JPH04314704A - 架橋重合体微粒子の製造方法 - Google Patents

架橋重合体微粒子の製造方法

Info

Publication number
JPH04314704A
JPH04314704A JP1198991A JP1198991A JPH04314704A JP H04314704 A JPH04314704 A JP H04314704A JP 1198991 A JP1198991 A JP 1198991A JP 1198991 A JP1198991 A JP 1198991A JP H04314704 A JPH04314704 A JP H04314704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crosslinked polymer
fine particles
meth
polymer fine
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1198991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635224B2 (ja
Inventor
Masashi Nishimori
匡士 西森
Katsuhiko Hayashifuji
克彦 林藤
Akira Yoshimatsu
吉松 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP3011989A priority Critical patent/JP2635224B2/ja
Publication of JPH04314704A publication Critical patent/JPH04314704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635224B2 publication Critical patent/JP2635224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶パネル用スペーサ等
に好適な高弾性率の架橋重合体微粒子の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
、液晶表示パネルでは液晶物質を間隙に有する二枚のガ
ラス基板を一定の間隙に保持することが必要とされてお
り、そのためにガラス基板の間にスペーサを介在させ、
両ガラス基板を所望のセルギャップになるまで押圧し、
固定する方法がとられている。
【0003】このようなスペーサとして、従来よりスチ
レン系単量体等を懸濁重合させて得られるポリマー微粒
子が用いられている。
【0004】しかしながら、スチレン系のポリマー微粒
子は一般に機械的強度が低く、押圧時の圧力によりスペ
ーサが破壊もしくは変形し、適正なセルギャップが得ら
れず、また耐溶剤性に乏しく液晶を汚染する等の問題が
生じる。これらの問題を解決する手段として、架橋性単
量体を用いた架橋ポリマービーズが提案されているが、
満足のいくものが得られていない。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような現状に鑑み、
本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、架橋性単量体を主
構成成分とする重合性単量体に、常法に比べて非常に多
くの有機過酸化物系ラジカル重合開始剤を加えて水系懸
濁重合することにより高強度の架橋重合体微粒子が得ら
れることを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0006】即ち、本発明は、架橋性単量体を50重量
%以上含む重合性単量体に対し3〜10重量%の有機過
酸化物系ラジカル重合開始剤を用い、水系媒体中で重合
させることを特徴とする架橋重合体微粒子の製造方法を
提供するものである。
【0007】本発明において用いられる架橋性単量体と
しては、ラジカル重合可能な不飽和二重結合を2個以上
有する架橋性単量体であれば特に限定されるものでない
。例えば、ジビニルベンゼン、1,4 −ジビニロキシ
ブタン、ジビニルスルホン等のビニル化合物;ジアリル
フタレート、ジアリルアクリルアミド、トリアリル(イ
ソ)シアヌレート、トリアリルトリメリテート等のアリ
ル化合物;(ポリ) エチレングリコールジ(メタ)ア
クリレート、(ポリ)プロピレングリコールジ(メタ)
アクリレート等の(ポリ)オキシアルキレングリコール
ジ(メタ)アクリレート;ペンタエリスリトールテトラ
(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メ
タ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)ア
クリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アク
リレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アク
リレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アク
リレート及びグリセロールトリ(メタ)アクリレート、
グリセロールジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。 これらの架橋性単量体は単独又は2種以上混合して用い
ることができる。本発明においては、特にジビニルベン
ゼンが好ましい。通常市販のジビニルベンゼンは55〜
80重量%程度の純度でエチルスチレン等の不純物をか
なり含んでおり、また、主成分であるジビニルベンゼン
自体もパラ体とメタ体との混合物(パラ体60〜70重
量%)である。ジビニルベンゼンを用いる場合、純度は
より高い方が好ましいが、特にメタ体の高純度品を用い
た場合により高弾性率の架橋重合体微粒子が得られる。
【0008】又、本発明において用いられる非架橋性単
量体としては、ラジカル重合可能な、架橋性単量体以外
の全ての単量体を用いることができるが、例えばスチレ
ン、p−(m−)メチルスチレン、p−(m−) エチ
ルスチレン、p−(m−) クロロスチレン、p−(m
−)クロロメチルスチレン、スチレンスルホン酸、p−
(m−)t−ブトキシスチレン、α−メチル−p−t 
−アミロキシスチレン、p−t −アミロキシスチレン
等のスチレン系モノマー;(メタ)アクリル酸エチル、
(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アク
リル酸ラウリル、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリ
レート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、
ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ジエチレング
リコールモノ(メタ)アクリレート、グリセロールモノ
(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(
メタ)アクリレート、ブタンジオールモノ(メタ)アク
リレート等の(メタ)アクリル酸エステル系モノマー;
(メタ)アクリル酸、マレイン酸等の不飽和カルボン酸
系モノマー;メチルビニルエーテル、エチルビニルエー
テル等のアルキルビニルエーテル;酢酸ビニル、酪酸ビ
ニル等のビニルエステル系モノマー;N −メチル(メ
タ)アクリルアミド、N −エチル(メタ)アクリルア
ミド等のN −アルキル置換(メタ)アクリルアミド;
(メタ)アクリロニトリル等のニトリル系モノマーが挙
げられる。これらの非架橋性単量体は単独又は2種以上
混合して用いることができる。
【0009】本発明における前記架橋性単量体と非架橋
性単量体の混合割合は、架橋性単量体が50重量%以上
、特に70重量%以上が好ましい。前記混合割合よりも
架橋性単量体が少ない場合には充分な圧縮弾性率が得ら
れないため好ましくない。
【0010】本発明において用いられる有機過酸化物系
ラジカル重合開始剤としては、例えば、過酸化ベンゾイ
ル、過酸化ラウロイル等が挙げられ、特に過酸化ベンゾ
イルを好適に用いることができる。これらの有機過酸化
物系ラジカル重合開始剤は単独又は2種以上混合して用
いることができる。従来、これらのラジカル重合開始剤
の添加量は通常、一般的に単量体に対し0.1 〜3重
量%であったが、本発明においては3〜10重量%、よ
り好ましくは4〜7重量%添加することにより達成され
る。有機過酸化物系ラジカル重合開始剤の添加量が前記
添加量の範囲より少ない場合にも、多い場合にも、適当
な強度の架橋重合体微粒子が得られない。またアゾ系の
開始剤では使用量を多くしてもさほど弾性率の向上は見
られない。
【0011】架橋重合体微粒子の強度を圧縮弾性率で表
したとき、従来の架橋ポリスチレン系では高々360 
kg/mm2 であったが、。本発明によれば 370
〜 550kg/mm2 の高弾性率の架橋重合体微粒
子が得られる。
【0012】本発明でいう圧縮弾性率とは、下記方法に
より測定した値である。
【0013】<圧縮弾性率の測定方法>島津粉体圧縮試
験機((株)島津製作所製 PCT−200)により、
試料台上に散布した試料粒子1個について、粒子の中心
方向へ荷重をかけ、荷重−圧縮変位を測定し、10%変
位時の荷重を求めた。これを次式に代入し、10%圧縮
弾性率を算出した。この操作を異なる3個の粒子につい
て行い、その平均値を粒子の10%圧縮弾性率とした。 なお、測定は室温で行った。
【0014】
【数1】
【0015】     ここで、E ;圧縮弾性率(kg/mm2) 
           F ;圧縮荷重(kg)   
         K ;粒子のポアソン比(定数, 
0.38)   S ;圧縮変位(mm)      
      R ;粒子の半径(mm)  10%圧縮
弾性率の平均値が前記範囲よりも小さい場合には、ガラ
スセル押圧時のスペーサの変形が塑性変形となるため、
セルギャップの再現性等、信頼性の低下を招き、更には
前記下限よりも充分に小さい場合には押圧時の圧力によ
りスペーサが破壊される等好ましくない。また、前記範
囲よりも大きい場合には前述したように変形性が乏しく
、スペーサの粒径分布がそのままセルギャップムラに反
映されるため好ましくない。
【0016】本発明において、水系重合は常法に従い、
分散安定剤の存在下に撹拌しつつ温度25〜 100℃
、より好ましくは50〜90℃の範囲で行われる。該分
散安定剤としては、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル
ベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラ
ウリルエーテル硫酸ナトリウム等の界面活性剤;ゼラチ
ン、澱粉、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメ
チルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルア
ルキルエーテル、ポリビニルアルコール等の水溶性高分
子;硫酸バリウム、硫酸カルシウム、炭酸バリウム、炭
酸カルシウム、炭酸マグネシウム、燐酸カルシウム等の
難水溶性無機塩が挙げられる。
【0017】又、本発明に係る架橋重合体微粒子は、懸
濁重合以外に、シード重合等、通常重合体微粒子の製造
に用いられる方法により得ることもできる。
【0018】本発明に係る架橋重合体微粒子の平均粒子
径は、目的によって任意に設計し得るが、通常1〜20
μm 程度が好ましい。また、本発明の架橋重合体微粒
子をスペーサとして用いる場合、粒径分布の広いスペー
サを使用すると、セルギャップムラが発生し易い、その
他、多数個のスペーサのうち、特にセルギャップよりも
粒径の小さいスペーサがパネルの空間内で移動し、電極
の周辺に凝集し易い等の欠点があるため、粒径分布の標
準偏差がその平均粒子径の20%以下であることが好ま
しく、より好ましくは10%以下である。
【0019】従って、本発明により得られる架橋重合体
微粒子を液晶表示パネル用スペーサとして用いる場合は
、架橋重合体微粒子の粒径分布が広い場合には水簸法又
は風力法等により分級するのが好ましい。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例によって更に詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。なお、実施例中「部」は重量部を示す。
【0021】実施例1 ポリビニルアルコール(日本合成化学工業(株)製GH
−17、ケン化度86.5〜89mol %)の3%水
溶液 800部に、m−ジビニルベンゼン(純度92%
、日精化学工業(株) 製)80部、エチレングリコー
ルジメタクリレート(新中村化学工業(株)製NK−エ
ステル1G)20部、過酸化ベンゾイル5部の混合液を
加えて微分散させ、撹拌しながら窒素気流下80℃で1
5時間重合を行った。得られた微粒子をイオン交換水及
び溶剤で洗浄後、分級操作を施し、更に単離乾燥して平
均粒子径 7.0μm、標準偏差が0.47μm であ
る架橋重合体微粒子を得た。
【0022】得られた架橋重合体微粒子の10%圧縮弾
性率(平均値)を下記の方法により評価したところ、 
420kg/mm2 であり、液晶表示パネル用スペー
サとして有用なものであった。
【0023】実施例2 実施例1においてm−ジビニルベンゼンに代えて市販の
ジビニルベンゼン(純度81%、新日鐡化学(株)製D
VB−810 )を用いた以外は実施例1と同じ方法に
より平均粒子径 6.0μm 、標準偏差が 0.4μ
m の架橋重合体微粒子を得た。
【0024】この架橋重合体微粒子の10%圧縮弾性率
(平均値)を評価したところ 380kg/mm2 で
あった。
【0025】実施例3 実施例2において過酸化ベンゾイルを7部とした以外は
実施例2と同じ方法により平均粒子径 7.5μm 、
標準偏差が 0.5μm の架橋重合体微粒子を得た。
【0026】この架橋重合体微粒子の10%圧縮弾性率
(平均値)を評価したところ 420kg/mm2 で
あった。
【0027】実施例4 実施例1において、m−ジビニルベンゼンの代わりにジ
ペンタエリスリトールヘキサアクリレート、過酸化ベン
ゾイルの代わりに過酸化ラウロイルを6部用いた以外は
同様な方法により平均粒子径7.75μm 、標準偏差
が0.52μm の架橋重合体微粒子を得た。
【0028】この微粒子の10%圧縮弾性率(平均値)
は 520kg/mm2 であった。
【0029】比較例1 実施例1において過酸化ベンゾイルを1部とした以外は
実施例1と同じ方法により平均粒子径 6.4μm 、
標準偏差が0.43μm の架橋重合体微粒子を得た。
【0030】この架橋重合体微粒子の10%圧縮弾性率
を評価したところ 280kg/mm2 であり、液晶
表示パネル用スペーサとして使用に耐えないものであっ
た。
【0031】比較例2 実施例1において過酸化ベンゾイルを15部とした以外
は実施例1と同じ方法により平均粒子径 6.5μm 
、標準偏差0.43μm の架橋重合体微粒子を得た。
【0032】この架橋重合体微粒子の10%圧縮弾性率
を評価したところ260 kg/mm2 であり、液晶
表示パネル用スペーサとして使用に耐えないものであっ
た。
【0033】比較例3 実施例3においてモノマーとして、スチレン70部、ジ
ビニルベンゼン30部を用いた以外は実施例3と同じ方
法により平均粒子径 7.0μm、標準偏差0.47μ
m の架橋重合体微粒子を得た。
【0034】この架橋重合体微粒子の10%圧縮弾性率
を評価したところ 200kg/mm2 であり、液晶
表示パネル用スペーサとして使用に耐えないものであっ
た。
【0035】
【発明の効果】以上述べた如く本発明方法は、その操作
が非常に簡単であるにも拘わらず、高弾性率の架橋重合
体微粒子を提供することができ、液晶表示パネル用のス
ペーサ等の製造に有効に利用できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  架橋性単量体を50重量%以上含む重
    合性単量体に対し3〜10重量%の有機過酸化物系ラジ
    カル重合開始剤を用い、水系媒体中で重合させることを
    特徴とする架橋重合体微粒子の製造方法。
  2. 【請求項2】  架橋性単量体がメタ−ジビニルベンゼ
    ンを主成分とするものである請求項1記載の架橋重合体
    微粒子の製造方法。
JP3011989A 1991-02-01 1991-02-01 架橋重合体微粒子の製造方法 Expired - Lifetime JP2635224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011989A JP2635224B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 架橋重合体微粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011989A JP2635224B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 架橋重合体微粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04314704A true JPH04314704A (ja) 1992-11-05
JP2635224B2 JP2635224B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=11792999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011989A Expired - Lifetime JP2635224B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 架橋重合体微粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2635224B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589159B2 (en) 2003-10-20 2009-09-15 Techno Network Shikoku Co., Ltd. Process for producing radical polymer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230108A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Tokyo Organ Chem Ind Ltd 架橋共重合体及びそれを母体とするイオン交換樹脂の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230108A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Tokyo Organ Chem Ind Ltd 架橋共重合体及びそれを母体とするイオン交換樹脂の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589159B2 (en) 2003-10-20 2009-09-15 Techno Network Shikoku Co., Ltd. Process for producing radical polymer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2635224B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231527A (en) Liquid crystal display with spacer having elastic modulus in compression of 370-550 kg/mm2 at 10% displacement of diameter
JPH05178912A (ja) 架橋ポリマー粒子の製造方法
JP3317714B2 (ja) 架橋重合体微粒子の製造方法
JP2003313304A (ja) 導電性微粒子、導電性微粒子の製造方法及び電子部品の接合材料
JP3281555B2 (ja) 微粒子、スペーサー及び液晶パネル
JP2635224B2 (ja) 架橋重合体微粒子の製造方法
JP2003238622A (ja) 高弾力性定形粒子、その製造方法及びその用途
US5318852A (en) Fine particles of crosslinked vinyl polymer and process for producing the same
JPH11223821A (ja) 液晶表示素子用スペーサ及びそれを用いた液晶表示素子
JPH05214111A (ja) 架橋重合体微粒子の製造方法
JP5626716B2 (ja) 多孔質中空ポリマー粒子の製造方法及び多孔質中空ポリマー粒子
JP6879691B2 (ja) 有機微粒子
JP2635224C (ja)
JP3531668B2 (ja) 光拡散シート
JPH07228608A (ja) ポリマー微粒子の製造方法
JPH0667181A (ja) 液晶表示装置
JPH0496902A (ja) 架橋重合体微粒子の製造方法
JPH01314962A (ja) 液体クロマトグラフィー用充填剤
JP3299124B2 (ja) 微粒子、液晶パネル用スペーサー及び該スペーサーを用いた液晶パネル
JPH103082A (ja) 液晶表示素子用スペーサ及びその製造方法並びに液晶表示素子
JP3718463B2 (ja) 液晶表示素子用スペーサ及び液晶表示素子
JPH07207105A (ja) 複合架橋ポリマー粒子およびその製造方法
JPH09113916A (ja) 架橋微粒子の製造方法、液晶表示用スペーサー及び液晶表示装置
JP2002302506A (ja) 微粒子及び導電性微粒子
JP2000098397A (ja) 液晶表示素子用スペーサ及び液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14