口弁28が開かれると、後車軸の車輪ブレーキ4
8,49内でブレーキ圧力が同じ高さに低下させられる
(セレクト・ロー制御)。入口弁21の閉鎖及び対応す
る弁装置50若しくは51の出口弁の開放によっても車
輪ブレーキ48,49内のブレーキ圧力の個別的な調整
が可能である。
【0021】ブレーキ回路I内では、車輪ブレーキ48
,49内の圧力上昇及び圧力降下が通常のブレーキ運転
で主ブレーキシリンダ13からブレーキ通路16,17
,18を介して圧力媒体量を車輪ブレーキ19,20へ
若しくは逆方向に移すことによって行われる。これに対
してブレーキ回路II内では車輪ブレーキ48,49内
のブレーキ圧力は高圧ポンプ60の吸い込み制御によっ
て生ぜしめられ、すなわちもっぱら充填弁61の開放に
際して高圧ポンプ60が圧力媒体を吐出してブレーキ圧
力を形成する。車輪ブレーキ48,49内のブレーキ圧
力の降下に際しては圧力媒体が弁装置50,51の出口
弁28の開いている場合に戻し通路54及び吸い込み通
路58を介して圧力媒体貯蔵容器14に導かれる。ブレ
ーキ圧力降下はブレーキ回路IIでは弁装置50,51
の入口弁の開いている状態でかつ遮断弁70の通過位置
70aへの切り替え状態で主ブレーキシリンダ13への
ブレーキ通路45によっても可能である。
【0022】ブレーキペダル12の操作に際して主ブレ
ーキシリンダ13によって生ぜしめられる圧力が引き続
き増大せしめられると、後車軸の車輪にも前車軸の車輪
にもロックのおそれが発生する。制御装置82がブレー
キ回路Iの車輪の回転数センサ83の信号に基づき車輪
ブレーキ19若しくは20のブレーキ圧力調節のための
弁装置21,22を制御する。ブレーキ圧力降下の段階
では、対応する入口弁23が遮断位置23bにかつ対応
する出口弁28が通過位置28bに切り替えられ、従っ
て圧力媒体が所属の車輪ブレーキ19若しくは20から
戻し通路31を介してブレーキ回路Iの高圧ポンプ33
に向かって流れ、かつ主ブレーキシリンダ13に戻され
る。
【0023】圧力維持の段階では対応する出口弁28が
遮断位置28aに切り替えられる。圧力上昇の段階では
対応する入口弁23の通過位置23aへの切り替えによ
ってブレーキ圧力が主ブレーキシリンダ13から対応す
る車輪ブレーキ19若しくは20に供給される。
【0024】ブレーキ回路II内では後車軸の車輪にお
ける制動中のロックの発生に際しては、制御装置82が
電子的なブレーキ力増強運転、すなわち主ブレーキシリ
ンダ側のブレーキ圧の関数としての車輪ブレーキ側のブ
レーキ圧の調節を終了する。それというのは、たいてい
主ブレーキシリンダ13によって生ぜしめられる圧力は
後車軸車輪のロックを生ぜしめる圧力よりも大きいから
である。要するに、制御装置82は圧力受容部79の信
号を無視する。ブレーキ回路IIは開いた回路であり、
ブレーキ圧力変調に際して圧力媒体が車輪ブレーキ48
,49から圧力媒体貯蔵容器14へ流れるので、充填弁
61が制御装置82によって通過位置61bに切り替え
られ、従って高圧ポンプ60がアンチロック運転中に常
に圧力媒体をブレーキ通路45内に供給する。この場合
、制御装置82は遮断弁70を常に閉じたままに保つ。 後車軸の車輪ブレーキ48,49内の圧力変調のための
圧力降下、圧力維持、圧力上昇の段階は弁装置50,5
1の入口弁23及び出口弁28の相応の制御に基づき切
り替えられる。高圧ポンプ60からブレーキ通路45内
に供給された圧力媒体は取り出しの行われない場合には
オーバーフロー通路74及び高められた応働圧力に前制
御された圧力制限弁75によって吸い込み通路58へ戻
し制御される。
【0025】後車軸の車輪に駆動スリップの生じた場合
には、制御装置82によって遮断弁70が遮断位置に7
0bに切り替えられ、駆動モータ34が運転される。ス
リップする駆動輪の車輪ブレーキ48あるいは49若し
くはスリップする駆動輪の車輪ブレーキ48,49内の
圧力上昇の段階のために、制御装置82が充填弁61を
通過位置61bに切り替え、従って高圧ポンプ60が圧
力媒体貯蔵容器14から圧力媒体を吸い込みブレーキ通
路45に供給する。制御装置82が、対応する車輪ブレ
ーキ若しくは両方の車輪ブレーキ48,49内の十分な
圧力上昇を充填弁61の遮断位置61aへの切り替え若
しくは弁装置50,51の入口弁23の相応の制御によ
って制限する。弁装置の入口弁の相応の制御による場合
には、高圧ポンプ60によって引き続き吐出される圧力
媒体は低い応働圧力の際には圧力制限弁75から圧力媒
体貯蔵容器14へ戻し制御される。
【0026】液力式のブレーキ装置10は、車両の電気
エネルギ供給装置が故障した場合でも機能する。ブレー
キ装置10の弁が図1に示す位置を占めているので、主
ブレーキシリンダ13によって形成された圧力がブレー
キ回路Iにおけると同じようにブレーキ回路IIにおい
ても直接に車輪ブレーキ19,20,48,49内で有
効になり、車両が従来のブレーキ調節で制動される。
【0027】制御装置82は安全性に重要な弁の検査過
程を自動的に実施するためにも構成されている。
【0028】車両静止状態で、ブレーキ回路Iの弁装置
50,51の出口弁28、圧力制限弁75、及び遮断弁
70の漏れが以下のような形式で検査される:制御装置
82が遮断弁70を遮断位置70bに切り替え、充填弁
61を通過位置61bに切り替え、高圧ポンプ60の駆
動モータ34を作動させる。圧力受容部79によって受
容される所定の圧力値(これは例えば許容誤差を考慮し
て圧力制限弁75の応働圧力である)の達成された後に
、駆動モータ34が遮断され、充填弁61が閉じられる
。次いで圧力受容部79に受容された圧力が一様に維持
されない場合には、出口弁28、圧力制限弁75若しく
は遮断弁70に漏れが生じている。
【0029】主シリンダ側に与えられ圧力受容部78に
よって受容された圧力での制動に際して圧力受容部79
の車輪ブレーキ側のブレーキ圧力の制御装置82によっ
て与えられた目標値がブレーキ回路II内で所定の時間
の経過の後に達成されない場合には、ブレーキ回路故障
が生じている。遮断位置23bでの弁装置50,51の
出口弁21の交互の切り替えによって相応の故障経路が
車輪側の圧力の生じる場合に見つけられる。制御装置8
2は故障の場合に警報を運転者に与え、これによって運
転者が車両を修理工場に持ち込める。走行を継続する場
合に、制御装置82が損傷のある入口弁23を遮断位置
23bに保持し、これによって圧力媒体を流出させずに
、残りの3つの車輪ブレーキで制動する。ブレーキ回路
IIの前述の故障の場合には制御装置82が車輪ブレー
キ48,49におけるロック防止機能及び駆動スリップ
調整機能を禁止する。さらに制御装置82は故障警報を
記憶装置内に記憶し、これによって故障警報が走行中断
の後にも保持される。
【0030】図2に示す第2の実施例はブレーキ装置1
0′を有しており、このブレーキ装置はもっぱらブレー
キ回路IIを図1のブレーキ回路IIと異にしている。
【0031】ブレーキ装置10′の著しい相違点は、吸
い込み通路58内で圧力媒体貯蔵容器14と充填弁61
との間に配置された低圧ポンプ86′である。低圧ポン
プ86′自己吸い込みに構成されていて、30バールま
での圧力を形成する。圧力制限のために低圧ポンプ86
′に対して並列的に、圧力制限弁88′を備えたバイパ
ス通路87′が配置されている。低圧ポンプ86′は、
図2には示してない制御装置82で制御可能な電動モー
タ89′によって駆動可能である。この場合、高圧ポン
プ60′及び低圧ポンプ86′の制御は、制御装置82
によって調整アルゴリズムに基づき行われる。吸い込み
通路58の充填弁61と自己吸い込み不能な高圧ポンプ
60′との間から供給通路90′がブレーキ通路45の
遮断弁70と弁装置50,51との間に延びており、こ
の供給通路には吸い込み通路58からブレーキ通路45
へ通過可能な逆止弁91′が配置されている。弁装置5
0,51の出口弁28から延びる戻し通過54は、図2
の実施例では直接に主ブレーキシリンダ13の圧力媒体
貯蔵容器14に開口している。ブレーキ通路45から延
びかつ圧力制限弁75を備えたオーバーフロー通路74
が、戻し通路54に接続されている。吸い込み通路58
の低圧ポンプ86′と充填弁61との間に低圧貯蔵部9
2′が接続されている。この場合、吸い込み通路58の
低圧ポンプ86′と低圧貯蔵部92′の接続部との間に
、低圧ポンプの方向で遮断する逆止弁93′を配置する
必要がある。低圧貯蔵部92′内の圧力は圧力スイッチ
94′で検出され、この圧力スイッチによって低圧ポン
プ86′の駆動モータ89′が切り替え可能である。
【0032】図2の液力式のブレーキ装置10′の作用
形式は図1のブレーキ装置10の作用形式とほぼ同じで
ある。もっぱらブレーキ通路45内へのブレーキ圧力の
制御が異なる形式で行われる。
【0033】低圧貯蔵部92′の存在していない場合に
は、ブレーキ作用の検出に際し(ブレーキスイッチ15
の、電子的なブレーキ倍力運転及びロック防止運転を伴
った閉鎖並びに駆動スリップ調整運転の際の回転数セン
サ83の信号に基づき)制御装置82が遮断弁70を閉
じて、低圧ポンプ86′を運転させる。圧力受容部79
で検出された車輪ブレーキ側のブレーキ圧力と圧力受容
部78で検出された主ブレーキシリンダ側の圧力とに関
連して制御装置82内に設定された特性線に相応して、
制御装置によって充填弁61が開かれる。低圧ポンプ8
6′が圧力媒体を圧力媒体貯蔵容器14から吸い込み、
充填弁の開いている際に逆止弁91′を克服して供給通
路90′を通してブレーキ通路45内に供給する。制御
装置82は、後車軸車輪の車輪ブレーキ48,49内の
目標ブレーキ圧力が達成されるまで充填弁61を開いた
まま保つ。車輪ブレーキ48,49内の目標ブレーキ圧
力が低圧ポンプ86′によって形成される圧力の下側に
ある間は、この低圧ポンプはブレーキ圧力形成のために
十分に役立っている。従って、高圧ポンプ60′の駆動
モータ34を制御装置82によって接続する必要はない
。低圧ポンプ86′によって形成可能な圧力より上側の
高い車輪ブレーキ圧力が必要な場合に始めて、制御装置
82が高圧ポンプ60′の駆動モータ34を接続する。 次いで、低圧ポンプ86′から圧力媒体を供給される高
圧ポンプ60′が、この圧力媒体を高い圧力でブレーキ
通路45内へ吐出する。この場合、供給通路90′を通
る媒体流は停止し、低圧ポンプ86′の全吐出量は高圧
ポンプ60′への負荷供給として用いられる。
【0034】駆動スリップ調整運転の場合には低圧ポン
プ86′の運転で十分である。後車軸車輪48,49内
の必要なブレーキ圧力の調節は、弁装置50,51の入
口弁23及び出口弁28を用いた圧力変調によって若し
くは通過位置61bへの充填弁61の時間的に制限され
た切り替えによって行われる。
【0035】液力式のブレーキ装置10′が低圧貯蔵部
92′を備えている場合には、低圧貯蔵部が車輪ブレー
キ圧力の低い制動のため及び少ない圧力変調のために十
分に役立ち、充填弁61を通過位置へ切り替えることに
よって低圧貯蔵部から圧力下で圧力媒体が取り出され、
低圧ポンプ86′及び高圧ポンプ60′は接続されない
。低圧貯蔵部92′が消費し尽くされないために、低圧
ポンプ86′及び高圧ポンプ60′の接続点が、制動の
際に導入される主ブレーキシリンダ側及び車輪ブレーキ
側の圧力の高さによって、並びにこの圧力の時間的な経
過に沿って制御装置82内に設定されたアリゴリズムに
基づき規定される。低圧貯蔵部92′及び低圧ポンプ8
6′のみを用いた運転の別の利点として、車両配線網が
負荷軽減され、振動の発生が少なくなり、これによって
快適性が得られる。
【0036】低圧貯蔵部92′の再充填は異なる形式で
行われる。
【0037】a)起こりうる最大の漏れに応じて、低圧
貯蔵部92′が所定の時間間隔で低圧ポンプ86′の運
転によって充填される。
【0038】b)車両静止状態では、ブレーキペダル1
2の操作に基づき制御装置82によって遮断弁70が遮
断位置70bにかつ充填弁61が通過位置61bに切り
替えられ、その結果低圧貯蔵部92′の圧力が圧力受容
部79に生じ、圧力高さに応じて低圧貯蔵部の補充が低
圧ポンプ86を用いて開始される。
【0039】c)各制動及び各駆動スリップ調整運転の
終了の後に低圧貯蔵部92′が所定の時間中に充填され
、時間は低圧貯蔵部の容積並びに低圧ポンプ86′の吐
出出力に関連している。
【0040】d)下側の接続圧力Pnと上側の遮断圧力
Poとの間の切り替えヒステリシスを有する圧力スイッ
チ94′に基づき低圧貯蔵部92′が低圧ポンプ86′
によって常に装置のそのつどの制動状態及び駆動スリッ
プ調整状態に関連して充填される。
【0041】図2の液力式のブレーキ装置10′におい
ても安全性に重要な弁の検査が図1の実施例と同じ形式
で行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のブレーキ装置の回路図。
【図2】第2実施例のブレーキ装置の回路図。
【符号の説明】
10  ブレーキ装置、    11  アンチロック
兼駆動スリップ調整装置、12  ブレーキペダル、 
   13  主ブレーキシリンダ、    14  
圧力媒体貯蔵容器、  15  ブレーキスイッチ、 
   16,17,18  ブレーキ通路、19,20
  車輪ブレーキ、    21,22  弁装置、 
   23  入口弁、23a通過位置、    23
b遮断位置、    24  バイパス通路、    
25戻し弁、    28出口弁、    28a遮断
位置、    28b通過位置、    29,30,
31  戻し通過、    32  貯蔵室、    
33  高圧ポンプ、    34  電動モータ、 
 35  入口側、    36  逆止弁、    
37  出口側、38  逆止弁、    39緩衝室
、    40  絞り、    41  圧力制限弁
、45,46,47  ブレーキ通路、    48,
49  車輪ブレーキ、    50,51  弁装置
、    52,53,54  戻し通路、    5
8  吸い込み通路、    59  入口側、   
 60  高圧ポンプ、    61  充填弁、  
  61a遮断位置、    61b通過位置、  6
2  逆止弁、    63  出口側、    64
圧力通路、    65  逆止弁、    66  
緩衝室、    67  絞り、    68圧力制限
弁、    70  遮断弁、    70a通過位置
、    70b遮断位置、74  オーバーフロー通
路、    75  圧力制限弁、    78,79
  圧力受容部、    82  制御装置、    
83  回転数センサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アンチロック兼駆動スリップ調整装置
    (11)を備えた液力式のブレーキ装置(10)であっ
    て、圧力媒体貯蔵容器(14)及びブレーキペダル操作
    可能なスイッチ(15)を備えた多回路式の主ブレーキ
    シリンダ(13)を有しており、主ブレーキシリンダ(
    13)から出発してブレーキ回路(II)の少なくとも
    1つの車輪ブレーキ(48)に通じる少なくとも1つの
    ブレーキ通路(45,46)を有しており、車輪ブレー
    キ(48)に配属され車輪ブレーキ(48)内のブレー
    キ圧力変調のために圧力上昇、圧力維持及び圧力降下の
    段階を制御する弁装置(50)を有しており、車輪ブレ
    ーキ(48)の圧力降下段階中に取り出される圧力媒体
    を圧力媒体貯蔵容器(14)へ戻せるようになっており
    、ブレーキ通路(45)の主ブレーキシリンダ(13)
    と弁装置(50)との間に遮断弁(70)を有しており
    、圧力媒体を遮断弁(70)と弁装置(50)との間で
    ブレーキ通路(45)内に供給するためのサーボ圧力源
    として吸い込み通路(58)を介して少なくとも間接的
    に圧力媒体貯蔵容器(14)から供給可能で電動モータ
    駆動可能な高圧ポンプ(60)を有しており、主ブレー
    キシリンダ(13)と遮断弁(70)との間でブレーキ
    通路(45)に接続された第1の圧力受容部(78)及
    び遮断弁(70)と弁装置(50)との間でブレーキ通
    路(45)に接続された第2の圧力受容部を有しており
    、遮断弁(70)の制御ため及び、車輪ブレーキ(48
    )内に少なくとも一方の圧力受容部(78,79)の信
    号に関連した高さのブレーキ圧力を形成する高圧ポンプ
    (60)の駆動モータ(34)の制御のため、並びに車
    輪ブレーキ(48)に所属して配置された車両車輪の車
    輪回転特性に関連して弁装置(50)を制御するための
    電子的な制御装置(80)を有している形式のものにお
    いて、高圧ポンプ(60)の吸い込み通路(58)内に
    制御装置(82)によって遮断位置(61a)から通過
    位置(61b)へ切り替え可能な充填弁(61)が配置
    されていることを特徴とするブレーキ装置。
  2. 【請求項2】  吸い込み通路(58)内に圧力媒体貯
    蔵容器(14)と充填弁(61)との間で低圧ポンプ(
    86′)が配置されており、充填弁(61)と高圧ポン
    プ(60′)との間で吸い込み通路(58)から供給通
    路(90′)が出発して逆止弁(91′)を備えていて
    遮断弁(70)と弁装置(50)との間でブレーキ通路
    (45)に通じている請求項1記載のブレーキ装置。
  3. 【請求項3】  低圧貯蔵部(92′)が低圧ポンプ(
    86′)と充填弁(61)との間で吸い込み通路(58
    )に接続されており、吸い込み通路内で低圧ポンプ(8
    6′)と低圧貯蔵部(92′)との間に逆止弁(93′
    )が配置されている請求項2記載のブレーキ装置。
  4. 【請求項4】  高圧ポンプ(60)の圧力側と遮断弁
    (70)との間でブレーキ通路(45)からオーバーフ
    ロー通路(74)が出発して圧力制限弁(75)を備え
    ていて少なくとも間接的に圧力媒体貯蔵容器(14)に
    接続されており、圧力制限弁が応働圧力を高めるために
    主ブレーキシリンダ(13)内に形成されたブレーキ圧
    力によって制御されるようになっている請求項1記載の
    ブレーキ装置。
JP4042979A 1991-02-28 1992-02-28 ブレーキ装置 Pending JPH04321462A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4106336A DE4106336A1 (de) 1991-02-28 1991-02-28 Hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4106336.8 1991-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321462A true JPH04321462A (ja) 1992-11-11

Family

ID=6426111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4042979A Pending JPH04321462A (ja) 1991-02-28 1992-02-28 ブレーキ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5236256A (ja)
JP (1) JPH04321462A (ja)
DE (1) DE4106336A1 (ja)
GB (1) GB2253254B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011173587A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Robert Bosch Gmbh 車両のブレーキ特性の改善のための方法
JP2013508220A (ja) * 2009-11-02 2013-03-07 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 油圧装置および自動車用ブレーキ装置
US9630602B2 (en) 2008-01-14 2017-04-25 Robert Bosch Gmbh Brake system and method for controlling a brake system

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4037468A1 (de) * 1990-11-24 1992-05-27 Daimler Benz Ag Verfahren zur aktivierung der hydraulischen betriebsbremsanlage eines strassenfahrzeuges
DE4201825A1 (de) * 1992-01-24 1993-07-29 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage und pumpe mit einem druckventil fuer diese bremsanlage
DE4226646B4 (de) * 1992-08-12 2005-11-17 Robert Bosch Gmbh Bremsanlage
US5411323A (en) * 1993-03-17 1995-05-02 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. Automatic brake control apparatus and a brake pressure control valve
DE4329140C1 (de) * 1993-08-30 1994-12-01 Daimler Benz Ag Bremsdruck-Steuereinrichtung
DE4338067C1 (de) * 1993-11-08 1995-03-16 Daimler Benz Ag Verfahren zum Beenden eines automatischen Bremsvorganges für Kraftfahrzeuge
GB9406193D0 (en) * 1994-03-29 1994-05-18 Massey Ferguson Sa Hydraulic control valve assembly
JPH0840233A (ja) * 1994-08-02 1996-02-13 Nisshinbo Ind Inc 車両用ブレーキ装置
JPH0840239A (ja) * 1994-08-02 1996-02-13 Nisshinbo Ind Inc 後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置
JP3132346B2 (ja) * 1994-09-28 2001-02-05 トヨタ自動車株式会社 車輌の制動装置
DE19501760B4 (de) * 1995-01-21 2005-11-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines ABS/ASR-Systems
US5613744A (en) * 1995-05-24 1997-03-25 Allied Signal, Inc. Incipient brake fade detection for traction control systems
EP0784002B1 (en) * 1995-12-26 2002-04-17 Denso Corporation Brake control apparatus for a vehicle
US6142581A (en) * 1995-12-26 2000-11-07 Denso Corporation Hydraulic circuit having a rotary type pump and brake apparatus for a vehicle provided with the same
US6474751B1 (en) 1995-12-26 2002-11-05 Denso Corporation Hydraulic circuit having a rotary type pump and brake apparatus for a vehicle provided with the same
DE19613903A1 (de) * 1996-04-06 1997-10-09 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschützte hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
DE19615449B4 (de) 1996-04-19 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
US6120113A (en) * 1996-04-26 2000-09-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic braking system for an automotive vehicle
JPH1035466A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Toyota Motor Corp ブレーキ液圧制御装置
DE69723207T2 (de) * 1996-11-11 2004-04-22 Denso Corp., Kariya Bremssteueranlage für Fahrzeuge
DE19701070A1 (de) * 1997-01-15 1998-07-16 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE19712889A1 (de) * 1997-03-27 1998-10-01 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer den Systemdruck in einem Bremskreis beschreibenden Größe
JP3114647B2 (ja) 1997-04-03 2000-12-04 トヨタ自動車株式会社 車輌の挙動制御装置
EP0933275B1 (de) 1998-01-29 2006-05-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung einer in einem Fahrzeug enthaltenen Bremsanlage
JP3900671B2 (ja) * 1998-04-22 2007-04-04 アイシン精機株式会社 車両用液圧ブレーキ装置
JP3478193B2 (ja) * 1999-05-24 2003-12-15 トヨタ自動車株式会社 電源監視装置
WO2000074987A1 (de) * 1999-06-08 2000-12-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektronisch regelbare bremsanlage
DE10234366B3 (de) * 2002-07-27 2004-03-04 Daimlerchrysler Ag Bremsdrucksteuervorrichtung
DE10324243A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-16 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Abbremsen eines Kraftfahrzeugs mittels eines Fahrerassistenzsystems
DE102009053815B4 (de) * 2009-11-18 2013-07-18 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Betriebsbremseinrichtung eines Fahrzeugs mit Testlauf für Ventile
DE102009054492A1 (de) * 2009-12-10 2011-06-16 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE102010030921B4 (de) * 2010-02-24 2022-09-15 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs
BR112013009090A2 (ja) * 2010-10-13 2018-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brake mechanism for vehicles, and a control device
DE102012203779A1 (de) * 2012-03-12 2013-09-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs und Steuervorrichtung für ein Bremssystem eines Fahrzeugs
DE102012223714A1 (de) 2012-12-19 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überprüfen eines Trennventils und Überwachungsvorrichtung für ein Trennventil
DE102015003201A1 (de) * 2015-03-10 2016-09-15 Wabco Gmbh Hydraulische Bremsanlage

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3124755A1 (de) * 1981-06-24 1983-01-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage
US4627671A (en) * 1984-11-01 1986-12-09 Nippondenso Co., Ltd. Antiskid control device
US4844558A (en) * 1986-09-19 1989-07-04 Nippon Abs, Ltd. Brake fluid pressure control apparatus in skid control system
DE3900850C1 (ja) * 1989-01-13 1990-03-22 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
JP2980920B2 (ja) * 1989-08-03 1999-11-22 日本エービーエス株式会社 車両用液圧ブレーキ制御装置
DE4004270A1 (de) * 1990-02-13 1991-08-14 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage
DE4009640C1 (ja) * 1990-03-26 1991-06-06 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4017872A1 (de) * 1990-06-02 1991-12-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulische fahrzeugbremsanlage mit antiblockiersystem und antriebsschlupfregelung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9630602B2 (en) 2008-01-14 2017-04-25 Robert Bosch Gmbh Brake system and method for controlling a brake system
JP2013508220A (ja) * 2009-11-02 2013-03-07 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 油圧装置および自動車用ブレーキ装置
JP2011173587A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Robert Bosch Gmbh 車両のブレーキ特性の改善のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2253254B (en) 1994-07-06
DE4106336A1 (de) 1992-09-03
GB9204214D0 (en) 1992-04-08
GB2253254A (en) 1992-09-02
US5236256A (en) 1993-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04321462A (ja) ブレーキ装置
US7290840B2 (en) Vehicle brake system
JP3869000B2 (ja) 自動車のアンチロックブレーキシステムの操作方法
US4861118A (en) Anti-lock brake system
US4804236A (en) Hydraulic brake system with anti-skid control and/or traction slip control
US6957870B2 (en) Braking pressure control apparatus capable of switching between two brake operating states using power-operated and manually operated pressure sources, respectively
JP3055097B2 (ja) 路面車両の制動装置の操作装置
JP2911498B2 (ja) トラクションスリップコントロール及び/又は(登坂)発進補助コントロールを実施するための装置
US5207485A (en) Road vehicle drive-slip control device and anti-lock system
JPH04231256A (ja) アンチスキッド機構および駆動スリップ制御を備えた油圧式車両ブレーキ装置
US5288142A (en) Hydraulic brake system including slip control
JP4955854B2 (ja) ハイドロリック式の車両ブレーキ装置
JPH0780445B2 (ja) ロツク防止装置を備えた路面車両の駆動滑り調整装置
KR20120130234A (ko) 차량 브레이크 시스템과, 차량 브레이크 시스템 작동 방법
US5188435A (en) Hydraulic anti-lock multicircuit brake system, for motor vehicles
US5397174A (en) Hydraulic braking system with differential lock, especially for motor vehicles
US5156449A (en) Hydraulic dual-circuit brake system
JP2005503959A (ja) 外力で操作される油圧制動系統
GB2239913A (en) Hydraulic brake system with braking slip and/or traction slip control
US8240781B2 (en) Method for operating a brake system for motor vehicles
US6386646B1 (en) Hydraulic brake system with a recirculating pump
US8915080B2 (en) Pressure generator of a hydraulic vehicle brake system and operating method for this
JP2005343457A (ja) ハイドロリック式のブレーキ装置及びハイドロリック式のブレーキ装置を制御する方法
KR20190030760A (ko) 차량 브레이크 시스템을 동작시키기 위한 방법
JP4138881B2 (ja) アンチロックコントロール式自動車液圧ブレーキ装置とこのブレーキ装置用の回路装置