JPH04316401A - 多連型耕耘装置における条間調節装置 - Google Patents

多連型耕耘装置における条間調節装置

Info

Publication number
JPH04316401A
JPH04316401A JP8248191A JP8248191A JPH04316401A JP H04316401 A JPH04316401 A JP H04316401A JP 8248191 A JP8248191 A JP 8248191A JP 8248191 A JP8248191 A JP 8248191A JP H04316401 A JPH04316401 A JP H04316401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
transmission case
units
shaft
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8248191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3149201B2 (ja
Inventor
Yoichi Kanai
洋一 金井
Yasushi Shimada
康 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Yamamoto Seisakusho Inc
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Yamamoto Seisakusho Inc
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Yamamoto Seisakusho Inc, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP08248191A priority Critical patent/JP3149201B2/ja
Publication of JPH04316401A publication Critical patent/JPH04316401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3149201B2 publication Critical patent/JP3149201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、畑作管理用のトラク
タ−等に連結されて中耕、培土作業を行う多連型耕耘装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】管理用トラクタ−の機体後部に複数個の
耕耘装置を連結して中耕培土作業を行う機械が存在する
。このような従来型の装置は、作物の条間にあわせて各
耕耘装置の横方向の位置を調節する機構が設けられては
いるが、耕耘装置は、左右横方向に架設された横枠にボ
ルト締めされているだけの構成に過ぎない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】こうした従来装置にお
いて条間調節を行う場合、作業者はトラクタ−から一旦
降りて作業機の方へ廻り込み、各耕耘装置を固定してい
るボルト、ナット等の締着手段を緩めて耕耘装置を手で
横移動させなければならず、このような方法は手間が掛
かるだけでなく、労力を要する等の欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記した問
題点に鑑みて提案するものであって、トラクタ−に乗っ
たまま各耕耘装置の横移動調節ができ、しかもその取り
扱いが容易な調整機構を提供せんとするものである。こ
のため、この発明は次のような技術的手段を講じた。即
ち、入力軸24を軸架している伝動ケ−ス22から左右
横方向に駆動軸28を突出軸架し、この駆動軸28及び
駆動軸28と並行に架設された横枠37上を複数個の耕
耘ユニット21…が横方向に移動できるように構成し、
前記伝動ケ−ス22側の固定部材51と、各耕耘ユニッ
ト21側支持部材58との間に、操作ハンドル50を有
する伸縮調整具41を介装させたものである。
【0005】
【実施例】以下、図面に基づいてこの発明の実施例を説
明する。まず、構成から説明すると、1は乗用管理用の
トラクタ−で機体の前後部に夫々前輪2、2と後輪3、
3とを備え、エンジンの回転動力をミッションケ−ス4
内の変速装置で適宜減速し、その減速された回転動力を
前輪2、2、及び後輪3、3に伝達すべく構成している
。トラクタ−1の機体後部には作業機を吊り上げるため
の油圧昇降機構5が設けられ、油圧シリンダ−7内に作
動圧油が供給されると連結ア−ム9、9が上動すべく構
成される。
【0006】連結ア−ム9、9の後端には作業機をワン
タッチで連結するためのヒッチ10が設けられており、
作業機側ヒッチ12に設けられた水平方向の上部ピン1
4を前記連結ア−ム9、9側ヒッチ10の凹部10aで
受け、連結ア−ム9、9を上昇させる過程で係止フック
15が作業機側ヒッチ12の下部ピン16をロックさせ
るものであるが、ここではその連結ロック機構の詳細な
説明は省略する。
【0007】20は左右対称な耕耘ユニット21を有す
る多連型の耕耘装置(実施例では2連)であって、中央
の伝動ケ−ス22には、前方へ向けて入力軸24が回転
自在に突出軸架されている。この入力軸24はトラクタ
−1側のPTO軸26から回転動力を得て駆動されるも
のであり、伝動ケ−ス22内のベベルギヤ機構(図示省
略)を介して水平横向きに動力を取り出し、この回転を
伝動ケ−ス22の左右に突設された断面六角の駆動軸2
8に伝えている。
【0008】耕耘ユニット21はチェンケ−ス30と、
チェンケ−ス30下部に軸架された耕耘軸31と、耕耘
軸31に植設された複数個の逆転耕耘爪32…と、耕耘
部を覆うカバ−33と、チェンケ−ス30下部に固着さ
れた残耕処理爪34等からなり、チェンケ−ス30の上
部を貫通する駆動軸28の動力をチェンケ−ス30内の
チェン、スプロケット機構を介して耕耘軸31に伝える
ように構成している。
【0009】また、カバ−33は上部カバ−33aとサ
イドカバ−33b、33bとゴム垂れ33cとからなり
、上部カバ−33a及びサイドカバ−33b、33b共
、前後軸廻りに回動調節でき土の放てき方向の変更がで
きるように構成されている。また、伝動ケ−ス22には
、平面視コ字型の枠部材35が取り付けられ、このコ字
型枠部材35後部には、角型鋼管37が水平横向きの姿
勢で固着されている。
【0010】この角型鋼管37は耕耘ユニット21を横
移動させる際の案内ガイドになるものであり、同時に駆
動軸28の両端をも支える機能を有する。即ち、角型鋼
管37の両端部から斜め下前方へ延設されたプレ−ト4
0、40にて駆動軸28は支えられているものである。 図5は左右の耕耘ユニット21、21を横方向に移動さ
せるための伸縮調整具41を示すものであり、以下、こ
の調整具41を説明する。
【0011】42は2組のベベルギヤ43、44を略直
交する形で軸支しているベベルギヤケ−スで、上部ベベ
ルギヤ43には縦軸47が取り付けられ、その軸端には
中間部が屈曲した操作ハンドル50が取り付けられてい
る。この操作ハンドル50はトラクタ−1に乗った作業
者が後向き姿勢で手を伸ばせば届くような長さに設定さ
れている。ベベルギヤケ−ス42はその突部42aが伝
動ケ−ス22上部のステ−51にピン49にて着脱自在
に連結されている。
【0012】横向きのベベルギヤ44には中実の丸棒5
2が固着され、中間部に形成した大径部53には円筒状
でプラスチックで形成されたカバ−54が取り付けられ
ている。大径部53より外側寄りの外周部には雄ねじ5
2aが刻設され、この外側にあって雄ねじ52a部を覆
うように挿通されたパイプ56の内端寄り部位には、雌
ねじ56aが刻設されている。パイプ56の外端部は側
面視U字状のステ−58に枢着され、ステ−58はチェ
ンケ−ス30と一体的に移動する背面視逆U字状枠60
上面に固着されている。なお、図中符号62はチェンケ
−ス30と一体の軸受ボス、64は軸受ボス62外端部
に固着されたフランジで、ボルト65により前記枠60
の内面に固着されている。
【0013】また、フランジ64は後方へ延設されて後
述するスライド案内部材70に固着される。即ち、スラ
イド案内部材70は、図2に示す通り横側方から見てク
ランク状に屈曲する前板71と、その後方にあって平ら
な後板72と、両者を連結するボルト75、76とで構
成され、上側のボルト75、75にはロ−ラ78、78
が回転自在な状態で挿通されている。そして、この案内
部材70が形成する空間部に、前記角型鋼管37が挿通
され、耕耘ユニット21を横移動させるときには、前記
ロ−ラ78、78が角型鋼管37の上面を転動するよう
に構成している。
【0014】80はスライド案内部材70の後板72か
ら後方へ延設された支持フレ−ムで前後中間部位にはス
プリング81、82を巻き回したロッド84が上下方向
に挿通され、ロッド84の下部は、チェンケ−ス30と
一体で後方へ突設された支持機枠87上面の金具88に
ピン89にて連結されている。90はゲ−ジ輪、91は
ゲ−ジ輪90の支柱部を挿通保持する円筒部である。
【0015】上記した多連型耕耘装置を用いて中耕作業
を行う場合、作業者は、畝の条間にあわせて左右の耕耘
ユニット21、21の間隔を調整するが、その際、作業
者は作業部を吊り上げた状態(降下させた状態でもよい
)で、座席から手を伸ばして操作ハンドル50を回動さ
せる。そして、条間調節を終えた後、耕耘ユニット21
、21の耕耘部に動力を伝えて回転部を駆動させながら
機体を前進させて中耕作業を行う。
【0016】一般に畝成形作業時の条間は略一定に形成
されるが、この畦成形作業後に行われる播種作業では播
種位置が横にずれることがあり、こうして育った作物の
左右の間隔は同じ畦の中でも変わることがある。本願の
場合には、こうした問題が生じても片方の耕耘ユニット
21だけを作業中に移動させて作物を避けながら中耕が
できるので、植えられている作物を傷付けることがない
【0017】なお、この実施例では、伸縮調整具41と
してねじ式調整機構を用いたが、油圧調整式あるいは電
動式であってもよい。この実施例のようにねじ式調整機
構にすると、簡潔な構成でありながら、耕耘作業時に耕
耘ユニット21を横移動させるような外力が作用しても
、耕耘ユニット21は移動しないから特別なロック手段
は不要となり、従来装置に比べると廉価でその取り扱い
が容易になる。
【0018】
【発明の作用効果】以上説明したように、この発明は、
入力軸24を軸架している伝動ケ−ス22から左右横方
向に駆動軸28を突出軸架し、この駆動軸28及び駆動
軸28と並行に架設された横枠37上を複数個の耕耘ユ
ニット21…が横方向に移動できるように構成し、前記
伝動ケ−ス22側の固定部材51と、各耕耘ユニット2
1側支持部材58との間に、操作ハンドル50を有する
伸縮調整具41を介装したものであるから、作業者が座
席に座ったまま操作ハンドル50を掴んで耕耘ユニット
21のスライド調整ができるほか、その調整も簡単迅速
に行えるから作業効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】管理用トラクタ−の全体側面図である。
【図2】管理用トラクタ−に多連型耕耘装置を装着した
状態の側面図である。
【図3】管理用トラクタ−に多連型耕耘装置を装着した
状態の平面図である。
【図4】一部の構成の図示を省略した耕耘装置の背面図
である。
【図5】伸縮機構の背面断面図である。
【符号の説明】
1    トラクタ− 2    前輪 3    後輪 9    連結ア−ム 20  多連型耕耘装置 21  耕耘ユニット 22  伝動ケ−ス 24  入力軸 30  チェンケ−ス 37  角型鋼管 41  伸縮調整機構 50  操作ハンドル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力軸24を軸架している伝動ケ−ス22
    から左右横方向に駆動軸28を突出軸架し、この駆動軸
    28及び駆動軸28と並行に架設された横枠37上を複
    数個の耕耘ユニット21…が横方向に移動できるように
    構成し、前記伝動ケ−ス22側の固定部材51と、各耕
    耘ユニット21側支持部材58との間に、操作ハンドル
    50を有する伸縮調整具41を介装したことを特徴とす
    る多連型耕耘装置における条間調節装置。
JP08248191A 1991-04-15 1991-04-15 多連型耕耘装置における条間調節装置 Expired - Fee Related JP3149201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08248191A JP3149201B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 多連型耕耘装置における条間調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08248191A JP3149201B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 多連型耕耘装置における条間調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04316401A true JPH04316401A (ja) 1992-11-06
JP3149201B2 JP3149201B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=13775711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08248191A Expired - Fee Related JP3149201B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 多連型耕耘装置における条間調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3149201B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262605A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 作業ユニットの連結構造
US6494270B1 (en) * 1999-08-13 2002-12-17 Lawson Cattle & Equipment, Inc. Apparatus and method for mulching and cultivating agricultural fields

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6494270B1 (en) * 1999-08-13 2002-12-17 Lawson Cattle & Equipment, Inc. Apparatus and method for mulching and cultivating agricultural fields
JP2002262605A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 作業ユニットの連結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3149201B2 (ja) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210900247U (zh) 移栽联合作业机
JPH04316401A (ja) 多連型耕耘装置における条間調節装置
JP2000300006A (ja) 水田除草機
CN216873758U (zh) 一种升降灭茬机
JPH0137365Y2 (ja)
JP3665170B2 (ja) 乗用管理作業車の作業機装着装置
JPH04316410A (ja) 多連型耕耘装置
JPH114A (ja) ロータリ作業機のゲージホイール上下調節装置
JPS6219126Y2 (ja)
JPS621845Y2 (ja)
JPH0135609Y2 (ja)
JPS627045Y2 (ja)
JP2006262766A (ja) 農作業機
JPS627041Y2 (ja)
JP4519481B2 (ja) 乗用作業車
JPH10323106A (ja) 田植機
JP3509921B2 (ja) 乗用管理機
JP2022179124A (ja) 対地作業装置
JP2595996Y2 (ja) 苗移植機
JPH0328737Y2 (ja)
JP3540032B2 (ja) 農業用作業機の昇降装置
JPH11103613A (ja) 乗用管理作業車の作業機装着装置
JP2002335719A (ja) 田植機
JP3742192B2 (ja) 田植機
JPH06225604A (ja) ロータリのカバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees