JPH0430068B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430068B2
JPH0430068B2 JP58042754A JP4275483A JPH0430068B2 JP H0430068 B2 JPH0430068 B2 JP H0430068B2 JP 58042754 A JP58042754 A JP 58042754A JP 4275483 A JP4275483 A JP 4275483A JP H0430068 B2 JPH0430068 B2 JP H0430068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
expansion
conversion
macro
conversion control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58042754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59168545A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58042754A priority Critical patent/JPS59168545A/ja
Publication of JPS59168545A publication Critical patent/JPS59168545A/ja
Publication of JPH0430068B2 publication Critical patent/JPH0430068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、デジタルシステム用論理回路の変換
処理装置に関し、特に仮想論理素子で表わした機
能図から実論理素子を用いた論理回路図を最適変
換することにより自動作成手段をそなえた論理回
路変換処理装置に関する。
〔技術の背景〕
デイジタルシステムを設計する場合、実在する
使用可能な論理ゲート(例えば汎用のTTL
SSI/MSI等)の種類、規格を考慮しながら設計
を進め、論理回路図を作成する作業が行なわれ
る。
たとえば、関数f=x1・x2|x3・x4|x5・x6
x7・x8・x9の論理回路を設計する場合には、使用
できるゲートが2入力ANDゲート、3入力AND
ゲート、2入力NANDゲート、3入力NANDゲ
ートであり、ORゲートはNANDゲートでつくる
ことなどを考慮して、第1図に示すような論理回
路図を作成する(ICφφ,ICφ1,ICφ3はそれぞ
れ実在するゲート)。しかし、この作業は、煩雑
であり誤りも生じやすいので、これを解決するた
めに、実在する論理ゲートから離れて、その機能
だけ定義されたマクロと呼ばれる仮想的素子を用
いる設計方式が提案されている。この方式では、
まずマクロを用いて設計し、結果を機能図と呼ば
れる定められた形式の図で表わす。
第2図は、上記した関数fを表わす機能図であ
る。このような機能図を作成してから、次に、機
能図内の各マクロを実在するゲートに展開する変
換処理が自動的に行なわれる。
しかし、このマクロを、実在するゲートで合成
する従来の方法は、第3図に示すように、マクロ
の展開方法が各マクロに対して固定的であるた
め、熟練した設計者が行うような、マクロの前後
に接続されているマクロまたはゲートを考慮する
最適化手法を取り入れることができず、第4図に
示すような冗長な論理回路となり、冗長回路の除
去が困難であつた。
〔発明の目的および構成〕
本発明の目的は、回路設計の専門家がもつ回路
合成知識を取り入れることが容易で、最適な回路
合成が行なえる論理回路変換処理装置を提供する
ことにあり、そのための本発明の構成は仮想的論
理素子を用いて表された機能図を、実在論理素子
を用いた論理回路図に変換するための論理回路変
換処理装置において、仮想的論理素子を実論素子
で展開する対象データを記憶する展開データ記憶
部と、該展開データ記憶部中の展開データ内の未
展開の仮想的論理素子を展開する処理をタスクと
して検出し、これに優先度を付して記憶するタス
ク記憶部と、タスク検出手続きとタスクの優先度
からなるタスク検出知識、仮想的論理素子を展開
する方法を規定する展開ルール等の変換制御情報
を記憶する変換制御情報記憶部と、処理を指示さ
れたタスクについて上記展開ルールを適用して展
開処理を実行する変換処理部と、上記変換制御情
報を用いて展開データからタスクを検出し、優先
度を付して上記タスク記憶部に登録し、かつ最も
優先順位の高いタスクを選択して関連する展開ル
ールとともに変換処理部に与え、展開処理を実行
させる変換制御部とを有することを特徴としてい
る。
〔発明の実施例〕
以下に、本発明の詳細を実施例にしたがつて説
明する。
第5図は、本発明実施例装置の基本構成図であ
る。図中、1は変換制御部、2は変換制御情報記
憶部、3は入力部、4は展開データ記憶部、5は
タスク記憶部、6は変換処理部、7は作業記憶
部、8は出力部を示す。
次に上記各部の動作機能を処理手順にしたがつ
て説明する。
初期状態では、変換制御情報記憶部2に、各
タスクに関する優先度情報と検出手続きからな
るタスク検出知識と展開ルールとが記憶されて
おり、また展開データ記憶部4には、入力部3
から、マクロを用いて記述された機能図データ
が入力されている。
変換制御情報記憶部2のタスク検出知識を変
換制御部1にロードし、変換制御処理を開始す
る。
、 変換制御部1は、タスク検出知識を用い
て展開データ記憶部4内の展開データ(初期状
態では機能図)を検索し、展開すべきマクロを
検出して展開処理を行なうためのタスクを生成
し、優先度情報とともに、タスク記憶部5に登
録する。これは展開が必要なすべてのマクロに
ついて実行される。
、、 変換制御部1は、次にタスク記憶部
5に登録された展開タスク中の最も高い優先順
位のタスクを選択し、続いて変換制御情報記憶
部2から、そのタスクに関連する展開ルールを
抽出し、選択されたタスクとともに変換処理部
6に転送する。
変換処理部6は、推論機構をそなえ、展開デ
ータ記憶部4内の展開データから、選択された
タスクに関連するマクロの前後に接続されてい
るマクロとゲートを調べ、展開ルールが適用可
能か否かを決定する。
変換処理部6は、続いて、適用可能な規則を
実行し、展開手順を決定する。このとき必要な
情報は、作業記憶部7に書き込まれる。
変換処理部6は、作業記憶部7内の展開手順
にしたがつて展開処理を実行し、実論理ゲート
を決定し、展開データ記憶部4の展開データを
更新する。
以上の変換処理が終了したらに戻り、処理
すべき未決定のタスクがなくなるまで、同様な
処理を繰り返す。全処理終了後、論理回路図を
出力部8から取り出す。
第6図a,b,cは、展開ルールの例を示した
ものである。ルールはマクロごとにまとめられ、
aはRマクロ合成ルール、bはNANDマクロ
合成ルール、cはANDマクロ合成ルールである。
各ルールとも条件を表わすIF部と結論を表わす
THEN部とからなつている。
タスク記憶部5から取り出される各展開タスク
について、そのマクロがRマクロであるか、
NANDマクロであるか、ANDマクロであるかに
したがつて、対応する合成ルールを選択し、かつ
合成ルール内のIF部の条件とのマツチングを調
べ、マツチングがとれた場合、そのTHEN部が
展開手順として決定される。
第7図乃至第10図に、第5図に示した実施例
装置の動作例を示す。各図において、201乃至
208は変換制御情報記憶部2から取り出された
合成ルールを示し、401乃至405は展開デー
タ記憶部4内の展開中のデータを示す。また50
1乃至504はタスク記憶部5に登録されたタス
クを示し、701乃至711は作業記憶部7内の
作業データを示す。
第7図において、最初に、展開データ記憶部4
には、入力部3から機能図401が入力される。
そしてこれにもとづいて、タスク記憶部5には、
4つのマクロに対応する4つのタスク501が登
録される。また同時に、タスク検出知識を用いて
優先度が付記される。ここで、変換制御部1は最
も優先順位が高いタスク1の3入力Rマクロを
選択して作業記憶部7に格納し701、さらに関
連するRマクロ合成ルール201を適用し、変
換処理部6に処理を実行させる。この結果、作業
記憶701の内部は702に示す3個の
INVERTERを入力部にもつ3入力NANDゲー
トに変化する。次にNANDマクロ合成ルール2
02を適用し、作業記憶702を703に変化さ
せ、3入力NANDゲートICφ1を決定する。さ
らに展開処理を行ない、展開データの機能図40
1を更新することにより、第8図の展開データ4
02が得られる。
再び展開データ402について、タスクの登録
が行なわれる。この場合は、すでに確定している
ICφ1を除く6個のマクロが502に示すように
登録される。ここで最も優先順位の高いタスク1
の2入力ANDマクロが選択され、AND合成ルー
ル203を適用する。この結果、ANDマクロと
それに続くINVERTERが合成され、705に示
す2入力NANDマクロが生成される。続いて
NAND合成ルールを適用することにより、70
6に示すように2入力NANDゲートICφφが決定
される。これを用いて展開データ402を更新
し、第9図に示す展開データ403を得る。
再びタスク登録を行ない、残つた2入力AND
マクロを2入力NANDゲートICφφに変換し、展
開データ404を得る。
次に、最後に残された5入力NANDマクロ7
07は、第9図から第10図にかけて示すよう
に、AND合成ルール205を適用して、5入力
NANDマクロ708を合成し、続いてNAND合
成ルール206を適用して、3入力ANDマクロ
および3入力NANDマクロの組み合せ回路70
9を合成し、さらにその3入力NANDマクロに
NAND合成ルール207を適用して、3入力
NANDゲートICφ1を決定し、また3入力AND
マクロにAND合成ルール208を適用して、3
入力ANDゲートICφ3を決定する711。
このようにして、全てのタスクを処理し、展開
データ405として示す最終的な論理回路図が展
開データ記憶部4に生成され、出力部8から取り
出される。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、各マクロ
を実論理ゲートに展開する合成ルールあるいは処
理優先度等の知識が、容易に組み込みあるいは変
更、削除することができ、高度の最適化処理を実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実在論理ゲートを用いた論理回路図、
第2図は論理マクロを用いた機能図、第3図は従
来の論理マクロから実在論理ゲートへの変換例を
示す説明図、第4図は従来方式で変換処理された
論理回路図の例、第5図は本発明実施例の構成
図、第6図は展開ルールの説明図、第7図から第
10図までは1動作例についての説明図である。 図中、1は変換制御部、2は変換制御情報記憶
部、3は入力部、4は展開データ記憶部、5はタ
スク記憶部、6は変換処理部、7は作業記憶部、
8は出力部を表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 仮想的論理素子を用いて表された機能図を、
    実在論理素子を用いた論理回路図に変換するため
    の論理回路変換処理装置において、仮想的論理素
    子を実論理素子で展開する対象データを記憶する
    展開データ記憶部と、該展開データ記憶部中の展
    開データ内の未展開の仮想的論理素子を展開する
    処理をタスクとして検出し、これに優先度を付し
    て記憶するタスク記憶部と、タスク検出手続きと
    タスクの優先度からなるタスク検出知識、仮想的
    論理素子を展開する方法を規定する展開ルール等
    の変換制御情報を記憶する変換制御情報記憶部
    と、処理を指示されたタスクについて上記展開ル
    ールを適用して展開処理を実行する変換処理部
    と、上記変換制御情報を用いて展開データからタ
    スクを検出し、優先度を付して上記タスク記憶部
    に登録し、かつ最も優先順位の高いタスクを選択
    して関連する展開ルールとともに変換処理部に与
    え、展開処理を実行させる変換制御部とを有する
    ことを特徴とする論理回路変換処理装置。
JP58042754A 1983-03-15 1983-03-15 論理回路変換処理装置 Granted JPS59168545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042754A JPS59168545A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 論理回路変換処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042754A JPS59168545A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 論理回路変換処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59168545A JPS59168545A (ja) 1984-09-22
JPH0430068B2 true JPH0430068B2 (ja) 1992-05-20

Family

ID=12644784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58042754A Granted JPS59168545A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 論理回路変換処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168545A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668756B2 (ja) * 1985-04-19 1994-08-31 株式会社日立製作所 回路自動変換方法
JPH083819B2 (ja) * 1986-06-18 1996-01-17 株式会社日立製作所 論理回路の製造システム
JP2557853B2 (ja) * 1986-09-26 1996-11-27 株式会社東芝 論理回路素子割り付け方法
US4964056A (en) * 1987-03-25 1990-10-16 Hitachi, Ltd. Automatic design system of logic circuit
JPH0652502B2 (ja) * 1987-05-06 1994-07-06 株式会社日立製作所 推論方法
JP2801931B2 (ja) * 1989-09-07 1998-09-21 松下電器産業株式会社 論理設計処理装置および回路変換ルール翻訳装置ならびに回路変換ルール翻訳方法
JPH0497491A (ja) * 1990-08-16 1992-03-30 Nec Corp 回路図作成の設計支援システム
JP2563663B2 (ja) * 1990-08-20 1996-12-11 松下電器産業株式会社 論理設計処理装置およびタイミング調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59168545A (ja) 1984-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60142771A (ja) 論理回路デ−タ作成方法
JPH0430068B2 (ja)
JP2776262B2 (ja) 論理回路合成方法及び装置
JP2527722B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラのプログラム自動作成方法および装置
JP2776750B2 (ja) Cadシステムの設計データ管理方式
JP2925160B2 (ja) 論理合成方式
JP3105782B2 (ja) 電子回路の論理生成方法
JPH027171A (ja) 論理回路合成方式
JP2980761B2 (ja) 論理回路最適化装置
JP2606659B2 (ja) 論理回路階層展開装置および方法
JP2874031B2 (ja) 組み合わせ回路の再設計方式
JP2835082B2 (ja) 論理回路合成装置
JPH04153780A (ja) 論理回路の合成方法
JPWO2003036523A1 (ja) シミュレーション方法、シミュレーションプログラム及び表示処理方法
JP2923914B2 (ja) 集積回路のcadシステム
JPH01266676A (ja) 論理シミュレーション処理装置
JPH0830646A (ja) 論理回路シミュレーションの並列処理方法
JPH04320575A (ja) 論理合成方法およびその装置
JPH0421072A (ja) 論理回路設計システム
JPH06195413A (ja) 論理回路の階層復元方式
JPS6091455A (ja) 論理回路のシミユレ−シヨン方式
JPS62190562A (ja) 論理回路復元方式
JPH1196197A (ja) 論理合成方法
JP2005122636A (ja) シミュレーションモデル生成装置および方法
JPH0591090A (ja) ダブルバツフア構成におけるパリテイ演算回路