JPH04318893A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPH04318893A
JPH04318893A JP3086453A JP8645391A JPH04318893A JP H04318893 A JPH04318893 A JP H04318893A JP 3086453 A JP3086453 A JP 3086453A JP 8645391 A JP8645391 A JP 8645391A JP H04318893 A JPH04318893 A JP H04318893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
shape data
size
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3086453A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Haga
進 芳賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3086453A priority Critical patent/JPH04318893A/ja
Publication of JPH04318893A publication Critical patent/JPH04318893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、デスクトップパブリ
ッシング(パソコン等による電子出版)の分野で用いら
れる文字処理装置に関し、特に、ベクトルフォントデー
タを使用して画像の出力を行う文字処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、デスクトップパブリッシングなど
の分野においては、ラスタフォントデータに代わって、
ベクトルフォントデータを出力文字として使用すること
が一般的になりつつある。これは、ベクトルフォントデ
ータを使用することにより、ラスタフォントデータにく
らべて、任意のサイズの文字や変形/修飾文字を高品質
、低データ量で得ることができるからである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来はベク
トルフォントデータをラスタ文字画像に展開する場合、
同じフォントデータを使用してすべての文字サイズのパ
ターンを作成していたため、アウトライン文字データ上
では均等であった各ストロークの幅がビットマップ上で
は不揃いになったり、ストロークとストロークの間のバ
ランスが悪くなったり、小サイズの場合にはストローク
が消えてしまうという問題点があった。
【0004】これに対して、特開平1−264859号
公報には、文字発生の有効サイズ範囲を識別する情報と
、前記有効サイズ範囲外の時に用いる代替書体情報を記
憶する記憶手段を設け、出力文字サイズが前記有効サイ
ズ外の時は、他のベクトル文字フォントにより文字出力
を行うようにした文字出力装置が開示されている。
【0005】しかし、上記文字出力装置では、小さい文
字を作成したときの文字のつぶれは解消できるが、既存
の書体を使用しているために、上述したストローク幅や
ストローク間のバランスのばらつき等の問題点について
は、依然として解消されていない。
【0006】この発明は、文字サイズに応じて、バラン
スのよい高品位なラスタ文字画像を形成することができ
る文字処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は、この発明に係わ
る文字処理装置の基本構成とデータの流れを模式的に表
した機能ブロック図である。この発明に係わる文字処理
装置1は、複数の文字形状データ6を持つベクトルフォ
ントデータ7をロードして格納する記憶手段2と、文字
形状データと境界位置情報を任意のサイズに拡大/縮小
したり、任意に回転する変換手段3と、前記記憶手段に
格納されたベクトルフォントデータ7の中から、要求さ
れた文字サイズに最も近いサイズの文字形状データを選
択する選択手段4と、前記変換手段3で変換された文字
形状データをラスタ文字画像に展開する展開手段5とか
ら構成されている。
【0008】
【作用】選択手段4は、記憶手段2内に格納されている
ベクトルフォントデータを検索して、要求されたサイズ
に最も近いサイズの文字形状データを選択する。選択さ
れた文字形状データは、変換手段3において拡大、縮小
等の加工を施され、さらに展開手段において、ラスタ文
字画像に展開される。このように、あらかじめ同一書体
のベクトルフォントデータについて、少なくとも2種類
の形状の異なる文字形状データを記憶手段に格納してお
き、要求された文字サイズに応じて文字形状データを選
択することにより、文字サイズにかかわらず常に最適な
形状の文字を出力することができる。
【0009】
【実施例】以下、この発明に係わる文字処理装置の一実
施例を、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】図2は、この発明に係わる文字処理装置の
機能的な構成を示す概要ブロック図である。
【0011】デ−タ入力部11には、プリンタなどの出
力装置18に出力するための入力デ−タが供給されるよ
うになっており、入力デ−タはデ−タ入力部11を介し
てデ−タ解釈実行制御部12に供給される。フォント処
理部13は、文字情報の管理・検索を行い、必要なラス
タ文字情報を、順次デ−タ解釈実行制御部12に供給す
る。ただし、文字情報がアウトライン文字情報の場合は
、ここで、アウトライン文字情報の変形・展開を行い、
ラスタ文字情報に変換する。フォント処理部13は、フ
ォントファイル14と接続され、フォントファイル14
は文字情報をフォント処理部13に供給する。画像処理
部15は、デ−タ解釈実行制御部12で実際に解釈され
たデ−タを処理し、画像メモリ16上に展開させる。展
開されたデ−タは、画像処理部15及びデ−タ解釈実行
制御部12を経由してデ−タ出力部17に供給され、こ
れに接続された出力装置18に送り出されることになる
。図3は、上述した文字処理装置の具体的な回路構成を
示すブロック図である。RAM21は、ベクトルフォン
トデータを一時的に蓄えるメモリ領域、あるいは前記ベ
クトルフォントデータの中から選択された文字形状デ−
タを加工、展開するための作業領域として使用されるほ
か、この装置の動作を制御するためのプログラムを一時
的に格納したり、プログラムの実行のために処理される
各種デ−タを一時的に格納するために使用されるメモリ
である。このRAM21は、画像メモリ領域を具えてお
り、図2で説明した画像メモリ16としての役割も果た
している。
【0012】磁気ディスク22は、この装置の基本的な
制御を行うためのプログラムや、ベクトルフォントデー
タをひとまとめにしたフォントファイルを格納している
ほか、必要に応じて保存用のデ−タを格納する外部記憶
装置である。
【0013】通信制御部23は、ケ−ブル24を介して
外部の電話回線網やロ−カルエリアネットワ−ク等と接
続される。そして、これらに接続されたホストコンピュ
−タ等の情報源から、印字のためのデ−タを入力する。
【0014】キ−ボ−ド25は、この装置の操作を行う
ための各種デ−タを入力する入力装置であり、ポインテ
ィング・デバイスとしてのマウス26と接続されている
。このキ−ボ−ド25から印字のためのデ−タ等を直接
入力することもできる。
【0015】CRT制御部27は、グラフィックディス
プレイとしてのCRT28と接続されており、このCR
T28に対して各種デ−タを可視表示するための制御を
行う。  プリンタ制御部29は、図2に示したデ−タ
出力部17としての機能を有し、この実施例ではレ−ザ
ビ−ムプリンタ30の印刷制御を行う。
【0016】プロセッサ部31は、図2に示したデ−タ
解釈実行制御部12としての機能を持つ制御装置であり
、装置全体の制御を行うと共に各種の命令に基づいて所
定のデ−タに対する演算処理を行う制御手段32と、前
記RAM21に格納されたベクトルフォントデータの中
から、要求された文字サイズに最も近いサイズの文字形
状データを選択する文字形状データ選択手段33とから
構成されている。なお、上記プロセッサ部31は、CP
U(中央処理装置)を主要構成要素とする周辺回路によ
り構成することができる。
【0017】次に、上述した文字処理装置の基本的な動
作の処理手順を図4のフロ−チャ−トに基づいて説明す
る。
【0018】この文字処理装置では、まず印字を行うた
めの入力データの読み込みを行う(ステップ101)。 入力デ−タはコマンド形式になっており、前記プロセッ
サ部31は、入力デ−タのコマンドの解釈を行う。そし
て、そのコマンドがフォント処理のコマンドかどうか判
断し(ステップ102)、フォント処理のコマンドであ
ればフォント処理を行う(ステップ103)。また、フ
ォント処理のコマンドでないときは、画像処理用のコマ
ンドかどうか判断し(ステップ104)、画像処理用の
コマンドであれば画像処理を行う(ステップ105)。 また、画像処理用のコマンドでなければ、その他の処理
を行う(ステップ106)。以上の処理を全ての入力デ
−タについて終了するまで繰り返し(ステップ107)
、入力デ−タの処理が終了したときは、RAM21の画
像メモリ領域に展開された画像内容を出力装置に転送す
る(ステップ108)。
【0019】次に、上述した各種処理のうち、ステップ
103のフォント処理について説明する。このフォント
処理には、後述する文字形状データの選択処理が含まれ
ている。
【0020】図5は、ベクトルフォントデータをひとま
とめにしたフォントファイルの基本的な構成を示した模
式図である。フォントファイルは1書体1ファイルとな
っており、フォイル内は格納情報部41、ベクトル文字
情報部42、及び文字幅情報部43に分かれている。格
納情報部41には、ベクトル文字情報部42に格納され
ている1文字あたりの文字形状データの数(形状データ
数)44と、解像度やデザインサイズなどの各文字形状
データのデータ属性(#1、#2…)45が格納されて
いる。図5の例は文字形状データの数が3の場合を示し
ている。ベクトル文字情報部42には、文字コード順に
文字データ(#1、#2…)46が格納され、各文字デ
ータ46内には、格納情報41で定義されている形状デ
ータ数44だけの文字形状データ(#1、#2…)47
がデータ属性45の順に格納されている。図2に示した
フォント管理部13では、フォントファイル14がロー
ドされたときに、前記格納情報41内のデータ属性45
を使って、各文字形状データ47を高品位で展開できる
文字サイズを計算し、この情報を保持する。
【0021】次に、ベクトルフォントデータの中から文
字形状データを選択する場合の処理手順を、図6のフロ
−チャ−トにより説明する。
【0022】まず、フォントファイルのベクトル文字情
報部42内に必要とする文字コ−ドの文字形状データが
存在するかどうか検索を行い(ステップ201)、必要
とする文字形状データが存在するかどうか判断する(ス
テップ202)。ここで、必要とする文字形状データが
存在しないときはエラ−処理を行い(ステップ203)
、作業を終了する。また、必要とする文字形状データが
存在するときは、フォントファイルのロード時に計算し
た高品位で展開できる文字サイズにより、複数の文字形
状データ47の中から、要求されるサイズに最も近いサ
イズの文字形状データを検索する(ステップ204)。 次に、検索の結果、適切な文字形状データが存在するか
どうかを判断し(ステップ205)、適切な文字形状デ
ータが存在しないときは、一番はじめに検索した文字形
状データを選択する(ステップ206)。また、ステッ
プ205において、適切な文字形状データが存在すると
きは、ベクトル文字情報部42から文字形状データをR
AM21に転送する(ステップ207)。次に、転送さ
れた文字形状データを必要サイズに拡大/縮小し、(ス
テップ208)、その拡大/縮小された文字形状データ
をRAM21の画像メモリ上に展開してラスタ文字画像
を形成する(ステップ209)。なお、ステップ209
の処理は、既存のどのようなスキャンコンバージョンア
ルゴリズムを使用してもかまわない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係わる
文字処理装置では、同一書体のベクトルフォントデータ
について、少なくとも2種類の形状の異なる文字形状デ
ータを保持し、要求された文字サイズに最も近いサイズ
の文字形状データを選択して使用するようにしたため、
文字サイズにかかわらず常に最適な形状の文字を出力す
ることができる。したがって、文字サイズに応じてバラ
ンスの良い高品位なラスタ文字画像を形成することがで
きる文字処理装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる文字処理装置の基本構成とデ
ータの流れを模式的に表した機能ブロック図。
【図2】文字処理装置の具体的な回路構成を示すブロッ
ク図。
【図3】この発明に係わる文字処理装置の機能的な構成
を示す概要ブロック図。
【図4】文字処理装置の基本的な動作の処理手順を示す
フロ−チャ−ト。
【図5】フォント処理に必要なフォントファイルの基本
的な構成を示した模式図。
【図6】文字形状データを選択する場合の処理手順を示
すフロ−チャ−ト。
【符号の説明】
11…データ入力部、12…データ解釈実行制御部、1
3…フォント処理部、14…フォントファイル、15…
画像処理部、16…画像メモリ、17…データ出力部、
18…出力装置、21…RAM、22…磁気ディスク、
31…プロセッサ部、32…制御手段、33…文字形状
データ選択手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベクトルフォントデータをラスタ文字画像
    に展開して出力する文字処理装置において、同一書体の
    ベクトルフォントデータについて、少なくとも2種類の
    形状の異なる文字形状データを格納した記憶手段と、前
    記記憶手段に格納されたベクトルフォントデータの中か
    ら、要求された文字サイズに最も近いサイズの文字形状
    データを選択する文字形状データ選択手段と、  を具
    えたことを特徴とする文字処理装置。
JP3086453A 1991-04-18 1991-04-18 文字処理装置 Pending JPH04318893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086453A JPH04318893A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086453A JPH04318893A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04318893A true JPH04318893A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13887356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086453A Pending JPH04318893A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04318893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517251A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 ノキア コーポレイション フォントのスケーリングのための構成

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517251A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 ノキア コーポレイション フォントのスケーリングのための構成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04318893A (ja) 文字処理装置
JP3202439B2 (ja) 出力装置のテスト装置
KR100227178B1 (ko) 문자 생성 장치
JP2001260498A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP3146771B2 (ja) フォントラスタライズ装置およびその方法
JP4145714B2 (ja) 印刷処理装置
JPH0493994A (ja) 文字処理装置
JP2748438B2 (ja) 計算機システム
JP3864520B2 (ja) 印刷処理装置及び印刷処理方法
JPH08185507A (ja) ファイリング機能付き文書処理装置
JPH04123164A (ja) 文書処理システム
JPH0216068A (ja) 像形成装置
JP2001270170A (ja) プリンタ制御装置
JP2969920B2 (ja) 文書処理装置
JPH06149208A (ja) 文字発生装置
JP2978178B2 (ja) 文書作成装置及びその制御方法
JP2803746B2 (ja) 文字処理方法及びその装置
JPH06266706A (ja) 文字サイズ変更機能付き文書処理装置
JPH01229666A (ja) 印字装置
JPH0675960A (ja) 文書処理装置
JPH0512270A (ja) 文書処理方法及びその装置
JPH0696070A (ja) 文書入力方式
JPH08263043A (ja) 画像処理装置
JPH06202824A (ja) ページ記述言語処理装置
JPH02238965A (ja) 記録装置