JPH04295581A - 生鮮食品用冷蔵システム - Google Patents

生鮮食品用冷蔵システム

Info

Publication number
JPH04295581A
JPH04295581A JP3077191A JP7719191A JPH04295581A JP H04295581 A JPH04295581 A JP H04295581A JP 3077191 A JP3077191 A JP 3077191A JP 7719191 A JP7719191 A JP 7719191A JP H04295581 A JPH04295581 A JP H04295581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
cold air
humidity
cold
hydraulic motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3077191A
Other languages
English (en)
Inventor
Keibai Go
呉 奎培
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3077191A priority Critical patent/JPH04295581A/ja
Priority to KR1019910006832A priority patent/KR940002222B1/ko
Publication of JPH04295581A publication Critical patent/JPH04295581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D13/00Stationary devices, e.g. cold-rooms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生鮮食品などを貯蔵す
る冷蔵装置に関する。更に詳述すると、本発明は外気と
の遮断、適切な低温及び適切な湿度の三要素を実現可能
な貯蔵装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、野菜、果実、肉類あるいは魚貝類
などの生鮮食品の流通機構においては、集荷と配送との
間の一時期、鮮度を失うことなく品質を維持するための
貯蔵倉庫として、例えば100〜200坪の大型冷蔵倉
庫が用いられている。また、一般家庭においても、生鮮
食品等の貯蔵に電気冷蔵庫が用いられている。これら産
業用の冷蔵倉庫も家庭用の冷蔵庫も基本原理は同じで、
冷却ユニットで得られた冷気を断熱された庫内に吹き込
むことによって庫内を冷却するものである。しかし、こ
の従来の冷蔵装置では、カラカラに乾いて冷気が生鮮食
品の水分を奪うため、生鮮食品の長期保存(若しくは鮮
度を落とさない保存)には適していないという問題があ
る。
【0003】そこで、近年、生鮮食品の鮮度を維持する
ため、庫内に加湿器を設け、湿度を80〜95%とする
ように加湿することが考えられている(特開昭61−1
01779号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この冷
蔵装置は、カラカラに乾いた冷気の導入によって庫内湿
度を低温に維持しながら加湿を行なうため、冷気の吹込
み口の近傍と加湿器の近傍とでは加湿が異なり、庫内全
域で湿度の一様化を図ることが難しい。特に、冷気が停
滞しがちなコーナ部分や貯蔵品が密集している箇処や加
湿器周辺では湿度を適度に保つことは難しい。また、生
鮮食品の中には例えば、かぼちゃやさつまいも等のよう
に湿度を不必要とする物もある。このため、十分な貯蔵
効果を挙げるためには貯蔵しようとする生鮮食品のそれ
ぞれの品質に応じたきめの細い冷蔵条件をつくり出す必
要がある。しかし、従来の冷蔵装置では部分的に湿度を
変えて貯蔵することはできない。
【0005】本発明は、生鮮食品貯蔵の三要素を実現さ
せること、即ち貯蔵生鮮食品の品種、品質に対応して適
切な貯蔵手段を講ずることのできる生鮮食品用冷蔵装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明の生鮮食品用冷蔵装置は、断熱構造の冷気庫
とこの冷気庫内に収容され実質的に密閉される伝熱構造
の貯蔵庫とでこれらの間に冷気を流す二重庫を構成する
一方、前記冷気庫と前記貯蔵庫との間に冷気を供給する
冷却ユニットを装備し、かつ前記貯蔵庫には庫内を貯蔵
に適した湿度に調整する湿度調節ユニットを設けると共
に当該貯蔵庫と前記冷気庫との間を流れる冷気を当該貯
蔵庫内に取入れる開閉可能な冷気取入手段を設けるよう
にしている。
【0007】
【作用】したがって、冷却開始当初には、冷却ユニット
から冷気庫内に供給される冷気を貯蔵庫内に直接導入し
て貯蔵庫内を急速冷却した後は、該貯蔵庫を密閉してそ
の周囲から貯蔵庫と冷気庫との間を流れる冷気によって
貯蔵庫の伝熱壁を通して間接的に冷却する一方、カラカ
ラの冷気とは遮断された貯蔵庫内の密閉雰囲気を加湿器
によって貯蔵に適した湿度まで加湿する。この湿度は冷
気取入手段の操作によって冷気を貯蔵庫内に取入れて除
湿することによって適宜調整される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。尚、本実施例は本発明の冷蔵設
備を産業用倉庫に適用した場合を示す。
【0009】図1に本発明の冷蔵設備を適用した産業用
冷蔵倉庫の一実施例を縦断面した模式図で示す。
【0010】この産業用冷蔵倉庫1は、断熱構造の冷気
庫2とその内部に冷気を流すに十分なスペース4を設け
るようにして設置され、伝熱構造の貯蔵室5とから成る
二重構造の貯蔵施設3と、前記スペース4に冷気を供給
する外付けの冷却ユニット7とから主に構成されている
【0011】冷気庫2は、例えば天井2a、側壁2b及
び必要あれば床2cに断熱材や熱反射フィルム等を用い
た断熱構造を成し、庫外からの入熱を遮断するように設
けられている。冷気庫2の側壁例えば前面側の側壁2b
には冷蔵しようとする生鮮食品の出し入れ口2dが設け
られている。出し入れ口2dは開閉可能な断熱性扉2e
によって密閉され、更に必要に応じてエアカーテン装置
(図示省略)などが設備される。この冷気庫2には冷却
ユニット7が接続され、冷気庫2内に冷気を供給し、冷
気庫2と貯蔵庫5との間のスペース4に冷気を流すよう
に設けられている。本実施例の場合、冷却ユニット7は
、冷気庫2の外に設置され、送風機7c等を用いて冷気
庫2から空気を誘引した庫内還流空気を冷凍サイクル7
aの蒸発器・熱交換器7bとの間で熱交換させた後、再
び冷気庫2内に吹き出させるように設けられている。 このときの冷気の吹出しは、ダクト8を用いて冷気庫2
の天井2a付近から貯蔵庫5の天井に向けて吹き出すこ
とが好ましい。これによって、冷気が貯蔵庫5の壁面に
沿って流れ落ち、貯蔵庫5の壁面を通して貯蔵庫5の内
部を冷却することができる。勿論、冷気の吹出し位置及
び吹出し方法は上述の方法に特に限定されるものではな
く、必要に応じて適宜変更し得る。尚、冷却ユニット7
としては、誘引ファン7cによって庫内空気を冷凍サイ
クル7aの熱交換器7bを通してから冷気庫2の天井部
分から吹出す方式が例示されているが特にこれに限定さ
れるものではなく、冷蔵装置に通常使用されているもの
あるいは全くの新規なものであっても実施可能である。
【0012】貯蔵庫5は少なくとも一部の壁面、好まし
くは全ての壁面が伝熱材料例えば金属等によって形成さ
れた伝熱構造を成し、冷気庫2との間に冷気を流すスペ
ース4を一部の壁面あるいは全ての壁面の外に形成した
二重庫を構成している。例えば図1及び図2に示すよう
に、床壁面5aと後壁面5bとを除く他の壁面の全てを
伝熱性に優れる材料例えばスティール等で形成しかつそ
れら壁面と周囲の冷気庫2の壁面との間に冷気を流すス
ペース4を形成するように設置されている。したがって
、貯蔵庫5の床壁面5aと後壁面5bを除く壁面の周り
には冷気が流れ壁面を通して冷熱が伝達されると共にス
ペース4が断熱層として機能する。勿論、冷気庫2の壁
面と当接する床壁面5aと後壁面5bとは伝熱性に優れ
る材料で形成する必要はなく、むしろ断熱性材料で形成
することが好ましい。したがって、このような場合にお
いては、貯蔵庫5の床壁面5a及び後壁面5bを冷気庫
の対応壁面と共用し断熱材の使用量を低減させることも
可能である。
【0013】また、貯蔵庫5の側壁例えば前面壁5cに
は冷蔵しようとする生鮮食品の出し入れ口5dが設けら
れている。出し入れ口5dは開閉可能な扉、好ましくは
伝熱性に優れる材料で形成された扉5eによって密閉さ
れている。
【0014】また、貯蔵庫5には必要に応じて当該貯蔵
庫5と冷気庫2のと間のスペース4を流れる冷気を取入
れ可能とする冷気取入れ手段が設けられている。冷気取
入れ手段としては本実施例の場合、開閉可能な冷気取入
れ口13と貯蔵庫5内の空気を強制的に貯蔵庫外に排気
する排気手段11とから成るものが使用されているが、
これに特に限定を受けるものではない。冷気取入れ口1
3は例えば貯蔵庫5の側壁5fの上部に開口され、壁面
に沿ってスライドする扉14によって閉じられて当該貯
蔵庫5の密閉状態を実質的に維持し得るように設けられ
ている。この扉14は手動によって開閉させても良いが
、アクチュエータによって遠隔操作で開閉させるように
しても良い。また、温度センサや湿度センサによってア
クチュエータを動作させ、自動的に開閉させるようにし
ても良い。また、排気手段11としては冷気庫2を貫通
するダクト12とこれに設置される開閉ダンパ付き排気
ファンとから構成されるものが採用されている。勿論、
排気手段11は貯蔵庫5内の空気を貯蔵庫5の外に排出
して冷気の取込みを容易にするためのものであるから、
冷気庫2の外に開口しなくと冷気庫2の内側で開口する
場合でも良い。更に、2つ以上の壁面、好ましくは相対
向する壁面に冷気取入れ口13,13を開口し、冷却ユ
ニット7から供給される冷気のドラフト圧によるドラフ
ト通風ないし自然通風によって冷気を取込むようにして
も良い。この場合、2個以上の冷気取入れ口13,13
は貯蔵庫の対角線上に配置することが換気効果を高める
上で好ましい。更に好ましくは、側壁5fの床5c寄り
の部位に設けられる冷気取入れ口13を開閉ダンパ付き
排気ファンにして、側壁5fの天井5g寄りに開口した
冷気取入れ口13から冷気を取込んで床5a付近から抜
き出るようにすることである。
【0015】更に貯蔵庫5内には湿度調整ユニット9が
設けられている。湿度調整ユニット9としては例えば超
音波加湿器、ヒータ加熱による加湿器、霧噴き、水皿、
水を湿した和紙やフェルトを貼着したパネル、これら加
湿手段と除湿器とを組合せたもの等が挙げられるが、超
音波加湿器の使用が好ましい。湿度調整ユニット9はそ
れだけの働きで貯蔵庫5内の湿度を所定湿度に調整し得
る加湿器と除湿器とを組合わせたもの使用も可能である
が、装置の大型化、設備コストの増加を招く。そこで、
本実施例では、湿度調整ユニット9として加湿器を採用
し、これを天井に設置して天井から水蒸気を散布し、湿
度が設定値を越えたときには冷気取入れ口13を開いて
カラカラに乾いた冷気を取入れ除湿するようにしている
。尚、貯蔵庫5内の湿度は湿度センサや湿度計によって
測定され、常時モニターされあるいは必要に応じて測定
されている。尚、図示していないが、貯蔵庫5内に脱臭
、消臭装置を設けることが好ましい。
【0016】以上のように構成された生鮮食品用冷蔵倉
庫1は次のようにして使用される。まず、冷却ユニット
7を起動して冷気庫2と貯蔵庫5との間のスペース(空
所)4の空気を循環させて冷気を充満させる。このとき
、貯蔵庫5の冷気取入口13と生鮮食品出し入れ口5d
を開いて貯蔵室5内の空気も循環させる。そして、貯蔵
庫5内が所望の冷温度になったところで冷気取入れ口1
3及び出し入れ口5dを閉じて密閉状態に戻す。そして
、湿度調節ユニット9により加湿し、貯蔵する生鮮食品
に適切な湿度を得てこれを維持させる。所望の貯蔵条件
が整ったところで生鮮食品を貯蔵庫5に搬入すれば、伝
熱壁5c,5f,5gを介して室内は常に冷却され、か
つ所望の湿度により長期の冷蔵を行うことができる。
【0017】尚、上述の実施例は本発明の好適な実施の
一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の
要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である
。例えば、貯蔵庫5は全ての壁面が伝熱材料例えば金属
等によって形成された伝熱構造を成し冷気庫2の床2c
に支持材10を介して載置され、貯蔵庫5の全周面に沿
って冷気が流れるようにしても良い。また、前述の冷気
取入れ手段に代えて、比較的弱い力で閉じるように付勢
されたダンパ22を備えた送風機21を設置し、送風動
作中はその風力によりダンパ22が開くようにしても良
い。
【0018】また、本実施例は産業用冷蔵倉庫のような
大型冷蔵装置に応用した場合について説明しているが、
特にこれに限定されるものではなく、それよりもはるか
に小型の冷蔵装置例えば家庭用ないし業務用の電気冷蔵
庫に適用することも可能である。例えば、図5に示すよ
うに、断熱材等を用いた断熱構造の冷気庫2と伝熱材等
を用いた伝熱構造の貯蔵庫5とで冷蔵庫筐体3aを構成
し、冷気庫2と貯蔵庫5との間に冷気を流すスペース4
を形成するようにしている。換言すれば、冷蔵庫の表側
は断熱材で形成し、内側を伝熱性に富むスティール等で
形成し、それらの間に断熱層を兼ねた冷気を流す空間を
設けている。スペース4内には循環ファン31と、冷却
ユニット7の一部を構成する蒸発器32とが設けられ、
必要に応じて冷気を循環させるように設けられている。 勿論、冷気庫2の外部の冷却ユニットから冷気だけをス
ペース4内に導入し、循環ファン31で循環させるよう
にしても良い。冷蔵庫筐体3aの前面側には生鮮食品の
出し入れ口33が設けられ、断熱構造の扉34によって
密封される。扉34には加湿手段9が貯蔵庫5内を所定
の湿度に保つように設けられている。この加湿手段9は
筐体3a側の貯蔵庫5内に設けられている。貯蔵庫5の
壁部5には冷気取入れ手段35が設けられ、スペース4
を流れる冷気を必要に応じて取入れ可能に設けられてい
る。冷気取入れ手段35は、冷気取入れ口13aとこの
取入れ口13aを開閉する扉14a及び該扉14aをヒ
ンジ36を中心に揺動させるアクチュエータ(図示省略
)によって構成されている。この冷蔵庫における冷却及
び湿度調整方法については図1に示す冷蔵倉庫と原理的
には同じであるのでその説明を省略する。
【0019】更に図3に他の実施例を示す。この実施例
は1つの冷気庫2に複数の貯蔵庫5,5,5を設け、各
貯蔵庫5,5,5毎に貯蔵する生鮮食品に応じた湿度調
整等を実施するようにしたものである。即ち、湿度を不
要とするカボチャやさつまいもを貯蔵する貯蔵庫は冷気
取入れ手段(例えば冷気取入れ口13)を開き放しにし
てカラカラに乾いた冷気を常に通過させて低温度を維持
し、高湿度を必要とする白菜などの野菜を貯蔵する貯蔵
庫は冷気を一旦取入れた後は冷気取入れ手段を閉じ放し
にして加湿器9による加湿で所定の高湿度を得る。また
、それらの中間の湿度が必要な貯蔵品の場合には、加湿
器9によって加湿しながら同時に冷気取入れ手段を断続
的にあるいは少量ずつ開いてカラカラの冷気を取入れな
がら湿度調整を行なう。
【0020】また、図示していないが、貯蔵庫5内に庫
内空気を循環させるための送風機やサーキュレータのよ
うなものを装備することもある。
【0021】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の生鮮食品用冷蔵装置は、断熱構造の冷気庫とこの冷気
庫内に収容され実質的に密閉される伝熱構造の貯蔵庫と
でこれらの間に冷気を流す二重庫を構成する一方、前記
冷気庫と前記貯蔵庫との間に冷気を供給する冷却ユニッ
トを装備し、かつ前記貯蔵庫には庫内を貯蔵に適した湿
度に調整する湿度調節ユニットを設けると共に当該貯蔵
庫と前記冷気庫との間を流れる冷気を当該貯蔵庫内に取
入れる開閉可能な冷気取入手段を設けるようにしたので
、貯蔵庫内は実質的に密閉され間接冷却によって低温に
維持されつつ湿度が調整されるため、外気遮断、適切な
冷温及び適切な湿度の貯蔵三要素を満たし、生鮮食品の
長期保存を効率良く行うことを可能とする。また、本発
明の冷蔵装置は、庫内が冷却された後に密閉される貯蔵
庫を周囲に流れる冷気によって低温に維持しつつ貯蔵庫
内の温度調整ユットの働きで密閉冷気を所定湿度に調整
するようにしているので、貯蔵しようとする生鮮食品毎
に適した湿度条件を設定でき、各種生鮮食品を同時に最
適な条件で貯蔵できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の産業用冷蔵倉庫の一実施例を示す縦断
面概略図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面概略図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す模式図である。
【図4】本発明の更に他の実施例を示す縦断面図である
【図5】本発明の冷蔵装置を家庭用の冷蔵庫に実施した
例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1  生鮮食品用冷蔵倉庫 2  冷気庫 2d  生鮮食品の出し入れ口 4  スペース 5  貯蔵庫 7  冷却ユニット 9  湿度調節ユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  断熱構造の冷気庫とこの冷気庫内に収
    容され実質的に密閉される伝熱構造の貯蔵庫とでこれら
    の間に冷気を流す二重庫を構成する一方、前記冷気庫と
    前記貯蔵庫との間に冷気を供給する冷却ユニットを装備
    し、かつ前記貯蔵庫には庫内を貯蔵に適した湿度に調整
    する湿度調節ユニットを設けると共に当該貯蔵庫と前記
    冷気庫との間を流れる冷気を当該貯蔵庫内に取入れる開
    閉可能な冷気取入手段を設けたことを特徴とする生鮮食
    品用冷蔵装置。
JP3077191A 1991-03-18 1991-03-18 生鮮食品用冷蔵システム Pending JPH04295581A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077191A JPH04295581A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 生鮮食品用冷蔵システム
KR1019910006832A KR940002222B1 (ko) 1991-03-18 1991-04-27 신선한 식품용 냉장장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077191A JPH04295581A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 生鮮食品用冷蔵システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04295581A true JPH04295581A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13626930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3077191A Pending JPH04295581A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 生鮮食品用冷蔵システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04295581A (ja)
KR (1) KR940002222B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103447A (ja) * 2009-01-16 2009-05-14 Toyo Eng Works Ltd 冷却システム
JP2009216361A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Toyo Eng Works Ltd 無風冷却システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101779A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 石川島播磨重工業株式会社 減圧貯蔵装置
JPH02192569A (ja) * 1989-01-18 1990-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 貯蔵庫
JPH02254277A (ja) * 1989-03-28 1990-10-15 Shimizu Corp 冷蔵室の冷却方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101779A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 石川島播磨重工業株式会社 減圧貯蔵装置
JPH02192569A (ja) * 1989-01-18 1990-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 貯蔵庫
JPH02254277A (ja) * 1989-03-28 1990-10-15 Shimizu Corp 冷蔵室の冷却方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009216361A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Toyo Eng Works Ltd 無風冷却システム
JP2009103447A (ja) * 2009-01-16 2009-05-14 Toyo Eng Works Ltd 冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR940002222B1 (ko) 1994-03-19
KR920018432A (ko) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111503970B (zh) 智能果蔬保鲜库及利用该库进行地瓜保鲜存储的方法
JP2001174136A (ja) 冷蔵庫
JP2624051B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2019100654A (ja) 冷蔵庫
WO2020181610A1 (zh) 厨房空调一体机
JPH04295581A (ja) 生鮮食品用冷蔵システム
JPH0718630B2 (ja) 恒温恒湿装置
CN209744606U (zh) 厨房空调一体机
JP2840514B2 (ja) 低温庫
JPH0233950B2 (ja) Kaitosochi
JP2726864B2 (ja) 野菜、果実保存・熟成装置における保存・熟成室内雰囲気制御システム
JP2001248949A (ja) 冷気強制循環式貯蔵庫
JPH042385Y2 (ja)
JPH06194024A (ja) 生鮮食品用冷蔵装置
WO2022257427A1 (zh) 用于冰箱的熟成装置及其控制方法、冰箱
JP3148531B2 (ja) 食品解凍装置
JPH0548046Y2 (ja)
JPH0114868Y2 (ja)
JPS5938131Y2 (ja) 農産物除湿乾燥及び低温貯蔵箱
JP2009174722A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH05308844A (ja) 農水産物乾燥設備
KR960010265B1 (ko) 신선한 식품용 냉장장치 및 신선한 식품의 냉장방법
JPH0636710Y2 (ja) ドゥコンディショナー
JPH0663693B2 (ja) 加湿器及び加湿器付ショーケース
CN116792993A (zh) 移动保鲜装备及移动保鲜装备控制方法