JPH04321273A - イメージセンサ - Google Patents

イメージセンサ

Info

Publication number
JPH04321273A
JPH04321273A JP3119575A JP11957591A JPH04321273A JP H04321273 A JPH04321273 A JP H04321273A JP 3119575 A JP3119575 A JP 3119575A JP 11957591 A JP11957591 A JP 11957591A JP H04321273 A JPH04321273 A JP H04321273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
photoelectric conversion
conversion element
image sensor
tft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3119575A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Miyake
弘之 三宅
Kazuhiro Sakasai
一宏 逆井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3119575A priority Critical patent/JPH04321273A/ja
Publication of JPH04321273A publication Critical patent/JPH04321273A/ja
Priority to US08/378,940 priority patent/US5525813A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ等に用い
られるイメ−ジセンサに係り、特に画素選択用スイッチ
素子の薄膜トランジスタ(TFT)を光電変換素子の周
囲エッジ部に形成して、光電変換素子・画素選択用スイ
ッチ素子一体型受光部として小型化したイメ−ジセンサ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のイメ−ジセンサにおいて、特に密
着型イメ−ジセンサは、原稿等の画像情報を1対1に投
影し、電気信号に変換するものである。この場合、投影
した画像を多数の画素(光電変換素子)に分割し、各光
電変換素子で発生した電荷を画素選択用スイッチ素子で
ある薄膜トランジスタ(TFT)を使って特定のブロッ
ク単位で配線間の容量に一時蓄積して、電気信号として
数百KHzから数MHzまでの速度で時系列的に順次読
み出すTFT駆動型イメ−ジセンサがある。
【0003】TFT駆動型イメ−ジセンサは、TFTの
動作により単一の駆動用ICで読取りが可能となるので
、イメ−ジセンサを駆動する駆動用ICの個数を少なく
するものである。
【0004】TFT駆動型イメ−ジセンサは、例えば、
その等価回路図を図6に示すように、原稿幅と略同じ長
さのライン状の光電変換素子アレイ32と、各光電変換
素子31に1:1に対応する複数個の薄膜トランジスタ
Ti,j (i=1〜N, j=1〜n)から成る電荷
転送部41とマトリックス形状の配線群43とから構成
されている。
【0005】前記光電変換素子アレイ32は、N個のブ
ロックの光電変換素子群に分割され、一つの光電変換素
子群を形成するn個の光電変換素子31は、フォトダイ
オ−ドPi,j (i=1〜N, j=1〜n)により
等価的に表すことができる。各光電変換素子31は各薄
膜トランジスタTi,j のドレイン電極24にそれぞ
れ接続され、そして、薄膜トランジスタTi,j のソ
−ス電極は、マトリックス状に形成された配線群43を
介して光電変換素子群毎にn本の共通信号線44にそれ
ぞれ接続され、更に共通信号線44は駆動用IC45に
接続されている。
【0006】各薄膜トランジスタTi,j のゲ−ト電
極21には、ブロック毎に導電するようにゲ−トパルス
発生回路46が接続され,各光電変換素子31で発生す
る光電荷は一定時間光電変換素子の寄生容量と薄膜トラ
ンジスタTi,j のドレイン・ゲ−ト間のオ−バ−ラ
ップ容量に蓄積された後、薄膜トランジスタTi,j 
を電荷転送用のスイッチとして用いてブロック毎に順次
配線群43の配線容量Ci (i=1〜n)に転送蓄積
される。
【0007】すなわち、ゲ−トパルス発生回路46から
のゲ−トパルスφG1により、第1のブロックの薄膜ト
ランジスタT1,1 〜T1,n がオンとなり、第1
のブロックの各光電変換素子31で発生して蓄積された
電荷が各配線容量Ci に転送蓄積される。そして、各
配線容量Ci に転送蓄積された電荷により各共通信号
線44の電位が変化し、この電圧値を駆動用IC45内
のアナログスイッチSWi( i=1〜n)を順にオン
にして時系列的に出力線47に抽出するものである。
【0008】そして、ゲ−トパルスφG2〜φGnによ
り第2〜第Nのブロックの薄膜トランジスタT2,1 
〜T2,n からTN,1 〜TN,n までがそれぞ
れオンすることによりブロック毎に光電変換素子側の電
荷が転送され、順次読み出すことにより原稿の主走査方
向の1ラインの画像信号を得、ロ−ラ等の原稿送り手段
(図示せず)により原稿を移動させて前記動作を繰り返
し、原稿全体の画像信号を得るものである(特開昭63
−9358号公報参照)。
【0009】そして、上記従来のイメ−ジセンサにおけ
る光電変換素子と画素選択用スイッチ素子である薄膜ト
ランジスタ(TFT)の具体的構成について、図7の光
電変換素子及びTFTの平面説明図と、図7のC−C´
部分の断面説明図である図8を使って説明する。
【0010】従来の光電変換素子の構成は、図7及び図
8に示すように、ガラスまたはセラミック等の絶縁性の
基板11上に光電変換素子31の下部の共通電極となる
クロム(Cr)等による帯状の金属電極16と、各光電
変換素子31毎(ビット毎)に分割形成された水素化ア
モルファスシリコン(a−Si:H)から成る光導電層
17と、同様に分割形成された酸化インジウム・スズ(
ITO)から成る上部の透明電極18とが順次積層する
サンドイッチ型を構成している。
【0011】尚、ここでは下部の金属電極16は主走査
方向に帯状に形成され、また光導電層17が主走査方向
に離散的に分割して形成され、上部の透明電極18も同
様に離散的に分割して個別電極となるように形成される
ことにより、光導電層17を金属電極16と透明電極1
8とで挟んだ部分が光電変換素子アレイ32を形成して
いる。そして、金属電極16には、一定の電圧VB が
印加されている。
【0012】また、従来のイメ−ジセンサにおけるTF
Tの構成は、図7及び図8に示すように、前記基板10
上にゲ−ト電極21としてのクロム(Cr1)層、ゲ−
ト絶縁層22としてのシリコン窒化膜(SiNx)、半
導体活性層12としての水素化アモルファスシリコン(
a−Si:H)層、ゲ−ト電極21に対向するよう設け
られたチャネル保護層14としてのシリコン窒化膜(S
iNx)、オ−ミックコンタクト層13としてのn+ 
水素化アモルファスシリコン(n+ a−Si:H)層
、ドレイン電極24とソ−ス電極23としてのクロム(
Cr2)層、その上にポリイミド等からなる層間絶縁層
25、更にその上に配線層26aまたはチャネル保護層
14の上部においてはa−Si:H層の遮光用としての
アルミニウム層19′とを順次積層した逆スタガ構造の
トランジスタである。
【0013】遮光用のアルミニウム層19′は、チャネ
ル保護層14を透過してa−Si:H層に光が入り込ん
で光電変換作用を引き起こすのを防ぐために設けられて
いる。そして、ドレイン電極24には光電変換素子31
の透明電極18からの配線層26aが接続されている。 ここでオ−ミックコンタクト層13はドレイン電極24
に接触する部分の層13aとソ−ス電極23に接触する
部分の層13bとに分割して形成されている。また、ド
レイン電極24とソ−ス電極23としてのクロム(Cr
2)層はそのオ−ミックコンタクト層13の13a部分
と13b部分をそれぞれ覆うように形成されている。上
記クロム(Cr2)層は、配線層のアルミニウムの蒸着
またはスパッタ法による着膜時のダメ−ジを防ぎ、オ−
ミックコンタクト層13のn+ a−Si:Hの特性を
保持する役割を果たしている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のTFT駆動型イメ−ジセンサでは、図7に示すよう
に、面積の大きなガラスまたはセラミック等から成る絶
縁性の基板11上にフォトリソエッチング工程によりパ
タ−ニングして光電変換素子を形成するため、パタ−ン
の合わせ精度等の制約からTFTのゲ−ト長(L)に1
0〜20μm程度必要であったため、光電変換素子とT
FTが分離されて配置される構成となっていた。従って
、イメ−ジセンサにおける光電変換素子アレイ32とT
FTアレイ部分の小型化を図ることができず、センサ全
体としての小型化ができないとの問題点があった。
【0015】また、TFTのチャネル部の半導体活性層
12のおけるキャリアの移動度が小さいため、TFTの
チャネル部のa−Si:H層の電気抵抗を小さくして電
荷転送のスピ−ドを上げる必要からゲ−ト幅(W)をゲ
−ト長(L)の5〜20倍程度としなければならず、そ
の為、特に光電変換素子アレイ32を複数列並べるよう
なカラ−イメ−ジセンサにおいては、光電変換素子アレ
イ32間の高密度化が図れず、画像メモリの容量が大き
くなってしまうとの問題点があり、更にイメ−ジセンサ
全体の小型化が阻まれるという問題点があった。
【0016】本発明は上記実情に鑑みて為されたもので
、光電変換素子の個別電極となる金属電極とTFTのド
レイン電極とを共通の電極とし、更にTFTのゲ−ト電
極とソ−ス電極とを光電変換素子の周囲に形成すること
により、光電変換素子・画素選択用スイッチ素子一体型
の小型化したイメ−ジセンサを提供することを目的とす
る。
【0017】
【問題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための請求項1記載の発明は、金属電極、光導電
層、透明電極とを積層した光電変換素子と、ゲ−ト電極
、ドレイン電極、ソ−ス電極とを具備する画素選択用ス
イッチ素子とを有するイメ−ジセンサにおいて、前記金
属電極と前記ドレイン電極とを共通の電極とし、前記共
通の電極を囲むような形状で前記ゲ−ト電極を形成し、
前記ゲ−ト電極を囲むような形状で前記ソ−ス電極を形
成して光電変換素子・画素選択用スイッチ素子一体型受
光部としたことを特徴としている。
【0018】上記従来例の問題点を解決するための請求
項2記載の発明は、金属電極、光導電層、透明電極とを
積層した光電変換素子と、ゲ−ト電極、ドレイン電極、
ソ−ス電極とを具備する画素選択用スイッチ素子とを有
するイメ−ジセンサにおいて、前記金属電極と前記ドレ
イン電極とを共通の電極とし、前記共通の電極の外側に
前記ゲ−ト電極を形成し、前記ゲ−ト電極を囲むような
形状で前記ソ−ス電極を形成した画素選択用スイッチ素
子と、前記共通の電極の外側にゲ−ト電極を形成し、該
ゲ−ト電極を囲むような形状でソ−ス電極を形成し、該
ソ−ス電極を一定電位に接続するリセット用スイッチ素
子とを設けたことを特徴としている。
【0019】上記従来例の問題点を解決するための請求
項3記載の発明は、請求項1又は請求項2記載のイメ−
ジセンサにおいて、光電変換素子とスイッチ素子を一体
的に形成した受光部を主走査方向にアレイ状に形成した
受光部アレイを複数個副走査方向に並設したことを特徴
としている。
【0020】
【作用】請求項1記載の発明によれば、画素選択用スイ
ッチ素子のゲ−ト電極が共通の電極を囲むように形成さ
れ、画素選択用スイッチ素子のソ−ス電極がゲ−ト電極
を囲むように形成された光電変換素子・画素選択用スイ
ッチ素子一体型受光部を有するイメ−ジセンサとしてい
るので、電荷転送速度を下げずに光電変換素子と画素選
択用スイッチ素子とを一体的に形成してイメ−ジセンサ
を小型化できる。
【0021】請求項2記載の発明によれば、画素選択用
スイッチ素子のドレイン電極と光電変換素子の金属電極
とを共通の電極とし、この共通の電極の周囲に2本のゲ
−ト電極を形成し、それぞれのゲ−ト電極を囲むように
ソ−ス電極を形成して2つのスイッチ素子とし、一方を
転送用スイッチ素子、他方をリセット用スイッチ素子と
した光電変換素子・転送用スイッチ素子・リセット用ス
イッチ素子一体型受光部を有するイメ−ジセンサとして
いるので、電荷転送完了後の残留電荷による残像を抑え
ることができ、更に光電変換素子と画素選択用スイッチ
素子とを一体的に形成してイメ−ジセンサを小型化でき
る。
【0022】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は請求項2記載のイメ−ジセンサにおいて、複数の光電
変換素子とスイッチ素子とを一体的に形成した受光部を
主走査方向にアレイ状に形成した受光部アレイを隣接し
て副走査方向に並設した受光部アレイ列を有するイメ−
ジセンサとしているので、カラ−イメ−ジセンサにおい
ては受光部を副走査方向に高密度化することでメモリを
節約し、原稿読取りの際の色ずれを抑えることができる
【0023】
【実施例】本発明の一実施例を図面を参照しながら説明
する。本発明の一実施例に係るイメ−ジセンサは、図6
の従来のイメ−ジセンサの等価回路図で説明した回路と
同様の構成となっている。
【0024】本実施例のイメ−ジセンサは、ガラス等の
絶縁性の基板上に並設されたn個のサンドイッチ型の光
電変換素子アレイ32を1ブロックとし、このブロック
をN個有してなる光電変換素子アレイ32(P1,1 
〜PN,n)と、各光電変換素子31にそれぞれ接続さ
れた画素選択用スイッチ素子である薄膜トランジスタ(
TFT)T1,1 〜TN,n の電荷転送部41と、
マトリツクス形状の配線群43と、電荷転送部41から
配線群43を介してブロック内の光電変換素子毎に対応
するn本の共通信号線44と、共通信号線44が接続す
る駆動用IC45内のアナログスイッチSWi( i=
1〜n) とから構成されている。
【0025】図1は、本発明の一実施例に係る光電変換
素子・画素選択用スイッチ素子一体型受光部(光電変換
素子・TFT一体型受光部)の光電変換素子部分とTF
T部分の平面説明図で、図2は図1のA−A′部分の断
面説明図である。
【0026】本実施例のイメ−ジセンサにおける光電変
換素子・TFT一体型受光部のうちTFT部の構成は、
図2に示すように、クロム等からなるTFTのゲ−ト電
極21がガラス等の絶縁性の基板11上にゲ−ト長(L
)を10μmとした場合にゲ−ト幅(W)が180μm
程度の大きさで、光電変換素子の金属電極16が形成さ
れる位置において、金属電極16の端部下方に一部が入
り込むように光電変換素子を囲むようコの字型の形状で
形成され、そしてゲ−ト電極21を覆うように窒化シリ
コン等からなるゲ−ト絶縁層22、ゲ−ト絶縁層22上
に水素化アモルファスシリコンから成る半導体活性層1
2、ゲ−ト電極21に対向するようにゲ−ト電極21と
同一形状で窒化シリコン(SiNx )等からなるチャ
ネル保護膜14、n+ 型のアモルファスシリコン等か
らなるオ−ミックコンタクト層13、その上にクロムか
らなるソ−ス電極23と光電変換素子の金属電極16で
もあるドレイン電極24とから構成されている。
【0027】そして光電変換素子・TFT一体型受光部
における光電変換素子部の構成は、TFTのドレイン電
極24と共通の電極となっている金属電極16の上部を
p型のa−Si:H層,イントリシックのa−Si:H
層,n型のa−Si:H層からなる光導電層17が積層
され、光導電層17上部を光電変換素子における共通バ
イアス電極として、酸化インジウム錫(ITO)から成
る透明電極18が形成されている。
【0028】そして、ポリイミド等から成る層間絶縁層
25が光電変換素子・TFT一体型受光部を所定の形状
で覆い、最後にアルミニウム(Al)から成る遮光用メ
タル層19が光電変換素子・TFT一体型受光部の受光
エリアを規定している。
【0029】次に、実施例のイメ−ジセンサの製造方法
について説明する。予め検査され、そしてアンモニアと
過酸水素水の混合液を用いて洗浄されたガラス等の基板
上に、ゲ−ト電極21となる第1のクロム(Cr1)膜
をDCスパッタ法により500〜1000オングストロ
−ム程度の厚さで着膜する。次に、このCr1をフォト
リソ工程と硝酸セリウムアンモニウム、過塩素酸、水の
混合液を用いたエッチング工程によりコの字型にパタ−
ニングする。
【0030】そして、BHF処理及びアルカリ洗浄を行
い、ゲ−ト電極21のパタ−ン上にTFT部のゲ−ト絶
縁層22、半導体活性層12、更にチャネル保護14を
形成するために、窒化シリコン(a−SiNx1)膜を
2000〜4000オングストロ−ム程度の厚さで、水
素化アモルファスシリコン(a−Si:H)を300〜
1000オングストロ−ム程度の厚さで、窒化シリコン
(SiNx )を4000オングストロ−ム程度の厚さ
で、順に真空を破らずにプラズマCVD(P−CVD)
により着膜する。フォトレジストをSiNxに塗布し,
Cr1 をマスクにして基板背面側から露光する。次い
で,フォトレジスト上のマスクによってレジストを露光
する。2回の露光によって露光されなかった部分を残し
,BHFによりウエットエッチング処理を行う。
【0031】その上にオ−ミックコンタクト層13とし
てn+ 型のa−Si:H層をP−CVDにより1%の
PH3 を含んだSiH4 ガスを用いて1000〜2
000オングストロ−ム程度の厚さで着膜する。
【0032】次に、TFTのドレイン電極24と光電変
換素子の金属電極16の共通の電極となり、またTFT
のソ−ス電極23となるクロムをDCマグネトロンスパ
ッタにより室温で1000〜2000オングストロ−ム
程度の厚さに着膜し、光電変換素子31における光導電
層17をP−CVDによりSiH4とB2 H6 の混
合ガスを用いてp型のa−Si:H を200〜500
オングストロ−ム程度の厚さで着膜し,SiH4 ガス
を用いてイントリンシックのa−Si:Hを1000〜
1500オングストロ−ム程度着膜し,更に,SiH4
 とPH3 の混合ガスを用いてn型のa−Si:Hを
200〜500オングストロ−ム程度の厚さで連続的に
着膜し,光電変換素子31の透明電極18となるITO
をDCマグネトロンスパッタにより500〜1000オ
ングストロ−ム程度の厚さで着膜する。この時、それぞ
れの着膜の前にアルカリ洗浄を行う。
【0033】この後、光電変換素子31の透明電極18
を形成するために、ITOをフォトリソ工程と塩化第2
鉄と塩酸の混合液を用いたエッチング工程でパタ−ニン
グする。次に同一のレジストパタ−ンにより光導電層1
7のa−Si:HをCF4 とO2 の混合ガスを用い
たドライエッチングによりパタ−ニングする。
【0034】次に、TFTのドレイン電極24でもあり
、光電変換素子31の個別電極15となるクロム層、ソ
−ス電極23となるクロム層(Cr2)をフォトリソ法
により露光現像を行いレジストパタ−ンを形成し、硝酸
セリウムアンモニウム、過塩素酸、水の混合液を用いた
エッチング工程でパタ−ニングし、次いで,同一レジス
トパタ−ンを用いてオ−ミックコンタクト層13となる
n+型のa−Si:H層及び半導体活性層12となるa
−Si:H層をエッチングし,レジスト剥離を行い,更
にゲ−ト絶縁層22を,CF4 とO2 の混合ガスを
用いて,ドライエッチングする。
【0035】そして、イメ−ジセンサを覆うようにポリ
イミドを1〜1.5μm程度の厚さで塗布し、フォトリ
ソエッチング工程で層間絶縁層25を形成する。次に、
アルミニウム(Al)をDCマグネトロンスパッタによ
りイメ−ジセンサ全体を覆うように1〜2μm程度の厚
さに着膜し、所定のパタ−ンを得るためにフッ素、硝酸
、リン酸、水の混合液を用いたフォトリソエッチング工
程でパタ−ニングする。
【0036】最後に、パシベ−ション層となるポリイミ
ドを2〜4μm程度の厚さで塗布し、プリベ−クを行っ
た後にフォトリソエッチング工程でパタ−ニングを行い
、更にベ−キングしてパシベ−ション層を形成する。 その後、駆動用IC45等を実装し、ワイヤボンディン
グ、組み立てが為され、本実施例のイメ−ジセンサが完
成する。
【0037】本実施例のイメ−ジセンサの動作は、従来
のイメ−ジセンサとほぼ同様の動作となっているので、
図6の等価回路図を用いて簡単に説明する。光電変換素
子・TFT一体型受光部31の透明電極18には逆バイ
アス電圧がかかっており、入射光に応じて発生した電荷
が構造上キャパシタとなっている光電変換素子・TFT
一体型受光部31に蓄積される。TFTはその間OFF
状態であるが、全画素を複数画素のブロック単位にに分
割して読み出すため、各ブロック毎にゲ−ト信号にパル
スが印加され、TFTはONとなり、電荷は共通信号線
44側の配線容量Ci (i=1〜n)へ転送される。 再びTFTはOFFとなり、共通信号線44の電位がア
ナログスイッチSWi (i=1〜n)を順にオンにし
て時系列的に出力線47に抽出するものである。
【0038】本実施例のイメ−ジセンサにおける光電変
換素子・TFT一体型受光部31の特徴は、図1と図2
に示すように、TFTのゲ−ト電極21及びソ−ス電極
23がコの字型に光電変換素子部の受光部を囲むように
形成されて、TFTが光電変換素子と一体的に形成され
ている点と、TFTのドレイン電極24が同時に光電変
換素子における個別電極15としても機能するように光
電変換素子中に形成されている点とである。
【0039】先ずTFTのゲ−ト電極21がコの字型に
形成されていることでゲ−ト幅(W)をかせぐことがで
きるので、電荷移動度を下げることなくTFTを光電変
換素子に一体化して小型化することができる。例として
、300dpiのイメ−ジセンサでは画素ピッチは84
.7μmであり、転送TFTはゲ−ト長(L)が10μ
mとすると、ゲ−ト幅(W)は180μm程度必要であ
り、クロック周波数4MHzで電荷転送が完了するもの
である。この場合、図1における受光部の大きさは40
μm×80μmであり、ゲ−ト電極21が金属電極16
の3辺をコの字型に囲むものとすれば、ゲ−ト幅(W)
は200μmとれる。従って、本実施例においてはゲ−
ト幅(W)を長くしていることで電荷の不完全転送によ
る残像が発生せず、且つ副走査方向に小型化したイメ−
ジセンサとすることができる。
【0040】本実施例の応用例として図3に示すように
、本実施例における光電変換素子・TFT一体型受光部
31(フィルタでRGBの読取り可能)で3色の受光部
を副走査方向に並べてカラ−イメ−ジセンサとしたもの
が考えられる。その動作を図4の等価回路図を用いて説
明する。
【0041】図4に示すように、このカラ−イメ−ジセ
ンサは、ガラス等の絶縁性の基板上に並設されたn個の
光電変換素子・TFT一体型受光部31を1ブロックと
し、このブロックをN個有してなる光電変換素子・TF
T一体型受光部アレイ32を副走査方向に3本配置して
光電変換素子・TFT一体型受光部アレイ32列を形成
し、画像情報を色分離するカラ−フィルタ−(図示せず
)が各光電変換素子・TFT一体型受光部における透明
電極18上に配置されており、カラ−フィルタ−は、各
光電変換素子・TFT一体型受光部アレイ32で異なる
色(例えば、光電変換素子・TFT一体型受光部アレイ
32a上には赤、光電変換素子・TFT一体型受光部ア
レイ32b上に緑、光電変換素子・TFT一体型受光部
アレイ32c上には青)が配置されている。
【0042】そして、各光電変換素子・TFT一体型受
光部31の電荷転送部41と、マトリックス状の多層配
線の配線群37と、電荷転送部41から配線群37を介
して設けられたブロック内の光電変換素子・TFT一体
型受光部群毎に対応するn本の共通信号線44と、共通
信号線44が接続する駆動用IC45内のアナログスイ
ッチSWi (i=1〜n)と、共通信号線44に設け
られた配線容量Ci (i=1〜n)とから構成されて
いる。
【0043】更に、駆動用IC45からの出力線47は
RGB選択回路51に接続しており、RGB選択回路5
1はRGBそれぞれの遅延バッファ−52R 、52G
 、52B のメモリに、遅延バッファ−52R 、5
2G 、52B は色補正回路53に接続され、色補正
回路53からは各色毎の出力結果が出力される構成にな
っている。
【0044】上記実施例における各色画素は図3に示す
ように図1及図2おける副走査方向に小型化されたイメ
−ジセンサを使用している。各色画素の金属電極は各光
電変換素子・TFT一体型受光部31におけるコの字型
のゲ−ト電極21となっており、それぞれゲ−ト単位に
接続され、ブロック毎に三つのゲ−ト端子GR1〜GN
,GG1〜GGN, GB1〜GBNが設けられている
。従って、本実施例では、各色画素を副走査方向に隣接
させて高密度化した光電変換素子・TFT一体型受光部
アレイ32列としていることで、画像読取りの際の色ず
れを低減させ、且つ各色画素を副走査方向に高密度化す
ることができるので駆動回路のメモリの縮小を実現する
ことができる。
【0045】また別の実施例として図5に示すように、
図1におけるTFTのコの字型のゲ−ト電極21を二つ
の部分に分けて、一方を転送用ゲ−ト電極21a、他方
をリセット用ゲ−ト電極21bとして各々個別に形成し
、同様にして前記TFTのコの字型のソ−ス電極につい
ても一方を転送用ソ−ス電極23a、他方をリセット用
ソ−ス電極23bとして各々個別に形成すれば、リセッ
ト用TFTと電荷転送用TFT33が設けられ、当該リ
セット用TFTにより光導電層17で発生した電荷の電
荷未達による残像を一層低減させ且つ小型化されたイメ
−ジセンサが得られる。図5では受光部38の上辺及び
右辺部が転送用TFT33となっており、下辺及び左辺
部がリセット用TFTとなっている。
【0046】尚、本実施例では、リセット用TFT34
は転送用TFT33がOFFとなった数クロック後のタ
イミングでONとなり、転送用TFT33と同等または
それ以上のON状態を維持して、リセットを行う。又、
リセット用TFT34のソ−ス電極23はグランドまた
はバイアス電位等で一定電位の配線に接続される。
【0047】更に、本実施例の光電変換素子の3色の受
光部38を副走査方向に並べたカラ−イメ−ジセンサと
すれば、色ずれの低減、駆動回路のメモリの縮小に一層
効果があるカラ−イメ−ジセンサが得られる。
【0048】更にまた、図2、3、5において遮光用メ
タル層19をメタル層の代わりに、黒色ポリミド等の遮
光性を有する絶縁性の材料としてもよく、この場合には
接続を考える必要がないので、レイアウト設計が容易と
なる効果がある。
【0049】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、画素選択
用スイッチ素子のゲ−ト電極が絶縁性の基板上に光電変
換素子を囲むように形成され、又画素選択用スイッチ素
子のソ−ス電極がゲ−ト電極の端部を覆い且つ光電変換
素子の金属電極を囲むように形成され、更に、画素選択
用スイッチ素子のドレイン電極と光電変換素子の金属電
極とを共通の電極とする光電変換素子・画素選択用スイ
ッチ素子一体型受光部を有するイメ−ジセンサとしてい
るので、電荷転送速度を下げずに光電変換素子と画素選
択用スイッチ素子とを一体的に形成して小型化されたイ
メ−ジセンサを得ることができる効果がある。
【0050】請求項2記載の発明によれば、光電変換素
子の金属電極の周囲に2本のゲ−ト電極と、それぞれの
ゲ−ト電極の端部を覆うようにそれぞれのソ−ス電極と
を形成し、一方を転送用スイッチ素子とし、他方をリセ
ット用スイッチ素子とした光電変換素子・転送用スイッ
チ素子・リセット用スイッチ素子一体型受光部を有する
イメ−ジセンサとしているので、電荷未達による残像を
抑えることができ、更に光電変換素子とTFTとを一体
的に形成される小型化されたイメ−ジセンサを得ること
ができる効果がある。
【0051】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は請求項2記載のイメ−ジセンサにおいて、複数の光電
変換素子とスイッチ素子を一体的に形成した受光部のア
レイを互いに隣接して並設した受光部アレイ列を有する
イメ−ジセンサとしているので、受光部を副走査方向に
高密度化することでメモリを節約し、カラ−イメ−ジセ
ンサにおいては原稿読取り時での色ずれを抑えることが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係る小型化されたイメ
−ジセンサの平面説明図である。
【図2】  図1におけるA−A′部分の断面説明図で
ある。
【図3】  本発明の別の実施例に係る小型化されたイ
メ−ジセンサの平面説明図である。
【図4】  別の実施例に係る小型化されたイメ−ジセ
ンサの等価回路図である。
【図5】  別の実施例に係る小型化されたイメ−ジセ
ンサの平面説明図である。
【図6】  従来のイメ−ジセンサの等価回路図である
【図7】  従来のメ−ジセンサの平面説明図である。
【図8】  図7におけるB−B′部分の断面説明図で
ある。
【符号の説明】
11…絶縁性の基板,  12…半導体活性層,  1
3…オ−ミックコンタクト層,  14…チャネル保護
層,  15…個別電極,  16…金属電極,  1
7…光導電層,  18…透明電極,  19…遮光用
メタル層,  19′…アルミニウム層,  21…ゲ
−ト電極,  22…ゲ−ト絶縁層,  23…ソ−ス
電極,24…ドレイン電極,  25…層間絶縁層, 
 26…配線層,  31…光電変換素子,32…光電
変換素子アレイ,  33…転送用TFT,  34…
リッセット用TFT,  35…転送用TFTゲ−ト線
,  36…リセット用TFTゲ−ト線,  37…バ
イアス線,  38…受光部,  41…電荷転送部,
  43…配線群,  44…共通信号線,  45…
駆動用IC,  46…ゲ−トパルス発生回路,  4
7…出力線,  51…RGB選択回路,  52…遅
延バッファ−,  53…色補正回路,  T…薄膜ト
ランジスタ,  P…フォトダイオ−ド,  C…配線
容量,  φG…ゲ−トパルス,  SW…アナログス
イッチ,  L…ゲ−ト長,W…ゲ−ト幅

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  金属電極、光導電層、透明電極とを積
    層した光電変換素子と、ゲ−ト電極、ドレイン電極、ソ
    −ス電極とを具備する画素選択用スイッチ素子とを有す
    るイメ−ジセンサにおいて、前記金属電極と前記ドレイ
    ン電極とを共通の電極とし、前記共通の電極を囲むよう
    な形状で前記ゲ−ト電極を形成し、前記ゲ−ト電極を囲
    むような形状で前記ソ−ス電極を形成して光電変換素子
    ・画素選択用スイッチ素子一体型受光部としたことを特
    徴とするイメ−ジセンサ。
  2. 【請求項2】  金属電極、光導電層、透明電極とを積
    層した光電変換素子と、ゲ−ト電極、ドレイン電極、ソ
    −ス電極とを具備する画素選択用スイッチ素子とを有す
    るイメ−ジセンサにおいて、前記金属電極と前記ドレイ
    ン電極とを共通の電極とし、前記共通の電極の外側に前
    記ゲ−ト電極を形成し、前記ゲ−ト電極を囲むような形
    状で前記ソ−ス電極を形成した画素選択用スイッチ素子
    と、前記共通の電極の外側にゲ−ト電極を形成し、該ゲ
    −ト電極を囲むような形状でソ−ス電極を形成し、該ソ
    −ス電極を一定電位に接続するリセット用スイッチ素子
    とを設けたことを特徴とするイメ−ジセンサ。
  3. 【請求項3】  請求項1又は請求項2記載のイメ−ジ
    センサにおいて、光電変換素子とスイッチ素子を一体的
    に形成した受光部を主走査方向にアレイ状に形成した受
    光部アレイを複数個副走査方向に並設したことを特徴と
    するイメ−ジセンサ。
JP3119575A 1991-04-19 1991-04-19 イメージセンサ Pending JPH04321273A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3119575A JPH04321273A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 イメージセンサ
US08/378,940 US5525813A (en) 1991-04-19 1995-01-26 Image sensor having TFT gate electrode surrounding the photoelectric conversion element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3119575A JPH04321273A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321273A true JPH04321273A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14764747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3119575A Pending JPH04321273A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 イメージセンサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5525813A (ja)
JP (1) JPH04321273A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199278A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP2002199165A (ja) * 2000-09-01 2002-07-12 Lg Philips Lcd Co Ltd 薄膜トランジスタ型光センサー
JP2004200692A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 General Electric Co <Ge> イメージング・アレイ及びその製作方法
JP2006324634A (ja) * 2005-02-18 2006-11-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置及びその作製方法、並びに半導体装置
US7936037B2 (en) 2005-02-18 2011-05-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion device and manufacturing method of the same, and a semiconductor device
CN110110454A (zh) * 2019-05-13 2019-08-09 李晓明 一种电路图自动转换系统及其方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6873362B1 (en) * 1995-03-22 2005-03-29 Sony Corporation Scanning switch transistor for solid-state imaging device
JP3284816B2 (ja) * 1995-03-22 2002-05-20 ソニー株式会社 固体撮像装置
JPH0955473A (ja) * 1995-06-08 1997-02-25 Matsushita Electron Corp 半導体装置とその検査方法
TW332320B (en) * 1997-01-03 1998-05-21 Nat Science Council A low temperature deposited hydrogenated amorphous silicon nitride and amorphous silicon hydrogen composite passivation layer, the deposition method and the semiconductor
US6157048A (en) * 1998-08-05 2000-12-05 U.S. Philips Corporation Thin film transistors with elongated coiled electrodes, and large area devices containing such transistors
US6232589B1 (en) * 1999-01-19 2001-05-15 Photon Vision Systems Single polysilicon CMOS pixel with extended dynamic range
JP2001177103A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Sony Corp 薄膜半導体装置及び表示装置とその製造方法
US6831299B2 (en) * 2000-11-09 2004-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7053967B2 (en) 2002-05-23 2006-05-30 Planar Systems, Inc. Light sensitive display
US7023503B2 (en) * 2002-02-20 2006-04-04 Planar Systems, Inc. Image sensor with photosensitive thin film transistors
WO2003073159A1 (en) 2002-02-20 2003-09-04 Planar Systems, Inc. Light sensitive display
US7009663B2 (en) * 2003-12-17 2006-03-07 Planar Systems, Inc. Integrated optical light sensitive active matrix liquid crystal display
WO2003075207A2 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Planar Systems, Inc. Reflection resistant touch screens
US20080084374A1 (en) * 2003-02-20 2008-04-10 Planar Systems, Inc. Light sensitive display
US20050134749A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Adiel Abileah Reflection resistant display
US7773139B2 (en) 2004-04-16 2010-08-10 Apple Inc. Image sensor with photosensitive thin film transistors
JP4099672B2 (ja) * 2004-12-21 2008-06-11 セイコーエプソン株式会社 半導体装置
US7935994B2 (en) * 2005-02-24 2011-05-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Light shield for CMOS imager
US8460979B2 (en) * 2009-04-27 2013-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of fabricating a backside illuminated image sensor
TWI606490B (zh) 2010-07-02 2017-11-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體膜的製造方法,半導體裝置的製造方法,和光電轉換裝置的製造方法
US9310923B2 (en) 2010-12-03 2016-04-12 Apple Inc. Input device for touch sensitive devices
US8928635B2 (en) 2011-06-22 2015-01-06 Apple Inc. Active stylus
US9329703B2 (en) 2011-06-22 2016-05-03 Apple Inc. Intelligent stylus
US8638320B2 (en) 2011-06-22 2014-01-28 Apple Inc. Stylus orientation detection
US9652090B2 (en) 2012-07-27 2017-05-16 Apple Inc. Device for digital communication through capacitive coupling
US9176604B2 (en) 2012-07-27 2015-11-03 Apple Inc. Stylus device
US9557845B2 (en) 2012-07-27 2017-01-31 Apple Inc. Input device for and method of communication with capacitive devices through frequency variation
US10048775B2 (en) 2013-03-14 2018-08-14 Apple Inc. Stylus detection and demodulation
KR102072803B1 (ko) * 2013-04-12 2020-02-04 삼성디스플레이 주식회사 박막 반도체 장치 및 유기 발광 표시 장치
US10067580B2 (en) 2013-07-31 2018-09-04 Apple Inc. Active stylus for use with touch controller architecture
US10061449B2 (en) 2014-12-04 2018-08-28 Apple Inc. Coarse scan and targeted active mode scan for touch and stylus
US10163948B2 (en) * 2015-07-23 2018-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device and electronic device
US10474277B2 (en) 2016-05-31 2019-11-12 Apple Inc. Position-based stylus communication
USD958763S1 (en) * 2019-05-20 2022-07-26 Tdk Corporation Piezoelectric element

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4041519A (en) * 1975-02-10 1977-08-09 Melen Roger D Low transient effect switching device and method
US4471371A (en) * 1981-01-06 1984-09-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Thin film image pickup element
US4694317A (en) * 1984-10-22 1987-09-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Solid state imaging device and process for fabricating the same
JPS61147573A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタアレイ
US5187563A (en) * 1986-01-06 1993-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion device with Al/Cr/TCO electrode
EP0251563A3 (en) * 1986-06-17 1991-01-09 Tokyo Electric Co. Ltd. Photoelectric conversion device
JPS63133667A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Ricoh Co Ltd 密着形光電変換装置
US4889983A (en) * 1987-11-24 1989-12-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image sensor and production method thereof
JPH0785568B2 (ja) * 1989-04-05 1995-09-13 富士ゼロックス株式会社 密着型イメージセンサ装置
JPH03120868A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Fuji Xerox Co Ltd イメージセンサ
JPH0423470A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Fuji Xerox Co Ltd イメージセンサ
CA2048785A1 (en) * 1990-10-05 1992-04-06 Robert F. Kwasnick Imager having improved thin film transistor and photosensitive device structures

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199165A (ja) * 2000-09-01 2002-07-12 Lg Philips Lcd Co Ltd 薄膜トランジスタ型光センサー
JP2002199278A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP2004200692A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 General Electric Co <Ge> イメージング・アレイ及びその製作方法
JP2006324634A (ja) * 2005-02-18 2006-11-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置及びその作製方法、並びに半導体装置
US7936037B2 (en) 2005-02-18 2011-05-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion device and manufacturing method of the same, and a semiconductor device
CN110110454A (zh) * 2019-05-13 2019-08-09 李晓明 一种电路图自动转换系统及其方法
CN110110454B (zh) * 2019-05-13 2023-04-18 李晓明 一种电路图自动转换系统及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5525813A (en) 1996-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04321273A (ja) イメージセンサ
EP0232083B1 (en) Photoelectric conversion device
JPH0442934A (ja) 多層配線構造
US5202575A (en) TFT-driven image sensor including a reduced-size capacitor structure
JPH05243547A (ja) 薄膜光センサ
US5160836A (en) Image sensor including a plurality of light-receiving arrays and method of driving the same
US4819082A (en) Manuscript reading device
JPH0120592B2 (ja)
US5182625A (en) Image sensor and method of manufacturing the same
US5360744A (en) Method of manufacturing image sensor
JPH0730084A (ja) 2次元密着型イメージセンサ
JP3154850B2 (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JPH0637313A (ja) 薄膜半導体装置とその製造方法
JPH03295275A (ja) 薄膜スイッチング素子アレイ
JP2836246B2 (ja) 薄膜トランジスタ及び多層配線の製造方法
JPH03204970A (ja) イメージセンサ
JP3146509B2 (ja) 2次元密着型イメージセンサ
US5424856A (en) Color image reading apparatus
JPH04100271A (ja) イメージセンサ
JPH06120475A (ja) 2次元イメージセンサ
JPH065834A (ja) イメージセンサ
JPH0424965A (ja) イメージセンサ
JPH04321272A (ja) イメージセンサ
JPH0414256A (ja) イメージセンサの製造方法
JPH0595100A (ja) イメージセンサ