JPS6091455A - 論理回路のシミユレ−シヨン方式 - Google Patents

論理回路のシミユレ−シヨン方式

Info

Publication number
JPS6091455A
JPS6091455A JP58198623A JP19862383A JPS6091455A JP S6091455 A JPS6091455 A JP S6091455A JP 58198623 A JP58198623 A JP 58198623A JP 19862383 A JP19862383 A JP 19862383A JP S6091455 A JPS6091455 A JP S6091455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulator
lsi
input
simulation
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58198623A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Sekine
康雄 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58198623A priority Critical patent/JPS6091455A/ja
Publication of JPS6091455A publication Critical patent/JPS6091455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/261Functional testing by simulating additional hardware, e.g. fault simulation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al 発明の技術分野 本発明は大規模集積回路(以下LSIと称する)を含む
ディジタル論理回路のシミュレーション方式に関する。
(bl 従来技術と問題点 従来の論理シミュレーション方式として、例えば以下の
2通りの方法がある。その1つは機能前述方式と称され
るもので、各論理素子(特にL SI)の機能を特殊の
記号(言語)を用いて前述し、それをシミュレータに解
釈実行させるものである。
また他の方法としては、各論理素子をゲートレベルの等
価回路に展開してシミュレーションするゲートレベル展
開方式がある。
しかしながら前者の方法では、機能記述を行う為にかな
りの熟練を要し、機能記述の為の工数も大きくなる欠点
がある。更にシミュレータの規模が増大する懸念もある
。一方後者の方法においては、ゲートレベルに展開する
工数、シミュレータの規模を考えると前者より有利であ
る。しかしながらシミュレーションを行う論理回路内に
は市販のLSIが搭載される場合が多い。この種のLS
lについてはゲートレベルの等価回路は公表されていな
いのが一般的である。
従って、この種のLSIをゲートレベルに展開するには
、そのLSIの動作機能を基に新たに論理設計を行わな
ければならず、かえって多大の工数が必要となる欠点が
ある。
Tel 発明の目的 本発明の目的は上述した従来の欠点を取除くべく、ゲー
トレベルの展開が容易でないLSIを含む論理回路であ
っても、シミュレータへの負担を増すことなく、またそ
の運用も簡易化できる論理回路のシミュレーション方式
を提供するにある。
ld) 発明の構成 上記目的を達成するため、本発明においては、シミュレ
ーションにおいて市販LSIをソフト的に処理する方法
はいずれもシミュレータおよび運用のための負担が大き
く簡単でないためこれをハード的に処理することとし、
シミュレータのホストコンピュータの内部回路または入
出力装置として、シミュレータからの指示により各種L
SIをそれぞれ単独かつ連続的に動作させることができ
る専用装置を設け、そのコントロールとLSI部以外の
ソフト的処理を有機的に組合せて、LSIを含む回路全
体のシミュレーションを可能とするものである。以下実
施例を用いて本発明を詳述する。
(el 発明の実施例 第1図は本発明の論理シミュレーションの原理を示す説
明図、第2図は本発明の一実施例を示す図、第3図は第
2図に示した専用装置3の詳細構成を示す図である。
第1図に示すように本発明においては、シミュレーショ
ンを行う論理回路20における各論理素子LC1,Lc
:lL、・・・ をゲートレベルの等価回路でソフト的
にモデル化する。但し、前述した如くゲートレベル展開
の難しい集積回路LSIについては、該当するLSIを
実際に動作させる。
第2図において、1はホストコンピュータであり、上述
したソフトシュミレーションを実行するもの、2は信号
線、3は専用装置であり、上述したLSIを実際に動作
させる駆動部32及び駆動制御部31を備える。即ち本
実施例では、専用装置3をホストコンピュータ1の外部
装置(入出力装置)として実現する例を示す。またホス
トコンピュータ1上のソフトシュミレータのシミューシ
ョン方式は、イベント法を用いるものとする。
また専用装置3において駆動させるLSIは被シミユレ
ーシヨン回路20上に含まれるLSIと対応がとられて
いる。以下実施例装置動作を説明する。
、まずホストコンピュータ1」二のシミュレータは、シ
ミュレーションを行うべき論理回路20に対する入力デ
ータを外部より受取る。
シミュレータは受取った入力データINに応じて、入力
が変化した素子を取出す。例えば、入力)直1alが変
化したとする。するとシミュレータは素子Aを取出し、
素子AがLSIかそうでないかを判定する。この場合素
子AはLSIでないので、素子Aの機能に応じた演算を
ソフト的に行い、その出力値Oaをめる。しかる後、こ
の出力値Oaが変化したか否かを判別する。判別の結果
、変化があった場合は、即ち素子Cの入力値1cが変化
したことになるので、シミュレータは次に素子Cを取出
す。ここで素子CはLSIであるので、シミュレータは
そのLSIの識別コードと入カバターンIcを専用装置
3に出力する。専用装置3は、コンピュータ1からの出
力データを駆動制御部31にて受信する。そして、受信
した識別コードに応じたLSIを選択するとともに、支
えられたデータパターンIcを駆動部32に与え、該当
するLSIからの出力データOcを得る。得られた出力
データOcは、信号線2を介してホストコンピュータ1
上のシミュレータに返送されることになる。これを受け
てシミュレータは、LSI以外のゲートレベル展開され
た各素子と同様にイベント発生処理を行うことになる。
専用装置3は、第3図に示す如く、シミュレーションを
行うLS I 16. これらLS116に対応して設
けられる入力レジスタ15.入カバソファゲート14.
出カバソファゲート17.及びデコーダを備えたLSI
駆動部32と駆動制御部31から成る。上述の如く、信
号線2を介してホストコンピュータ1上のシミュレータ
から送出される識別コード及び入力データを駆動制御部
31で受信する。駆動制御部31は、受信した識別コー
ドを信号1118を介してデコーダ13に供給する。
次いで制御部31は、受信した入力データをバス11上
に送出するとともに、入力レジスタ15を動作させるた
めのクロック信号、及び入出カバンファゲート14.1
7をコントロールする入出力コントロール信号をそれぞ
れ信号線19.10上に供給する。
駆動部32において、デコーダ31は与えられた識別コ
ードによって指定されるLSIを選択する。この選択は
、指定されたLSIに対応するレジスタ15.バッファ
ゲート14.17を選択駆動することにより行われる。
これにより、バス11上に送出された入力データは、各
信号線10゜19により作られるタイミングでデコーダ
13によって選択されたLSIに入力される。またこの
入力データに対応するLSIの出力データは、バス11
を介して駆動制御部31により読取られる。
しかして、駆動制御部31にて読取られたデータは、信
号線2を介してホストコンピュータ1に送信される。ホ
ストコンビエータは、この受信データによって以後のシ
ミュレーションを実行することは既に述べた通りである
以上の通り本実施例によれは、ゲートレベル展開が雛し
いLSIを含む論理回路においても、きわめて簡単かつ
正確なシミュレーションが可能となる。
向上記実施例では、LSI駆動のための専用装置をホス
トコンピュータの外部装置として実現したが、コンピュ
ータの内部演算回として組込むこともできる。
この場合、この内部演算回路を動作させる専用命令を設
定することによって実現できる。即ちソフトシミュレー
タは、イベントがLSIに達すると上記命令を実行させ
、演算レジスタ等にセットされた結果を読取ることによ
りイベント発生処理を行うことができる。このような構
成により、シミュレーションが更に高速化され、また組
込み回路の構成次第では、LSIにおける詳細な動作タ
イミングをも考慮に入れたシミュレーションが可能とな
る。
(fl 発明の効果 本発明によれば、市販汎用LSI搭載回路のシミュレー
ションにおいて、LSIの機能定義あるいはゲートレベ
ル等価回路の作成が不要となり、シミュレーション運用
工数が大巾に削減される。
またシミュレータ自体も簡単化されるため開発が容呂に
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシミュレーション方式の原理を示す説
明図、第2図は本発明の一実施例を示す図、第3図は第
2図に示す専用装置3の詳細構成を示す図である。1は
ホストコンピュータ、2は信号線、3は専用装置、31
は駆動制御部、32はLSI駆動部をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大規模集積回路と、論理素子とを備えた論理回路のシミ
    ュレーションを行う装置において、前記論理素子の動作
    を模擬するコンピュータと、該コンピュータにより与え
    られる情報に基づいて前記大規模集積回路を動作せしめ
    る動作手段とを備え、コンピュータによる論理素子の模
    擬動作によって大規模集積回路への入力データが変化し
    た場合、該入力データを前記動作手段に与えるとともに
    、該入力データに応じた動作手段による大規模集積回路
    の動作結果を咳大規模集積回路における模擬動作結果と
    することを特徴とする論理回路のシミュレーション方式
JP58198623A 1983-10-24 1983-10-24 論理回路のシミユレ−シヨン方式 Pending JPS6091455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198623A JPS6091455A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 論理回路のシミユレ−シヨン方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198623A JPS6091455A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 論理回路のシミユレ−シヨン方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091455A true JPS6091455A (ja) 1985-05-22

Family

ID=16394272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198623A Pending JPS6091455A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 論理回路のシミユレ−シヨン方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091455A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918594A (en) * 1986-02-07 1990-04-17 Hitachi, Ltd. Method and system for logical simulation of information processing system including logic circuit model and logic function model
US5062067A (en) * 1989-03-15 1991-10-29 Vlsi Technology, Inc. Levelized logic simulator with fenced evaluation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185344A (ja) * 1975-01-17 1976-07-26 Hitachi Ltd
JPS55153054A (en) * 1979-05-15 1980-11-28 Hitachi Ltd Logic circuit simulation system
JPS5814257A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Fujitsu Ltd 論理シミユレ−シヨン用デ−タ処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185344A (ja) * 1975-01-17 1976-07-26 Hitachi Ltd
JPS55153054A (en) * 1979-05-15 1980-11-28 Hitachi Ltd Logic circuit simulation system
JPS5814257A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Fujitsu Ltd 論理シミユレ−シヨン用デ−タ処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918594A (en) * 1986-02-07 1990-04-17 Hitachi, Ltd. Method and system for logical simulation of information processing system including logic circuit model and logic function model
US5062067A (en) * 1989-03-15 1991-10-29 Vlsi Technology, Inc. Levelized logic simulator with fenced evaluation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594741A (en) Method for control of random test vector generation
US6425116B1 (en) Automated design of digital signal processing integrated circuit
JP2003173270A (ja) ソフトウェアデバッグ装置
US7228513B2 (en) Circuit operation verification device and method
JPS6091455A (ja) 論理回路のシミユレ−シヨン方式
JPH0157824B2 (ja)
JP3189793B2 (ja) システムシミュレータおよびシステムシミュレーション方法
JPH07253909A (ja) マイクロプログラム検証方法
JPH1185832A (ja) 回路変換方法および回路設計支援装置および記録媒体
JP2563399B2 (ja) 論理シュミレーション方法
JPH0561934A (ja) 論理シミユレーシヨン方式
JP2000242684A (ja) 機能合成方法,機能合成装置およびその記録媒体
JP2729122B2 (ja) 情報処理装置
JPH0934918A (ja) デジタル回路をシミュレートする方法および装置
JP2921087B2 (ja) ハードウェアアクセラレータにおける実チップシミュレーション方式
JPH03245270A (ja) 論理シミュレーション環境設定方式
JPH05290119A (ja) 機能および論理シミュレータ
JP2788763B2 (ja) 半導体設計装置及び方法
JPH04333171A (ja) シミュレーション装置
JPH08180080A (ja) 論理シミュレーション装置
JPH0589195A (ja) Lsi設計システム
JPS61239345A (ja) I/oシミユレ−タ
JPH05266124A (ja) 論理回路シミュレーション用回路素子ライブラリの作成方法
JPH0576660B2 (ja)
JPS60142423A (ja) 条件コ−ド生成方式